sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/08/16

冷蔵庫の霜取り方法を解説!機能の使い方やタオル活用方法を大公開

冷蔵庫の霜って料理をする人たちに限らず、独身の外食メインやコンビニで食事を済ますなんて人たちにとっても悩みのタネですね。
霜取り機能付きの冷蔵庫だけでなく、そんな機能のついていない冷蔵庫の霜取りについてここではご紹介していきます。

冷蔵庫の霜取り?そんなの面倒くさい、なんて人も多いですよね。
でも冷蔵庫を霜取りしないといろいろと困ったことになるのですよ。

Large %e9%9c%9c%e5%8f%96%e3%82%8a

冷蔵庫に霜ができる原因4選

きれいに見える霜も冷蔵庫の中では天敵ですこの画像の名前は「きれいな悪者」です

冷蔵庫の霜取りは大変ですね。
面倒な霜取りはできればしたくないです。

今や冷蔵庫は一人一台なんて時代です。
そんな身近な冷蔵庫もかしこく使って少しでも長く使いたいものです。

間違った方法で霜取りをすると壊してしまうなんて事あります。
ではなぜ霜ができるのでしょうか。

霜ができる原因を探っていきましょう。

  1. 故障が原因
  2. 冷蔵庫の開け閉め
  3. 温かいものをすぐにしまう
  4. パッキンが劣化

冷蔵庫に霜ができる原因①:故障が原因

霜が付いてるのに冷凍した食品が溶けてる、なんてときはうまく冷やせていない場合が多いでしょう。
冷却器の故障は、電気屋さんに修理してもらう事になります。

大きさにもよりますが、修理よりも新しく買っちゃった方が安くすむ事もあります
電気屋さんに相談してみるのも良いですね。

冷蔵庫に霜ができる原因②:冷蔵庫の開け閉め

冷蔵庫を開けるとそのお部屋の空気と冷蔵庫の空気が混ざります
冷やされた湿気は水に戻り、行き場をなくし冷蔵庫の壁に張り付いて固まるのが霜です。

冷蔵庫の中はタッパーウエアやチャック付き袋を使ったりして常に整理を心がけましょう。
あらかじめ出すものを決めて置き必要なものをさっと出す習慣がとても大切です。

冷蔵庫に霜ができる原因③:温かいものをすぐにしまう

みなさんは温かい料理をしっかりと冷まさずしまっていませんか。
温かい料理の湯気、つまりその水気のかたまりが庫内の壁にくっついてそのまま霜の原因となっちゃいます。

冷蔵庫の温度を上げてほかの食品にダメージを与えないためにも温かいものはすぐに入れない事が大事です。

冷蔵庫に霜ができる原因④:パッキンが劣化

冷蔵庫のドアまわりについているゴムのことです。
ゴムが劣化して密閉できなくなると庫内が冷えにくくなっちゃうばかりか、隙間から空気中の水分が侵入してきてどんどん霜が増えてしまいます。

ドアがパカっと閉まらないときはゴムがゆるくなってしまっているので新しく買い替えるか電気屋さんに相談してみましょう。

<下に続く>

冷蔵庫の霜取り方法5選

霜が付くと冷蔵庫の機能が低下するのでこの画像の名前は「悲鳴を上げる冷蔵庫」です

霜が付いたときついついやっちゃうのが金づちなどの硬い物やアイスピックなどで霜取りをしてしまうことですね。
壁を壊したり、故障の原因となって買い替えなんてことにもなりかねません。

絶対にやめてくださいね。
そこでやさしく確実にできる霜取りの方法をご紹介します。

  1. 便利な霜取り機能
  2. 電源を切る
  3. ドライヤーで溶かしてしまう
  4. 身近なタオルを使う
  5. サラダ油でらくらく

冷蔵庫の霜取り方法【霜取り機能を使う】①:便利な霜取り機能

冷蔵庫の冷やし方は直冷式とファン式の二通りがあります。
霜が付きやすいのが直冷式といわれるタイプで安い冷蔵庫のほとんどがこの直冷式なのです。

直冷式とは庫内を冷やすための管で直接冷やすタイプを指します。
それに対してファン式とは冷却器で冷やした空気をファンの風で庫内を冷やすタイプで、このファン式が自動霜取り機能付きといわれるているものなのです。

特に霜取り用のボタンが付いているとかじゃないので、自動霜取り機能は便利ですよ。

冷蔵庫の霜取り方法【冷蔵庫の電源を切る】②:電源を切る

このやり方は少し時間がかかっちゃうのですが、霜取りがめんどくさいなんて人に向いてるやり方ですね。
ある程度溶けたらバリバリと霜が取れますが、中に水がたまるのでタオルを庫内や冷蔵庫の周りに敷いておきましょう。

冷蔵庫の霜取り方法【ドライヤーを使う】③:ドライヤーで溶かしてしまう

時間がないときやせっかちな人に向いたやり方ですね。
庫内にタオルを敷いてドライヤーの風を当てて溶かすだけで霜がぽろぽろと取れて霜取りができます。

ここで温風は故障の原因となっちゃうので絶対にやめましょうね。
冷風で十分霜取りができますよ。

冷蔵庫の霜取り方法【タオルを使う】④:身近なタオルを使う

霜の初期段階の時に向いてるんです。
タオルを40℃くらいの温水で温めて霜にあて、少しずつ溶かしていきます。

コブみたく大きなかたまりになっちゃうと大変だけど、まだうっすらと霜がはった程度なら簡単に霜取りができちゃいます。

冷蔵庫の霜取り方法【サラダ油を使う】⑤:サラダ油でらくらく

サラダ油は霜取りが楽になるやり方です。
霜が何もついていない状態で、庫内の壁にサラダ油をスプレーします。

たったひと手間で、霜取りが楽になります。
油なら何でも良いけどサラダ油はさらっとしてる分あつかいやすく、伸びが良いのでお勧めです。

<下に続く>

冷蔵庫の霜対策4選

いつもスッキリでいたい冷蔵庫という事でこの画像のタイトルは「理想の冷蔵庫」です

せっかくきれいに霜取りをしてもいつまでもその状態が続かないとつらいですよね。
霜がついてあわてて霜取りをするんじゃなく、霜がつかなくする事でめんどくさい霜取りのストレスを軽減しちゃうやり方を提案します。

  1. 食品は詰め込みすぎない
  2. ドアはしっかりと閉める
  3. 素早くドアを開け閉めする
  4. 冷蔵庫内の水気をおさえる

冷蔵庫の霜対策①:食品は詰め込みすぎない

食品の詰め込みすぎが原因で、ドアが締め切らなくなっちゃいます。
冷蔵庫内の収納はだいたい7割くらいが上限です。

食品を詰めすぎちゃうとうまく冷やせなくなり、水気が片寄って壁に付けば大きな霜のかたまりができてしまいます。

冷蔵庫の霜対策②:ドアはきっちりと閉める

両手がふさがるくらい物を抱えてお尻でポンと閉めたりしてドアが半開きになってしまっていたなんて事ありますよね。
半開きに気づくまでの間に周囲の湿気をどんどんと取り込んでしまい霜がついちゃいます。

冷蔵庫の閉まり具合を確認する習慣をつける事で霜取りに追われるなんて事もなくなります。

冷蔵庫の霜対策③:素早くドアを開け閉めする

冷蔵庫内にはなるべくお部屋の空気を侵入させないようにしましょうね。
お部屋の湿気を取り込むとどんどん霜が大きくなります。

便利な収納グッズなどを使って庫内を整理しておきましょう
取り出すものが一目でわかる工夫をするとあれこれと迷わず素早く食品の出し入れができますよ。

冷蔵庫の霜対策④:冷蔵庫内の水気をおさえる

食品をしまうときには、水気をよく落としてからしまいましょう。
野菜などは洗ったら水気をよく切って、袋やフタつき容器に入れると安心ですね。

意外なところでは冷蔵庫から出して時間のたった水筒やペットボトルについた露です。
一度冷やしたものは水気をしっかり拭いてからしまいましょう。

<下に続く>

霜取り不要の冷蔵庫5選

いつまでもすっきりとした冷蔵庫を保ちたいということでこの画像は「理想の冷蔵庫」という名前です

ここでは霜取りなんかに時間を取られたくないって人のために霜取り不要の冷蔵庫を紹介しますね。
冷蔵庫は一人暮らし向けのものは140リットル~200リットル、二人暮らしで200リットル~300リットルくらいが一般的です。

冷蔵庫を買うときは140リットル以上のものを選びましょう。
なぜなら、140リットル以下の冷蔵庫には自動霜取り機能が付いていません。

どうしても140リットル以下で霜取り対策をしたい人にはノンフロン冷蔵庫をおすすめします。
ノンフロンを利用することによって効率的に冷却できるので霜が付きにくく霜取りの回数を減らせ節電もできます。またフロンのように温室効果を生み出すことなく環境にやさしいのもメリットですね。

デメリットとしては、部品交換できにくくなる事やフロンのようにリサイクルができない事があげられます。
とはいうものの、霜はつくので霜取りは必要です。

  1. キッチン家電に定評【パナソニック】
  2. お手頃価格【アイリスオーヤマ】
  3. お掃除らくらく【ハイセンス】
  4. 使いやすさの工夫【三菱】
  5. 左右選べるドア【シャープ】

霜取り不要の冷蔵庫【パナソニック】①:キッチン家電に定評

パナソニック 2ドア冷蔵庫 (138L) NR-B14AW-T マホガニーブラウン
37980円

この冷蔵庫はスタイリッシュな独り暮らしにもちょうどなサイズで、作り置きや買い置きに便利な容量たっぷりな冷凍室や清潔さを重視しているカテキン抗菌や脱臭フィルターなどもうれしいところですね。
冷蔵庫内は明るいLED照明を採用し、トレイもガラス製なのでお手入れ簡単です。

霜取り不要の冷蔵庫【アイリスオーヤマ】②:お手頃価格

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 156L 自動霜取機能付き ブラック NRSD-16A-B
32800円

冷蔵111リットル、冷凍45リットル、コンパクトな作りながら収納力はバツグンです。
飲み物や食材、冷凍食品などをたっぷりと収納できなんと大きなスイカやケーキなども収納できる庫内のスペースもありがたいですね。

冷凍庫が下にある2ドアタイプなので冷凍食品をたっぷり収納できるのはもちろん、上から食品が丸見えなので出し入れも素早くできて庫内の温度を上げにくくできるのも良いです。

霜取り不要の冷蔵庫【ハイセンス】③:お掃除らくらく

Hisense(ハイセンス) 冷凍冷蔵庫 HR-D15C
29480円

一人暮らしの人には余裕の150リットルで、省エネ達成率が100%なのがうれしいですね。
ドアポケットは2リットルのペットボトルを3本入れても余裕があります。

庫内は一体成型になっているのでいっきに拭き掃除ができ、棚は強化ガラス製なので汚れの染み込みがなくさっと拭くだけなのでお掃除も楽にできちゃいます。
ドアを閉め忘れてもアラームで知らせてくれたり、天板には電子レンジが置ける100℃の耐熱トッププレートを採用したりとこのお値段ながら機能満載の冷蔵庫です。

霜取り不要の冷蔵庫【三菱】④:使いやすさの工夫

三菱 146L 2ドア冷蔵庫(サファイアブラック)【右開き】MITSUBISHI MR-P15D-B
35240円

冷蔵室の下部には整理しやすい低温室がありチーズやハムなど加工食品の保存に便利で、庫内の照明はLED照明で明るく庫内を照らします。
冷凍室は2段式で上段にはカップアイスや薄いものを下段には500mlのペットボトルや食パンを冷凍したり背の高い食品や立てて収納するのに便利で、なにより冷蔵室と冷凍室がそれぞれで温度調節ができちゃうところもにくいですね。

霜取り不要の冷蔵庫【シャープ】⑤:左右選べるドア

シャープ SHARP 冷蔵庫(幅48.0cm) 137L つけかえどっちもドア 2ドア ホワイト系 SJ-D14E-W
32438円

この冷蔵庫はノンフロン冷蔵庫なので霜取りの回数が抑えられ、またドアが左右開閉を選ぶことができます。
例えば冷蔵庫の置き場所がドアの開閉方向で困ることがなくなります。

それに静音設計で、電子レンジも置ける100℃の耐熱トップテーブルもうれしいですね。
明るいLED照明やお手入れしやすいガラストレーはとても便利ですよ。

<下に続く>

冷蔵庫の霜取りをすることで得られるメリット

鮮度を保つ冷蔵庫の代表的な食品この画像の名前は「新鮮たまご」です

冷蔵庫の霜取りにはいくつかのメリットがあります。
ここではなぜ霜取りをするのかを説明します。

  1. 無駄な電気代
  2. 冷えなくなると不衛生
  3. 匂いは霜のせい

冷蔵庫霜取りのメリット【電気代節約】①:無駄な電気代

冷蔵庫に霜が付くと冷気を伝えにくくなります、そのまま霜取りをしないでおくと、温度が上がっていくのでまた冷やそうとします。
冷蔵庫が頑張りすぎてしまうために無駄な電気代がかかってしまいます。

冷蔵庫霜取りのメリット【清潔】②:冷えなくなると不衛生

霜取りをしないでおくと庫内が冷えなくなりカビや雑菌を増やしてしまうことになります。
霜取りだけでなく庫内の掃除や除菌をするなんて余計な手間を省くためにもこまめに霜取りをして冷蔵庫を清潔に保ちましょう。

冷蔵庫霜取りのメリット【消臭効果】③:匂いは霜のせい

霜取りをサボり冷蔵庫の冷えが悪くなると庫内に食品のにおいが充満しちゃいます。
その匂いが混ざり合って庫内のプラスチックに染み込んであの冷蔵庫特有のにおいが発生するのです。

霜取りをすることで食品を適切に保存できるから、においも発生しにくくなります。

<下に続く>

おすすめのキッチングッズ

今回のテーマ冷蔵庫といえば野菜の保存ですこの画像の名前は「フレッシュな野菜」です

Boonor 車用雪かき アイススクレーパー スノースクレーパー 車 ボディ フロントガラス 雪落とし スコップ 雪 霜 結氷 除去用具 アイススクレーパー 霜取り 除雪 ウインターグッズ 小型便利な雪対策品
899円

車の窓用の霜取りグッズです。
樹脂製なので冷蔵庫の霜も傷つけることなく簡単に霜取りができます。

取っ手付きなので扱いやすく、霜取りが楽です。
強力に霜をこそぎ落とせるので霜取り時間が大幅に短縮できますよ。

like-it 冷凍庫 整理 スタンド スライド式 仕切り 5枚 ホワイト 幅16.5x奥13x高10.5cm STK-02
521円

下段タイプの冷凍室に冷凍食品やチャック付き袋に入れた食品を立てて収納できるので整理しやすく素早く取り出せるので霜取りの回数が減らせますよ。
スライド式なのでいれる食品に合わせてスペースが作れて収納が無駄なくできるグッズです。

<下に続く>

冷蔵庫の霜取りはこまめにしましょう

霜取りで冷蔵庫を正しく使おうという意味でこの画像のタイトルは「冷蔵庫の中」です

冷蔵庫の食品を守るためだけでなく冷蔵庫の寿命を延ばすためにもこまめに霜取りをしましょう。
特に湿気の多い夏場はこまめに霜取りをしないと、温度を上げやすい時期なので雑菌やカビを増やし食中毒の危険もあります。

正しく霜取りをすれば、そんなにめんどくさいことではないですよ。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line