sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

パーソナルカラーがわからない人に簡単な自己診断方法を紹介!

なんかこの色かわいいと思ったんだけど似合わないなぁ…
そんな経験はありませんか?

実は、パーソナルカラーを把握して身につけたりするものを選ばないと、いくらかわいくても似合わないことがあるのです。
今回は、最近よく聞くパーソナルカラーとは何かということから、パーソナルカラーを知るメリット、自分で診断する方法やどんな色が似合うかまで徹底的に解説していきます。

Large %e5%b0%8e%e5%85%a5

パーソナルカラーとは

パーソナルカラーの定義

パーソナルカラーとは、その人に似合うカラーのことです。

人はそれぞれ肌の色や目の色など、全く同じということはないですよね。
そんな自分が元々持っている色によって、身につけて似合う色、似合わない色が出てくるんです。

意外と自分に似合う色がわからないという人は多いですよね。

パーソナルカラーは、色味・明るさ・鮮やかさから見るので、例えば同じピンクでもちょっと青みがかったものや赤みがかったものなど、自分に似合う種類のピンクというものがあるんです。
なかなか自分ではどんな色が似合っているかわからないということも多いんですが、自分で客観的に判定したり、プロに見てもらうなどして自分のパーソナルカラーを知ることができます。

自分にあったパーソナルカラーを身につけることで、何もわからないでおしゃれしているときよりも、肌の見え方や印象がぐんと変わってくるんです。
せっかくオシャレしていても、自分に合っていないと魅力的には見えないですもんね。

パーソナルカラーがわからないという人は、ぜひ以下をチェックしてみてくださいね。

<下に続く>

パーソナルカラーがわからない人のためのベースカラー4選

似合う色わからない人の色

そもそもパーソナルカラーってどんな色があるの、とそれ自体わからないという人もいますよね。
パーソナルカラーは、主にベースカラーが4つに分かれています。

以下がパーソナルカラーのベースカラーの4色です。

  1. イエベ:春タイプ
  2. ブルベ:夏タイプ
  3. イエベ:秋タイプ
  4. ブルベ:冬タイプ

パーソナルカラーのベース色①:イエベ:春タイプ

イエベというのはイエローベースの略語。
イエベは黄色人種である日本人に多いタイプです。

唇やほっぺの色は肌の色とハッキリわからないくらいの色の差で、同系色をしています。

イエベの中でも春タイプは、肌が白くてくすみがなく、そばかす肌の人が多いです。
目は明るい茶色で、元の髪色は明るめ。

若々しく見える特徴がありますよ。

パーソナルカラーのベース色②:ブルベ:夏タイプ

ブルベというのはブルーベースの略。
ブルベは色白さんが多いですね。

イエベとは違い、唇やほっぺの色はハッキリしていて、肌とのメリハリがハッキリしているんですよ。

ブルベの中でも夏タイプは、透明感のある肌ですが、ノーメイクの時は少し青白い感じ。
目は柔らかい黒目をしていて、元の髪色は暗めですね。
また、日焼けしづらいのも特徴です。

パーソナルカラーのベース色③:イエベ:秋タイプ

こちらもイエローベースですが、イエベタイプには春タイプ以外に秋タイプもあるんです。

秋タイプも肌の色などは黄味があるのですが、春タイプより全体的に色が濃い目。
唇の色はちょっとオレンジがかっていて、元の髪色や目の色もダークブラウン系になります。

そのため似合う色も、春タイプより濃い目の色が似合ってくるんですよ。

パーソナルカラーのベース色④:ブルベ:冬タイプ

ブルベもイエベと同じく2種類あり、夏タイプの他には冬タイプがあります。
ブルベ冬タイプの人は、肌が透けるように白く、日焼けするとちょっとグレーっぽい肌色に焼けるのが特徴。

ほっぺは青みがかったピンク色をしていて、唇は赤みがそこまで強くはありません。
目力が強く見える黒目をしていて、元の髪色もツヤっぽい黒髪なんですよ。

<下に続く>

パーソナルカラーを知るメリット5選

似合う色を知るメリット

パーソナルカラーがわからないままだと、なんとなくおしゃれしてもしっくりこなかったりしてもったいないですよね。
パーソナルカラーを知ることで得られるメリットはこんなにあるんです。

  1. 顔周りが明るくなる
  2. シミやシワ、顔のトラブルが目立たない
  3. フェイスラインがスッキリ見える
  4. 目の色が美しく見える
  5. 魅力的に見える

パーソナルカラーを知るメリット①:顔周りが明るくなる

顔周りに似合う色を持ってくることで、顔の印象がぐっと変わるのでとっても大事になります。

パーソナルカラーがわからないまま、自分に合わない色のファンデーションをつけるとなんだか暗い印象になってしまいますよね。
また、リップなども人がつけていてかわいいと思ってつけてみても浮いてしまって似合わないということがあります。

自分に似合うパーソナルカラーを把握することで、パッと華やかな明るい顔になれますよ。

パーソナルカラーを知るメリット②:シミやシワ、顔のトラブルが目立たない

しっかり自分にあった色を身につけることで、顔色をよく見せることができます。
シミやシワなどもわからないように目立たなくなり、若々しく見せることができますよ。

またメイクはもちろんですが、身に付けるファッションも自分にあったパーソナルカラーのものを身につけることで、明るい印象になり、若々しくいることができるのです。

パーソナルカラーを知るメリット③:フェイスラインがスッキリ見える

なんと、自分にあったパーソナルカラーを身につけることで、フェイスラインまでスッキリ見せることができちゃうんです。
これはもうパーソナルカラーがわからないのはもったいなすぎますね。

やはり自分に合わない色を身につけていると、悪目立ちしてしまったり、逆になんだかボケてしまったりしてフィスラインまで曖昧にさせてしまうんですよ。

パーソナルカラーを知るメリット④:目の色が美しく見える

パーソナルカラーを把握することで、目の色も美しく見せることが出来るんです。

黒目の色も白目の色も人によってちょっとずつ違いますよね。
自分の目の色ってあまり気にしていないから、意外とわからないかもしれないもしれませんが、元の色によって似合うアイメイクも違ってくるんですよ。

自分のパーソナルカラーを把握することで、カラコンを選ぶのにも役立ちそうですし、なんならカラコンなしでより魅力的に見せることも出来ますよね。

パーソナルカラーを知るメリット⑤:魅力的に見える

自分の似合う色がわからないままなんとなく流行っているものを身につけていても、似合っているのかわからないので、あまり自信が持てなかったりしますよね。
しかし、自分のパーソナルカラーがわかると、自信を持って自分に似合うものを選んで身につけることができるようになります。

そうすることで、自分に自信がもて、そんな姿は他人から見てもとっても魅力的に見えるんですよ。

<下に続く>

パーソナルカラーがわからない人の簡単な自己診断方法

似合う色わからない人の診断

自分のパーソナルカラーがわからない。
そんな人は、自分の体を観察することで、簡易的に自分がどのタイプなのか診断することができるんです。

そんなパーソナルカラーがわからない人のための診断方法はこちら。

  1. 腕の血管の色
  2. 指輪の色
  3. 白目の色
  4. チークの色
  5. 髪の毛の色
  6. 日焼けしたときの色

パーソナルカラーの自己診断方法①:腕の血管の色

腕の内側を見てみると、血管が浮かび上がっていますよね。
その血管の色は何色をしていますか?

イエベタイプの人は、緑っぽい色をしています。
反対に、ブルベの人は青っぽかったり紫っぽい色をしているんですよ。

ちょっと色が混じっているという人もいるかと思いますが、多い方を見ると◎。
この方法はパーソナルカラーがわからない人にも違いが一目でわかりやすいのでおすすめですよ。

パーソナルカラーの自己診断方法②:指輪の色

指輪の色って何?
と思われるかもしれませんが、アクセサリーってだいたいシルバーかゴールドが主流ですよね。

シルバーとゴールド、どちらが似合いますか?
ここで大事なのはどちらが好きなのかではなく、はめてみた時にどちらが違和感なくしっくりくるかということ。

客観的に見るのは少し難しいですが、似合っている方で判断できます。
シルバーが似合う人はブルベ、ゴールドが似合う人はイエベになりますよ。

自分ではよくわからないという人は、周りの家族や友達に見てもらうとよりわかりやすいですよ。

パーソナルカラーの自己診断方法③:白目の色

目の色は、黒目だけでなく白目も人によって色味が違いますよね。
黒目の場合は先述したとおり、イエベタイプが茶系、ブルベタイプが黒系です。

白目は、イエベタイプは少し黄味がかった白色をしていて、ブルベタイプは青みがかった白色になります。
気にしたことがなくてよくわからないという人は、一度じっくり鏡を見てみてくださいね。

パーソナルカラーの自己診断方法④:チークの色

チークの色っていろいろありますよね。
基本的に青みがかった色が似合えば、ブルベタイプ、黄味がかった色が似合えばイエベタイプと言えるのですが、なかなかわからないという人もいて難しいもの。

そんな時にわかりやすいのが青みピンクとオレンジを塗ってみてどちらが似合うか。
この2種類で試してみると、似合う似合わないがわりとはっきりわかるのでおすすめですよ。

ちなみにオレンジが似合えばイエベタイプ、青みピンクが似合えばブルベタイプになります。

パーソナルカラーの自己診断方法⑤:髪の毛の色

髪の色は、最初に「パーソナルカラーがわからない人のためのベースカラー4色」を紹介した時にも少し触れましたが、自毛も生まれた時から人によって色味が違いますよね。
一度染めてしまうと自毛の色はわからない部分があるかもしれませんが、イエベ・ブルベタイプでヘアカラーも似合う似合わないがあるので、ぜひ把握しておきたいものです。

イエベタイプの人は、元々の髪の色がブラウン系で、春タイプの方が明るめになります。
ブルベタイプの人は、元々の髪の色は暗めで、冬タイプの方が、よりツヤのある黒髪なんです。

パーソナルカラーの自己診断方法⑥:日焼けしたときの色

日焼けした時も、人によってはすぐに小麦肌に焼けて定着してしまう人もいれば、焼けた直後に赤くなって焼けたかわからない程度にすぐ元に戻る人もいますよね。
実はこれも、パーソナルカラーがわからないという人の診断に使える特徴なんですよ。

日に焼けるとイエベタイプの人は、すぐに小麦肌になり定着しやすいんです。
一方、ブルベタイプの人は、赤くなって戻って日焼けしにくいタイプです。

<下に続く>

パーソナルカラーを知る方法2選

パーソナルカラーを知る方法

自分の体や似合う色でパーソナルカラーを診断するのはあくまで簡易的な方法。
どうしても自分だと主観が入ってしまって、好きな色に偏ってしまって結局わからないということになってしまうことも。

パーソナルカラーがわからないけど、もっと本格的に正確に知りたいという人は、以下の方法がおすすめです。

  1. カラーアナリスト
  2. 判定キット

パーソナルカラーを知る方法①:カラーアナリスト

カラーアナリストとは、いわば色のプロ。
そんな人にパーソナルカラーを診断してもらうことができるんです。

自分ではよくわからない部分はプロに任せるのが一番ですよね。

カラーアナリストに診断してもらうと、4タイプではなくなんと16タイプにまで分かれた細かいタイプを知ることが出来るんです。

ただ、プロに診断してもらうとなると、百貨店などのイベントなどで1000円~3000円くらい、マンツーマンでメイクまでしてもらったりすると数万円ほどしてしまうこともありますが、より自分を魅力的に見せたい人にはおすすめですよ。

パーソナルカラーを知る方法②:判定キット

パーソナルカラーがわからないけど、プロ頼みではなく自分でもう少し本格的に診断してみたいという人にオススメなのが診断キット。
色見本の布だけのものだったり、解説DVDが付いていて、色見本の診断シートも付いていて本格的なものまで様々。

ただ、お値段も安くはないので、セルフ診断かカラーアナリストに相談するか、自分に合う方を選んで活用してみてくださいね。

<下に続く>

パーソナルカラー別の似合うメイク

似合うメイク

自分のパーソナルカラーはなんとなくわかったけど、どういうメイクをすれば似合うのかがよくわからない。
そんな似合うメイクがわからない人のために、似合うメイクを紹介しちゃいますよ。

イエベ:春タイプ

イエベタイプはやっぱり黄味カラーを選ぶのが鉄則。
ファンデーションの色味がわからないならば、オークルタイプがおすすめです。

チークは、ピーチやオレンジがしっくりきますよ。
ピンク系はぼやけてしまったりするので、オレンジ味の強いものを選ぶとキレイです。

リップもチークと同系色やコーラルを選べば間違いなし。

アイシャドウはゴールド系のブラウンなどが◎。
アイラインはブラウンを使うと自然になじみますよ。

ブルベ:夏タイプ

ブルベタイプはやはり青み系カラーを選びたいですよね。
ファンデーションは、ピンク系を選ぶと顔色が綺麗に見えますよ。

アイシャドウは、グレー系やラベンダーなどの青みパープルが◎。
ブラウンを使いたい場合はシルバー系もとっても似合うココアブラウンにするとなじみやすくなるのでおすすめですよ。

リップやチークは青み系のピンクを選ぶのが一番失敗がないですよ。
他にはラベンダー系も合います。

イエベ:秋タイプ

同じイエベでも春タイプと秋タイプの違いがわからないという人もいますよね。
秋タイプは、色味は同じイエロー系統でも、春タイプよりも全体的に濃く深みのある色を選ぶのが◎です。

4タイプの中でオレンジがダントツ似合うのがイエベ秋タイプ。
他にはゴールドなどのゴージャスな色味も合いますよ。

アイラインは春タイプよりも色味の濃いブラウンブラックを使うのがベターです。
また、深みの赤も似合うので、リップに使うのもいいですね。

ブルベ:冬タイプ

こちらも夏タイプとの違いがわからないという人がいると思いますが、やはり冬の方が濃い深みのある色が合うんです。
一度は使ってみたい真っ赤なリップが一番似合うのは、実はこのブルベ冬タイプなんですよ。

シルバーも似合うので、ラメのアイシャドウを取り入れてみるのもおすすめです。
また、チークは深みのある青みピンクやパープルがおすすめです。

<下に続く>

パーソナルカラー別の似合うファッション

似合うファッション

なんとなく似合うメイクはわかったけど、ファッションとなるとわからない。
ファッションはテイストなどもいろいろあって難しく感じますよね。

今回でファッションの似合うがわからないも解消しておきましょう。
似合う色をしっかり押さえておくだけで、それに応じてアイテムを選べばいいだけです。
各似合うファッションはこんな感じ。

イエベ:春タイプ

なんとも春らしい明るめの色味がステキ。
やはりファッションも同じく、イエローベースが似合うんです。

春タイプの人は、黄色系で彩度の高い色を意識して選ぶと失敗が少ないですよ。

白は白でも、真っ白ではなく、ちょっと黄味がかったアイボリーを選ぶと、浮かずにしっかりなじむんです。
また、オレンジやパステル系のピンク、グリーンもとっても似合いますよ。

ブルベ:夏タイプ

夏タイプも春タイプと同じく、彩度の高い明るめカラーが良く似合いますよ。
特に、青系のパステルやパステルグリーン、くすみ色、ラベンダーなど優しい色を選ぶのが◎。

麦わら帽子なども、ポイントにブルーが入っていることでよりしっくりきますね。
グレーを選ぶときも青み系で選ぶのを忘れないように。

イエベ:秋タイプ

秋タイプは、やはりメイクの時と同じく、イエローベースでも濃い目で深みのある色を選ぶようにしましょう。
カーキだったり、ダークブラウン、マスタードカラーがとっても似合いますよ。

ファッションでもやはりオレンジを取り入れるのが◎。
派手かな、と思う人は濃い目のオレンジは小物などで取り入れると取り入れやすくておすすめですよ。

ブルベ:冬タイプ

真っ白・真っ黒が実はイエベタイプには合いづらいんですが、ブルベ冬タイプは、一番モノトーンが似合うんです。
そこにポイントで濃い目のワインカラーなどを合わせるのも◎。

ブルーベースの色味だと、くすみ系の青も合いますよ。
濃い色がやはり似合うので、ショッキングピンクや深みのあるグリーンなどをモノトーンと合わせてもかわいいですね。

<下に続く>

パーソナルカラー別のおすすめヘアカラー

似合う髪色

髪色も自分ににあった色にすることで顔周りの印象がぐんと変わりますよね。
似合う髪色がわからないという人、ぜひ参考に。

イエベ:春タイプ

やはりイエベでも春タイプの人は、彩度の高い明るい色がしっくりきますよね。
こちらの写真はアッシュ系のマットグリーンです。

ベージュ系やミルクティー系の透明感のある色はとっても似合いますよ。
また、暗め系の色にしたいとか、仕事で明るい色にできないという人は、マロン系のグレージュなんかがおすすめです。

ブルベ:夏タイプ

透け感たっぷりの暗めのブルーベースのカラーがとってもしっくりくるブルベ夏タイプ。
ダークブルーやブルーアッシュが似合います。

他にも、ラベンダー系やグレージュが◎。
また、もしイエローなイメージがあるベージュ系にしたいなら、スモーキーベージュを選ぶことで、ブルベにもバッチリ合うのでおすすめですよ。

イエベ:秋タイプ

同じイエベでもやっぱり秋タイプはちょっと暗めの色がしっくりきていますよね。
暗めのレッドブラウンやチョコブラウン、ゴールドベージュ系が抜群に似合いますよ。

グレージュ系ならオリーブ系にすると、イエベ秋タイプでも合わせやすいです。
また、やっぱりオレンジが抜群に似合うので、アプリコットオレンジで派手カラーに挑戦しても自然に仕上がるのでおすすめですよ。

ブルベ:冬タイプ

こんな深みのあるブルーブラック系はブルベ冬タイプだからこそ似合うカラーですよね。
イエベの人でこういう感じの色味にしてしまうと、ちょっと暗い印象になってしまいます。

バイオレットやブルージュもブルベ冬タイプの人にはおすすめです。
もし、ブラウン系にするなら、ダークブラウンにすると浮かずに自然になじみますよ。

<下に続く>

パーソナルカラーがわかる本「美顔バランス診断×パーソナルカラー 自分に似合うメイクがわかる」

こちらはパーソナルカラーがわからない人のためだけでなく、自分の骨格がどのタイプなのかわからないから、どういうメイクが似合うのかわからない、という人にもおすすめできる一石二鳥の本。
パーソナルカラー診断はもちろんのこと、自分の骨格タイプを知るための美顔バランスチェックシートなるものまでついているんです。

メイクの仕方も細かく詳しく載っているので、これまで自分に似合うメイクがわからないから自己流でメイクしていた人には目からウロコの情報がいっぱい。
ぜひ参考にして自分に合うメイクを見つけてみてくださいね。

<下に続く>

パーソナルカラーを理解して似合う色がわからないを卒業しよう

パーソナルカラーがわからないから脱却

自分に似合う色を身につけることで、自分をより魅力的に見せることが出来るんです。
パーソナルカラーを知るための方法は、簡易的なものから専門的なものまで様々なので、自分にあったものを選びたいですね。

自分に似合う色がわかるのとわからないのでは、オシャレの成果が随分違ってきますよ。
自分はどんな色が似合うかわからない、というのを卒業して、パーソナルカラーを活用して、自分に似合うファッションやメイクを楽しんでいきましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line