sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

タオルをお洒落で便利にする収納アイデアまとめ!洗面所や棚など場所別に紹介

毎日使うタオルは、できるだけ使いやすく収納したいですよね。
とはいえ、家族分のタオルを使いやすくきれいに収納するのはなかなか難しいと感じる人も多いかもしれません。

おしゃれなのに使いやすいタオル収納を目指している人必見!
かさばりがちなタオルの収納方法をたっぷりと紹介します。

DIYアイデアも紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

Large bath towels bed close up 1304110

一般的なタオルの収納場所と問題点

きれいなタオル
皆さんはどこにタオルを収納していますか?
一般的な家庭だと、水回りの近くにタオルを収納して使いやすい工夫をしているということが多いと思います。

タオルは使いやすいように次の3つの場所に収納することが多いのではないでしょうか。

  • キッチン
  • 洗面所
  • 押し入れ

タオルは毎日使うもので毎日取り換えることがほとんどですから、量もそれなりにありますよね。
しかしタオルの収納方法を間違えると、次のような問題点が出てきてしまいます。

  • 詰め込みすぎてふんわり感がなくなってしまう
  • 手前のものしか使わない
  • 奥のほうにカビがはえることがある

タオルはお祝いなどでいただく機会も多いですから、つい数が増えてしまいがち。
理想は、家族が使う分だけをきれいに収納し、古くなったら新しいものに取り換えるということです。

タオル収納を使いやすくするには、

  • タオルをぎゅうぎゅうに詰め込まない
  • どんなタオルがあるか見えるように収納する
  • 使っていないタオルはいったん別の場所に片付ける

このような収納方法を心がけるのがおすすめです。
特に見える収納をする場合は、タオルの数は少なくすることがおしゃれに見せるポイントです。

タオルの色をそろえるのもひとつのポイントですよ。

<下に続く>

吊り下げタイプの便利なタオル収納アイデア5選

タオルを使いやすくきれいに収納するには、吊り下げタイプの収納グッズを使うのもおすすめです。
省スペースでタオルを収納することができるだけでなく、家族のタオルを分けて収納することも可能。

ここでは吊り下げタイプの収納グッズを使った、タオル収納のアイデアを5つ紹介します。

  1. つっぱり棒を使う
  2. ボックスタイプの吊り下げ収納グッズを使う
  3. ウォールタイプの吊り下げ収納グッズを使う
  4. 吊り下げ×ボックスで目隠し
  5. タオルの幅に合ったものを使う

つっぱり棒を使う

吊り下げタイプの収納グッズは、クローゼット内ならバーをそのまま使えばいいのですが、バーがないところでも使いたいですよね。
そんな時は、つっぱり棒を利用してみてください。

つっぱり棒を使えば、どこでも吊り下げタイプの収納グッズを使用してタオルを収納することができますよ。
洗面所やトイレなどではちょっとしたスペースにも使えるのでおすすめです。
100均で売っている突っ張り棒についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均突っ張り棒の収納アイデア20選!棚やカーテンなどの収納術も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均の突っ張り棒が収納に役立つと話題 100均では様々な収納グッズを展開しており、ダイソー...

ボックスタイプの吊り下げ収納グッズを使う

一般的な吊り下げタイプの収納グッズは、オープンになっているものがほとんど。
最近は吊り下げタイプなのにボックス仕様になっているものもあるんですよ。

タオルをきれいに収納したいけど、タオルが丸見えになってしまうことに抵抗があるという人は、ボックスタイプの吊り下げ収納グッズを使うといいでしょう。

ボックスタイプなのでほこりが付きにくいというメリットもありますよ。

ウォールタイプの吊り下げ収納グッズを使う

ウォールタイプの吊り下げ収納グッズは、ハンドタオルなど小さなタオルを収納するのに向いています。
クリアのポケットがたくさんついていて、そこへ1枚ずつタオルを収納します。

お子さんのタオルを収納するのにもおすすめ!
パッとひと目でどこにどのタオルが収納されているかがわかりやすいので、古いものや使わないものなどもすぐにチェックすることができます。

タオルと一緒にポケットティッシュなどの持ち物を一緒に収納してもいいですね。

ウォールラックについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均ウォールラック10選!付け方や賃貸でも使えるか解説【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のウォールラックはサイズ豊富で取り付けも簡単! あなたは、ダイソー・セリア・キャンドゥ...

吊り下げ×引き出しで目隠し

吊り下げタイプの収納グッズと引き出し式ボックスを組み合わせた収納法も便利です。
吊り下げタイプの収納グッズでタオルが丸見えなのが気になるけど、ボックスタイプのはちょっと・・・という人におすすめ!

引き出しがプラスされるだけで、きちんと感がアップしますよ。
タオルの柄が統一されていないという場合も、吊り下げタイプの収納グッズに引き出しをプラスするとおしゃれに見えますよ。

使いたい場所に合ったものを使う

吊り下げタイプの収納グッズにも、サイズ感はいろいろあります。
おしゃれにすっきりとタオルを収納するには、吊り下げタイプの収納グッズを使いたい場所に合ったサイズを選ぶことも大切です。

「大体こんなくらいで大丈夫かな」ときちんと測らずに購入してしまうと、サイズ感が合わずに持ったりした印象になることも。
面倒でもきちんとサイズを測ってから購入するようにしましょう。

<下に続く>

簡単DIYでタオル収納をお洒落で便利にする方法5選

最近はタオルの収納をDIYでおしゃれにスッキリ収納している人が増えています。
100均材料でもOKな、簡単DIYアイデアはたくさん!

空いたスペースを有効利用したDIYアイデアや、今すぐマネしたいおしゃれアイデアを5つ紹介します!

  1. ディッシュスタンドでおしゃれに収納
  2. かごを壁に貼り付けて収納
  3. はしご×かごでスッキリ収納
  4. つっぱり棒だけでタオルを収納
  5. タオルバーで壁に収納

ディッシュスタンドでおしゃれに収納

100均でも売られているお皿を収納するためのディッシュスタンドも、壁に貼り付ければタオル収納グッズに早変わり!
木製のものを使えば、ナチュラルな雰囲気に仕上げることができますね。

フェイスタオルなら7~8枚収納することができるので、使用頻度の高いものだけを収納しておくことができます。
トイレや洗面所など、タオルを収納する場所がないというときにもおすすめのDIYです。

かごを壁に貼り付けて収納

かごは置いて使用するという考えがあるので、壁に貼り付けるというのは意外と思いつかなかったアイデアDIYですよね。
かごを置くスペースがなくても、壁に貼り付ければ簡易的な棚を作ることができます。

タオルの大きさに合わせてかごのサイズを変えてもいいですし、かごの大きさを統一して棚のように張り合わせても使い勝手がいいですよ。
あまり重みのあるかごは向きませんので、壁に貼る場合は主さもチェックしてくださいね。

はしご×かごでスッキリ収納

見えるところにはできるだけ少ないタオルを、しかもおしゃれに収納したいという人には、はしごとかごを使った収納法がおすすめ。
使用中のタオルははしごの部分にひっかけて置き、洗って清潔なタオルはかごに収納しておきましょう。

はしごやかごの大きさは置く場所に合わせた大きさにするのがおすすめ。
大きいはしごをチョイスすれば、フェイスタオルだけでなくバスタオルの収納にも使えますよ。

つっぱり棒だけでタオルを収納

棚の中でタオルをスッキリ収納させたいという場合は、つっぱり棒だけを使った超簡単DIYがおすすめ。
棚の手前につっぱり棒を付け、タオルを丸めて立てて収納すれば倒れてくることはありません。

しかもタオルが取り出しやすく片付けやすいというのも、シンプルな収納法の魅力です。
奥行きのある棚よりも奥行きが狭い棚での収納に向いていますよ。

突っ張り棒についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均突っ張り棒の収納アイデア20選!棚やカーテンなどの収納術も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均の突っ張り棒が収納に役立つと話題 100均では様々な収納グッズを展開しており、ダイソー...

タオルバーで壁に収納

100均でも売っているタオルバーを壁に2つ縦に取り付けるだけで、簡単にタオル収納になります。
タオルを収納するときはくるくると丸めて、差し込んでください。

洗濯機の側面やトイレの壁、キッチンの扉の裏側など、超省スペースでも取り付けることができますよ。
使うときは下のタオルから使い、清潔なタオルは上から収納しましょう。

見せても隠してもOKなタオルの収納アイデアです。

<下に続く>

かさばるハンドタオルを収納する裏ワザ5選

ホテルのタオル
タオルはふんわり感が命ですが、ふんわり感があればあるほどかさばってしまいます。
かさばるタオルをできるだけコンパクトに、しかもおしゃれに収納することができたらうれしいですよね。

目指すはホテルのようにスッキリしたおしゃれなタオル収納!
ホテルライクなタオル収納の裏技を5つ紹介します。

今すぐマネできる簡単なものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

  1. フレンチ折りをマスター
  2. 見せる収納は空間を意識
  3. タオルを立てて収納
  4. タオルを丸めて収納
  5. かごを使う

フレンチ折りをマスター

タオルをスッキリ収納するには、まずは『フレンチ折り』をマスターしましょう。
やり方はとっても簡単。

タオルを縦半分に折り、両端が中心にくるように折ります。
これを半分に折ったら完成です。

折り目が見えるように収納すれば、ホテルライクな収納が実現しますよ。
この折り方はどんなタオルにも対応可能。

見た目がいいだけでなく、幅をそろえやすいのでスッキリときれいに見せることができます。

見せる収納は空間を意識

タオルは見せる収納にしたほうがホテルライクな雰囲気になるので、あこがれているという人も多いと思います。
ホテルライクにするには、詰め込みすぎないというのがポイント。

かさばるタオルだからこそ、空間を意識したタオル収納を心がけると、よりスッキリと見せることができます。
重ねすぎない、並べすぎないということを意識するだけで、見た目だけでなく取り出しやすさもアップしますよ。

タオルを立てて収納

前の項目で紹介したことと少し重なってしまいますが、かさばるタオルは立てて収納するとよりスッキリ!
かごや引き出しにタオルを収納する場合は、特に立てて収納することをおすすめします。

立てて収納することで、取り出しやすいだけでなくより多くのタオルを入れることもできますよ。
ハンドタオルはフレンチ折りにして立てて収納するのがおすすめ。

タオルを丸めて収納

こちらも前の項目で触れましたが、タオルは丸めて収納するのも裏技のひとつ。
丸めることで余計な空気が抜け、コンパクトに収納することができますね。

丸めて収納する方法も、すべてのタオルに応用することができます。
小さなタオルはよりコンパクトに、バスタオルなど大きなタオルはスッキリと収納することができますよ。

丸めたタオルを見せる収納にすれば、よりホテルっぽくなりますね。

かごを使う

ハンドタオルは畳んだ時のサイズにピッタリ合ったかごを使って収納するのもおすすめ。
見せる収納にする場合は、フレンチ折りしたハンドタオルをかごに詰め、かごを横にして収納しましょう。

こうすることでタオルが取り出しやすくなるだけでなく、さらに上部にかごを重ねることだってできます。
引き出しなどにしまうときは、仕切りのあるかごを使うと使いやすくなりますよ。

100均で売っているかごについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均のかごが収納に便利!大きいサイズのものなど種類や活用アイデアを紹介100均のかごのサイズや種類 100均のかごは、サイズも種類もバリエーション豊かに揃っていま...

<下に続く>

おすすめのふわふわタオル

憧れのホテルのようなふわふわのタオルを使いたいという人も多いですよね。
でもどんなタオルがいいのか、迷ってしまいます。

ここではおすすめのふわふわタオルを2つ紹介します。

hiorie(ヒオリエ) 今治タオル 認定 mist ミスト フェイスタオル 4枚セット アソートメント2色(グレー2枚+ブルー2枚) 日本製 透かし織 ボーダー 今治ブランド

hiorie(ヒオリエ) 今治タオル 認定 mist ミスト フェイスタオル 4枚セット アソートメント2色(グレー2枚+ブルー2枚) 日本製 透かし織 ボーダー 今治ブランド
1780円

やっぱりタオルといえば今治タオル!
品質の良さはもちろん、使い心地の良さもお墨付きで憧れのタオルブランドです。

しかも今治タオルはシンプルなデザインが多く、どんな家庭にもマッチしやすいのが魅力です。
家庭用はもちろん、贈り物としても人気があります。

4枚入りでこのお値段なら買いやすそうですね。

Wsky フェイスタオル バスタオル 綿100% タオル 瞬間吸水 毛羽落ち減少 やわらか 肌触り 業務用 家庭用

Wsky フェイスタオル バスタオル 綿100% タオル 瞬間吸水 毛羽落ち減少 やわらか 肌触り 業務用 家庭用
2439円

バスタオルは毎日取り換えていると、だんだんごわつきが気になります。
こちらのバスタオルは洗うたびにふんわり感が増す、というレビューが多く人気です。

まさにホテルのようなふんわりとしながらもしっかりとした質感のタオル!
カラーもシンプルで見せる収納を目指す人にもおすすめの商品です。

<下に続く>

タオル収納はアイデア次第でいろいろできる!

タオルは毎日使うものだからこそ、使いやすく収納したいですよね。
でも使いやすさを求めるとおしゃれさが半減・・・ということも。

タオル収納はアイデア次第で使いやすくおしゃれに収納することが可能です。
理想の収納をイメージし、マネできることから試してみるといいかもしれません。

タオルの色をそろえるのもおしゃれに見せるポイントですよ!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line