2019年最新版!しまむらのコラボアイテム10選
まずは2019年にしまむらとコラボをして話題になった、人気コラボアイテムをご紹介していきましょう。
- 【ヒカキン・セイキン】
- 【Sou】
- 【そらる】
- 【ぐでじん】
- 【刀剣乱舞】
- 【仮面ライダー&ウルトラマン】
- 【荒野行動】
- 【ましまろう】
- 【ももいろクローバーZ】
- 【プチプラのあや】
詳しく見ていきましょう。
コラボアイテム①:【ヒカキン・セイキン】
人気YouTuberである【ヒカキン・セイキン】とのしまむらコラボ第二弾になります。
2019年2月19日(火)から販売が開始されました。
春物のパーカーやTシャツ、靴下などのアイテムが、レディース・メンズ・キッズそれぞれにラインナップされ、アイテム即完売続出の超人気コラボでした。
1人1点ずつまでの購入制限を設けていても、売り切れが続出した大人気コラボです。
コラボアイテム②:【Sou】
しまむらコラボでは歌い手とのコラボが多く、【Sou】とのコラボはファンを中心に人気を集めました。
2019年4月3日(水)からコラボ第二弾が始まり、第一弾の再販も行われました。
第二弾はルームウェアやクッション、枕などの寝具系を中心としたアイテムラインナップでした。
前回人気を博した第一弾のTシャツ・パーカーの再販も行われ、ファンを喜ばせました。
コラボアイテム③:【そらる】
人気歌い手である【そらる】とのしまむらコラボも、ファン人気を集め大きな話題となりました。
2019年2月27日(水)から販売が開始され、入荷数の関係で初日に完売してしまった店舗もあるようです。
パーカーやTシャツのほか、インテリア雑貨系のアイテムも豊富なコラボでした。
各アイテム1点ずつの購入制限ですが、全アイテムを揃えるファンが続出しました。
コラボアイテム④:【ぐでじん】
赤西仁×ぐでたま×しまむらのコラボは、両方のファンの人気を集め売り切れ続出の人気コラボとなりました。
第二弾となる【ぐでじん】コラボが2019年3月13日(水)から販売を開始しました。
ポーチやトートバッグ・クッション枕など、雑貨・寝具系のラインナップコラボでした。
入荷数が少なめの店舗が多く、都市部では初日に開店早々売り切れとなってしまったようです。
コラボアイテム⑤:【刀剣乱舞】
人気PC・アプリゲーム【刀剣乱舞】としまむらは、これまで何度もコラボしてきました。
今年2019年もすでに2月と7月にコラボをして、ユーザーから人気を集めました。
2月はトレーナー・7月はサンダルやルーム雑貨のラインナップで、都市部では早々に完売しました。
2月のコラボでは悪質な転売被害が相次ぎ問題となり、通販での受注販売などの措置がなされました。
コラボアイテム⑥:【仮面ライダー&ウルトラマン】
幅広い年代から愛され続ける【仮面ライダー】&【ウルトラマン】のしまむらコラボも、多くの人の話題を集めました。
昭和と平成の歴代ライダー・ウルトラマンのデザインが、ファンにはたまらない1枚です。
大人用には歴代ライダーたちがずらりと揃い、キッズ用には平成ライダーたちが並んでいます。
親子で歴代ライダー・ウルトラマンたちのリンクコーデが楽しめますよ。
コラボアイテム⑦:【荒野行動】
人気バトルロイヤルゲーム【荒野行動】としまむらのコラボは、ゲーム内でのコラボ企画もありました。
2019年6月12日(水)から3デザインのコラボTシャツの販売を開始しました。
コラボ情報の発表が直前の11日で、突然の発表にユーザーを驚かせました。
しまむらコラボと同デザインのコラボTシャツがゲーム内で無料配布され、しまむらコラボをより一層盛り上げました。
コラボアイテム⑧:【ましまろう】
ほんわか癒される猫キャラクター【ましまろう】も、しまむらのとのコラボが話題になりました。
その可愛らしいデザインは、【ましまろう】を知らないファン外からの人気も高かったです。
しまむらで2019年6月19日(水)~開催された『感謝セール』と同時に販売が開始されたこともあって、多くの人から人気を集めました。
バッグやポーチなど可愛い雑貨のコラボでした。
コラボアイテム⑨:【ももいろクローバーZ】
人気アイドル【ももいろクローバーZ】とのコラボも、ファンを中心に人気を博しています。
2019年4月27日(土)から始まった、しまむらコラボ第二弾は特に売り切れが続出しました。
Tシャツなどはもちろん、バッグや靴下・アダプターやコップなどの生活雑貨まで幅広いコラボでした。
中でも、コンバース風のスニーカーは人気が高く、初日に完売した店舗もあるようです。
コラボアイテム⑩:【プチプラのあや】
人気ブロガー【プチプラのあや】とのしまむらコラボはファン以外からの人気も高いです。
普通のキャラクターコラボではなく、あやさんプロデュースのお洒落アイテムが販売されます。
これまでも過去3回コラボしてきて、第四弾となるコラボが2019年7月13日(土)から始まりました。
今回の第四弾はバッグ・アクセサリーなど洋服小物 計12点のラインナップとなっています。
しまむらのアニメコラボアイテム10選!
しまむらでは、沢山のアニメ作品とのコラボも頻繁に行われています。
これまでしまむらがコラボしてきた人気アニメとのコラボアイテムをご紹介していきましょう。
- 【進撃の巨人】
- 【鬼灯の冷徹】
- 【黒子のバスケ】
- 【名探偵コナン】
- 【トイストーリー】
- 【ジョジョの奇妙な冒険】
- 【カードキャプターさくら&キキララ】
- 【LIP×LIP&マイメロディ】
- 【薄桜鬼】
- 【この素晴らしい世界に祝福を!】
詳しく見ていきます。
コラボアイテム①:【進撃の巨人】
2018年8月には当時絶賛放送中だった【進撃の巨人Season3】とのしまむらコラボが話題になりました。
秋物アイテムとして、長袖Tシャツやパーカー・ジップパーカーなどがラインナップ。
なかでも、人気キャラ・リヴァイ兵長柄のパーカーは注目を集めました。
コラボアイテムのサイズ展開はメンズサイズのみでしたが、ファンの女性たちも多く購入したようです。
コラボアイテム②:【鬼灯の冷徹】
2018年5月にコラボをして人気を博した【鬼灯の冷徹】×しまむらコラボが同年9月にも開催されました。
秋冬のコラボパーカーが新たに新発売され、注目を集めました。
サイズ展開はメンズのみでしたが、多くの女性が商品を買い求めました。
特に金魚草がお洒落格好良くデザインされたパーカーは、遠目は普通にお洒落なパーカーなので人気だったようです。
コラボアイテム③:【黒子のバスケ】
【黒子のバスケ】は、これまで何度もしまむらとコラボレーションしてきました。
作品の舞台である高校生らしい、主にTシャツやジャージなどのコラボアイテムが多いです。
コラボ回数を重ねるごとに、新デザインを発表し人気を集めています。
キセキのキャラクターとのコラボアイテムが多いなかで、各ユニフォーム風のジップパーカーなども販売されました。
コラボアイテム④:【名探偵コナン】
長年続く人気アニメ【名探偵コナン】とのしまむらコラボも、大きな話題となりました。
クッションや寝具カバーなどの生活雑貨アイテムが豊富なラインナップのしまむらコラボでした。
映画『ゼロの執行人』で絶大な人気を獲得した降谷零を始め、主要人気キャラがデザインされた商品は主に女性人気が高かったです。
全アイテムを買い揃える人が続出しました。
コラボアイテム⑤:【トイストーリー】
しまむらはディズニーとのコラボも多く開催されてきました。
【トイストーリー】とのしまむらコラボは、トイ・ストーリー4の公開に合わせて開催されました。
ディズニーファンはもちろん映画を見に行く人たちも買い求め、話題となったコラボでした。
コラボの定番Tシャツのほか、靴下やアームカバーなどのアイテムもラインナップされました。
コラボアイテム⑥:【ジョジョの奇妙な冒険】
【ジョジョの奇妙な冒険】とのコラボも、ファンのなかで大きな話題となり人気を博しました。
特に、しまむらコラボの幅広さと客層の広さを実感できるコラボでした。
衣類の購買意欲の高い女性ではない男性をターゲットとしたコラボも、「しまむらコラボならでは」です。
パーカーやTシャツのコラボが主で、新デザインもどんどん追加されてきています。
コラボアイテム⑦:【カードキャプターさくら&キキララ】
【カードキャプターさくら】も、しまむらとのコラボアイテムを展開しています。
そのキュートでゆめかわいいデザインは、ファンだけでなく可愛いもの好きの女性の人気も掴みました。
2種類のデザインのコラボTシャツは、両方のデザインを買い求めた人が多かったです。
またキッズ靴下のコラボアイテムは、ファン内外を問わずお子さんのいるご家族に人気でした。
コラボアイテム⑧:【LIP×LIP&マイメロディ】
『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』内に登場するアイドルユニット【LIP×LIP】がサンリオのマイメロディ】とコラボしたアイテムです。
コラボはサンリオデザイン2種とHoneyWorksイラスト担当・ヤマコの書き下ろしデザイン2種のパーカーというラインナップでした。
ヤマコさん書き下ろしデザインはすぐに完売する人気で、サンリオデザインも人気を博しました。
コラボアイテム⑨:【薄桜鬼】
多くの女性ファンを虜にしてきた【薄桜鬼】は、しまむらコラボでも女性たちを魅了しました。
昔ハマっていて懐かしい!と購入していく女性も多かったです。
デフォルメキャラが可愛らしいプリントトレーナーや靴下などのラインナップのコラボでした。
可愛らしいキャラデザインのトレーナーはもちろん、各キャラの靴下も全キャラ買い揃えていました。
コラボアイテム⑩:【この素晴らしい世界に祝福を!】
【この素晴らしい世界に祝福を!】とのコラボは、ファンのオタク心を掴んだコラボとなりました。
グッズとして飾って楽しめる要素の強いデザインと、普段使いで着られそうなお洒落Tシャツのラインナップは最高です。
キャラグッズを収集したいファン心と普段から着られるモノが欲しいという想いを受け止めています。
しまむらコラボの上手なポイントです。
しまむらの過去に人気のあったコラボアイテム10選!
今まで多くの作品とコラボしてきて、話題になり人気を博したコラボも数多くあります。
過去に人気のあったしまむらコラボアイテムをご紹介していきましょう。
- 【スヌーピー】
- 【ミッキーマウス】
- 【銀魂】
- 【YOSHIKITTY】
- 【96猫】
- 【THE NINE WORLDS・くまお】
- 【月刊ムー】
- 【新日本プロレス】
- 【下町ロケット】
- 【HiGH&LOW】
詳しく見てきます。
コラボアイテム①:【スヌーピー】
しまむらと【スヌーピー】のコラボアイテムは、どれも可愛らしく普段使いできるモノが多いのが特徴です。
これまで何度もコラボして色々なアイテムが販売されましたが、どれもすぐに完売になる人気ぶりです。
Tシャツやバッグ、スニーカーにハンカチなど、そのラインナップは多岐に渡ります。
【スヌーピー】コラボは男性人気も高めな人気コラボレーションです。
コラボアイテム②:【ミッキーマウス】
ディズニーの大本命【ミッキーマウス】とのコラボも、しまむらコラボのなかで人気上位に入ります。
これまで何度もコラボしてきて、男女ともに人気が高いです。
特に、『ミッキー90周年』記念のコラボアイテムは大人気となり、どれも売り切れ続出しました。
90周年コラボは、普段以上によりお安い値段設定だったようで、全アイテムを買い求めるファンが多かったです。
コラボアイテム③:【銀魂】
【銀魂】とのしまむらコラボは、商品ラインナップが銀魂らしい…?と話題になりました。
ザ・銀魂を主張するパーカーやエリザベスの枕カバーは、派手なデザインが目立つ、超「らしい」アイテムでした。
コラボアイテムとしてはなかなかないベビー服のアイテムも、銀魂らしいコラボでした。
銀魂です!と思いっきり主張する感じが男女ともに受け、人気を博しました。
コラボアイテム④:【YOSHIKITTY】
【YOSHIKITTY】のしまむらコラボアイテムは、ファン内外を問わす話題となり人気を博しました。
【YOSHIKITTY】とは、世界的な人気ロックバンド『X JAPAN』の【YOSHIKI】と【ハローキティ】とのコラボになります。
しまむらコラボでは、クッションやスリッパなど生活雑貨のラインナップでコラボしました。
ファンはもちろん、一目見て欲しい!と一目惚れで購入する人が多かったようです。
コラボアイテム⑤:【96猫】
人気歌い手【96猫】とのコラボは歌い手としまむらが頻繁にコラボをし始める、初期の頃のコラボで人気になりました。
そのコラボアイテムは白黒を基調としたお洒落なデザインで、96猫さんを知らない人にも人気が高かったようです。
当時はまだまだアンダーグラウンドであまりメジャーに出てこなかった歌い手とコラボを始めた、しまむらの先見の明は鋭いですよね。
コラボアイテム⑥:【THE NINE WORLDS・くまお】
EXILEの黒木啓司が手掛ける人気キャラクター・【くまお】とのコラボは、ファン以外にも人気の高いコラボアイテムになります。
THE NINE WORLDSの公式(?)キャラという立ち位置で、表情が生意気可愛いと人気です。
くまおを知らなくとも、可愛いキャラクターに惹かれて商品を購入する人が多かったです。
特に、ルームウェアやバッグなどの商品はファン内外を問わず人気でした。
コラボアイテム⑦:【月刊ムー】
しまむらと【月刊ムー】のコラボは、その独特で個性的なデザインで目を惹くアイテムが多数あります。
【月刊ムー】を知らなくても、目を惹くコラボアイテムに手が伸びた人も多いです。
『ムー』はオカルト・ミステリー専門のマニアックな月刊情報誌になります。
購入時に付いてくる限定ステッカーやラムネ付きUMAカードなど、おまけも個性的で面白いと話題になりました。
コラボアイテム⑧:【新日本プロレス】
人気プロレス団体【新日本プロレス】とのコラボは、男性人気が高いしまむらコラボとなりました。
コラボアイテム購入時のレシートで応募できるキャンペーンが同時開催され、多くの応募があったようです。
コラボアイテムは新日本プロレスの「ライオンのマーク」が格好良いデザインになります。
プロレスファン内外問わず、多くの男性に人気が高かったコラボです。
コラボアイテム⑨:【下町ロケット】
高視聴率を誇った人気ドラマ【下町ロケット】とのしまむらコラボは、発表当初から大きな話題を集めました。
コラボ発表当初には驚きと戸惑いがファン内に広がっていたようです。
コラボラインナップ発表時には想像以上の充実したアイテム内容に、ファン内外で期待が高まりました。
Tシャツなど洋服系はもちろんアウターも、洋服小物や雑貨まで豊富なコラボでした。
コラボアイテム⑩:【HiGH&LOW】
EXILEが生み出すエンタテイメントプロジェクト【HiGH&LOW】とのコラボは、ファンを中心に人気を博しました。
デフォルメされた登場人物たちのプリントアイテムは、可愛い格好良いと全アイテムを買い集めるファンが多かったです。
事前告知なしで販売開始された時も、SNSで一気にファン同士で拡散されていき話題を集めました。
定番のパーカーや靴下のデザインラインナップが豊富です。
今後のしまむらコラボの予定一覧
今後のしまむらコラボの予定については、まだ情報が公開されていません。
しまむらコラボ情報は、しまむら発信ではなくコラボ相手側の情報公開によって発表されます。
相手側からの情報公開を持ってしまむらで公式発表、という順番に情報が発表されていきます。
しまむらコラボの今後の予定を知るには、公式アプリなどから情報を集め続けることが大切です。
Twitterの「ファッションセンターしまむら」の公式アカウントをフォローして、最新情報を仕入れましょう。
「しまむら」アプリをダウンロードしておくと、最新情報を素早く手に入れることが出来ます。
手軽にお取り寄せが出来る「しまコレ」というアプリも併せてダウンロードしておくと便利ですよ。
しまむらのコラボアイテムを手に入れるコツ3選
しまむらの人気作品とのコラボアイテムは、すぐに売り切れてしまいがちです。
しまむらのコラボアイテムを売り切れ前に手に入れるためには、いくつかのコツを知っておく必要があります。
- 発売直後を目指して店舗へ行く
- 1つの店舗だけでなく複数の店舗を巡る
- 品番を伝えて在庫確認をお願いする
詳しく解説していきましょう。
しまむらのコラボアイテムを手に入れるコツ①:発売直後を目指して店舗へ行く
人気のしまむらコラボアイテムを手に入れるには、発売日の開店直後を目指しましょう。
人気アイテムは初日のうちに完売、なんてことも多々あります。
確実に欲しいアイテムの場合は、開店前に店舗に到着しておくと良いでしょう。
しまむらのコラボアイテムを手に入れるコツ②:1つの店舗だけでなく複数の店舗を巡る
その店舗になかったとして、すぐに諦めずに別の店舗に行ってみましょう。
店舗を複数巡っていけば、まだアイテムが残っている所があるはずです。
郊外・田舎の方の店舗には、人気アイテムもまだ残っていることが多いでしょう。
しまむらのコラボアイテムを手に入れるコツ③:品番を伝えて在庫確認をお願いする
各コラボアイテムには品番を持っていて、それを知っておくと便利です。
店舗で店員さんに品番を伝えれば在庫確認や周辺店舗の販売状況などを教えてくれます。
人気商品では難しいですが、取り寄せや取り置きもしてくれることがありますよ。
おすすめコラボアイテム
初音ミク ナンバープレート

「コラボレーション」というモノは、どんなモノ同士でもファンには嬉しいカタチで提供されます。
日々、色々な分野で様々なジャンルとのコラボが行われているでしょう。
【初音ミク】×カー用品メーカーのコラボアイテムであるナンバープレートは、ファンには堪らない希少なコラボグッズです。
しまむらコラボよりも数量の少ない希少コラボでも、悪質転売に手を出さずに公式からの再販を待つファンの姿が素晴らしいですよね。
しまむらのファッションに関するこちらの記事もぜひご覧ください。
大人可愛いママコーデはしまむらにおまかせ!30代に人気の服をご紹介30代ママコーデはしまむらアイテムが使える 30代のママコーデにしまむらのアイテムを取り入れ...
しまむらの人気コラボアイテムを大公開!
しまむらコラボで人気のアイテムをご紹介していきました。
しまむらのコラボアイテムの豊富さ・幅広さがよく分かるラインナップでしたね。
人気のしまむらコラボ商品は発売初日で完売してしまったり、悪質な転売被害に遭ったりすることがあります。
手に入れるコツを駆使したり、ファン同士で声を掛け合っていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。