段差で止まるルンバの悩みを解決5選
賢いルンバでも越えられない段差があります。
段差で止まるルンバの悩み解決法をご紹介します。
- 100均のMDF材でスロープを作る
- 室内用段差解消スロープを設置する
- 吸着タイルマットを設置する
- 段差から遠ざけるようにする
- カーペットなどを事前にどける
段差で止まるルンバの悩みを解決①:100均のMDF材でスロープを作る
段差で止まってしまうならスロープを作ろう!という解決法で、ルンバが登ってくれる20℃未満の傾斜スロープを100均でも売っているMDF材で作ります。
MDF材の裏側には同じく100均で売っている滑り止めを貼り動かないように固定すればOK。
MDF材の幅はルンバが通ることが出来る400mmにしましょう。
手作りスロープはいろいろな情報がありますがMDF材スロープは簡単に作ることが出来るのでおすすめです。
100均には色々な材料が豊富に取り揃えてあるので効率的でより安く上質なスロープを考えてみるのも良いでしょう。
段差で止まるルンバの悩みを解決②:室内用段差解消スロープを設置する
ネット通販やホームセンターなどにはいろいろな室内用の段差解消スロープが販売されているので利用してみるのも手です。
お値段は安いものから高いものまでありますが、自分でDIYするのが苦手な方や忙しい方などには市販のスロープ購入はおすすめです。
市販スロープの種類は豊富なので、自宅の家の中の段差に合ったものを慎重に選んで購入しましょう。
段差で止まるルンバの悩みを解決③:吸着タイルマットを設置する
ホームセンターなどで売っている室内段差解消スロープを購入して解消!と思い設置したけどなぜか誤差程度の段差を乗り越えられず登れない、ということがあります。
そんなときはニトリなどで売られている吸着タイルマットを室内段差解消スロープの上に被せるように置くとルンバがスムーズに進むことが出来ます。
吸着マットなのでずれる心配がないのがうれしいポイントです。
段差で止まるルンバの悩みを解決④:段差から遠ざけるようにする
段差で止まってしまうルンバの解決策はスロープを設置することだけではありません。
ルンバが動きを止めてしまうような段差がある場合はその場所を避けるようにすることも有効な対処法になるのです。
例えば段差がある場所に重い置物などを置いておくとルンバは方向転換をし、動きをストップせずに掃除を終了することが出来ます。
止まらないで掃除を続けさせとりあえず可能な部分だけでも掃除を終了させるには良い方法と言えます。
段差で止まるルンバの悩みを解決⑤:カーペットなどを事前にどける
ルンバが段差で止まるのを防ぐにはカーペットなど動きを止める原因となりそうなものを、掃除をさせる前にどけることも大切です。
厚めのカーペットを敷いたままでルンバを作動させると動きを止めてしまう可能性があります。
動かすことの出来る段差は出来る限りどけてからルンバにお掃除させてあげてくださいね。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策8選
ジョイントマットや畳はルンバの動きを止めてしまう原因にも。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策をご紹介します。
- ジョイントマットの裏に滑り止めをつける
- ジョイントマットをコルクマットに変える
- 2cmまでの厚さのジョイントマットを選ぶ
- エリアに分けて掃除させる
- 畳は新しいものを使う
- 端が斜めになっているジョイントマットにする
- バーチャルウォールを利用する
- 段差にたまるゴミは手動で掃除
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策①:ジョイントマットの裏に滑り止めをつける
ジョイントマットはその種類にもよりますが、ルンバがスムーズに段差を乗り越えて進める場合とそうでない場合があります。
少しでもジョイントマットが所定の位置からずれていたら段差を乗り越えたりそうでなかったりしているはず。
そんな場合はマットの下に滑り止めをカットせずでシートのまま敷くとルンバが動きを止めることなくスムーズにお掃除してくれますよ。
シートを敷いてもずれる場合はシート枚数を増やせば完璧に動きませんのでお試しを。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策②:ジョイントマットをコルクマットに変える
ジョイントマットの性能と似たマットとしてコルクマットがありますが、コルクマットはジョイントマットより薄手なのでルンバが段差で止まるということがありません。
これなら安心してルンバにお掃除を任せられますよ。
マットの性能を変えることなくルンバにも優しい方法です。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策③:2cmまでの厚さのジョイントマットを選ぶ
ルンバが越えられる段差は2cmまで。
ジョイントマットもルンバに合わせて厚さが2cmまでのものを選ぶようにしましょう。
ルンバはこの程度の段差は越えられることになっていますが基本的には段差はないのがベスト。
2cm以上あると止まる確率が高まるのでご注意ください。
ジョイント式なのでジョイントされている部分がずれて浮かび上がっている箇所などがないかもチェックしておくと良いでしょう。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策④:エリアに分けて掃除させる
ジョイントマットや畳など床の種類が多く段差が多い家の場合は、エリカ分けするとスムーズに。
一度に全ての部屋を掃除する設定にすると、ルンバが越えられない段差が生じる場合に止まってしまいます。
部屋の段差や床の種類などを加味していくつかのエリアに分け、エリアごとにルンバにお掃除させればストレスフリーなお掃除が出来ます。
ルンバ的にはバリアフリーなお家がいちばんストレスフリーなのでしょうね。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策⑤:畳は新しいものを使う
ルンバは畳の上も問題なく使用できるとされていますが、実は古くて毛羽立っているような古い畳ですとボロボロにしてしまう可能性があります。
ルンバの動き自体は問題ないのですがさらに畳がすり減ってしまっては困りますね。
エリア別の掃除をさせてルンバの掃除を避けるか、畳を新しくしたほうが良いでしょう。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策⑥:端が斜めになっているジョイントマットにする
ルンバはジョイントマットに関しては問題なくスムーズに乗り上げてお掃除してくれるという意見も多いのですが、たまにそうでない場合もあるようです。
もしジョイントマットの段差で止まってしまうようであれば端が斜めのスロープ状になっているものを購入すると良いでしょう。
端が斜めになっていることで段差が解消されルンバがラクラクとマットに乗り上げてくれます。
少しの工夫と気遣いがルンバにとってはうれしいポイントになります。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策⑦:バーチャルウォールを利用する
ジョイントマットや畳でどうしてもルンバが止まってしまうことが多発したら、取り急ぎは手動でお掃除をして“バーチャルウォール”などを利用して近づかせないようにしてみましょう。
ジョイントマットは他の部屋の床面積に比べて狭いスペースであることが多いですし、畳の部屋は実際のところルンバの掃除よりも手動のほうが丁寧にお掃除が出来て畳をかきむしる心配もありません。
古めの畳のある部屋は特にルンバでお掃除をするとすり減ってボロボロになってしまうこともあるので、手動の掃除をおすすめします。
ジョイントマットや畳でのルンバ段差対策⑧:段差にたまるゴミは手動で掃除
ルンバは大抵のジョイントマットや畳は乗り越えられることが多いですが、特にジョイントマットの場合フローリングとの境目の淵にたまったゴミなどを吸い取ることが出来ません。
乗り越えるときにルンバがどうしても浮くので吸い込む力が弱まってしまうためです。
少々手間ではありますが溜まっているゴミは手動で取るようにしましょう。
その他にも部屋の角や階段など小さい場所や細かい部分のお掃除はルンバだと出来ない場合があるので手動がおすすめです。
ルンバの段差センサーを無効にするメリットとデメリットを解説
ルンバには段差センサーというものが内蔵されていて、階段や玄関からの落下を防止します。
とても便利な機能で階段や玄関の淵のところまで来ると段差を検知して止まり落下せずに掃除をしてくれます。
段差センサーの掃除をこまめにしておけばセンサーが鈍ることがなりので掃除はしっかり行いましょう。
さて、そんな便利な段差センサーですが実は作動しないほうが良い場合もあるのをご存知でしょうか。
ルンバの段差センサーはカーペットや床の色が黒っぽいと誤認識してしまいお掃除をしなくなってしまうことがあるのです。
カーペットのお掃除を期待していた方などはこの状況に困り果ててしまう人も。
このようなときはサポートセンターで指示を仰ぐか、自分でセンサーを無効にしてみましょう。
段差センサーの無効の仕方は簡単で、センサーにセロハンテープやアクリル棒などを使い赤外線センサーから出た光を受け止められる状態にする方法があります。
段差センサーは複数あるのでアクリル三角棒をセンサーの大きさに合わせて複数個切り取り、一面に両面テープを貼りセンサーに取り付け、その上に白いビニールテープで覆うようにすればOKです。
ただ、段差の多いお家やお部屋ではセンサーが無効になるということは段差を検出しなくなり、ルンバが段差から落ちる可能性があるので注意が必要です。
段差が一箇所しかない、というような環境であればバーチャルウォールなどで対処出来るかもしれません。
このようなことを踏まえてルンバにお掃除をさせる場合はルンバ用にカーペットの色を変えるか、手動でセンサーを無効にするといったことも考えざるを得ない場合があります。
手動で段差センサーを無効にした場合の注意点は、センサーを完全に目隠ししてしまうと真っ暗になってしまい段差上にいると認識し動かなくなるので、テープなどは微妙に浮かせた感じにして貼りましょう。
少したつとその微妙な貼り方加減がずれてきてまた誤作動を起こすことがあるので、さらに手動で無効にするかカーペット自体を違う色に買い換えるかはお任せします。
勝手にお掃除をしてくれる便利なロボット掃除機ではありますが、まだまだ未発達な部分もあることをよく鑑みて利用する方が良いですね。
ルンバの段差対策におすすめのラグ10選
段差にちょっと弱いルンバのために良いラグを見つけたいあなたへ。
ルンバの段差対策におすすめのラグをご紹介します。
- ポリエステルカット・パイルラグ
- マイクロファイバシャギーラグ
- キリムデザインラグ
- アジアンラグ
- 吸着タイルラグ
- ウィルトン織りラグ
- ベルギー産モケット織りラグ
- モダンデコ MOCO3
- OSJ ラグ
- デニムラグ
ルンバの段差対策におすすめのラグ①:ポリエステルカット・パイルラグ
ポリエステルカット・パイルラグはくるりと巻かれたような毛足が短くどんな部屋にも馴染むシンプルなラグ。
色バリエーションも豊富なのでどんな部屋にもマッチします。
ラグやカーペットの上のお掃除になると少しがんばる音を出すルンバにも優しい仕様でおすすめです。
ルンバの段差対策におすすめのラグ②:マイクロファイバーシャギーラグ
マイクロファイバーシャギーラグはその独特の風合いと触り心地の良さが人気。
特にシャギータイプはふわふわの芝生に寝転ぶような気持ちよさで、夏はさらりとしていて使い勝手も良いラグです。
マイクロファイバーだけでも心地よいのにその上シャギー仕様なのでさらに最高の肌触り。
ルンバも気持ちよくお掃除ができるラグなので安心してお買い求めくださいね。
ルンバの段差対策におすすめのラグ③:キリムデザインラグ
キリムとはトルコ・アナトリア高原から中央アジアに住んでいるチュルク族などが織る織物。
そのデザインは芸術的で世界にただひとつの作品とも言われる名高いラグです。
ひとくちに“キリム”デザインといってもその種類は数知れず。
全てのひとつひとつのデザインが本当に素晴らしく、アートとして見入ってしまうほどです。
ラグはおしゃれなそのデザインを際立たせるような薄地でルンバもスムーズにお掃除してくれますし、アジアンテイストな部屋におすすめです。
ルンバの段差対策におすすめのラグ④:アジアンラグ
アジアンテイストの涼し気なラグは素足でも快適ですし、麻のようなさらりとした素材で暑い夏に欲しくなるラグ。
ダイニングやリビングのお部屋の模様替えなどにもぴったりです。
サラサラのフラットパイルはゴミが吸い取りやすく段差が低いのでルンバでもお掃除出来ます!
毛足の長いラグや絨毯などに乗るとちょっと苦しそうな音を立てるルンバも、アジアンラグなら気持ちの良い音で楽しくお掃除してくれるでしょう。
ルンバの段差対策におすすめのラグ⑤:吸着タイルラグ
吸着タイルラグはフローリングに置くだけですべらずルンバが乗ってもずれません。
洗えるものもあり清潔です。
ループパイルで毛足も短く、タイル状の無地とストライプのラグを組み合わせることでオリジナルデザインラグを作ることが出来ます。
色合いによってクールな感じや温かみのある感じなどアレンジも自由自在。
お部屋の雰囲気に合わせて色と柄を組み合わせてみてくださいね。
ルンバの段差対策におすすめのラグ⑥:ウィルトン織りラグ
丈夫なウィルトン織りのラグは硬めでしっかりしていて厚みも1cm前後なのでルンバに最適。
ホットカーペットに対応しているものもあり使い勝手が良いです。
丈夫で長持ちするのが人気ポイントでダイニングのラグとして利用するのがおすすめです。
人気の織り方なので選択肢が広くデザインも豊富にあるので是非店頭でご覧になって頂きたいラグです。
ルンバの段差対策におすすめのラグ⑦:ベルギー産モケット織りラグ
カーペットの本場と言われるベルギー産のモケット織りラグは厚みが3mmという極薄のものもあり段差を感じないラグなので、ルンバもスムーズに走行出来ます。
軽くて移動しやすく折りたたんで収納することも可能なライトなラグ。
肌触りも抜群で一年を通してご利用頂けます。
模様替えなども気軽にできるタイプのラグなのでお部屋の雰囲気を変えるのが好きな方にはおすすめです。
ルンバの段差対策におすすめのラグ⑧:モダンデコ MOCO3
モダンデコのMOCO3はネット通販でも人気の洗濯可能な上質ラグ。
極細繊維と高密度のふわっとしたなめらかな肌触りに癒やされます。
さらに吸水、保湿、通気性があり裏には滑り止めが付いていてルンバ仕様!
ホットカーペット対応の防ダニ加工もあり断トツのコスパで大人気。
安く上質なラグとしてはかなり優秀でおしゃれな商品です。
ルンバの段差対策におすすめのラグ⑨:OSJ ラグ
AmazonのベストセラーのOSJ ラグはふわふわのなめらかさが魅力の軽量薄手のラグ。
しっかりとした滑り止めがありずれません。
短い毛足はルンバを利用されている方にはオススメ。
通気性、速乾性に優れ洗濯機で洗えるので衛生的です。
ネットの人気ラグの中でも洗濯機で洗える衛生的なものは多い傾向にあります。
赤ちゃんやお年寄り、お子さんがいるご家庭にはオススメです。
ルンバの段差対策におすすめのラグ⑩:デニムラグ
デニムラグはデニム生地を織り込んだ爽やかでカジュアルなラグ。
さらりとした肌触りが心地良くデニム素材なので厚みもありしっかりしているので滑り止めがなくてもずれにくい特徴があります。
流行りの西海岸インテリアとしてもおしゃれでクールなラグなので、サーフ系のおしゃれインテリアを楽しんでいる方にはぴったりですね。
おすすめのお掃除グッズ
「ElleSye バスポリッシャー 電動お掃除ブラシ」は電動の強力お掃除ブラシで、一般のブラシでは落とせない汚れを3つのブラシを使い分けることでパワフルに落としてくれる優れもの。
お風呂場、台所、天井、壁、床、狭いコーナーなど家のいたるところで活躍します。
一番のポイントは腰をかがめずに立ったままお掃除が楽に出来ること。
毎日のお風呂掃除や部屋のお掃除が電動パワーでかなり楽になります。
5時間充電すると1時間連続使用が可能でバッテリーが長持ちするのもうれしいポイント。
忙しいお母さんや楽に家事がしたいお年寄りなどにもオススメの商品です。
家族やルンバのために段差のない暮らしを
ルンバはただの掃除機ではありません。
ボタン一つでお掃除を開始し家の隅々までキレイにしてくれるロボットであり、まだまだ未発達な部分が残っている可愛い家族。
ルンバを利用している人の中には掃除機というよりロボットペットのような感じで愛くるしさを感じている人も多いようです。
なかなか説明書通りに動いてくれないときもあるかもしれませんが、一番してあげたいことは段差をなるべく無くすこと。
人もロボットも段差でつまづくことで思わぬ怪我などがあるかもしれません。
ルンバのためだけでなく家族のため、自分のためにも段差のないバリアフリーな生活にしていきたいですね。