洗剤を使ったベランダ掃除のコツ3選
洗剤を使ったベランダ掃除の3つのコツを見ていきましょう。
洗剤を使ったベランダ掃除のコツ①:ブラシでゴシゴシ洗う
洗剤を使ってベランダ掃除をする時は、水とブラシを使ってゴシゴシと洗いましょう。
ブラシで泡立てて掃除をすることで、しっかりと汚れを落とすことができます。
ブラシは大きい面では立って持てる長さのモップブラシを使いましょう。
細かいところは、小さなブラシを使って隅々までこすりましょう。
洗剤を使ったベランダ掃除のコツ②:重曹水を吹きかけて掃除する
長年染み付いている汚れは、残念ながら洗剤だけでは中々取れにくいです。
そういう場所には重曹を使うと汚れを落とすことができます。
重曹をそのまま使うのもいいですが、重曹水を作るとベランダ全体にまくことができるので使いやすくなります。
重曹水の作り方は、水2Lに対して大さじ6~7杯重曹を入れるだけです。
重曹水はまいたらすぐにこするのではなく、5分ほど放置しておくと汚れを浮き立たせてくれます。
汚れが浮きだった状態でブラシを使って汚れを落とした方が、頑固な汚れでもすっと落ちてくれます。
重曹は削り取るように汚れを落としてくれる効果があるので、特に頑固なところにはたっぷりと重曹水をつけましょう。
洗剤を使ったベランダ掃除のコツ③:水で完全に流し切る
洗剤を使う場合は汚れも勿論ですが、洗剤もしっかりと水で流しきってください。
洗剤が残ったままの状態になっていると、実は菌を繁殖させてしまうことに繋がります。
洗剤がついていると、濡れた時に滑って危ない原因にもなってしまいますからね。
しっかりと水で落とす時もブラシでこすりながら水洗いすると、完全に汚れと洗剤を落とすことができますよ。
ホースで隅々まで流してベランダを完全に綺麗に仕上げてしまいましょう。
ベランダ掃除に役立つ!おすすめのデッキブラシ5選
ベランダ掃除がしやすい、おすすめのデッキブラシを5つご紹介します。
- MEIBEIフロアスクラブブラシ
- ENVEL 電動ブラシ
- オークランド デッキブラシ
- ルモアライト 伸縮エースタイル
- 伸縮 通水 デッキブラシ
それでは、5つのおすすめデッキブラシについてそれぞれ見ていきましょう。
ベランダ掃除に役立つ!おすすめのデッキブラシ①:MEIBEIフロアスクラブブラシ
ポリプロピレンを使った剛毛繊維により、取りづらい粗い表面からもしっかりと汚れを取り出してくれます。
5列の箒が汚れやゴミを逃すことなく、取り出してくれるのでベランダを隅々まで綺麗にできます。
ハンドルは取り外し式になっているので、長さを掃除箇所に合わせて自在に変えることができます。
31インチから47.3インチの間で調整することができます。
ブラシは乾いている状態でも使うことができるので、ちょっと汚れが見えた時にすぐに掃除することができます。
ベランダに立てかけておくと便利ですよ。
ベランダ掃除に役立つ!おすすめのデッキブラシ②:ENVEL 電動ブラシ
電動でブラシが動いてくれるので、手では取り切れない頑固な汚れも掻き出して取り除いてくれます。
ごしごしとこする手間もないので、力を入れずに掃除を終わらせることができます。
6インチと11.5インチのシャフトがあるので、届きにくい場所は長さを長くして掃除することができます。
柔らかいスポンジパッドから、頑固な汚れを削り取るように掃除できるナイロン敷きパッドがあります。
汚れレベルや、掃除をする場所にあわせてスポンジパッドを変えるだけなので、これ一つで幅広い掃除ができます。
ベランダ掃除に役立つ!おすすめのデッキブラシ③:オークランド デッキブラシ
定番のデッキブラシです。
高さ1140mm、重量460gです。
昔ながらの学校にあったデッキブラシです。
定番だからこそ、一つ持っておけばベランダ掃除をすぐに行いやすいです。
シンプルなデッキブラシがいい人におすすめです。
ベランダ掃除に役立つ!おすすめのデッキブラシ④:ルモアライト 伸縮エースタイル
柄が取り外せるようになるので、ハンディモップとしても使えます。
柄は伸ばすこともできるので、天井などの届かない隅々まで掃除することができます。
しっかりと汚れを落としたい時や、細かいところはハンディにして、基本的には柄をつけたまま掃除ができます。
ブラシはしっかりと汚れが落とせるようにハードブラシになっています。
ラバークリップになっているので手が疲れず、持ちやすいです。
ベランダ掃除に役立つ!おすすめのデッキブラシ⑤:伸縮 通水 デッキブラシ
ブラシから水を出しながら掃除できるデッキブラシです。
いちいち水を流す手間がないので、デッキブラシだけで掃除することができます。
水の量はボタンで調整できるようになっています。
たくさん流したい時、あまり流さなくていい時と状況に合わせて水を流して掃除できます。
ブラシヘッドはネジ式になっているので、交換も簡単に行えます。
戸建てのベランダ掃除に役立つ!高圧洗浄機活用方法5選
戸建てのベランダ掃除をする際に使える、高圧洗浄機の5つの活用方法を見ていきましょう。
戸建てのベランダ掃除に役立つ!高圧洗浄機活用方法①:タイルの目掃除に
ベランダの床がタイルになっている場合、タイルの目の部分が黒くなっていたり、細かいゴミが入っていたりしますよね。
高圧洗浄機はそんな細かい場所の汚れもしっかりと掻き出してくれます。
高圧洗浄機は水圧で汚れを落とすため、隅につまっている汚れでさえも簡単に取れます。
デッキブラシや細かいブラシでこすっても中々取れない汚れも、力を入れずに瞬時に綺麗にしてくれます。
戸建てのベランダ掃除に役立つ!高圧洗浄機活用方法②:掃除し辛い窓の掃除に
高圧洗浄機はしっかり汚れを落とすブラシだけではありません。
色んな場所を掃除できるように、水だけが細く出てくれるアタッチメントもあるので、窓掃除にも使えます。
ベランダの窓を掃除するのって、中々大変ですよね。
外側のガラスには、取れない白い雨跡の汚れがついていたり、黒い汚れがへばりついていたりします。
高圧洗浄機を使うことで、窓に付着した汚れも勢いよく落とすことができます。
戸建てのベランダ掃除に役立つ!高圧洗浄機活用方法③:頑固な汚れ落としに
高圧洗浄機の一番いいところは、頑固な汚れをしっかりと落としてくれるところです。
床や壁、排水口周辺などベランダ全体のもう取れないと諦めている汚れを落とすことができます。
水圧が強いので、洗剤を使わなくても水だけで汚れを落としてくれるのがいいところです。
洗剤を使うと後始末が大変だったり、環境にも悪いです。
しかし、高圧洗浄機を使えば水だけで落とすことができます。
頑固な汚れも力を入れずに驚くくらい落ちてくれるので、掃除が病みつきになってしまいます。
戸建てのベランダ掃除に役立つ!高圧洗浄機活用方法④:苔むして落ちないところに
ベランダは外からの汚れも受けるからこそ、部屋の中にはつかないような汚れもついてしまいますよね。
水がつくことが多いところなど、場所によっては壁やベランダの向こう側に苔むした汚れがつくこともあります。
苔が生えてしまうと、自分では取れないものだと思ってしまいますよね。
高圧洗浄機は自分ではできないと思う苔でさえも除去することができます。
汚れの付き具合にもよりますが、場合によってはまっさらな住みたての綺麗な状態に戻すことができます。
戸建てのベランダ掃除に役立つ!高圧洗浄機活用方法⑤:洗いづらい壁掃除に
ベランダの壁は中々掃除し辛いですよね。
天井に近いところになればなるほど、長いデッキブラシでこすっても力が入らないので汚れが完全には取り切れてなかったりします。
高圧洗浄機はそんな掃除しづらくて汚れが残ってしまう場所も、しっかりと水圧で汚れを落とすことができます。
磨きにくい壁も、高圧洗浄機だと吹きかけるだけでするする汚れが落ちていくので、気持ちよく掃除ができますよ。
何より、手を汚さずに掃除できるところが一番いいところです。
マンションのベランダにおすすめ!オキシクリーンを使った掃除方法5選
マンションのベランダ掃除におすすめの、お切りクリーンの5つの掃除方法を見ていきましょう。
マンションのベランダにおすすめ!オキシクリーンを使った掃除方法①:オキシ液置き洗い
オキシクリーンはつけるだけで驚くくらいに汚れが落ちていきます。オキシクリーンを混ぜた水をまいておけばそれだけで汚れが浮き出てきます。
マンションによってはあまり水を流せない場所もあると思うので、水の量は少なめにして最低限流れるくらいの量を流しましょう。
その状態で何もせずに30分ほど漬けておけば、そのままオキシクリーンを取るように水を流すだけでも汚れが落ちます。
ホースで水を流してオキシクリーンを除去しましょう。
オキシクリーンが残ってしまうと逆に汚れにも繋がるので、掃除を終える時は完全に流しきりましょう。
流せない場所はブラシでこすったりして流しましょう。
これだけで綺麗になります。
マンションのベランダにおすすめ!オキシクリーンを使った掃除方法②:細かいものはオキシ付けタオルで掃除
室外機やベランダにおいている棚など、細々としてものはタオルで拭き掃除をしましょう。
ブラシでこすると傷ついてしまうものは、オキシクリーンにつけたタオルを使いましょう。
柔らかいタオルを使えば、傷つく心配もありません。
オキシ漬けしているので、拭くだけでも汚れを簡単に落とすことができます。
手すりなどの細かい部分にも、タオルで拭き掃除をするのがいいですね。
オキシ漬けしてあるので、掃除をする時はゴム手袋をするようにしてくださいね。
マンションのベランダにおすすめ!オキシクリーンを使った掃除方法③:窓はオキシ漬けしたペーパータオルで掃除
窓もオキシクリーンで掃除できます。
窓なので、直接オキシクリーンの水をかけてしまうとかけるのも大変ですし、逆に汚くなってしまいます。
窓は固いものだと傷がついたり、筋がついて汚くなってしまいます。
ペーパータオルなど薄いものを使えば簡単に掃除ができます。
まずはオキシ漬けしたペーパータオルで窓を拭いていきます。
5分ほど少し時間をおいたら、次は水で濡らしたペーパータオルで拭きます。
これによりオキシクリーンを取っていきます。
最後に乾いたペーパータオルで乾拭きすることで、水垢・水跡を残すことなく綺麗に掃除が完成します。
マンションのベランダにおすすめ!オキシクリーンを使った掃除方法④:オキシクリーンでブラシ洗い
床のタイルはオキシクリーンをまいておくだけでもいいですが、汚れがひどくなっている場合はブラシで洗うと汚れを落とせます。
また、掃除をする時間がなくてオキシクリーンを置き洗いができない場合は、オキシクリーンをまいてブラシでこすっても汚れを落とせます。
オキシクリーンの粉を適当にまいて、ブラシで広げながらこすって、最後にホースで水を流してオキシクリーンと汚れを落とせば完成です。
マンションのベランダにおすすめ!オキシクリーンを使った掃除方法⑤:タイル目だけにオキシ粉をまく
ベランダの床がタイル目になっている時、細かい部分だけ掃除したい時は、その部分だけにオキシクリーンの粉を置きましょう。
オキシクリーンは、粉を置いておくだけでも汚れが取れてしまう優れものです。
溝の部分など、特に汚れを落としたいところは、今日はこの部分だけを掃除したいという時は、簡単にオキシクリーンを置きましょう。
後はその上からブラシでこすれば、簡単に細かいところの汚れも綺麗にできます。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト8選
100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウトを8つご紹介します。
- すのこを敷いてウッドデッキに
- 人工芝でおしゃれに
- 発泡スチロールでレンガ壁を
- プランターでおしゃれガーデニング
- すだれで涼しく目隠し
- すのこでおしゃれフェンス
- ラグを敷いてリビング仕様
- ウッドパネルでおしゃれな床に
以上8つの100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウトについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト①:すのこを敷いてウッドデッキに
コンクリートの床のままだと、ベランダは味気ない空間のままです。
100均にあるすのこを敷くだけ、ウッドデッキのように変身します。
長年住んでいて汚れたり剥がれてしまったコンクリート部分も隠せるので、住みたてのような綺麗なベランダへと仕上がります。
すのこを敷けばその上に座って安らぐこともできますし、草木をポッドで置くだけでも可愛いベランダになります。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト②:人工芝でおしゃれに
100均に売っている人工芝を敷くだけで、まるでお庭にいるかのような気分を味わえます。
全面に敷いてお庭感を出すのもいいですし、一部分だけ敷いてくつろぎスペースを作るのもいいでしょう。
人工芝を敷いた上にローテーブルを置いて、直接座れるようにしておけば家にいながらピクニックを楽しめます。
スペースを区切ることで、ベランダのスペースを全面利用できます。
夏の夜は外に出てお酒を飲んでゆったり、子供と一緒に星を見ながらゆったり、外の空気をゆっくり味わえます。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト③:発泡スチロールでレンガ壁を
レンガをつけるのは大変ですが、発泡スチロールでレンガを作ってしまえば100均で簡単に出来上がります。
手すりの空白部分を埋めるように発泡スチロールを貼れば、目隠しにもなります。
小さな子どもがいる家庭であれば、何か物を落としてしまったり、万が一落下してしまうことを防げます。
外からの目隠しにもなるので、可愛く仕上げられるだけではなく外からも見えないようにできます。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト④:プランターでおしゃれガーデニング
プランターをおけば、ベランダにガーデニングスペースを作ることができます。
場所を取ってしまう場合は、すのこを立てかけてそこに引っ掛けると、色んなな花々がおけます。
ラックを置いたり、段になるようにボックスを置いたりすれば小さなスペースでもガーデニングスペースができます。
プランター一つ置くだけでも、ベランダが華やかになりますね。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト⑤:すだれで涼しく目隠し
すだれを目隠しとしてベランダの手すりから下げたり、全てを覆ってしまえば外からの外気を防ぐことができます。
多少ですが、雨風を凌ぐことができるのでベランダに置いているものを守ることができます。
ベランダ自体が汚れにくくなるので、綺麗な状態を保ち続けることができます。
ただ、すだれはすぐに汚れてしまうので、あまりにも天候が悪い時は取ってしまう方がいいですね。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト⑥:すのこでおしゃれフェンス
すのこは床に敷くだけではなく、フェンスのように立てかけてもおしゃれに見せられます。
外から完全にシャットアウトできるだけではなく、おしゃれに見せられます。
すのこなので、外の雨からもベランダを守ってくれます。
すのこスペースの下に物を置いてしまえば綺麗な状態で保つことができますよ。
すのこの色はペイントで色を塗り替えればいいだけなので、自分の好きな色に変えることができます。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト⑦:ラグを敷いてリビング仕様
ベランダにラグを敷いてしえば、ベランダスペースがリビングに早変わりします。
ラグを敷いた上に小さなソファーを置いたり、クッションなどを置けばまるでお店のテラス席のような空間に仕上げられます。
ラグを敷いてしまえば、掃除機で簡単に掃除ができます。
クッションは外に出る時だけ出せるように収納場所を置いておくといいですよ。
ソファーは防水の物であれば、出しっぱなしにしていても汚れる心配はありません。
ラグスペースの近くには雨除けのように外から見えないようにしておきましょう。
掃除快適にする!100均グッズを使ったおしゃれなベランダレイアウト⑧:ウッドパネルでおしゃれな床に
ウッドパネルを敷きつめるだけで、一気にベランダがオシャレな空間に仕上がります。
スリッパで歩けるような空間になるので、お庭ができあがります。
隅に椅子とテーブルをおけば、カフェテラスの完成です。
夕方家事を終えた後に一段落、休日は夫婦揃って朝食を楽しんだりとベランダが一気にくつろぎスペースへと早変わりします。
ベランダ掃除に役立つおすすめのブログ5選
ベランダ掃除に役立つおすすめブログを5つ見ていきましょう。
- かずきのblog
- 暮らしを楽しむお掃除エッセンス
- 我が家はマンション住まい
- ミニマリストになりたい秋子のブログ
- まめsHOME
以上5つのベランダ掃除に役立つおすすめブログについて、それぞれ見ていきましょう。
ベランダ掃除に役立つおすすめのブログ①:かずきのblog
インテリアやお掃除のコツなど、お家を楽しく綺麗にするための記事をご紹介しています。
ベランダ・キッチン・浴室などお掃除の場所別の記事をご紹介しているので、わかりやすくすぐに活用しやすいです。
他にも料理やお菓子づくりなども載せているブログなので、色んな家のことを参考にできますよ。
ベランダ掃除に役立つおすすめのブログ②:暮らしを楽しむお掃除エッセンス
掃除ライター・掃除研究家として活動している著者です。
掃除道具や掃除術など、簡単に掃除ができるコツも公開しています。
様々な掃除の仕方が書かれているので、参考にできるところがたくさんあるブログです。
おそうじ家のオフィシャルサイトです。
ベランダ掃除に役立つおすすめのブログ③:我が家はマンション住まい
ズボラで綺麗をテーマにして、家の掃除の仕方をご紹介しています。
マンション住まいの人は参考にしやすいブログ記事です。
ズボラだからこそ簡単にできる掃除術ばかりなので、掃除が面倒、難しそうと感じている人もすぐに実行しやすいですよ。
ベランダ掃除に役立つおすすめのブログ④:ミニマリストになりたい秋子のブログ
ミニマリストだからこそ物を少なくベランダを活用する方法をご紹介しています。
ベランダをリビングのように椅子やテーブルを置くことで、リビングではなくベランダでの暮らしを充実させられます。
朝食、ちょっとした休息など全てベランダスペースでできてしまいます。
お部屋が狭くてもベランダで過ごせる楽しみがあります。
だからこそ考案される日々の掃除術も参考にしてみてください。
ベランダ掃除に役立つおすすめのブログ⑤:まめsHOME
様々な家の場所の掃除術をご紹介しています。
色々な道具を使ったベランダ掃除の仕方や、サッシなどの細かい場所、場所ごとの掃除の仕方もそれぞれご紹介しています。
掃除の仕方を公式ブロガーとして公開しているので、真似しやすいブログ記事が満載です。
自分がやりやすい掃除の仕方を取り入れてみましょう。
おすすめのベランダ掃除道具
おすすめのベランダ掃除道具を3つご紹介します。
ベランダ掃除道具①:コケカビ取り
長年放置して苔むしてしまった汚れを簡単に取ることができる洗剤です。
スプレーをするだけ、水洗いもこする必要もないので、吹きかけるだけで掃除ができてしまいます。
効果が現れるに時間がかかるので、吹きかけた部分は何もせずに放置しておきましょう。
数日経って気づけば汚れが取れていっています。
ベランダ掃除道具②:パワフル洗浄機 持ち歩き
直接本体タンクに水を入れて使えるので、水道がない場所でも使うことができます。
コンセントもいらないので、電源が取れない場所でも使えます。
ジェットとミストの2つに調整できるので、窓掃除から床などの頑固な汚れまでベランダ全面を掃除することができます。
ショルダーベルトがついているので、女性の方でも持ち運びが楽に行えます。
ベランダ掃除道具③:ターボスクラブ
お風呂用の掃除道具ですが、ベランダ掃除にも使い勝手のいい商品です。
ボタンひとつでブラシが回転し、自動で掃除をしてくれます。
高圧洗浄機を買うのは大変だけど、自分でこするのも大変な方にぴったりです。
小さなブラシとなっているので、壁の隙間や溝部分などの掃除もしっかりと行うことができます。
ベランダ掃除のコツを知って居心地いいベランダを作ろう!
ベランダ掃除のコツや、ベランダの掃除道具を見ていきました。
ベランダは雨に濡れたり、外からの汚れが入ってくる場所です。
だからこそ、取れないような頑固な汚れは諦めてしまっていましたよね。
今回の記事から掃除道具や、オキシクリーン、高圧洗浄機など、頑固な汚れも取れる掃除道具を使ってベランダを綺麗に保ちましょう。
100均グッズでDIYしてしまえば、ベランダで過ごすのも楽しくなりますよ。