sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/05

換気扇掃除には重曹がおすすめ!濡らさない掃除方法やつけおき方法など紹介

換気扇は大晦日に年に1回掃除をするというイメージがあります。
分解や油落としがとても大変でしっかりと掃除をする必要がある部分です。

実は換気扇には重曹を使うのが良いということをご存知でしたか?
重曹は掃除グッズとして万能なアイテムでどこでも手に入るので、ぜひ試してみましょう。

Large 55e4dc454f5ab108f5d084609629357f143fd8e4574c704c702772d59145c550 640

換気扇掃除に重曹が良い理由

重曹で掃除

では、なぜ換気扇の掃除に重曹が適しているのでしょうか。
その理由を3つ挙げていきます。

  1. 安価で手に入る
  2. 肌にも環境にも優しい
  3. 油汚れにとても強い

換気扇掃除に重曹が良い理由①:どこでも安価で手に入る

重曹はスーパーや100円ショップでも置いてあり、気軽に手に入ります。
100円ショップですと108円で手に入り、スーパーの重曹では1kgと大容量の重曹も販売されています。

気軽に購入できるのはとても嬉しいアイテムですよね。

換気扇掃除に重曹が良い理由②:肌にも環境にも優しい

油汚れに適している洗剤は強めの洗剤が多いため、肌が荒れやすいです。
スプレーなどを使う時はゴム手袋を使用するように注意書きされている洗剤もあります。

しかし、重曹は天然素材のため肌が荒れる心配もなく、環境にも優しい優れたアイテムですよ。
料理にも使うこともあるので、体にも優しいことは確かです。

また、有毒ガスなども出る心配がないので、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えるのが良いですね。

換気扇掃除に重曹が良い理由③:油汚れにとても強い

汚れは酸性とアルカリ性の2種類あり、例えば酸性の汚れにアルカリ性の洗剤で中和することで汚れが落ちます。
重曹はアルカリ性、油汚れは酸性なので中和することができます。

しつこい油汚れも綺麗に落としてくれますよ。

他にも、重曹が使える掃除として、洗濯槽のカビ取りや手垢がついているリモコンやパソコンのキーボード、下駄箱の消臭にも使えます。

重曹はとても万能なので、ぜひ家庭に置いておきたいアイテムですよ。

<下に続く>

重曹で換気扇掃除をする時の注意点

重曹で掃除

では、換気扇を重曹で掃除する際、どのような点に注意するべきなのでしょうか。
注意点を5つご紹介しますね。

  1. 部品をなくさないようにする
  2. 換気扇を運転しないようにする
  3. むやみに擦らない
  4. 換気扇周辺が汚れないようにする
  5. 分解の際は足場に注意!

重曹で換気扇掃除をする時の注意点①:部品をなくさないようにする

換気扇の部品は小さなものもあり、プロペラを固定するもの等大事な部品がたくさんあります。
外す時に誤ってなくさないようにしましょう。

外したら汚れても良いボウルや箱に入れるなど分かりやすくしておく必要があります。
また、どの部品がどこに装着されているかも覚えておいてくださいね。

重曹で換気扇掃除をする時の注意点②:換気扇を運転しないようにする

換気扇を掃除する際、特に部品を分解する時に誤って運転させてしまうと大怪我になる危険があります。
運転させてしまわないように、出来る限りブレーカーを落としておいた方が安心です。

その他、運転ボタンにカバーをしたり、誤って運転ボタンを押さないような工夫が必要になりますね。

重曹で換気扇掃除をする時の注意点③:むやみに擦らない

重曹は水に溶けにくい性質があり、研磨剤としての役割も果たします。
こびりついた油汚れを擦り落とすことができますが、部品によっては研磨することで傷つけてしまうことも。

せっかく掃除をするのに換気扇が傷ついてしまうのは嫌ですよね。
汚れが落ちにくい場合は下でご紹介しますが、むやみに擦らないようにしましょう。

重曹で換気扇掃除をする時の注意点④:換気扇周辺が汚れないようにする

換気扇を掃除するために部品を外す時や重曹を使って掃除をする時に油汚れが飛び散る可能性があります。

せっかく掃除をしているのに余計な仕事が増えてしまわないように、周りが汚れないような工夫をしましょう。

新聞紙を敷いたり、ラップなどで保護するなどしてみましょう。
汚れたら捨てるだけなので楽チンです。

重曹で換気扇掃除をする時の注意点⑤:分解の際は足場に注意!

換気扇の部品を分解する時に、特に女性は足場に注意しましょう。
難しい体制で部品を外さなければいけない場合もありますので、足場は十分に固定しましょう。

換気扇の下はコンロなので、誤って着火させないようにロックをかけるなどしてくださいね。

<下に続く>

重曹で換気扇掃除をする前の下準備

重曹で掃除

ここでは、重曹で換気扇を掃除をする前段階についてお話します。
まずしておいた方が良い事を3つご紹介しますね。

  1. 換気扇の素材を確認する
  2. ゴム手袋を使用する
  3. 油汚れをあらかじめ拭き取る

重曹で換気扇掃除をする前の下準備①:換気扇の素材を確認する

重曹で換気扇を掃除する前に、換気扇のプロペラや部品が何の素材でできているか確認しましょう。
プロペラ部分が特殊コーティングされているものや、分解した部品の中にアルミ製がある場合は要注意。

アルミは特に変色してしまう場合があるので、使用しないようにしましょう。
換気扇の取扱説明書を確認してみてくださいね。

重曹で換気扇掃除をする前の下準備②:ゴム手袋を使用する

上記で、重曹は肌と環境に優しいアイテムだと書きました。
しかし、油汚れを掃除しますし、細かい粒が少し痛いこともあります。

掃除をする時には必ずゴム手袋を使うようにしましょう。
ゴム手袋も100円ショップで販売されていますので、油で汚れてしまったら使い捨てできますね。

重曹で換気扇掃除をする前の下準備③:油汚れをあらかじめ拭き取る

油汚れを落とすことができる重曹ですが、重曹を使う前にあらかじめ油汚れを取り除いた方がやりやすいです。
最近ついた汚れでベトベトしていたらキッチンペーパーなどで軽く拭き取るようにしましょう。

食器洗いと同じように、あらかじめ油汚れを拭き取ることによって掃除時間を短縮することができます。

<下に続く>

重曹を使った換気扇掃除に必要な道具

掃除グッズ

さて、ここでは重曹で換気扇を掃除をする際に使う道具を7つご紹介します。
この7つがあれば確実に換気扇がキレイになるはず!

  1. ゴム手袋
  2. 新聞紙
  3. スポンジ
  4. 古い歯ブラシ
  5. 重曹
  6. タオル
  7. ヘア用コンディショナー

ゴム手袋と新聞紙は上記で説明した通りです。
スポンジと古い歯ブラシは汚れを擦り洗いをする時に使います。

タオルは仕上げの拭き上げの時とコンディショナーを塗る時使いますので、汚れても良いタオルを2枚用意します。
ヘア用コンディショナーは静電気による汚れの付着を防ぐために使います。

どのアイテムを家庭に置いてあり、スーパーや100円ショップで必ず置いてあるものばかりです。
以上の7点を用意して、早速換気扇を掃除してみましょう!

<下に続く>

粉末重曹を使った換気扇掃除方法

換気扇の掃除 重曹

ここでは、粉末の重曹を使った掃除方法を説明しますね。
粉末を使った掃除はとても楽チンですよ。

  1. 換気扇の部品を分解する
  2. 粉末重曹を部品にたっぷりとふりかける
  3. 1時間以上放置する
  4. スポンジや歯ブラシで擦り洗いをする
  5. タオルで重曹を拭きあげ、仕上げにコンディショナーを塗る

粉末重曹を使った換気扇掃除方法①:換気扇の部品を分解する

まず、換気扇の部品を分解します。
上記で説明したように、足場に十分に注意し、細かい部品を無くさないように注意してくださいね。

分解した後、軽く取れる汚れはキッチンペーパーで拭き取ると掃除が楽になります。

粉末重曹を使った換気扇掃除方法②:粉末重曹を部品にたっぷりとふりかける

部品を取ったら、粉末重曹をたくさんふりかけます。
汚れが見えなくなるまでたっぷりと使ってくださいね。

特に換気扇のフィルターにおいては水で濡らしてはいけないことが多いです。
水を使わず重曹をふりかけるだけにしておいてくださいね。

粉末重曹を使った換気扇掃除方法③:1時間以上放置する

重曹をなじませるために少なくとも1時間以上は浸け置くようにしましょう。
30分ほど浸け置いた後に、汚れている箇所に重曹がふりかかってない場所があれば追加でふりかけてください。

粉末重曹を使った換気扇掃除方法④:スポンジや歯ブラシで擦り洗いをする

1時間以上放置し終わった後、スポンジや歯ブラシで丁寧に擦り洗いをしてみてください。
プロペラなどの部品はスポンジ、フィルターなど細かいところがある部品は歯ブラシを使うとやりやすいですよ。

上記で説明した通り、粒子が部品を傷つけてしまう可能性があるので強く擦らないようにしましょう。

粉末重曹を使った換気扇掃除方法⑤:タオルで重曹を拭きあげ、仕上げにコンディショナーを塗る

擦り洗いが終わったら、水で濡らして絞ったキレイなタオルで拭きあげてください。
キレイに洗ったらタオルで水気をとり、仕上げにもう1枚のタオルにコンディショナーを染み込ませ、部品に薄く塗ります。

まんべんなく塗ったら部品を元に戻しましょう。

以上が、粉末重曹を使った掃除方法です。
とても簡単にキレイに掃除することができるので、ぜひ試してみてくださいね。

<下に続く>

重曹ペーストを使った換気扇掃除方法

換気扇の掃除

続いて、重曹ペーストを使った換気扇の掃除方法を説明しますね。
重曹ペーストを作れば、あとは粉末重曹とやり方は同じです。

  1. 重曹ペーストを作る
  2. 部品に重曹ペーストをまんべんなく塗る
  3. 1時間以上放置する
  4. スポンジや歯ブラシで擦り洗いをする
  5. タオルで重曹を拭きあげ、仕上げにコンディショナーを塗る

重曹ペーストを使った換気扇掃除方法①:重曹ペーストを作る

重曹ペーストは重曹と水のみで作ります。
ボウルなどの容器に重曹3:水1の割合でよく混ぜ合わせます。

作った重曹ペーストは保存もできますし、酸性の汚れに使えるのでたくさん作って保管しておいても良いですね。

重曹ペーストを使った換気扇掃除方法②:部品に重曹ペーストをまんべんなく塗る

外した部品に重曹ペーストをまんべんなく塗ってください。
こちらも、ケチらずたっぷりと塗ることをオススメします。

重曹ペーストをまんべんなく塗るためには部品をラップで包んでおくと重曹ペーストが落ちずしっかりと浸透してくれます。

重曹ペーストを使った換気扇掃除方法③:1時間以上放置する

重曹ペーストも1時間以上放置しておいてくださいね。
ラップで包んでおくと放置していてもキレイに浸け置きできますよ。

重曹ペーストを使った換気扇掃除方法④:スポンジや歯ブラシで擦り洗いをする

放置したおかげで油汚れが浮き上がってくるはずです。
スポンジで擦るだけでもキレイに落ちますが、しつこくこびりついている場合は歯ブラシで丁寧に擦り洗いしましょう。

重曹ペーストを使った換気扇掃除方法⑤:タオルで重曹を拭きあげ、仕上げにコンディショナーを塗る

粉末重曹の掃除方法と同じです。
仕上げのコンディショナーを塗るところまでしっかりやることによって、次回以降の換気扇の掃除が楽になります。

コンディショナーの他に柔軟剤も同じ役割を果たすので、柔軟剤を塗っても良いですよ。

粉末重曹や重曹ペーストを使う際、水で洗い流してもなかなかペーストがキレイに取れない場合があります。
そんな時はクエン酸を使ってみましょう。

クエン酸を溶かした水を含ませたタオルで拭きあげると重曹がキレイに取れます。

<下に続く>

換気扇をつけおき掃除する場合の重曹分量

重曹の分量

上記で粉末重曹、重曹ペーストを使った掃除方法をご紹介しましたが、重曹をお湯で溶かして浸け置く方法もあります。
換気扇に重曹を浸け置きする際、重曹の分量は2/1カップ(100g)が目安です。

たっぷり入れると効果が高くなると説明しましたが、あまりにたくさん入れすぎるとプロペラなどの塗装が剥がれてしまうので注意です。

そして、換気扇の部品を浸け置いている間に換気扇本体周辺の油汚れもキレイにしてみましょう。
こちらは粉末や重曹ペーストが使用できないので、重曹水をスプレー容器に入れて使います。

重曹水スプレーは100mlに対して小さじ1程度の重曹を溶かしてください。
重曹水をスポンジにスプレーし、汚れている箇所を丁寧に拭き取ってくださいね。

スプレーを換気扇本体に直接吹きかけないようにしましょう。

重曹の割合によって様々な使い方ができることが分かりましたね。
部品によって、汚れの度合いによって使い方を選んでもいいでしょう。

<下に続く>

換気扇掃除方法が掲載された本

掃除おすすめ本

簡単! キレイ! プロが教える掃除の即効ワザ

ハウスクリーニングの大手メーカー、おそうじ本舗から出している掃除術が詰まった1冊。
換気扇以外にも、排水溝やエアコンなどの面倒な部分の掃除を簡単にできるコツが掲載されています。

すっきり暮らすための掃除・片づけのコツ ー 人気インスタグラマー25人の我が家の整え方
1404円

人気インスタグラマー25人がお届けする掃除方法と片付け方法です。
楽に掃除する方法から、掃除がしやすくなる家づくりなど、多方面から掃除テクニックを教えてくれます。

<下に続く>

換気扇の掃除は環境に優しい重曹で!

重曹で掃除

正しい使い方と汚れの種類を覚えておけば、重曹はとても万能な掃除アイテムになります。
換気扇の掃除は出来ることなら3ヶ月に1回程度の頻度で掃除をすることをオススメします。

手を荒れず、環境に優しい重曹、家庭に常にストックしておきたいですね。
あなたも今日から重曹を使ったエコな掃除をしてみましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line