押入れに入るハンガーラックとは?
押入れは収納スペースとしては大きくいろいろな物が入るためとても便利です。
しかしあまり仕切りなどがないためうまく収納しないとごちゃごちゃしてしまいがちです。
押入れに何が入っているのか覚えていない方や、奥のものが取り出せなくなっていて困っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのがハンガーラックです。
押入れにハンガーラックを入れて使うことでスペースを有効活用することができるようになります。
押入れに入れて使うハンガーラックは専用のものもありますし、普通のハンガーラックを利用しても問題ありません。
押入れは奥行きがあるのでハンガーラックを縦に置くこともできます。
奥につるした服は取り出しにくいですが、冠婚葬祭用の服など普段あまり出番がない服なら気にならないでしょう。
他にも収納棚付きのハンガーラックもおすすめです。
服だけでなくかばんや帽子などの小物も合わせてスッキリと収納することができるようになります。
多機能型ハンガーラックを使えば押入れをクローゼットのようにして使うこともできるでしょう。
多機能型ハンガーラックを押入れ収納に使うのは、アパートなどで押入れ収納しかない方にとてもおすすめです。
クローゼットに入りきらない服や畳んで収納するのに抵抗がある服は小さめのハンガーラックを利用してみてはいかがでしょうか。
押入れを洋服以外の収納に使っている方でも手前に小さいハンガーラックを置くことでクローゼットに入りきらない洋服などを収納できるようになりますよ。
突っ張り棒タイプとハンガーラックの比較
押入れに洋服を収納するにはハンガーラックを利用する以外に突っ張り棒タイプのものも販売されています。
押入れの両側の壁に棒を突っ張らせて利用する物や床と天井で突っ張らせて使うものがあります。
突っ張り棒タイプの商品には足がないものも多く、ハンガーラックよりもコンパクトなものが多いです。
しかしハンガーラックに比べると耐荷重の少ないものが多いので押入れをクローゼット代わりに使いたいなど、洋服をたくさん収納したいという方には不向きかもしれません。
あまりたくさん洋服を吊るしておくと突っ張り棒が外れて落ちてきてしまうこともあります。
また押入れの壁に負荷がかかるので丈夫な造りでないと壁に跡がついてしまったり壁が外れてしまうなどの心配もあります。
突っ張り棒タイプのものを使用したい場合は支え棒などがついているものがいいでしょう。
補助器具のついているもののほうが突っ張り棒が落ちてくる心配が少ないですし、耐荷重もあります。
突っ張り棒タイプであれば奥に普段使わない季節ものなどを収納しておき手前に服を吊るすことも可能です。
また引き出しやチェストなどと併用して使うのもいいでしょう。
ハンガーラックも突っ張り棒も、どちらも押入れに洋服を収納する際には重宝します。
しかしハンガーラックのほうが洋服が落ちてしまう心配もありませんし、押入れの壁の強度を心配する必要もありません。
1人暮らしで洋服が少ない方などは突っ張り棒タイプでも不満なく洋服を収納することができるかと思います。
洋服が多い方や、押入れを有効活用したい方などはいろんな種類が販売されているハンガーラックのほうが便利でしょう。
押入れをクローゼット代わりにできる商品から、押入れの隅に置くことのできるコンパクトタイプのものまであるます。
ハンガーラックのほうがイメージに近い商品を見つけることができるのではないでしょうか。
押入れハンガーラックのメリット
押入れ収納にハンガーラックを使うとどんなメリットがあるのでしょうか。
押入れは奥行きがあり収納スペースとしてはかなり広いです。
布団など大きくかさばるものを収納している方が多いですよね。
うまくスペースを使い収納している方ももちろんいますが、大きいスペースだからといって大きいものだけを収納してると無駄な空間が生まれやすいです。
また適度に仕切りがあったほうが収納しやすくなります。
押入れは大きい空間なのでいろいろな仕切りを使うよりもハンガーラックなどある程度大きいもので仕切ったほうが使いやすいでしょう。
押入れ用のハンガーラックを入れて整理すれば押入れが無駄のない収納スペースに早変わりしますよ。
またスラックス専用のハンガーや、背の低いハンガーラックなども販売されているので用途によって選ぶようにしましょう。
玄関が狭くて収納ができない場合には、押入れに普段よく羽織る洋服を吊るしておくのも便利です。
収納容量が多いのでたくさん洋服をしまうこともできて部屋が散らかる心配もなくなります。
他にも下段に小さめのハンガーラックを入れて子供用の洋服を収納してみてはいかがでしょうか。
朝の忙しい時間帯に子供が自分で服を選んで着替えてもらうようにできますよ。
押入れハンガーラックの価格帯
押入れに入れることのできるハンガーラックには様々な種類があります。
それぞれでハンガーラックの価格も変わってきます。
洋服を前後で収納することができる2段式のものや定番のハンガーラックであれば1000円から4000円ほどの商品が多いです。
突っ張り棒タイプであれば2000円から3000円ほどで購入できます。
小物も収納することができる多機能タイプのハンガーラックは5000円以上のものが多いです。
同じような見た目のものでも、耐荷重の違いなどにより値段がだいぶ変わってきます。
ハンガーラックの丈夫さで価格が大きく変わるため、購入する前にどのくらいの服を吊るしたいのか想定してから商品を選んだほうがいいでしょう。
またシンプルな物より見た目がおしゃれなもののほうが値段が高い傾向にあります。
押入れは閉めっぱなしで家族しか開けない方など、普段目に入ることがなければシンプルなもので問題ないでしょう。
なかには2万円以上する業務用のハンガーラックも販売されています。
押入れに入れることはできますが、一般家庭であれば必要ないでしょう。
おすすめのインテリア収納関連本
収納がうまくいかないとお悩みの方におすすめの本です。
この本があれば自宅の収納のいろいろな悩みを解決してくれますよ。
ゴチャつきがちな台所のシンク下の収納や迷子になってしまいがちなリモコンの収納方法など役立つ収納方法が満載です。
さらにお子さんがいる家庭では子供が自分で片付けができるようになる収納も紹介されています。
インスタなどで話題の収納方法や収納上級者が実際に行っている収納方法も紹介されています。
自宅の場所別にも収納のお悩み解決方法が紹介されていてとても見やすくなっていますよ。
ハンガーラックを使って押入れを有効に使おう
押入れに入れることのできるハンガーラックには様々な種類があります。
もちろん突っ張り棒タイプでも洋服を収納することはできますが、ハンガーラックのほうが種類があるのであなたにピッタリのものが見つかりやすいでしょう。
クローゼットに洋服が入りきらない方や、アパートなどでクローゼットなどの収納がない方は押入れのハンガーラックを使って洋服を収納してみましょう。
ハンガーをおしゃれに収納する方法!収納ボックスや収納ラックを活用するコツも紹介ハンガー収納のコツは収納ボックスの活用! 洗濯物を干す時、洋服を収納する時に使うハンガー。
...