sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

スタイの作り方特集!簡単にできるアイデアと作り方のポイント・おすすめキットも紹介

赤ちゃんができたら一番いるもの、スタイ。
顔周りにつけるものなので服が違ってもスタイが一緒だと毎回同じような写真になってしまいます。

逆にスタイを変えれば、いつも違う印象になりますよね。
今回は、はじめてでも気軽に作れるスタイの作り方やおしゃれなスタイの作り方など詳しくご紹介します。

Large baby 933097 1280  1

簡単かわいいスタイアイデア実例

簡単かわいいスタイアイデア
スタイは作りたいけどしばらくお裁縫していないし苦手という方も多いのではないでしょうか。
簡単でかわいい手作りスタイのアイディアをご紹介します。

みんなが作った簡単かわいいスタイ①:ガーゼスタイ

1つ目は、ガーゼスタイです。
まずはあまり縫わなくても作れるスタイがおすすめです。

小さめのガーゼにスナップボタンをつける簡単なスタイ。
もともとフチに飾りのあるものを使えば、かわいくなりますよね。

みんなが作った簡単かわいいスタイ②:バンダナスタイ

2つ目は、バンダナスタイです。
四角い生地を2枚重ねて直線縫いをして、スナップボタンをつければバンダナスタイの完成です。

表裏で違う生地を使えば、リバーシブルで印象もガラッと変えることができますよね。

みんなが作った簡単かわいいスタイ③:タオルスタイ

3つ目は、タオルスタイです。
かわいいタオルをそのまま活かして、首にまけるようにゴムつけたスタイです。

タオルと細長い布を用意して、布を筒状にして縫いゴムをつけて作ります。
ゴムなので、付けるのも外すのも簡単ですし、タオル地は水をよく吸うのでお食事用に人気のスタイです。

みんなが作った簡単かわいいスタイ④:ギャザースタイ

4つ目は、ギャザースタイです。
直線縫いだけで、手でも縫いやすいギャザースタイ。
ガーゼや手ぬぐいを横長に広げて。なみ縫いでゴムを通す部分を縫い、ゴムを通して完成です。

ギャザースタイは簡単な上、360度どの位置でも汚れから守ってくれますし、スナップなどをつける手間もいりませんよ。

みんなが作った簡単かわいいスタイ⑤:まんまるスタイ

5つ目は、まんまるスタイです。
直線に慣れてきたら、ゆるやかな曲線のスタイづくりも挑戦したいですよね。

まんまるスタイは、布を太字の『C』のような形に切って作成します。
直線よりも、エリのようでかわいいスタイができますよ。

みんなが作った簡単かわいいスタイ⑥:お花スタイ

6つ目は、お花スタイです。
こちらは、まんまるスタイよりも曲線が細かくなるので、少し難しくなります。

まんまるスタイの型紙をお花の花びらのようにくぼみをつけてカットするとできますよ。
慣れたら作りたいですよね。

みんなが作った簡単かわいいスタイ⑦:たまご型スタイ

7つ目は、たまご型スタイです。
よく見かけるたまご型スタイ。

手作りキットなども多いので型紙があれば簡単に作ることができます。
ボタンの位置が前にあるものや、後ろにあるものなどいろんなパターンを作りたいですね。

みんなが作った簡単かわいいスタイ⑧:キャラクタースタイ

8つ目は、キャラクタースタイです。
たまご型スタイの応用で、柄の布を使って、布を切り替えてリボンなどをつければキャラクタースタイができます。

材料をそろえたり、リボンの取り付けやカットなど細かい作業が必要になりますが、アイロンで付けれるフェルトなどを利用して作ってみたいかわいいスタイですよね。

みんなが作った簡単かわいいスタイ⑨:ワンピーススタイ

9つ目は、ワンピーススタイです。
こちらも布を切り替えたり、ギャザーにしたり、エリを付けたりと細かい作業が必要で、苦手な方には少し難しいかもしれませんが簡単なものからはじめて慣れてきたら作りたいですね。

エリがないシンプルなワンピーススタイの作り方は後ほど詳しくご紹介します。

みんなが作った簡単かわいいスタイ⑩:お食事エプロン

最後は、お食事エプロンです。
ラミネート加工された生地をメインにバイヤステープでふちどりすると、防水のお食事エプロンが作成できます。

長いタイプだけでなく食べこぼしをキャッチできる短いタイプもありますよ。

<下に続く>

簡単にスタイを作るポイント

スタイの簡単な作り方
SNSなどをみると意外と作っている方が多い赤ちゃん用のスタイですが、作るのは難しいのでしょうか?
簡単にスタイを作るポイントをご紹介します。

  1. 四角いスタイ
  2. 手作りキット
  3. ミシン
  4. マジックテープ

ポイント①:四角いスタイ

簡単にスタイを作るポイント1つ目は、四角いスタイ作りから始めることです。
苦手意識や難しいというイメージを変えるために、まずは、型紙がいらない四角いスタイからはじめてみるのがおすすめです。

バンダナスタイやガーゼスタイ、手ぬぐいスタイなど、もともと四角いものを利用してスタイを作れば、本当に簡単にスタイが作れます。
スナップボタンをつけるだけなので不器用だと思っている方でもすぐにできるはずですよ。

まずは、赤ちゃんを思う気持ちを形にしてみてくださいね。

ポイント②:手作りキット

簡単にスタイを作るポイント2つ目は、手作りキットです。
四角いスタイ作りをして、意外と簡単というイメージになったら、よく見る丸い卵型のスタイを作ってみましょう。

検索すれば、卵型の型紙は無料でダウンロードできますが、プリンターがない場合など少しでも手間を省きたい場合は、手作りキットを活用してください。
意外と大変な型紙作りも、手作りキットを使えば入っていますので簡単に作ることができます。

また、必要なものがそろっているので、材料に悩むこともありませんよ。

ポイント③:ミシン

簡単にスタイを作るポイント3つ目は、ミシンの活用です。
スタイ作りは手縫いでもできますが、やはり時間がかかってしまいます。

幼稚園などで後々ミシンが必要になることも多いです。
どうせなら、早めに買ってしまって簡単なスタイ作りからはじめてなれるのがおすすめです。

手縫いに比べて、半分の時間で作ることができますよ。

ポイント④:マジックテープ

簡単にスタイを作るポイント4つ目は、マジックテープです。

スタイは、スナップボタンでも作れますが、お子さんの成長や大きさによって首周りが違います。
生まれてからしか首周りが分かりませんので、少しでも調整できるマジックテープがおすすめです。

マジックテープを使うと赤ちゃんの大きさにあわせてホックの位置を変える手間がかかりませんし、アイロンで付けれる便利なマジックテープもあります。

<下に続く>

スタイに向いているおすすめの素材

スタイ作りにおすすめの素材
色んな素材が販売されていますが、スタイがに向いている素材と向いていない素材があるんです。
スタイ作りにおすすめの素材をご紹介します。

  1. オーガニックコットン100%ダブルガーゼ生地
  2. 手芸のいとや日本製片面タオル地
  3. コットンリネン
  4. 国産パイル生地が付いた防水シート

スタイに向いているおすすめの素材①:オーガニックコットン100%ダブルガーゼ生地

スタイ作りにおすすめの素材1つ目は、オーガニックコットンダブルガーゼです。

オーガニックコットン100%ダブルガーゼ生地
1500円

生まれたばかりの赤ちゃん用のスタイには、オーガニックコットンのスタイがおすすめです。
ダブルガーゼを3枚合わせて、スタイを作ると接着芯やキルト芯がなくてもしっかりとしたスタイができます。

柄がなくシンプルなスタイになりますがですが、染料も気にすることなく、100%オーガニックコットンのスタイができます。
また、切り替えタイプのスタイを作るときの首周りに使う布としても活用できますよね。

スタイに向いているおすすめの素材②:手芸のいとや日本製片面タオル地

スタイ作りにおすすめの素材2つ目は、手芸のいとや日本製片面タオル地です。

手芸のいとや日本製片面タオル地
748円

大分県に店舗のある『手芸のいとや』さんの日本製片面タオル地は、いろんな色や柄があり、ガーゼと合わせてスタイを作るのにおすすめです。
ガーゼだけでもスタイはできますが、タオル地の方が水を吸ってくれますので組み合わせると機能的なスタイができますよ。

スタイに向いているおすすめの素材③:コットンリネン

スタイ作りにおすすめの素材3つ目は、コットンリネンです。

コットンリネン 吸水速乾抗菌に優れた天然素材
1000円

こちらのコットンリネンは、綿80%、麻20%のコットンリネンで、100%コットンに比べてよく水を吸い、すぐに乾きます。
また、抗菌効果もある素材です。

麻は夏によく使われる生地で、大人にはいいですが赤ちゃんには少しかたい肌触りなんです。
コットンリネンは、麻のいいところを活かしつつ、肌触りを柔らかくした素材ですよ。

スタイに向いているおすすめの素材④:国産パイル生地が付いた防水シート

スタイ作りにおすすめの素材4つ目は、国産パイル生地が付いた防水シートです。

国産パイル生地 が付いた防水シート
1089円

せっかくのスタイも、濡れていると赤ちゃんが快適に過ごせず何枚も変えないといけなくなります。
不快なベタつきを解消してくれるのが防水シートです。

こちらの素材は、パイル生地がついた防水シートなのでタオル地と防水シートを別々に用意しなくてもすみますよ。
タオル地部分は水を吸ってくれますし、防水シートの効果でお肌がベタベタしないのでスタイ作りに便利な素材です。

<下に続く>

スタイの基本の作り方

スタイの基本の作り方
それではいよいよスタイの基本の作り方をご紹介します。
こちらの動画を参考になさってくださいね。

  1. 型紙を作る
  2. 布を切る
  3. 縫う
  4. 切り込みを入れる
  5. 裏返して返し口をとじる
  6. マジックテープを付けて完成!

スタイの基本の作り方手順①:型紙を作る

まずは、スタイのもととなる型紙を作ります。
後ほどご紹介しますが、作り方まで入っているスタイキットを購入すると型紙が入っていることが多いです。

スタイ作りが初めてであれば、スタイキットを購入するとすぐに作ることができますよ。
一度作って気に入ったら壁紙は何度も使えますので、お気に入りの形の壁紙を作ってくださいね。

スタイの基本の作り方手順②:布を切る

型紙ができたら、型紙にそって布を切ります。
まず、布と型紙を重ねて布地に線を書きます。

この際、まち針で固定するとずれににくなります。
裏側なので、鉛筆で書いてもいいですが、チャコペンや消えるペンを使って書くといいですよ。

縫ったあとに裏返しますので、裏返す位置も印をつけておくといいでしょう。
キットやダウンロードした型紙の場合『返し口』と書いてある部分が裏返すときの穴となります。

書いたら、型紙をはずして書いた線にそって布を切ります。
薄手の生地を使う場合には、キルト芯や接着芯を間に挟むと厚みができ、しっかりとしたスタイに仕上がります。

キルト芯は薄手の布をキルト布のようにしてくれますよ。
ダブルガーゼなどの場合は、表地と裏地のみでも構いません。

スタイの基本の作り方手順③:縫う

布を切ったら縫っていきます。
返し口を残して、一周縫います。

最初は、返し縫いをして、ほつれないようにします。
ミシンの場合の返し縫いは、進む方向と逆に数針送り、その後通常の通り縫っていきます。

手縫いの場合は最初に玉結びをして、返し縫いをします。
返し縫いは、縫い糸が二重になるように縫い針を少し戻しながら縫っていく方法です。

その後なみ縫いをします。
2センチほど返し縫いをすれば大丈夫です。

首周りなどのカーブ部分は細かく縫ってくださいね。
一周縫い終わったら、最後も返し縫いをします。

スタイの基本の作り方手順④:切り込みを入れる

一周縫えたら裏返す前に、首周りなどカーブの強い部分に切り込みを入れます。

縫った糸を切らないように注意しながら、縫った糸に垂直に切り込みを入れます。
切り込みを入れることで裏返したときにボコッとせずキレイになります。

また、首周りの縫いしろが少なくなるように切るときれいに仕上がりますよ。

スタイの基本の作り方手順⑤:ひっくり返して返し口をとじる

切り込みを入れたら返し口から表地をひっくり返して、口をとじます。
スタイの首の裏の止める部分から、返し口に通して表に返します。

ひっくり返したら、形を整えて、返し口を折り込みます。
あいている返し口をまつり縫いという縫い方で手縫いをするときれいに閉じることができます。

まつり縫いの中でも、コの字まつい縫いをします。
コの字まつり縫いは、布を横向きに持ち、上下の布をコの字を書くように右から左へ針を動かす縫い方です。

スタイの基本の作り方手順⑥:マジックテープを付けて完成!

最後にマジックテープを付けます。
マジックテープのスミを丸くカットします。

スタイの首の後ろ部分にマジックテープをつけます。
マジックテープには、フックと呼ばれる硬い面とループと呼ばれる柔らかい面があります。

マジックテープの幅を広めにくしておくとお子さんの成長や使いみちに合わせて首周りの締め付け具合を調整できますよ。
手縫いの場合は、ななめまつり縫いでつけます。

マジックテープは硬いので手縫いの場合は指ぬきを使うなどして、注意しながら縫い付けてくださいね。
硬い面が下側になるように付けてたら完成です!

こちらの動画は、キルト芯を使ったスタイの基本の作り方です。
型紙もあり参考になりますよ。

<下に続く>

防水シートを挟めばしみ込みにくいスタイを作れる

防水シートを使ったスタイ
スタイはミルクやよだれ、食事の汚れからお洋服を守ってくれるものですよね。
せっかく手作りするなら、水分のある汚れからよりお洋服を守ってくれる防水シート入りのスタイがおすすめです。

防水シート入りのスタイ作りの手間は、基本のスタイ作りとほとんど変わりません。
布を縫う際に表地と裏地の間に防水シートを挟んで3枚仕立てにするだけです。

防水シートを入れると、お洋服が濡れないので赤ちゃんもぐずりにくく気持ちよく過ごしてくれますよ。

<下に続く>

360度スタイの作り方

360度スタイの作り方
よく動く赤ちゃんでも安心の360度スタイ。
スタイがクルクル回っても、常に汚れから守ってくれる360度スタイの作り方をご紹介します。

こちらの動画では、型紙を配布されていますので、型紙を使うと360度スタイが簡単に作ることができます。
布に型紙を重ね合わせて、チャコペンなど布に型を写していきます。

写したらまち針で表地と裏地、タオル地(ドミッド芯・キルト芯)を固定して縫っていきます。
星型のスタイや、ギャザースタイも360度スタイです。

お花のようなスタイはカーブが多く、難易度が高めですのでミシンの扱いになれたら挑戦してみてくださいね。
後ほどギャザースタイの簡単な作り方もご紹介します。

<下に続く>

ワンピース風スタイの作り方

ワンピース風スタイ
見た目がおしゃれでかわいいワンピース風のスタイの作り方をご紹介します。

こちらの動画を参考になさってください。
型紙の説明も詳しくされています。

上半分は基本のスタイの型紙があれば、その型紙を利用して作ることができます。
今あるスタイの型紙の一番幅が広い部分に直線を引いてカットして使ってください。

切り替えの下部分は、横35cm、縦30cmの布を使います。
表が内側になるように半分に折り、35cm幅の両端1cm部分を縫い、裏返します。

上半分と下半分を重ねて下半分のギャザーを作ります。
ギャザーがきれいになるように真ん中と端1cmでとめてから、布を寄せてギャザーをつくります。

マチ針で固定して仮縫いをしたら、裏地とキルト芯を一緒に縫ってください。
最後の縫う工程は基本的なスタイ作りと同じですが、厚みができる分ズレやすくなりますので慎重に縫い合わせてくださいね。

リボン部分を蝶ネクタイやネクタイにすれば男の子にも使えますよ。

<下に続く>

ギャザースタイの作り方

ギャザースタイの作り方
続いて、簡単なギャザースタイの作り方をご紹介します。

こちらの動画では、100円均一の手ぬぐいを利用した作り方が紹介されています。
横55cm、縦26cmの長方形にカットした布を半分に折り直線に縫います。

輪っか部分のゴムを通す部分1cmと返し口4cmほどを残して並縫いをします。
この際、キルト芯やタオル地、防水シートを入れるとしっかりとしたスタイになるのでおすすめです。

返し口から、表に返して角を整え、ゴムを通す部分を縫います。
輪っかから1cmほどあけた場所を直線に並縫いをし、返し口の穴を閉じてください。

ゴムを通す部分は縫わないように注意してくださいね。
最後にゴムを通して両端をとめ、スナップボタンやマジックテープを付けて完成です。

<下に続く>

手作りスタイに100均アイテムを取り入れるのもおすすめ

手作りスタイに使える100均アイテム
まずは、あまりお金をかけずにスタイ作りを楽しみたいですよね。
そんな方におすすめの手作りスタイに使える100均アイテムをご紹介します。

ギャザースタイの作り方でご紹介した、『手ぬぐい』だけでなく、『ハギレ』もスタイ作りに使えます。

また、メインの布にはこだわって手芸屋さんでオーガニックコットンなどを購入して、道具を100均でそろえてもいいですよね。
100均では糸通しセットも購入できますし、ハサミやチャコペン、縫い針、マチ針など手縫いに必要なものを一通り揃えることができます。

<下に続く>

材料から作り方まで入っているおすすめスタイキット

スタイが作れるキット

おすすめスタイキット①:横田 ペピ ガーゼスタイA ベビーキット ホワイト

おすすめスタイキット1つ目は、『横田 ペピ ガーゼスタイA ベビーキット ホワイト』です。

横田 ペピ ガーゼスタイA ベビーキット ホワイト
1480円

ダルマ家庭糸が有名な老舗製糸会社さんのベビーキットです。
ダブルガーゼコットンとストライプ柄のコットン、自転車のアップリケ、作り方がセットになっています。

肌に触れる部分が真っ白なので、染料などを気にする方にもおすすめです。

おすすめスタイキット②:KIYOHARA me-in beby こぐまのポードレススタイキット

おすすめスタイキット2つ目は、『KIYOHARA me-in beby こぐまのポードレススタイキット』です。

KIYOHARA me-in beby こぐまのポードレススタイキット
1601円

手芸クラフト用品を販売している会社さんの手作りキット。
かわいらしいワンピース風のデザインで、リボンもついているので女のコにおすすめです。

こちらは、無地の布とくまさんの柄の布、マジックテープがセットになっています。

おすすめスタイキット③:ハマナカ 手芸キット オーガニックコットンベビー にっこりクマのスタイ

おすすめスタイキット3つ目は、『ハマナカ 手芸キット オーガニックコットンベビー にっこりクマのスタイ』です。

ハマナカ 手芸キット オーガニックコットンベビー にっこりクマのスタイ
1959円

手芸糸が有名な会社さんの手芸キット。
オーガニックコットンで作るので素材にこだわりたい方におすすめです。

生地の他に、刺繍糸、スナップボタンがセットになっています。
手芸糸もオーガニックコットンなので、安心です。

目や口は自分で刺繍するので世界に一つのクマさんになります。
かわいい形で男女問わず使えるため、プレゼントにするのもいいですよね。

おすすめスタイキット④:もくもくスタイ+ミトン 手作りキット【男の子】 オーガニックコットン

おすすめスタイキット4つ目は、『もくもくスタイ+ミトン 手作りキット【男の子】 オーガニックコットン』です。

もくもくスタイ+ミトン 手作りキット【男の子】 オーガニックコットン
3250円

ベビー用品手作りキット専門店の手縫いでスタイとミトンが作れる手作りキットです。
ミトンの手作りキットはあまりないため、両方作りたい方におすすめですよ。

こちらも、すべてオーガニックコットンで、スタイの裏地は有名な今治オーガニックタオル生地を使用します。
タグも付いているので、お店で購入したようなスタイが作れますよ。

おすすめスタイキット⑤:4枚作れる手作りスタイキット リバーシブル&防水シート入り

おすすめスタイキット5つ目は、『4枚作れる手作りスタイキット リバーシブル&防水シート入り』です。

4枚作れる手作りスタイキット リバーシブル&防水シート入り
2065円

スタイをたくさん作りたい方におすすめなのが、手芸材料を販売している会社さんの手作りスタイキット。
ダブルガーゼと接着芯、防水シートなど必要なものが必要なだけ入った嬉しいセットです。

切り替えありも切り替えなしも作れますし、3種類のデザインから好きなものを作れます。
柄は選べませんが、女の子用と男の子用が販売されていますよ。

<下に続く>

おすすめのスタイの作り方を紹介している本

スタイの作り方の本
色んなパターンのスタイを作りたいという方におすすめの本をご紹介します。

ちくちくはじめて 赤ちゃんスタイ
1404円

こちらの本は、60種類ものスタイが紹介されていて、作り方も丁寧に解説されています。
おしゃれなスタイは意外と高いですよね。

この本を参考にまずは簡単な基本のスタイからはじめて、慣れたらステップアップしてみてはいかがでしょうか。
おしゃれなスタイの販売が少ない男の子用のスタイも多いですよ。

カラーでイラストも豊富に掲載されていて、すべて型紙がついていますので、これが一冊あればスタイ作りで困ることはありませんよ。

<下に続く>

スタイの作り方をマスターして赤ちゃんをお迎えしよう

手作りスタイで赤ちゃんを迎える
今回は、手作りスタイの作り方をたくさんご紹介しました。
赤ちゃんの顔の周りのスタイは、写真をとったら必ず写りますし、手作りのスタイは思い出にも残りますよね。

安心安全な素材を使って赤ちゃんを思った手作りの時間は、きっと伝わります。
こだわりの材料を買って、ぜひ色んなスタイを作ってくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line