sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

サンダルの種類を大公開!メンズ・レディースのコーデやブランドなど紹介

夏の日差しが暑い季節では大活躍する履き物の『サンダル』
足元を爽やかに見せてくれるサンダルは、夏のシーズンには手放せないアイテムですよね。

そのサンダルですが、メンズレディース合わせて様々な種類があるのはご存知でしょうか?
今回はメンズレディースのサンダルについて、種類やコーデアイデア、ブランド等解説していきたいと思います。

Large 20190717 31

レディースサンダルの種類8選

レディースサンダルの画像

それではまず、レディースサンダルの種類からチェックしていきます。
レディースの種類は、以下の8つになりますね。

  1. バックストラップサンダル
  2. アンクルストラップサンダル
  3. レースアップサンダル
  4. サボサンダル
  5. ミュール
  6. トングサンダル
  7. コンフォートサンダル
  8. シャワーサンダル

レディースサンダルの種類①:バックストラップサンダル

レディースの種類、トップバッターは『バックストラップ』
バックストラップとは足のかかとの少し上の箇所に、革製の紐状になっているバンドを引っ掛けるようなデザインを指します。

普通のサンダルとは違いかかとにストラップが巻かれている事によって、後ろと側面から目にした時の雰囲気がググッと変わってきますね。
バックストラップはヒールのついているものと、そうでないものとがあります。

ヒールがついている製品で色がブラックだと、大人の女性といった情緒が一気に跳ね上がりますよ。

レディースサンダルの種類②:アンクルストラップサンダル

アンクルストラップその名前が示す様に、足首の箇所にベルトを巻きつけるようなデザインになっているサンダル。
ストラップ系の種類の中でも最も人気が高く、比較的歩行しやすい特徴を持っています。

たおやかな構成をしており、足首を美しく見せたいならアンクルストラップが良いでしょう。
様々なコーデへの組み合わせもやりやすい所が、嬉しいポイントでしょうか。

レディースサンダルの種類③:レースアップサンダル

種類の3つ目は『レースアップ』
基本のレースアップは足首に沿うような形でレース状に編み込まれた外見をしていますね。

ただその種類は多岐にわたり、細いバンドだけで足に巻きつけて足首の箇所で編み込んでいく形式のもの。
もしくは足の甲を覆っている箇所からかかとに至るまで覆うタイプのものと、色んなデザインがあります。

レース状になっているから見た目からして美しく見えるので、こちらも上手くコーデと組み合わせると女性らしさを演出できますよ。

レディースサンダルの種類④:サボサンダル

4つ目の種類は『サボ』タイプ。
元来は「木靴」であったサボは北欧は中世、農家の人たちが履いていた履き物だったそう。

そしてこの木靴でフランス人の労働者の人たちが機材を破壊した事から『サボタージュ』といった言葉が出来て、「サボ」はそこからきているそうです。
サボタイプのサンダルはつま先の箇所から足の甲まですっぽり包んでくれる所が特徴的。
最近では、つま先部分がオープになっている外観のものもあります。

元々が木靴ですから、靴底の部位はコルク系の自然を感じさせる素材で製造されている商品が多いですね。

レディースサンダルの種類⑤:ミュール

レディースの種類5つ目は『ミュール』系。
一般的にはスリッパのような見た目をしているミュール。

だいたい画像のようにアッパー部分が覆われているものが多いですが、甲の箇所の見た目は様々なタイプの物がありますね。
単純に足の甲を覆い隠したものから、リボンで可愛らしく飾ったものと様々。

アンクルストラップの様に、かかとにベルトを巻いていない履き物は「ミュール」と考えていいです。
かかとの美しさに自信があって、なおかつ締め付けられるのはなんか嫌だ。

そういった方にミュールはお奨めの一品と言えるでしょう。

レディースサンダルの種類⑥:トングサンダル

種類の6つ目は『トング』
足の親指と人差し指で前坪(足の指股で挟む部位)を挟んで歩く系、もしくは親指の箇所からアッパー部分を覆っている見た目をしています。

特に着飾らないようなデザインだと、普通のサンダルとあんまり違いがないです。
しかしながら、デザインに凝ったものになると画像みたくパール系の装飾品でキラキラさせたり。

もしくは革系の前坪と鼻緒でカジュアルに決めたりと、かなりオシャレな印象に。
外反母趾になるのを防ぐ効果もあるとの事で、会社にいく時毎日のようにヒール靴を履いている方は、休日にはトングを履くといいかもですね。

レディースサンダルの種類⑦:コンフォートサンダル

種類の7つ目は『コンフォート』
コンフォートは、サンダルの種類の中でも安定感と快適さを追求した履き物ですね。

コンフォートという単語がそのまま「安心感」「快適さ」を示していますので。
とにかく足と足の指に親切設計で、心地いい履き心地を感じられる点が特徴。

世間で出回っている健康サンダルはデザインがなんというか、スマートでないものが多いですよね。
でも、コンフォート系は外観からしてスタイリッシュでデザインも魅力的なものも数多くあります。

レディースサンダルの種類⑧:シャワーサンダル

レディースの種類のラストは『シャワーサンダル』
その名が示すように、脱がずにそのままシャワーを浴びる事ができることからついた物です。

海沿いを歩いたり、スポーツを楽しんで汗をたっぷりかいた後にそのままシャワーを浴びる・・・
海外だと屋外から屋内へそのままシャワーというのはイメージしやすいですが、日本だとレジャー地で使用するイメージですかね。

とにかく楽に履きたい!といった女性の方におすすめですよ。

<下に続く>

レディースサンダルのコーディネート集8選

レディースサンダルのコーディネート画像

次にレディースサンダルを組み合わせた、コーデの種類についても見ていきましょう。
オススメコーデの種類は、以下の8点になります。

  1. ジャスパーグリーンのワイドパンツとブラックサンダル
  2. ヨーク・イエローのスカートとブラックのアンクルストラップ
  3. ホワイトレースブラウスとベージュカラーのフラットサンダル
  4. ジーンズにオールブラックのサンダル
  5. カーキ色のワンピースにベージュのサボサンダル
  6. オールホワイトな爽やかサンダルコーデ
  7. イエローサンダルがアクセントなコーデ
  8. ジャスパーグリーンのトップスとミュール

レディースサンダルのコーディネート実例①:ジャスパーグリーンのワイドパンツとブラックサンダル

レディースコーデの種類1つ目は、ジャスパーグリーンカラー寄りのワイドパンツが目を惹くコーデ例。
トップスはホワイトのガーリーなレースブラウス。

そしてサンダルとバッグはブラックで統一し、ラストにジャスパーグリーンカラーのワイドパンツを合わせて調整しています。
トップス、履き物、小物がモノクロームな無彩色なところに、ジャスパーグリーンという落ち着きつつも鮮やかな色味を加えることで、統一感を出していますね。

レディースサンダルのコーディネート実例②:ヨーク・イエローのスカートとブラックのアンクルストラップ

コーデの種類2点目。
トップスとアンクストラップサンダル、そしてサングラスからバッグに至るまで全てを真っ黒に染めています。

このままだとお通夜のようなイメージになってしまいますが、そこに黒色の中でも映えやすい黄色のヨーク・イエローのスカートをチョイス。
ヨーク・イエローのスカートを目立たせて、他の色味はブラックに統一することで、全体のバランスを取っています。

コーデの種類の中でも参考にしやすいかなと感じました。

レディースサンダルのコーディネート実例③:ホワイトレースブラウスとベージュカラーのフラットサンダル

種類の3つ目はスカラップカットのレースブラウスと、ベージュのフラットサンダルを合わせたコーデ。
スカラップとはファッション用語で『半円のモチーフ』の事を指し、ホタテ貝という意味でもあります。

トップスの場合、裾や袖などをスカラップカットにした製品をよく目にしますね。
この場合、スカラップカットのホワイトレースブラウスに、ベージュカラーのフラットサンダル。

そして全体の色合いが薄い印象にならないよう、ブラックのパンツでキリッとまとめています。
手に持っているバッグもベージュにすることで統一感も出てますね。

レディースサンダルのコーディネート実例④:ジーンズにオールブラックのサンダル

コーデの種類4つ目はオールブラックのシンプルサンダルに、ジーンズを合わせたもの。
くるぶしの部分にストラップがついている点から、この履き物はアンクルストラップという事になりますかね。

履き物自体がオールブラックなので、先程のようにトップスや小物を黒色にしてボトムスはカラーのついたパンツを選ぶ。
それだけでバランスの取れたコーデになるので、服装選びに悩まない点が時短になってうれしいところ。

画像のように目が覚めるようなオレンジの靴下を合わせてみるのも、面白いかもしれません。

レディースサンダルのコーディネート実例⑤:カーキ色のワンピースにベージュのサボサンダル

コーデの種類5点目は、全体をカーキ色のワンピースにベージュのサボサンダルを重ね合わせたもの。
上下ともにカーキ色のワンピースにベージュ系のサボサンダルを合わせることで、ナチュラルでどこか静謐な雰囲気をかもし出しています。

カーキとベージュ系はコーデをする際にも合わせやすい点が特徴ですね。
ここに更に緑系のブレスレット、ネックレス等を合わせるといいアクセントになると感じます。

レディースサンダルのコーディネート実例⑥:オールホワイトな爽やかサンダルコーデ

コーデの種類、6つ目はシンプル・イズ・ベストといった感じのオールホワイトコーデ。
ホワイトカラーのワンピースに、これまたホワイトなフラットサンダル。

そしてバッグとイヤリングも白色と、まさに爽やかさ満点といった感じのコーデ例です。
シンプルスタイルがお好みの方はこういう合わせ方もありですね。

ただ、くれぐれもカレーやナポリタン等。
跳ねたら汚れが落ちにくい食べ物は食べないように・・汚れを落とすのが大変ですよ。

レディースサンダルのコーディネート実例⑦:イエローサンダルがアクセントなコーデ

コーデの種類7つ目。
先程のオールブラックにイエローパンツのコーデと似ていますが、こちらはアクセントとなっているのはイエローサンダル。

トップスとボトムスとサングラスはブラックにして、中のシャツはホワイカラーに。
そして履き物をイエローカラーの商品を選択して、コーデの釣り合いを取っているといったイメージです。

全体がモノトーンなので、バッグの水玉模様のカラーも映えますね。

レディースサンダルのコーディネート実例⑧:ジャスパーグリーンのトップスとミュール

レディースのコーデの種類、ラストはジャスパーグリーンのトップスとミュールのコーデです。
ジャスパーグリーンカラー寄りのレースっぽいトップスと、ミュールサンダル。

そこに茶系のサバンナカラーのボトムス、小麦色のハットバッグを組み合わせています。
ジャスパーグリーンとサバンナカラーだけだと若干暗めになりますが、小麦色のハットとバッグによってその暗さが軽減されています。

カジュアルかつ大人の女性の佇まいを兼ね備えた、素晴らしいコーデですね。

<下に続く>

メンズサンダルの種類8選

メンズサンダルの画像

レディースを見ていったところで、次はメンズ系サンダルの種類をチェックしていきます。
メンズサンダルの種類は、以下の8種類になりますよ。

  1. ストラップサンダル
  2. フラップサンダル
  3. シューズサンダル
  4. グラディエーターサンダル
  5. スライダーサンダル
  6. ビジネスサンダル
  7. サボサンダル
  8. グルカサンダル

メンズサンダルの種類①:ストラップサンダル

メンズの種類の第一は『ストラップサンダル』
レディースの項目でも出てきましたが、メンズの方はストラップ部分の幅がちょっと太め所が特徴ですね。

ストラップが太めですから川や海の中でも脱げにくいですし、スニーカーと同じ様に楽に履けるので人気の履き物の1つ。
外観からして動きやすく、軽快に履き潰せるので夏時にはぴったりかなと思います。

メンズサンダルの種類②:フラップサンダル

メンズの種類の2つ目。
数あるサンダルの中でも「ザ・サンダル!」といった外見で、プールや海辺に川沿いなど水際で履くのに最適とされるのが『フラップ系』

フラップサンダルはビーチサンダルと言い換える事もできまして、ビーチサンダルにちょっとした魅力を加えたのがこのタイプですね。
全体的に明るめで大衆受けしやすいデザインの商品が多いです。

メンズサンダルの種類③:シューズサンダル

メンズの種類3点目。
これがサンダルなの?と見紛うほどなデザインをしているのが『シューズサンダル』

スニーカータイプの製品もありますが、通常の靴との違いはその『通気性』にあります。
通気性が高い点から、蒸れにくいですし乾きやすいという点が特徴ですね。

足の部分が他のサンダルより露出していないので、川や海で足を切った等といった怪我を未然に防ぐ。
そういった効果を期待出来ますよ。

メンズサンダルの種類④:グラディエーターサンダル

続きまして『グラディエーターサンダル』
これは古代ローマで剣闘士として闘っていたグラディエーター達が履いていた物を、模倣した履き物を指します。

レディースのレースアップ系を彷彿とさせますけど、グラディエーター系は革ベルトが多めなのが特徴的。
外観は割とゴツい商品が多いですが、画像のグラディエーターサンダルは割とオシャレな印象を受けますね。

色合いも黒系や茶系が多いですから、コーデをする場合やりやすいかもしれません。

メンズサンダルの種類⑤:スライダーサンダル

メンズの種類5つ目は『スライダー系』
スライダー系の特徴はなんと言っても、その脱ぎやすさと履きやすさ。

とにかく着脱が楽々に行えるので、面倒くさがりな男性の方にはおすすめ。
あと、レジャーやアウトドア用として、自宅用としても活用できる点がこれまた嬉しいですね。

楽ちんに履きこなせますから、レジャー用、自宅用と2つ備えてしまうのもアリなんじゃないでしょうか。

メンズサンダルの種類⑥:ビジネスサンダル

6つ目は『ビジネスサンダル』
これは会社で働いているサラリーマンの方々のために開発された商品ですね。

普通の革靴はとにかく蒸れやすいですから、夏のように湿気が高い時期だと足の臭いが気になってきます。
そこで、出てきたのがこのビジネスサンダル。

通気性に優れていて、なおかつ外観が一般的なビジネスシューズと変わりません。
なので、ビジネスシーンで履いていてもおかしくないというわけです。

夏は足の臭いが気になる・・そういったサラリーマンの方はこちらを検討してはいかがでしょう。

メンズサンダルの種類⑦:サボサンダル

レディーズの種類でも出てきた『サボ系サンダル』
サボ系は基本的には女性が履くといったイメージの強い履き物でした。

しかし気軽に履ける『クロックス』が登場したことで、男性にとっても手近な履きものとなりましたね。
年中通して履くことが出来るデザインが多めで、ちょっとそこまでお出かけ。

といった具合に気楽になシーンで使えます。

メンズサンダルの種類⑧:グルカサンダル

メンズの種類ラストは、あまり耳に入れた事がない人も多いかもしれない『グルカサンダル』
起源となっているのは、19世紀当時。

当時はネパールの事を「グルカ」と呼称していたそうで、そのネパール人で構成された部隊が履いていた履き物から来ているようです。
つま先からかかとに至るまで、全体を革製のベルトで包みこんでいる点が特徴。

どことなくグラディエーターサンダルと似ているような気がします。
こちらも、黒系や茶系のものが多いので、オシャレコーデには合わせやすい種類といえるでしょう。

<下に続く>

メンズサンダルのコーディネート集8選

メンズサンダルのコーディネート画像

では続いて、メンズサンダルのコーデ集の種類をご紹介していきます。
チェックしていく種類は以下の8つになりますよ。

  1. ホワイトパンツと手染めのグルカサンダル
  2. ブラックのボトムスにKAPTAIN SUNSHINE
  3. ブラウンのボトムスにレザーサンダル
  4. ブルーのストライプシャツにフラット系
  5. ピンクの半袖シャツにブラックなコンフォート
  6. ヘルメス・ブルー寄りのシャツとレザーサンダル
  7. 青、白、黒の3色コーデ
  8. オールブラックにライト・クリームシャツコーデ

メンズサンダルのコーディネート実例①:ホワイトパンツと手染めのグルカサンダル

メンズコーデのトップバッター。
ホワイトパンツに、茶色系のローテンブルクカラーのグルカサンダルが目を惹くコーデです。

トップスは青系のシャツ、そしてボトムスはホワイトの麻のパンツ。
そしてグルカサンダルはなんと手染めでこの色合いにしたそうです。

ホワイトパンツにものすごく映えて、目立っていますね~。

メンズサンダルのコーディネート実例②:ブラックのボトムスにKAPTAIN SUNSHINE

メンズコーデの2つ目はトップスはグレー系の長袖シャツ。
そして、ボトムスとサンダルは黒系にまとめたコーデです。

サンダルは『KAPTAIN SUNSHINE』から出ているトングデザインの品。
疲れにくく、履けば履くほどレザー部分が足の形にくぼんでいくので時間が経過すればするほど自分好みのサンダルに仕上がっていきます。

ダボッとした印象ですが、足元はキリリと引き締めていますね。

メンズサンダルのコーディネート実例③:ブラウンのボトムスにレザーサンダル

お次はブラウンのボトムスに黒色のレザーサンダルコーデ。
ボトムスとサンダルが茶色と黒で少し暗めなところを、トップスを白寄りのクリーム色のシャツにしてバランスを保っています。

メンズサンダルのコーディネート実例④:ブルーのストライプシャツにフラット系

メンズコーデの4つ目。
ブルーのストライプシャツに黒のフラットサンダルを合わせていますね。

ボトムスがカーキ色なので、どちらかというとフラットの部分はベージュ系にした方が映えるかなと感じました。

メンズサンダルのコーディネート実例⑤:ピンクの半袖シャツにブラックなコンフォート

ボトムスはベージュ系のハーフパンツ。
サンダルはブラックのコンフォート系。

そしてトップスが白黒のストライプに、ピンクの半袖シャツとなっています。
ピンクの半袖シャツがなくても無難にまとまったコーデだったと思いますが、ピンクの半袖シャツが入った事で奇抜ながら釣り合いが取れてますね。

メンズサンダルのコーディネート実例⑥:ヘルメス・ブルー寄りのシャツとレザーサンダル

パンツはベージュ系、サンダルは黒のレザー系。
そしてトップスがヘルメス・ブルー寄りのシャツとホワイトの半袖シャツとなっています。

ヘルメス・ブルー寄りのカラーのシャツが良いアクセントとなっていますね。
もしくはグリーン系のシャツにしても良かったかもしれません。

メンズサンダルのコーディネート実例⑦:青、白、黒の3色コーデ

コーディネート種類の7つ目。
全体的な雰囲気を青色で統一した『青、白、黒』の3色コーデです。

トップスがブルーカラーとホワイト。
そしてパンツが少し色あせたネイビーのジーンズに、白黒のストラップサンダル。

ダボッとした印象を受けますが、全体の統一感が感じられるコーデです。

メンズサンダルのコーディネート実例⑧:オールブラックにライト・クリームシャツコーデ

メンズサンダルコーデのラスト。
レディースにも似たようなコーデありましたが、オールブラックにライト・クリームシャツをアクセントにしたコーデです。

真っ黒な中でライト・クリームの色がものすごく見栄えしていますね。
どの明るい色にしてもいい具合に合いそうです。

<下に続く>

人気サンダルブランド5選

人気サンダルブランド画像

続きまして、人気サンダルのブランドについても確認していきます。
見ていくブランドは次の5つですよ。

  1. ビルケンシュトック
  2. アイランドスリッパ
  3. Teva(テバ)
  4. 卑弥呼(ひみこ)
  5. アディダス

人気サンダルブランド①:ビルケンシュトック

レディース、メンズ共に1位となっている人気ブランドが『ビルケンシュトック』
ドイツ・フランクフルトの靴の専門店で、足元にぴったりとフィットする事から世界中で人気を集めています。

日本でも男女問わず大評判ですね。

人気サンダルブランド②:アイランドスリッパ

人気ブランドの2つ目は『アイランドスリッパ』
構成から製造、検証まで一切をハワイで行われる、ハワイのサンダルブランドです。

見た目からして柔らかそうですが、実際その通りでその履き心地の良さから世界中で愛されています。

人気サンダルブランド③:Teva(テバ)

1984年(昭和59年)に誕生したアメリカのアウトドア系専門のブランド。
それが『Teva(テバ)』です。

スポーツ系のサンダルの元祖とも言われているブランドで、当時の若者のリバーガイド達のために『脱げにくく乾きやすいサンダルを作る』
これがTeva(テバ)のサンダルが生まれた理由だったとの事。

現在では凝ったストラップの模様とカラーバリエーションの豊富さから、レディース・メンズ問わず大衆に大受けしていますね。

人気サンダルブランド④:卑弥呼(ひみこ)

4つ目は主に女性を中心に人気が高い『卑弥呼(ひみこ)』

日本を発としたシューズブランドで『フレッシュでカジュアルな商品を』を軸としています。
女性の足にフィットした靴を提供し続け、その種類はサンダルだけでなく「パンプス」「スリッポン」「ブーツ」と幅広く展開されています。

人気サンダルブランド⑤:アディダス

人気サンダルのブランド、ラストは言わずとしれた『アディダス』
商品自体が安価で手が出しやすいので主に、高校生から大学生を中心に支持を集めていますね。

<下に続く>

おすすめのレディースサンダル

[テバ] サンダル Hurricane XLT2 1019235 レディース KERNE BLUE MULTI US US06(23 cm)
13662円

最後にお勧めのレディースサンダルをご紹介しておきます。
人気サンダルの項目でも出てきた『TEVA(テバ)』の製品。

この製品自体は水中用には作られていないそうですが、レビュアーの中で海、山、川と履き続けていったところ。
安定したホールド力によって全く脱げなかったそうです。

脱いだ後は部屋に置いて一晩ですっかり乾いたとの事で、乾燥性能も抜群といっていいでしょう。
ただ、雨の日のタイルの上ではちょっと滑りやすいので、そこを気をつければお勧めできるサンダルと言えるかなと思います。

是非手にとってみてはいかがでしょうか。

<下に続く>

夏に向けて色んな種類のサンダルコーデを楽しもう

色々なレディースサンダル

今回はサンダルの種類について、メンズ、レディース共にコーデ集なども交えて解説していきました。
色々な種類のサンダルがあって、目移りした方も中にはいるのではないでしょうか。

炎天の季節でしか履かないアイテムだからこそ、自分自身に合った種類の商品をしっかり見極めてレジャー等に役立てていってくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line