sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/07/11

Amazonギフト券はコンビ二で購入すべき!便利な支払い方法や使い方など一挙公開

コンビニで買うことができるAmazonのギフト券についてご存知ですか。

こちらの記事では、コンビニでの支払い方や、使い方、クレジットカードでの決済方法などについてご紹介しています。
ギフトカードにおすすめのラッピング方法についてもご紹介しているので、ギフト券を自分で使いたい方だけでなく、誰かにプレゼントしたいという方もぜひご覧になってみてください。

Large celebrate celebration communication 296878

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法をご紹介

コンビニとスマホとAmazonのギフト券

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法①:カードを現金で購入する

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法の1つ目は、カードを現金で購入することです。
小文字のaというマークが入っている券を見つけたら、表面に書かれている金額を確認して、希望のものをチョイスしてレジに持っていきましょう。

現金で買うことができるため、クレジットを持っていない学生であっても実践しやすい、という魅力がある方法となっています。
あらかじめコンビニで券を調達しておき、任意のタイミングで商品を買えるようにしておきたい方にもおすすめでしょう。

また、カードの見た目をしているタイプであれば、ちょっとしたプレゼントに用いやすいというのもポイントです。
3000円から20000円のものまであるため、簡単なお詫びの品としてや、高級なプレゼントとして取り入れることができるでしょう。

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法②:セブンイレブンでnanacoのポイントで購入する

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法の2つ目は、セブンイレブンでnanacoのポイントで購入することです。
ほとんどのコンビニでは、カードを利用した購入は難しいですが、セブンイレブンであれば、ルールに反することなく、nanacoのポイントを使うことで買うことができます。

3000ポイントほど必要になるため、日頃から溜めることを意識していないと実践しにくい方法ではありますが、溜まったポイントの1つの使い道として把握しておくと良いでしょう。
また、nanacoのカードにチャージされているお金を利用して買うことができるのもコツの1つとなっています。

カードに入っているお金を利用する方法を実践すれば、nanacoのポイントを付けることもできるため、高額な券を買いたい場合にもおすすめな方法でしょう。

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法③:ミニストップでwaonのポイントで購入する

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法の3つ目は、ミニストップでwaonのポイントで購入することです。
ミニストップのコンビニでは、waonのポイントを使って購入することができます。

後述するバリアブルカードを使うことで、1500円という値段でも買えるため、ポイントを1500溜めることで買うこともできるでしょう。
nanacoと同じように、カードにお金をチャージしておけば、現金の代わりに使って買うことができるのも魅力的な方法となっています。

イオンやダイエー、くすりの福太郎といった店舗などでも使うことができるため、近所のスーパーやショッピングセンターで溜めたポイントを利用することもできるでしょう。

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法④:コンビニの端末からシートを発券してレジに渡す

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法の4つ目は、コンビニの端末からシートを発券してレジに渡すことです。
ローソンではロッピを使い、セブンイレブンではセブンポートを使い、ファミリマートではファミポートを使う、といったように、入り口付近にある端末を使って買うことができます。

ネットマネーというボタンや、ネットプリカ、電子マネーというボタンを押すことで、発券できるコーナーを選択できるでしょう。
Amazonギフト券というボタンを押し、値段を自分で決めたら、レジに持っていって使える状態にしてもらうことが大切です。

ちなみに、webmoneyという電子マネーも端末では購入できますが、Amazonではwebmoneyも使うことができ、コンビニにもよりますが1000円から30000円まで選べるため、お好みの方をチョイスするのもおすすめでしょう。

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法⑤:ネットでカードタイプかマルチタイプを注文してからコンビニで購入する

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法の5つ目は
、ネットでカードタイプかマルチタイプを注文してからコンビニで購入することです。
あらかじめネットでグリーティングカードになっているものやカードが束になっているマルチタイプを注文しておき、コンビニで払う方法を選択する、というやり方もあります。

手間は少しかかりますが、よりたくさんのカードを購入しやすくなるため、いろいろな人に券を渡す必要がある場合にもコンビニを利用すると良いでしょう。
グリーティング、という名前のように、簡易的な絵柄が入った綺麗な見た目のものを買えるため、コンビニで直接商品を選ぶよりも、特別感のあるものを買えるのも魅力の1つです。

グリーティングのタイプにはいくつかのデザインがあるため、より渡したい人の印象に合ったものを選べるのも魅力的なポイントでしょう。
味気ない見た目にはしたくない場合にもおすすめなやり方となっています。

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法⑥:ネットでチャージタイプを選択してコンビニで購入する

コンビ二で買えるAmazonギフト券の支払い方法の6つ目は、ネットでチャージタイプを選択してコンビニで購入することです。
ネットでは、チャージタイプという、金額を自分であらかじめ決めておいて後からお金を払って使えるようにする、という方法も選択できます。

5000から90000円までと、かなり高いお金を選択することもできるだけでなく、1円単位で決めてチャージすることもできるのも特徴的です。
スマホなどでお金を決めて、払う方法をコンビニに指定することで、より便利に取り入れることができる方法となっているでしょう。

また、利用者が多い人気のコンビニの場合、希望の金額の券がない、という場合もあります。
ネットやスマホでチャージを利用するようにして、コンビニで希望のお金を払うようにすれば、より手軽に利用しやすくなるでしょう。

カードなどが発行されないため、誰かに渡したい場合には利用しづらいやり方ではありますが、自分で使いたい場合には取り入れやすいやり方となっています。
また、最大で70分ほど反映に時間がかかる場合もある、ということに留意して実践することがおすすめです。

<下に続く>

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法

コンビニで使うAmazonのカードとギフト券

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法①:nanacoカードにクレジットでチャージしてからセブンイレブンで購入する

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法の1つ目は、nanacoカードにクレジットでチャージしてからセブンイレブンで購入することです。
セブンイレブンでは、nanacoのカードにクレジットを使ってチャージすることで、使いたいお金が入ったnanacoを使うことで券を買うことができます。

1度カードにお金を移す必要があるため、現金で買うよりも少し手間はかかりますが、手元に大きなお金がない場合でもより手軽に購入できる、という利点があるでしょう。
クレジットをそのまま使って券を買うことはできませんが、出先で現金が足りなくなってしまった時などに利用すると便利なやり方となっています。

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法②:waonカードにクレジットで入金してミニストップで購入する

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法の2つ目は、waonカードにクレジットで入金してミニストップで購入することです。
waonというアイテムを利用すれば、クレジットを使って一度入金して、ミニストップで券を手に入れる、ということができます。

レジに券を持っていき、waonをチャージしたい、ということを伝えて希望の金額をクレジットを使って入れてから、券の支払いはwaonでお願いします、と伝えると良いでしょう。
店員に何回か自分の希望を伝える必要はありますが、レジを何回も行き来せずに1回の利用で済ませることができる、というポイントもあります。

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法③:ファミマTカードでファミリーマートのレジに持っていき購入する

Amazonのギフト券をコンビ二でクレジット決済する方法の3つ目は、ファミマTカードでファミリーマートのレジに持っていき購入することです。
ファミリーマートでは、クレジットをそのまま使って手に入れることができる、という利点があります。

一度入金する手間なく行うことができるため、手早く済ませたい場合におすすめなやり方となっているでしょう。

<下に続く>

コンビ二で買えるAmazonバリアブルギフト券の購入方法や使い方を解説

Amazonとコンビニとかごとギフト券

コンビ二で買えるAmazonバリアブルギフト券の購入方法を解説:バリアブルと書いてあるカードを選択してレジで希望の金額を言う

コンビ二で買えるAmazonバリアブルギフト券の購入方法の解説では、バリアブルと書いてあるカードを選択してレジで希望の金額を言う、という流れをご説明します。
右の上部に、1500円-50000円という特徴的な記載があるものを選択して、レジに持っていきましょう。

表記のように、1500円という比較的少ない値段から選ぶことができるため、3000円の券よりも購入しやすい、という利点があります。
レジで値段を聞かれるため、購入したい値段を伝えましょう。

買いたい商品が決まっている場合は、あらかじめ配送料を含めた値段をメモしておき、ぴったりの値段を伝えるようにすることで、任意のタイミングで買いやすくなります。
より低い値段で手に入れたい場合や、余すことなく使い切りたい場合におすすめなやり方となっているでしょう。

コンビ二で買えるAmazonバリアブルギフト券の使い方を解説:サイトでギフト券のコーナーを選んでコードを入力して登録する

コンビ二で買えるAmazonバリアブルギフト券の使い方の解説では、サイトでギフト券のコーナーを選んでコードを入力して登録する流れをご説明します。
サイトを開いたら、検索窓の下のあたりにある部分から、ギフト券と書かれた項目を選択しましょう。

買ったアイテムの裏面に書かれているコードを、必要であれば1円玉などを使って削って見えるようにして、入力することで、使えるようになります。
10年経つまでに入力することで使えるため、買ってからしばらく経ったものであっても使いやすい、という魅力もあるでしょう。

チャージタイプとは違い、すぐに反映されやすい、という魅力もあるため、急いでいる場合でも希望の商品を購入しやすい、という利点があります。

<下に続く>

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法8選

Amazonのギフト券とコンビニと包装紙

コンビニで手に入れた物品のおすすめな包装のやり方には、どんなものがあるでしょうか。

こちらでは、コンビニを使うやり方など、8つの方法をご紹介していきます。

  1. ラッピングされているタイプを選ぶ
  2. 折り紙で封筒を作る
  3. 折り紙でぽち袋を作る
  4. 100均で封筒を手に入れる
  5. 100均でラッピングの箱を取り入れる
  6. 100均で小さい袋を手に入れる
  7. 巾着型のバッグに入れる
  8. ラッピング用のキットを100均で手に入れる

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法①:コンビニでラッピングされているタイプを選ぶ

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の1つ目は、コンビニでラッピングされているタイプを選ぶことです。
コンビニによっては、もともとラッピングがされているものをチョイスすることもできます。

ダンボールを模したようなミニサイズの装飾となっているため、いろいろな人に気軽に渡しやすいデザインが良い、という方や、ユニークなデザインの包装が良い、という方におすすめです。
また、コンビニによっては紙袋を希望すると入れてくれる場合もあります。

コンビニのレジでラッピングをお願いできますか、と聞くことで、包装してもらえることもあるでしょう。
また、コンビニで包装に使えるアイテムを一緒に購入することで、自分の好きなタイミングで包んで渡すことができるのもコツの1つとなっています。

コンビニにあるプリンターを利用して、スマホからイラストのデータを送り、紙として印刷して包装に利用することも手です。
オリジナリティあふれる包装にしたい場合は、コンビニをフルに利用することもおすすめでしょう。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法②:折り紙で封筒を作る

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の2つ目は、折り紙で封筒を作ることです。
折り紙とのりを使って封筒を作るようにすれば、より適したミニサイズに作って入れて、渡すことができます。

コンビニなどでおしゃれな柄の折り紙や、茶色いクラフト紙を調達して作るようにすることで、より粋な印象の包装になるのもコツの1つです。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法③:折り紙でぽち袋を作る

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の3つ目は、折り紙でぽち袋を作ることです。
折り紙を折って作ることができる、ぽち袋を利用することで、より柔らかい印象の包装にしていくことができます。

真ん中に花や四葉がある小さなサイズに作ることで、可愛らしい印象にもできるでしょう。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法④:封筒を手に入れる

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の4つ目は、封筒を手に入れることです。
コンビニや100均の便箋のコーナーなどに、一緒に封筒があるため、好みのデザインを取り入れて中に入れて渡すと良いでしょう。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法⑤:100均でラッピングの箱を取り入れる

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の5つ目は、100均でラッピングの箱を取り入れることです。
包装に使える小箱も、100均では見つけることができます。

バレンタインの時期のコンビニなどでもお菓子を入れるような小さいものを選べば、小包みとして渡しやすくなるでしょう。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法⑥:100均やコンビニで小さい袋を手に入れる

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の6つ目は、100均やコンビニで小さい袋を手に入れることです。
クラフト紙を使ったタイプの小袋や、ビビッドなカラーやロゴが洒落た印象のアイテムを用いることで、より高級感のあるプレゼントになるでしょう。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法⑦:100均やコンビニの巾着型のバッグに入れる

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の7つ目は、100均やコンビニの巾着型のバッグに入れることです。
不織布を使って巾着にできるバッグを100均やコンビニなどで調達して使うことで、小物と一緒に渡しやすくなるでしょう。

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法⑧:ラッピング用のキットを100均で手に入れる

プレゼントにおすすめ!コンビ二で買えるAmazonギフト券のラッピング方法の8つ目は、ラッピング用のキットを100均で手に入れることです。
キットになっているものを100均などで手に入れれば、より手軽にコンビニの商品を洒落た印象に仕立てつつ、形作っていく楽しみを味わうこともできます。

<下に続く>

おすすめのギフトカード

Amazonのギフト券とコンビニと花

Amazonギフト券(封筒タイプ)-スタンダード(金額自由設定)
5000円

おすすめのギフトカードは、「Amazonギフト券(封筒タイプ)-スタンダード(金額自由設定)」です。
ネットで注文することができるタイプには、カード単品で買うことができるものだけでなく、綺麗なラッピングが付いているタイプもあります。

また、父の日や誕生日向け、出産祝い向けなどさまざまな記念日に向いているデザインもあるのも魅力的なポイントです。
お金を直接渡すのは気が引けるけれどどんなものをプレゼントすれば良いかわからない時や、相手の希望を尊重したい時のプレゼントとして、候補に上がるでしょう。

封筒のデザインには、花柄のものやブルーの模様が入ったもの、グレーの和柄のもの、茶色の紙に白い水玉のドット柄が付いたものなどもあります。
記念日だけでなく、ちょっとした贈り物などにも、チョイスしやすいデザインの包装を選ぶことができるでしょう。

<下に続く>

コンビニでのAmazonギフト券の取り入れ方について知って実践してみよう

コンビニとAmazonのギフト券とリボン

コンビニでのAmazonギフト券の取り入れ方について知って、実践してみましょう。
コンビニで簡単に取り入れやすい方法だけでなく、ポイントを駆使した方法やコンビニの端末を使って印刷する方法などについて知れば、よりいろいろな選択肢があることを把握できます。

また、クレジットカードを使ってコンビニのレジで払う方法についても合わせて知れば、コンビニのATMから引き出して現金を用意する手間を減らし、より便利に取り入れやすくなるでしょう。
コンビニでのラッピングの手軽な方法についても知れば、より渡したい相手の印象に合ったプレゼントにすることができます。

自分でやりやすいと感じた方法や、新しくやってみたいと感じた方法で、コンビニでのギフト券を生活に取り入れていきましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line