sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/07/17

サイドテーブルDIY特集!おしゃれな作品例や100均材料での簡単な作り方も解説

お気に入りのサイドテーブルがあると部屋のインテリアも印象が違ってきます。
しかし、自分の部屋のイメージに合ったサイドテーブルを探しても、なかなかしっくりと来ないと感じている方も多いのではないのでしょうか。

そのため、自分で好みのサイドテーブルをDIYする人が増えています。
サイドテーブルのDIYの方法や作品例を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

Large %e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab

おしゃれなサイドテーブルDIYアイデア集

おしゃれなサイドテーブルをDIY

沢山の方がお気に入りのサイドテーブルをDIYしています。
どのようなサイドテーブルを手作りしているのか、ご紹介しましょう。

DIYアイデア1:真四角で本棚にもできる

こちらは、綺麗に真四角な形に作られたサイドテーブルです。
シンプルでも天板には飲み物が置け、間には本も収納できるので、活用度の高いデザインになっています。

DIYアイデア2:収納できるコンパクトなサイドテーブル

とても細いサイドテーブルですが、使用をしない時は目の前のソファーの下に入れて収納ができるようになっています。
場所を取るものも、収納場所に合わせてDIYすることによりスッキリと片付けることができます。

DIYアイデア3:お気に入りロゴをステンシルでペイント

サイドテーブルの天板と側面にお気に入りのロゴやイラストをステンシルしています。
ソファーの木の質感とサイドテーブルの雰囲気がマッチして、コーヒータイムも楽しくなりそうですね。

DIYアイデア4:丸い天板が可愛いサイドテーブル

こちらのサイドテーブルは天板を丸く切って作られています。
アンティークなイメージになるワックスを塗布することで、使い込まれたような質感を表現することができます。

DIYアイデア5:廃材でも素敵なサイドテーブルに

廃材を利用でも、工夫次第で素敵なサイドテーブルを作ることができます。
長方形に組んだあと、好きな配色で色を塗ることでオリジナルの素敵なサイドテーブルができました。

キャスターを取り付けたりごみ箱が入るようと、自由にデザインできるのもDIYの良いところですね。

DIYアイデア6:折りたたみができるサイドテーブル

こちらは、キャンプを行う際に利用するサイドテーブルを作りました。
脚の部分が折りたたみになるように自作し、片付けもコンパクトになります。

テーブルになんと、クーラーボックスを内蔵しちょっとした食材や飲み物を保冷できるというのです。
また、これらは100均の材料でできているとのこと。
アイデアをぜひ参考にしたいところですね。

DIYアイデア7:ビンテージ風サイドテーブル

サイドテーブルにビンテージ風のワックスを塗ることで、落ち着いたイメージのテーブルになっています。
ソファーの高さに合わせて作るのはもちろん、天板の補強で縦に入れた板を利用して雑誌が置けるように工夫がされているのが良いですね。

DIYアイデア8:隙間にピッタリなDIYサイドテーブル

ソファーと壁の間に微妙な隙間ができてしまって見た目がしっくりと来ないという場合も多いですね。
そのような時、隙間を埋めると同時にサイドテーブルを設置することで見栄えも良くなります。

また、横からテッシュが取り出せるように工夫し、いつも探す羽目になるテッシュの場所を確保しているアイデアも素敵です。

DIYアイデア9:コンテナやドラム缶もテーブルに

ホームセンターや雑貨屋で売られているようなコンテナやドラム缶なども、上に天板をつけるだけでおしゃれなサイドテーブルに早変わりです。

天板のサイズを確認することが必要ですが、簡単にできるのでぜひ参考にしておきたいですね。
天板の下はそのまま収納になりますし、キャスターを下に取り付ければ移動も簡単にできますよ。

DIYアイデア10:ソファーの縁に掛ける便利なサイドテーブル

サイドテーブルはコの字型や長方形ばかりではありません。
こちらは、ソファーの肘掛け部分に引っ掛けるタイプにDIYされています。

これならサイドテーブル全体を作らなくて良いので、材料費も時間も短縮ができますね。
サイドテーブルを横に置くスペース確保が難しいという場合も参考になりそうです。

DIYアイデア11:100均の材料だけでDIY

最近は100均の商品も非常に豊富になりましたが、こちらのサイドテーブルも全て100均でDIYされています。
ワイヤーラックを上手に利用し、雰囲気のあるサイドテーブルに仕上がっていますね。

DIYをするとなると材料を揃えるのが大変ですが、100均であれば揃えやすく、気軽に挑戦ができそうです。

DIYアイデア12:特殊クリップで釘は不要

こちらのサイドテーブルは、なんと釘類を使用せずに作られています
プランクリップという特殊なクリップを板の間に挟めることで固定をすることができます。

小さめのちょっとした小物を置くサイドテーブルなら、このような特殊クリップを利用して作っても良いですね。
クリップのアイアン感が良い雰囲気を出しています。

DIYアイデア13:アイアンスタンドとお盆で作れる

こちらも、100均の材料で作られたサイドテーブルです。
園芸用のアイアンスタンドに丸いお盆を取り付け、好みの布生地をお盆の上から被せています。

布生地の選び方によって、可愛らしいイメージやクールなイメージになるので、気分や季節によって変えるのも楽しいですね。

DIYアイデア14:ヘリンボーンがアクセント

綺麗な木目細工が印象的なサイドテーブルです。
こちらもDIYされたものといいますから、とても完成度が高いですね。

既存ソファーの高さにピッタリで、部屋の雰囲気にもマッチしていますから、これこそ自作サイドテーブルの醍醐味ではないのでしょうか。

DIYアイデア15:扉付きのおしゃれなサイドテーブル

扉が付いたおしゃれなサイドテーブルですが、こちらも自作されたものです。
アンティークワックスで使い込まれた質感を出し、扉もアンティーク調で非常に雰囲気があります。

扉が付いているので、サイドテーブルも収納家具になりますし、ちょっと乱雑に入れても隠れてしまうのが便利ですね。

DIYアイデア16:充電できるサイドテーブル

合板と貼り合わせた板を利用したシンプルなサイドテーブルですが、端にコンセントタップを取り付けて充電ができるように工夫がされています。
サイドテーブルにスマホや携帯ゲームを置くことが多いですから、すぐ近くで一緒に充電ができる工夫は素晴らしいですね。

既製品でもコンセントが使えるサイドテーブルは少ないですから、作れてしまうのもDIYならではでしょう。

DIYアイデア17:ホームセンターでのDIY教室

こちらのサイドテーブルはシンプルでありながらもしっかりとした造りです。
この完成度の高さは、ホームセンターで行われていたDIY教室で作られたものなのです。

初めてのDIYでどうやって作れば良いか分からないという方は、このような格安の体験型教室を利用してみるのも良いかもしれません。

DIYアイデア18:マガジンラックとタイルを使って

人気のタイルを使った雰囲気のあるおしゃれなサイドテーブルもDIYできます。
こちらは、マガジンラックを脚に利用し、天板にタイルを貼り付けたものです。

タイルも簡単に貼れるように工夫をされたものがありますから、初心者の方でもきれいに貼り付けることができます。

DIYアイデア19:コンテナで簡単にサイドテーブルをDIY

デザインが素敵なコンテナは、そのまま収納だけに使うのはもったいないですね。
このように、天板を付けて下にキャスターを取り付けることで、収納兼サイドテーブルに利用をすることができます。

これだけの作業で、とても雰囲気のあるサイドテーブルを作ることができました。
色やデザインで雰囲気も変わるので、気に入ったコンテナがあればぜひ参考にしてください。

DIYアイデア20:お気に入りトレーを活用

コの字型サイドテーブルをDIYするのは多いですが、その上にお気に入りの素敵なトレーを取り付けて利用しています。
アンティークなイメージのサイドテーブルに、雰囲気にピッタリなトレーを合わせたことで、違和感なく仕上がりました。

このように気に入ったトレーを使うことで、ソファーでのリラックスタイムも和みそうですね。

DIYアイデア21:コの字型サイドテーブルをDIY

こちらも、コの字型のサイドテーブルを手作りしていますが、背面となる場所にリモコンが取り付けられるようになっています。

テレビやエアコンのリモコンは、いつもどこかへ置いてしまって探してしまいがちですが、このように場所を作ってあげておくと、探すイライラも無くなって便利ですね。

DIYアイデア22:組み立て式の便利なサイドテーブル

サイドテーブルを必要な時だけ利用をしたい時は、こちらのように天板と脚の部分が外れるようにDIYすると便利です。
組み立て式は保管も持ち運びも楽になるので、屋外でのバーベキューやキャンプにも活躍できそうです。

DIYアイデア23:100均の材料で便利なサイドテーブルに

このサイドテーブルは、全て100均で作られています
組み合わせ次第で色々なデザインが作れますので、個性が発揮できますね。

他の人とは違う、オリジナルデザインのサイドテーブルが欲しいという方は、まず100均の材料で試してみてはいかがでしょうか。

DIYアイデア24:特殊パイプで簡単にサイドテーブル

こちらは、スペーシアパイプという部品を組み合わせて作ることができるパイプを使って、サイドテーブルの脚を自作しています。
そして、その上に天板をのせているので、脚をしっかりと組み合わせることができれば、比較的簡単に作ることができます。

縦と横に方向を変えて置くことができるので、サイドテーブルにもローテーブルにも使えて便利な構造です。

DIYアイデア25:丸テーブルはホームセンターで賢く

和室に置いたらとても雰囲気のある、かわいい丸型テーブルです。
丸く天板を切るのは簡単ではありませんが、このテーブルはホームセンターで材料を切ってもらい、その後自分で組み立てや塗装をしたものです。

木工やDIYが初めてという方や苦手な方は、ホームセンターの加工サービスを利用すると、完成の成功率も高くなり取り組みやすいでしょう。

DIYアイデア26:取っ手がおしゃれなサイドテーブル

ソファーやベッドサイドにちょうど良い、おしゃれでかわいいサイドテーブルです。
この雰囲気を出しているのが、引き出し中央の取っ手ですね。

この取っ手は100均で売られているもので、サイドテーブルのデザインにもピッタリ。
100均の取っ手はたくさんの種類が売られているので、自分の好みのものを選ぶのも楽しそうですね。

DIYアイデア27:ごみ箱付きの便利なサイドテーブル

こちらのサイドテーブルは下の段にごみが捨てられるように作られています。
ごみ箱がスッポリと、ジャストサイズに入れられるのもDIYの良いところです。

ごみ箱が取り出しやすいように、扉も付けて開閉ができるので掃除もしやすいですね。

DIYアイデア28:ローテーブルとの一台二役

一見、ローテーブルをDIYしたと思うのですが、向きを変えればコの字型のサイドテーブルに変身します。
どちらで使っても、しっかりとした造りなので安定感がありますね。

部屋が狭い方や来客で必要な時に、用途に応じて使い分けられる便利なアイデアです。

DIYアイデア29:シンプルでもペイントでアクセント

ソファー横に置かれたシンプルでかわいいデザインのサイドテーブルです。
そのかわいい雰囲気を出しているのが、脚の部分だけに塗ったナチュラルカラーのペイントです。

天板は木目をそのまま生かし、そのイメージに合わせたペイントは、ナチュラルな部屋のインテリアにしっくりきますね。
横に置かれたソファーの色合いともバッチリです。

DIYアイデア30:アイアンバスケットとの組み合わせ

このおしゃれなサイドテーブルもDIYでできたものです。
アイアンバスケットの上に、口に合わせてカットをした天板をのせたものですが、完成度が高く見え素敵です。

好みにより、木目のままにするか天板の上からリメイクシートを貼ることで、オリジナルのサイドテーブルが出来上がります。

<下に続く>

サイドテーブル作りに必要な材料

サイドテーブルのDIY材料

実際にサイドテーブルを作るための材料は何が必要なのでしょうか。
サイドテーブルを何で作るかで、準備をする材料に違いがありますが、木材をしようするのであれば、SPF材と呼ばれるホワイトパイン材や松があります。

SPF材はホームセンターに様々な厚みや長さが売られていますので、利用したい板を選びましょう。
また、木材を滑らかにするための紙やすり(サンドペーパー)や定規、のこぎりが必要です。

木工用ボンドは組み立て時に安定させるのにあると良いですね。
必要に応じ木ねじや釘も準備をし、金づちやドリル(キリ)も必要となるでしょう。

あると便利なのがインパクトドライバーですが、なければドライバードリル等でも大丈夫です。
ペイントをする場合は、好みの色の木工に対応する塗料を準備します。

ワックスやオイルは木の風合いを出し、表面を保護する役目もあるのでお勧めです。
色々なものがあるので、好みのものを選びましょう。

<下に続く>

簡単!サイドテーブルの作り方

サイドテーブルのDIY方法

ここでは、サイドテーブルのDIYに挑戦してみたいという方のために、コの字型サイドテーブルの簡単な作り方を紹介します。

  1. 3枚の板をカットする
  2. 板を紙やすりで磨く
  3. ワックスを板に塗り込む
  4. タオルなどで磨く
  5. ビス等で板を固定する

次に、細かく手順を見ていきましょう。

手順①:3枚の板をカットする

まず、板材を希望の長さにカットします。
この時、サイドテーブルを置きたいソファーの高さに合わせてカットをするので、高さはきちんと確認をしておきましょう。

1枚はソファーに合わせた高さに、残り2枚は天板と底部分になるため、安定感を考慮し長さを決めてください。
カットが不安な方はホームセンターで木材を購入した際に、カットしてもらうことができる場合があります。

手順②:板を紙やすりで磨く

次に、カットした板の表面を紙やすりで擦り磨いていきます。
板材の表面はどうしてもザラザラとしていて毛羽立っています。

そのままだと手触りが悪い上に、ささくれで怪我をする可能性もあります。
表面を滑らかにした方が、ペイントやワックスオイルの塗り込みがよくなるので、手間がかかっても行なうと良いでしょう。

紙やすりは番号が書かれていますが、番号が小さいほど目が粗くなります。
そのため、初めに毛羽立ちを取るなら100番台までの目の粗い紙やすり、ペイントやワックスなどを塗る前は200~300番台のものを選ぶと良いでしょう。

手順③:ワックスを板に塗り込む

紙やすりで板材をスベスベに磨き終わったら、ワックスを塗り込んでいきます。
ペイントでも良いですが、木の質感を大切に風合いを出したいのなら、ワックスを塗り込む方がおすすめです。

ワックスの取り扱いは説明書を確認する方が良いですが、一般的には乾いた布にワックスを付けて板材の上で伸ばすように塗り込んでいきます。

一度塗りでも十分ですが、乾いた後にもう一度塗り込むとしっかりワックスが染み込み、風合いも良くなります。

手順④:タオルで磨く

ひと通りワックスを塗り込んだら、ワックスが乾くまで少し時間をおきます。
その後は乾いたタオルやブラシなどを使って板材を擦って磨いていきましょう。

この工程を行うと、一気に板材に光沢が出てきます。
少々安い板材でも、高級感が感じられるかもしれません。

この時に、ワックスが擦った布に色移りしない位まで擦り続けることが大切です。
また、床や壁に直接あたる部分はワックスを塗らない方が色移りの可能性は減るでしょう。

手順⑤:ビス等で板を固定する

最後に、出来上がったパーツを組み立てていきます。
板の向きや裏表に注意をして、インパクトドライバーなどで木ネジなどを打ち込んでいきます。

釘を金づちで打ち込んでも良いですが、インパクトドライバーとネジの方が時間も力も要りません。
慣れている方法で行いましょう。

インパクトドライバーを利用する際は、力を入れて押し込みすぎると板が割れてしまうことがあるので、注意をしてください。

<下に続く>

サイドテーブルDIYのコツ

サイドテーブルDIYに必要なコツ

サイドテーブルのDIYに挑戦するときにちょっとしたコツがあります。
お気に入りのサイドテーブルを作るためにはどのようなコツがあるのでしょうか。

  1. 設計図を書いておく
  2. 100均やホームセンターを上手に利用
  3. 多少の失敗も味が出る

それでは、コツについて見ていきましょう。

DIYのコツ①:設計図を書いておく

サイドテーブルを自作するには、初めにきちんとしたイメージとサイズを確認しておくことが重要です。
DIYの一番の魅力は、自分にピッタリなサイズ感で作れるという自由度の高さです。

サイドテーブルが必要となる場所で、どのくらいの高さが必要か、木材を組み合わせるとどのくらいの長さでカットするのが良いか、形や色のイメージと共に設計図に起こしておきましょう。

DIYのコツ②:100均やホームセンターを上手に利用

DIY初心者では自作するために何をどうするかのイメージはつきにくいものです。
また、使い慣れない工具等を扱うのも不安がありますね。

そのような時は、ホームセンターでの木材カットのサービスや100均の材料を上手に活用しましょう。
ホームセンターでは、寸法をきちんと伝えれば希望通りにカットをしてくれる店が多いです。

100均でも、サイドテーブルの天板にちょうど良い、すのこや板材などが売られているので、カットをしなくてもそのまま利用ができる場合があります。

特にすのこを使ったサイドテーブルのDIYは、簡単でも素敵に完成するので人気があります。

DIYのコツ③:多少の失敗も味が出る

設計から寸法確認、材料の下準備等しっかりと行ったつもりでも、最後の組み立てや色塗りなどで多少の失敗してしまうことも多々あります。
しかし、全て完璧に完成させるのは初心者であるほど難しいものです。

多少色味が違ったり寸法を間違った等も、許容範囲であれば、それも自作ならでは。
かえって良い味が出る場合もありますし、作り直しや調整が効く場合が多いのもDIYの良いところです。

<下に続く>

おすすめのDIY本

女子DIYの教科書 二子玉川tukuribaスタイル
1512円

いざ、サイドテーブルを手作りしてみようと思っても、初めてであれば勝手が分からず取り掛かるまでに迷いもあります。

そのようなDIY初心者におすすめなのが初心者向けDIY本です。
講談社より出版の「女子DIYの教科書 二子玉川tukuribaスタイル」を紹介します。

題名通り、女子向けのDIY本となっており、女子の気持ちをグッと掴むおしゃれなサイドテーブルや棚などの自作方法が紹介されています。
女子だけでなくDIY初心者の方に優しく挑戦しやすい内容なので、男女問わずにおすすめです。

インテリアの参考もできる内容になっていますので、サイドテーブルや小物を自作してみたいという方は、ぜひチェックをしてしてみてください。

<下に続く>

お気に入りのサイドテーブルはDIYで!

手作りサイドテーブル

自分のイメージに合ったサイドテーブルを探すのは大変ですが、DIYでお気に入りのものが出来ればうれしくなります。

もちろん、イメージに合ったサイドテーブルがあれば、いつもの時間も素敵に過ごせることでしょう。
皆さんもぜひDIYにチャレンジをして、お気に入りのサイドテーブルを作って下さいね!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line