お薬手帳とはそもそもどんなもの?
皆さんは【お薬手帳】という言葉を聞いたことがありますか?
お薬手帳というのは、近年よく聞くようになった言葉ですが、そもそもどういったものなのか気になりますよね。
簡単に説明すると、お薬手帳というのは患者の服薬履歴やアレルギーなどの情報を医療関係者に伝えるためのものであります。
病院へ行ったあと薬をもらうために調剤薬局へ行きますよね。
その際に『お薬手帳はお持ちですか?』と全ての調剤薬局で聞かれますが、このお薬手帳には患者の情報がたくさん記載されているので、わざわざこちら側から伝えなくとも調剤薬局の方で確認してもらえます。
お薬手帳って必要なの?と思ってしまうかもしれませんが、お薬手帳があることで薬の飲み合わせ、アレルギーの有無、副作用など気にかけてもらえます。
また普段の生活だけではなく、いざというときにも役立ってくれますよ。
いざという時とはどんな時かというと災害や事故が起こったときです。
いつどこでどんな薬をもらったのか、どんな病気やアレルギーがあるのか、どんな薬が必要なのかetc…お薬手帳を見ればすぐに分かりますよね。
面倒くさくてお薬手帳は作っていないという方、持ってはいるけれど使っていないという方は、これを機にぜひお薬手帳を活用していきましょう。
ただお薬手帳は失くしてしまいがちなので、しっかり保管しておく必要があります。
そこで100均のアイテムを使って、お薬手帳を自作でDIYしてみませんか?
おしゃれなお薬手帳やお薬手帳カバーを作れば、忘れがちなお薬手帳も忘れず持ち歩けますよ。
お薬手帳を100均で自作しよう
では実際に100均グッズを使ってお薬手帳を作りましょう。
お薬手帳といえば調剤薬局でもらうというイメージが強いのですが、自分で作ることも可能だということをご存知でしたか?
100均グッズを使ってお薬手帳を作るには
- ノート
- ビニールのブックカバー
などがあれば作ることができます。
飾りつけしたい方はマスキングテープやシールなどを用いてアレンジを加えるのもおすすめ。
また、ノートを開いてすぐの白い部分には、自分の情報を書きこんでおきましょう。
必要な情報というのは以下のもの。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 携帯番号や電話番号
- アレルギーがあるかどうか
- 血液型
- かかりつけの病院
- 今までの既往歴など
こういった情報を書き込んでおくことで、患者の情報を周知してもらうことができますよね。
調剤薬局でもらうお薬手帳はあまり可愛いものではありません。
お気に入りのものでないから忘れてしまうのであれば、自分のお気に入りのノートを使ってお薬手帳を作ってみましょう。
100均には可愛いノートがたくさんあるので楽しく作ることができますよ。
ノートに情報を書き込んだら100均のビニール製のカバーを付ければ完成。
お薬手帳は自作したものでもOKなので、ぜひ100均のアイテムを使ってプチDIYしてみましょう。
お薬手帳のカバーケースの自作も100均で
100均のアイテムを使ってお薬手帳が作れるということが分かりましたが、実際可愛いノートがないという場合もありますよね。
そんなときには調剤薬局でもらうお薬手帳に、100均のデザインペーパーやマスキングテープなどを使ってアレンジすることも可能ですよ。
100均には可愛いデザインペーパーやマスキングテープがたくさん揃っていますよね。
調剤薬局でもらうお薬手帳がイマイチという方は、ぜひ100均のアイテムを使ってカバーを作ってみましょう!
作り方は実に簡単。
お薬手帳とカバーのサイズに合わせてデザインペーパーをカットし、カバーとお薬手帳の間に入れるだけでOK。
この方法なら時間もかからないしコストも抑えることができますよ。
きっちりカバーしておきたいという方は、テープのりを使ってデザインペーパーをお薬手帳に貼ってしまっても構いません。
その時ビニールカバーの外側か、デザインペーパーを貼り付けた上に『お薬手帳』というラベリングをしておくと分かりやすいですよ。
もう一つはお薬手帳のサイズに合わせて真っ白な紙を用意し、その上に100均のマスキングテープを貼っていくこともできますが、手軽さと仕上がりの良さを考えると、デザインペーパーで作るのが一番おすすめの方法です。
おすすめの100均本
プロやブロガーが紹介する100均グッズがたくさん掲載されていますよ。
自分ではどんなものを選べば良いのか分からないという方は、ぜひ書籍をチェックしてみましょう!
100均のアイテムを使ってお薬手帳を作りましょう!
今回は、100均グッズを使ったお薬手帳の作り方やカバーの作り方を紹介させていただきました。
最近の100均は素敵な商品が揃っていて、100均のクオリティが高くなってきていますよね。
お薬手帳は今後も必要になってくるので、ぜひ100均のアイテムを使って自作してみてくださいね。