sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/05/08

ゆうパックを送るのに切手は使える?切手で支払い可能なものを紹介

荷物を送るときにその配送方法で送ろうか悩んだことはありませんか?
最近ではフリマアプリなどで配送することが多くなった方もいると思います。

実際いくらかかるのか、切手を使って送ることができるのかなど送る前に事前に確認できるよう詳しくご紹介していきます。

Large pexels photo 947384

ゆうパックとは

切手が貼ってある手紙

ゆうパックとは郵便局から荷物を送ることができる商品の一つです。

全国の郵便局から配送できるのはもちろん、コンビニエンスストアでも取扱いできる商品です。
荷物のサイズや個数、配送距離によって値段が異なります。

一般的な箱に入った荷物だけでなく、ゴルフバックを送ったり、冷凍の荷物を送れるサービスもあります。

ゆうパックの特徴といえば、配達予定日から10日以内であれば指定の日時で荷物を送ることができるのです。
時間は7つの時間帯に分かれているので、送り先の予定に合わせて設定できるのがよいですよね。

また、集荷のサービスもあります。
電話やインターネットで申し込むと家まで荷物を取りに来てくれるサービスです。

無料で集荷に来てくれますが、窓口に自分で持ち込んだほうが1個につき120円の割引を行ってくれるので、車など自分での持ち込みが可能な方はこちらのほうがお得ですね。

<下に続く>

ゆうパックは切手での支払いができる

虫眼鏡で拡大された切手

それでは、ゆうパックは切手での支払いはできるのでしょうか?
答えは、出来るです。

ゆうパックを郵便局の窓口に持ち込み支払いする場合や、家に荷物を取りに来てもらう集荷で切手の支払いは可能です。

ただし、コンビニエンスストアでの取り扱いの場合は、切手での支払いはできないので注意してくださいね。

また、着払いでゆうパックの支払いをする場合でも切手での支払いが可能です。

また、切手との差額を現金で支払うことも可能なので、お家に余っている切手を使って、足りない金額を現金で支払っても大丈夫なんです。

いままで現金で支払いをしている方も多かったのではないでしょうか?
ゆうパックは郵便局で取り扱っている商品ということもあり、切手も使えるんです。

現金だけではなく切手も使用できるため、2円などの細かい切手も使用したりと、これからは切手をうまく使ってゆうパックを活用していきたいですね。

<下に続く>

切手での支払いはお釣りがもらえる?

切手のおつり

ゆうパックが切手での支払いができると分かりましたが、切手での支払でお釣りはでるのでしょうか?

残念ながら、ゆうパックを切手で支払いをしてもお釣りはでません
これは窓口へ持ち込みをしたときでも、お家に集荷に来てもらった場合でも、お釣りはでません。

切手と現金のかけ合わせはできるので、切手で全額ピッタリで支払う現金と切手をうまく合わせて支払いをしましょう。

お釣りが出ないため、ゆうパックを郵便局の窓口に持っていく前に切手を貼るのは避けたほうがよいでしょう。

サイズや距離などで金額が変わってくるので、正確な金額がわかってから切手を貼ったほうが、余計なお金を払わなくて済みます。

ゆうパックに限らず、普通郵便などでも切手での支払いではお釣りは出ません。
普通郵便の場合は、少し多めの金額の切手を貼ってポストに入れるということもあるのではないでしょうか。

ゆうパックはポストに入れることができず、必ず郵便局員を介してでないと荷物を送れないので、普通郵便に比べて無駄な金額を払うことは無くて済むのがよいですね。

<下に続く>

郵便局取扱いで切手払いできるものをご紹介

ゆうパックで出す手紙

では、ゆうパック以外でどんなものが切手で支払いができるのでしょうか?

切手払いできる商品は郵便荷物に分かれます。

郵便

郵便に分類されるなかで、主にあげられるのが以下の3つです。

手紙

定型型郵便物や定型外郵便物とサイズや重さによって切手の値段は異なります。
切手を貼って送ることのできるものの中で、一番使われています。

また、窓口に持っていかずに、近くにあるポストに出すだけでよいので使いやすいですよね。

国際郵便

海外へ送る手紙や荷物に対して切手を貼って支払いをすることができます。
こちらも国内同様、サイズや重さなどによって値段は異なります。

レタックス

結婚や入学、お悔やみなど様々なシーンに合わせて手紙を送ることができる商品です。
その日のうちに届けることができるので、急な行事でも対応することができます。

シーンに合わせた台紙を選ぶことができるので、受け取るお相手もうれしいサービスですね。

荷物

ゆうパックのように手紙では送ることのできない大きな荷物などの支払いで使われます。
主な商品がゆうパックを入れると3つあげられます。

ゆうメール

1kgまでの冊子やCD・DVDなどゆうパックに比べて小さい荷物を安い値段で配送することができます。
また、切手を貼って自分でポスト投函するだけでOKなので、 手軽に利用することができます。

本や商品カタログなどの送付に最適です。

ゆうパケット

最近ではフリマアプリなどで売れた商品を配送するために使われることが多いです。
全国一律250円から配送することができ、ポストに投函したら、送り先の郵便受けに届けて完了するという手軽な商品です。

忙しい方でも24時間いつでも送ることができるので便利に使用することができます。

また、追跡サービス付なので、配達されたか確認できるのも安心です。

ただし、ポストや郵便受けに入るサイズしか取扱いできないので注意が必要です。

<下に続く>

おすすめの切手関連本

切手を収集

日本切手カタログ〈2019〉

日本郵便が出している切手のカタログです。
毎年出版されており、今年はどんな切手が増えたかデザインを楽しめる一冊です。

日本切手カタログ〈2019〉
1000円

さくら日本切手カタログ2019

記念切手やこれまでの一般切手など数多くの切手が記載されており、切手をコレクションしている方から切手初心者までが切手について学ぶことができる一冊です。

一冊持っていると切手をコレクションできた気分になります。

さくら日本切手カタログ2019
4580円

<下に続く>

ゆうパックを使うときの注意点

切手のコレクション

ゆうパックは様々なサービスがあり、料金も比較的安く提供されているため、荷物を運ぶ方法として選択しやすい商品です。

しかし、ゆうパックを使用する際に注意していただきたい点があります。

支払いは切手でも可能というお話をさせていただきましたが、ゆうパックを受け取るときに代金引換を使用する際は、現金のみの取扱いになります。

切手だけではなく、クレジットカードやデビットカードが使えません。
そのため、受け取る側の配慮も必要ですね。

荷物を送る際や受け取る際にどの配送会社にしようか、どの商品にしようか考える際に、ゆうパックも検討してみてください!!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line