sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/04/30

ワイヤーアクセサリーの作り方集!ヒルナンデス情報やワイヤーの種類も解説

ワイヤーを使ったアクセサリーの作り方はコツさえつかめばとても簡単です。
使う材料も100円ショップで揃えることができるので、手軽に始めることができます。

ワイヤーだけでもおしゃれになりますが、ストーンやパール、マニキュアなどでアレンジするとさらに可愛いワイヤーアクセサリーになりますよ。

Large %e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b5%e3%83%aa%e3%83%bc

ヒルナンデスで紹介されたワイヤーアクセサリー5選

ワイヤーを使ったアクセサリー

ハンドメイドのワイヤーアクセサリーは大人気で作り方は作品は各メディアで度々取り上げられています。
ここでは、お昼の人気番組「ヒルナンデス」で取り上げられたワイヤーアクセサリーの作品を5つご紹介します。

  1. 丁寧な仕事でセンスの高いワイヤーネームアクセサリー
  2. ストーンがおしゃれなアクセントのワイヤーアクセサリー
  3. ワイヤーとレジンで可憐なお花のアクセサリー
  4. 輪っかにお好みのパーツを付けるだけの簡単ワイヤーアクセサリー
  5. ワイヤー1本でできるおしゃれなリング

①:丁寧な仕事でセンスの高いワイヤーネームアクセサリー

ラクマで出店されている「ミュー‘s ワイヤーアクセサリーshop」さんの作品ははヒルナンデスの副業で稼いでいる主婦に弟子入りするという企画で紹介されました。

ピアスやブレスレット、アンクレット、チャームなどワイヤーやストーンなどを使っておしゃれなアクセサリーを販売しています。

ワイヤーで文字を形作り、ストーンでアクセントを付けているアクセサリーは特に人気です。

ハンドメイドのアクセサリーでよく使われる丸カンなどもワイヤーで手作りされているこだわりようで、作品のセンスの良さだけでなく、丁寧に作られているところも人気のポイントです

②:ストーンがおしゃれなアクセントのワイヤーアクセサリー

同じく「ミュー‘s ワイヤーアクセサリーshop」さんの多くの作品は、ワイヤーとストーンが使われています

ヒルナンデスではワイヤーでネームを作り、天然石をアクセントにしたブレスレットの作り方が紹介されていました。

この動画ではワイヤーでストーンを固定するのですが、アクセサリーとして使うので見栄えもよく見えるように仕上げています。

ブレスレットにするかネックレスにするかはチェーンの長さを調節すればいいので、どちらにでも応用できます。

③:ワイヤーとレジンで可憐なお花のアクセサリー

同じくラクマでワイヤーアクセサリーを販売されている「Campanula…」さんはワイヤーとレジンを使った商品が多く販売されています。

レジンを使ったワイヤーアクセサリーの利点は繊細な仕上がりなのに、硬化させているので比較的丈夫なところです

基本的なワイヤーを使った花形のアクセサリーと作り方は同じなのですが、一旦ワイヤーにレジンを塗って硬化させた後にレジンの膜を張らせると、膜が張りやすくなります。

④:輪っかにお好みのパーツを付けるだけの簡単ワイヤーアクセサリー

ワイヤーアクセサリーはペンチなどを使ってうまく形作るのが大変そうと思われる方も多いかもしれませんが、意外と簡単にできて、予想以上におしゃれなアクセサリーを作ることができます

「Campanula…」さんでも販売されているのですが、ワイヤーで作った輪に造花やパールなどを通してイヤリングやピアスのパーツにつなげるだけでもかなりおしゃれになります

ワイヤーでネームを作ったり、複雑な形を作る自信がない方はまずはこのようなアクセサリーから取り掛かってみて、ワイヤーの取り扱いに慣れたらいろいろな作品にチャレンジするのもいいですよ。

⑤:ワイヤー1本でできるおしゃれなリング

最後はワイヤーを使ったリングをご紹介します。

ワイヤーを使ったリングは先ほどご紹介したラクマの「ミュー‘s ワイヤーアクセサリーshop」さんでも「Campanula…」さんでも取り扱われています。

ワイヤーを使ったリングはハートやリボンなど可愛い形を作ってもいいですし、ネームを作ってそれをリングにするのもおすすめです

作り方次第で華奢なリングにもできますし、幅広の存在感のあるリングを作ることもできます。
好みのデザインを作りやすいのはハンドメイドならではですね。

<下に続く>

マニキュアを使った花形ワイヤーアクセサリーの作り方8選

ワイヤーとマニキュアを使ったアクセサリー

では、実際にワイヤーアクセサリーの作り方を見ていきましょう。
ここでは以下の8つのマニキュアを使った花形のワイヤーアクセサリーの作り方をご紹介します

  1. これができたらいろいろと応用できる基本の花形
  2. 基本の花形を応用した紫陽花
  3. 1色のマニキュアで作るグラデーションフラワー
  4. マニキュアとワイヤーでできるゴージャスなバラ
  5. 基本の花形よりも簡単な花びら
  6. ワイヤーで作る美しい桜
  7. 華奢なチューリップのワイヤーアクセサリー
  8. 立体的な鬼灯のワイヤーアクセサリー

①:これができたらいろいろと応用できる基本の花形

マニキュアを使った花形ワイヤーアクセサリーの作り方の内、ワイヤーの成形は難しくありませんが、マニキュアの塗り方にコツが要ります

まずは、1本のワイヤーで5枚の花びらをひとつなぎになるように形作りましょう。
次に、残っているワイヤーを花びらの下でねじり茎のようにします。

ここまでできたら花びらにマニキュアを塗っていきます。

マニキュアを塗るときのコツは、マニキュアの刷毛を少し寝かせて斜めの状態で花びら全体に滑らせるように塗ることです

このように塗ることで、うまくマニキュアの膜が張り、花びらをきれいに着色することができます。
後は、発泡スチロールなどに茎の部分を刺しマニキュアが乾燥すれば完成です。

②:基本の花形を応用した紫陽花

紫陽花の作り方は、マニキュアを使った基本の花形ワイヤーアクセサリーの作り方を応用すれば簡単にできます

まずは、小さいサイズの基本の花形ワイヤーアクセサリーをいくつか作ります。

着色するマニキュアは単色でもいいですし、同系色のもので濃淡の異なるものをいくつか使ってもきれいな紫陽花を作ることができます。

着色したマニキュアが乾燥したら、茎の部分を花びらの根元で切ります。

できた小花を色の組み合わせや重ね方など確認しながら、ボンドやグルーガンで接着して紫陽花のようにひとまとまりにします。

2~3個の小花をまとめるだけで紫陽花の雰囲気は出ますので、初めての方にもおすすめです。

③:1色のマニキュアで作るグラデーションフラワー

マニキュアを使った花形ワイヤーアクセサリーのグラデーションにする方法は色を塗り分けるタイミングや量などの調節は必要ありませんのでとても簡単です。

まずは、基本の花形の茎部分まで作りましょう。

そして、いよいよマニキュアでグラデーションを作っていくのですが、塗り方は基本の花形と同じように塗り、塗り終わったら花びらの左右どちらかを下に傾けます。

こうするだけでマニキュアが下方に溜まり色の濃淡をつけることができます。

④:マニキュアとワイヤーでできるゴージャスなバラ

バラは基本の花形を3種類作ってそれらをバラの花びらのように成形しながら、重ねていくとできます。

まずは、基本の花形の作り方で花びらが3枚のもの、4枚のもの、5枚のものをそれぞれ1つずつ作ります。
花びらが5枚のものに関しては他の2つよりやや大きめに花びらを作ることを意識してください

それぞれお好みのマニキュアで着色し乾いたら、まず花びらが3枚のものをバラの中心にするので内側に巻いているようにペンチを使って成形します。

その後花びらが4枚のものの間に花びら3枚の花を茎ごと通し、4枚の花びらも内側にペンチを使って巻けばマニキュアを使ったバラのワイヤーアクセサリーの完成です。

⑤:基本の花形よりも簡単な花びら

ワイヤーアクセサリーには初挑戦で、完全な花形は少しハードルが高いという方には花びらだけを作るのもおすすめです

花びらのワイヤーアクセサリーの作り方はとても簡単で、まずはお好みの花びらの形をワイヤーを使って成形します。

花びらの形は角が丸い三角形でもいいですし、桜のように先端が2つに割れている形にしてもいいですね。

花びらの形ができたら、基本の花形と同じように茎の部分を作ります。
花びらにマニキュアで着色し、茎の部分を発泡スチロールに刺してマニキュアが乾いたら完成です。

完成した花びらは可愛く揺れるロングピアスのパーツなどにおすすめです

⑥:ワイヤーで作る美しい桜

ワイヤーアクセサリーの作品をいろいろと見ていると桜のデザインのワイヤーアクセサリーをよく見かけます。

桜のワイヤーアクセサリーはちょっと難しいのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありませんよ。

桜のワイヤーアクセサリーは基本の花形とハート形を応用すれば作り方は簡単です

まずは、ワイヤーでハート形を1つ作ります。
その後、基本の花形の5枚の花びらを作るように、ハート形を5つ作ります。

そして、残りのワイヤー部分をねじり、茎部分を作ったらピンクなどの桜っぽい色のマニキュアを塗り、茎部分を発泡スチロールに刺します。

マニキュアが乾燥し、花びらを根元の部分からペンチでカットして、アクセサリーのパーツにつなげれば完成です。

⑦:華奢なチューリップのワイヤーアクセサリー

ブローチの枠は100均などで購入できるので別で準備しておきましょう
まずは、ワイヤーでチューリップを作っていきます。

ワイヤーの真ん中部分に花びらを3枚作り、できたら花びらをチューリップの形に整え、花びらのすぐ下からワイヤーをねじり茎部分を作ります

最後はワイヤーの残っている両端を使ってチューリップの葉の部分を作り、茎に巻き付けて固定すればチューリップの枠は完成です。

後は葉の部分を緑のマニキュアで塗り、花びらの部分をお好みのマニキュアを塗ればマニキュアを使ったチューリップの完成です。

ブローチにするにはブローチの枠内に作ったチューリップを入れ、レジンを流し込み硬化させれば出来上がりです。

⑧:立体的な鬼灯のワイヤーアクセサリー

鬼灯(ほおずき)はマニキュアを使ってディップアートというやり方で作ると簡単です
まずはワイヤーで鬼灯の形を作ります。

その後、マニキュアを小さめのカップに入れて、そこにワイヤーの鬼灯を漬けます。
マニキュアの膜が全体にできていることを確認して、マニキュアから取り出し乾燥させたら完成です。

<下に続く>

ワイヤーアクセサリーに使用するワイヤーの種類を解説

ワイヤーの種類

ワイヤーアクセサリーを作る際、ワイヤーひとつとってもいくつか選択肢があります。

仕上がりの高級感やワイヤーアクセサリー初心者でも扱いやすいなど自分に合ったワイヤーを選べるといいですよね

ここでは、ワイヤーアクセサリーに使用するおすすめのワイヤーをいくつかご紹介します。

14Kゴールドフィルド

ワイヤーアクセサリーを販売する人気のハンドメイド作者もよく使用しているワイヤーです。

特に「アーティスティックワイヤー」と呼ばれるものはアクセサリーとして頻繁に使ってもコーティングがはがれにくい大変丈夫な素材です

扱いやすい素材でもありますので、初心者から上級者まで幅広い層に人気のワイヤーです。

アルミ

アルミ製のワイヤーは柔らかくペンチを使わなくても曲げやすいのが特徴です。
しかし、強度はあまり強くありませんので何度も折り曲げるものには向きません。

さらに、アルミ製ワイヤーの外側はメッキでコーティングされているものが多いので、金属アレルギーのある方はご注意ください。

ステンレス

素材としては硬いのでワイヤーアクセサリー初心者の方にとっては少し扱いにくいかもしれません。
しかし、形が崩れにくく、さびにくいので長くアクセサリーを使うことができます

ステンレス製のワイヤーの中でも特に「サージカルステンレスワイヤー」と呼ばれるものは、医療用工具にも使われる素材を使用しており、金属アレルギーの心配がある方でも安心して身に着けることができます

銅製のワイヤーは価格が安く、比較的柔らかく扱いやすい素材ですのでワイヤーアクセサリーの初心者や作り方を確認するためにちょっとお試しで作りたい時などにおすすめです。

デメリットはさびやすい点なので、練習用としてではなくアクセサリーとして使用する場合は定期的な手入れが必要です。

<下に続く>

ワイヤーアクセサリーで作るイヤーカフ5選

ワイヤーで作るアクセサリー

ワイヤーで文字や可愛い形を作って、ピアスのように耳をおしゃれにするアクセサリーの作り方を見ていきましょう。

ここでは以下の5種類のワイヤーを使ったイヤーカフ作品をご紹介します。

  1. 簡単可愛いワイヤーを使ったリボンのイヤーカフ
  2. おしゃれな英字のイヤーカフ
  3. 自分好みのストーンを使ったイヤーカフ
  4. マニキュアフラワーを使ったイヤーカフ
  5. 華奢な飾りでロングも可愛いイヤーカフ

①:簡単可愛いワイヤーを使ったリボンのイヤーカフ

イヤーカフに使うワイヤーは「アーティスティックワイヤー」が多く使われます

ワイヤーを15cmぐらいにカットして、両端が少し長めになるように真ん中を横向きに3つ折りにします。
両端のワイヤーを真ん中に折り曲げ、それぞれを交差させてリボンの形にします。

交差しているワイヤーの内、前側にあるワイヤーを後ろに回し、1周させるように再度前側に持ってきます。

端のワイヤーは小さい丸を作るように処理し、3つ折りにした部分を耳に掛けるために内側に少し折り込めば完成です。

②:おしゃれな英字のイヤーカフ

ワイヤーを使って文字を作ったイヤーカフは1文字でも可愛いですが、耳たぶの幅に合わせて何文字かのイヤーカフにするのもおすすめです。

ワイヤーの両端は耳に固定する部分なので、文字はワイヤーの真ん中部分に作ります。

アクセントで小さめのストーンやパールなどをつけると華やかさが増して、ゴージャスなワイヤーアクセサリーになります。

③:自分好みのストーンを使ったイヤーカフ

ワイヤーを使ったイヤーカフはただ輪っかを作るだけでもシンプルでとてもおしゃれなアクセサリーになります

しかし、せっかくのハンドメイドなので作った輪っかにストーンやパール、ビーズなどを通すとさらにおしゃれになり、自分らしいデザインのイヤーカフをつくることができます*。

簡単な作り方は両端がくっついていな輪を作り、そこにお好みのストーンやパールなどを通す作り方です。

最後は、ワイヤーの先を丸くし、耳に固定できる幅に調整すれば完成です。

④:マニキュアフラワーを使ったイヤーカフ

イヤーカフは耳たぶなどに固定するものとフックのように耳の裏側にかけて装着するものがあります。

フックタイプのイヤーカフの本体はワイヤーを使って自分で作ってもいいですし、本体だけパーツとして購入するのもありです。

フックタイプのイヤーカフは飾りのパーツが多少重くても耐えられるので、マニキュアを使った花形のワイヤーや大きめの作品を取り付けることができます。

⑤:華奢な飾りでロングも可愛いイヤーカフ

イヤーカフはコンパクトなデザイン以外にもチェーンなどで小さめの飾りを吊ったロングタイプも可愛いですよ

耳に固定する部分はシンプルな輪っかタイプのものをワイヤーで手作りして、飾りパーツを垂らすチェーンなどは別に購入したものを使用すれば簡単に作ることができます。

飾りのパーツはレジンなどを使った物でも可愛いですし、マニキュアを使った花形のワイヤーなどもおすすめです。

<下に続く>

おすすめのワイヤーアクセサリーキット

ここでは簡単に作れるおすすめワイヤーアクセサリーのキットをご紹介します。

ブレスレット作成キット
323円

シルバーのワイヤーを使って作るブレスレットの作成キットです。
留め金具や接続金具もセットになっているので、とても簡単に作ることができます

ブレスレットを作るキットなのですが、ワイヤーは50cm分が入っていますので、ネックレスなどに応用することも可能です。

<下に続く>

ワイヤーアクセサリーは練習用と本番用でワイヤーを使い分けるのがおすすめ!

ワイヤーを使ったアクセサリー

ワイヤーアクセサリーは作り方は理解できても、細かい作業に慣れていないと最初は失敗も多いです

そのため、初めてワイヤーアクセサリーに挑戦するという方は価格面でも扱いやすさの面から見ても、銅製のワイヤーを使ってたくさん練習することをおすすめします

もし、金属アレルギーなどある場合は銅製のワイヤーで練習して、本番用にはサージカルステンレスのワイヤーを使うなどして使い分けてみてください。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line