セブンイレブンでFAXを送ることができる!カラーも送れる
今やメールで多くのやり取りをする時代ですが、場合によってはFAXでの送付を求められることがあります。
とはいえ、今は自宅にFAXを持っていない人も多く、どうすればいいか悩むことがあるかも。
そんな時は、コンビニが強い味方になってくれるんですよ。
コンビニのコピー機は「マルチコピー機」として、写真の印刷やPDF印刷など、色々なサービスを提供しており、FAX送信もその1つです。
コピーだけに使うなんて勿体無いほど、様々な使い方が出来ますよ。
FAXもコピーと同様に、タッチパネルで操作も簡単。
料金の支払いも現金とnanacoから選ぶことが出来るので、わざわざレジに並ぶ必要がありません。
また、相手方の受信機が対応していれば、カラーでFAXを送ることも可能です。
ただし、カラー受信に対応しているFAXの機器は決して多くないので、白黒で送ることがほとんどだと思われます。
全国どこでも同じサービスが受けられるのが、コンビニの嬉しいポイント。
ホームページや店頭などで、お近くの店舗のサービス内容を確認してみてくださいね。
セブンイレブンで送ったFAXの送信元はどう表示される?
実際にセブンイレブンからFAXを送信した場合、下記のように表示されます。
マルチコピー機でのFAX送信の際には【店舗名】と【送信日時】が表示されます。
店舗の電話番号などは特に表示されず、どこから送られたのかという情報が表示されるようになっています。
自分の名前などを入れることは出来ません。
誰が送ったものなのか分かるように、送る紙上には自分の名前などを忘れずに記載しておきましょう。
送信する相手には、事前に「コンビニから送ります」と一言添えておくといいかもしれませんね。
セブンイレブンFAXの使い方
それでは、セブンイレブンからFAXを送る方法を、順を追ってご紹介します。
- 送信する原稿の情報、送信先を入力する
- コピー機に原稿をセットして読み込ませる
- 料金を支払って送信する
セブンイレブンのFAXの使い方①:送信する原稿の情報、送信先を入力する
まずは、送信先の電話番号や、原稿の情報を入力しましょう。
ここで間違えると正確に送信出来ないので、気をつけたいですね。
セブンイレブンでは、A4、B4、A3で送ることが出来ます。
また、読み取り濃度なども設定することが可能です。
送り先の電話番号は間違えないよう、入力後にも見返すようにしましょう。
また、送信結果のレポート(追加料金不要)を持って帰りたい場合も、画面上で事前に選択しておく必要があります。
セブンイレブンのFAXの使い方②:コピー機に原稿をセットして読み込ませる
情報の入力が完了したら、実際の原稿をセットして機械に読み込ませていきます。
複数枚ある場合は、1枚ずつしっかり読み込ませていきましょう。
読み取った原稿は、持ち帰るのを忘れないように気をつけてくださいね。
セブンイレブンのFAXの使い方③:料金を支払って送信する
設定と読み込みを終えたら、料金を支払って送信します。
支払い方法はコピーを取る時と同じなので、レジへ行く必要はありません。
セブンイレブンの場合は、現金かnanacoで支払うことが出来ます。
領収証が必要な場合は、忘れずに出力して受け取りましょう。
以上で送信は完了です。
送った後は相手先にちゃんと届いているかどうか、電話などで確認しておくと安心ですよ。
セブンイレブンのFAX料金
いざという時に便利なFAXサービスですが、料金はいくらなのでしょうか。
セブンイレブンからFAXを送信する場合の料金は、一律1枚50円です。
これは、用紙のサイズに関わらず同じです。
ただし、送信先の番号がフリーダイヤルであっても、同じ料金がかかります。
また、海外へ送ることは出来ませんので、海外へ送信する場合は別のサービスを活用する必要があります。
多くの人が国内のどこかへ向けて送ると思いますので、セブンイレブンの現行サービスでも十分に対応可能なのではないでしょうか。
セブンイレブンでFAXを受信できる?
では、セブンイレブンでFAXを受け取ることは出来るのでしょうか。
実はセブンイレブンでは、FAXを受け取ることまでは出来ません。
外部からのFAXを受信したい場合は、それに対応している他のコンビニを使いましょう。
コンビニエンスストアFAX送受信サービス 「クロネコFAX」 | ヤマトシステム開発
セブンイレブンはFAXに関して独自のシステムを使っているため、受信までは対応出来ていないそうです。
他のコンビニでは受信まで出来るようですので、利用手順を事前に確認しておくと安心ですね。
それぞれのコンビニでサービスに違いがありますので、自分が利用したいサービスを実施しているところを知っておきたいところです。
今はコンビニの統廃合でサービスの内容が変わっている可能性もありますので、店頭やホームページで確認しておきましょう。
おすすめのセブンイレブン便利情報が掲載された本
買い物に、様々なサービスにと、近くにあると便利なセブンイレブン。
そんなセブンイレブンの便利な情報が記載されている本をご紹介します。
コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか
コーヒーのために、毎日コンビニへ立ち寄る人も多いのではないでしょうか。
安い価格と高いクオリティのコーヒーは、これまでコンビニに行かなかった人たちを一気に取り込んだ印象があります。
そんなコンビニコーヒーの秘密を探る一冊。
あれだけの安価で提供できる理由が分かるのみならず、読み物としても面白い一冊です。
セブンイレブンのFAXサービスで、緊急時も安心
新生活を始める人も多い今の時期、急ぎでFAXをしなければならない場面に遭遇するかも。
そんな時は焦らず、自宅や現在地から最も近いコンビニを探してみましょう。
今でも根強く支持されているFAXは、唐突に必要になることがあります。
生活に役立つ様々なコンビニのサービスを活用して、突発的な事態もスマートに乗り切りたいですね。