sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/05/15

プラ板とレジンで作る作品集!にじむ・剥がれる悩みを解消する塗り方解説

本格的で手軽にハンドメイドを楽しめるアイテムのひとつ、プラ版とレジン。人気キャラのキーホルダーやネームプレートも、コツをつかめばすぐに作ることが可能です。

しかしプラ版レジン初心者を困らせている悩みがプラ版につけた色がにじむ・剥がれること。そんな悩みを解消する塗り方や、おすすめ作品をご紹介します。

Large photo 1485809876425 9c96ea4132fe

にじむ・剥がれるを解消!プラ板を使ったレジンの塗り方を解消

プラ版レジンに塗る絵の具

プラ版とレジンを組み合わせた作品には、簡単で可愛いアイデアがたくさんあります。しかし色付けしたプラ版にそのままレジンを塗ると色が滲む、剥がれるなど困った問題に悩まされることも。

それを解消してくれるのが木工用ボンド水性ニスです。マニキュアのトップコートも使えますが、色を塗る道具によって、使えない場合もあります。

色が滲む・剥がれるを解消させるには、色を塗って加熱したプラ版に木工用ボンドや水性ニスを薄く塗って乾かすだけ。

あとはレジンを乗せて硬化すれば、にじみや剥がれもなくきれいに仕上がります。マニキュアのトップコートは色鉛筆やクレヨン、アクリル絵の具、ポスカで色塗りした場合に使用。

プラ版に色塗りするときは、色々な道具を使うことができます。同じものでも出来上がりの見た目を変えたり、イメージによって道具を使い分けるのもおすすめ。

発色のきれいなポスカやグラデーションにおすすめのパステルや色鉛筆、手軽に使える油性ペン、ポップな印象のアクリル絵の具などがあります。

<下に続く>

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方8選

プラ版レジンで作るキーホルダー
プラ版とレジンでは色々なキャラキーホルダーも簡単に作ることができます。特に人気のあるディズニーキャラもプラ版とレジンで手作りできてしまいます。

  1. 基本的な作り方
  2. 公式グッズを参考
  3. ツムツム風キーホルダー
  4. 色鉛筆を使った色塗り
  5. イラストなしのキーホルダー
  6. 紙や写真を使う
  7. キャラシールを使う
  8. ガラスドームキーホルダー

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方①:基本的な作り方

プラ版とレジンで作るもっとも基本的なキーホルダーが、プラ版に絵を描いてレジンを乗せるだけの作り方。

まずはプラ版に好きなキャラを描いて、色塗り。キーホルダー用の穴を開け、オーブントースターやエンボスヒーターで加熱させます。

加熱後、熱が取れたら色がにじむ・剥がれるのを防ぐために、木工用ボンドや水性ニスを塗って乾かします。あとはレジンを乗せて硬化すれば完成です。

透明なプラ版の下にキャラ絵を置いて写すので、イラストが苦手な人でも簡単にできる失敗が少ないやり方です。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方②:公式グッズを参考

形やデザインに困ったときには公式グッズを参考にする方法もあります。ディズニーグッズにはもちろんキーホルダーも発売されているので、公式グッズに自分なりのアレンジを加える方法もおすすめです。

好みの公式キーホルダーの形にプラ版をカット、好きなキャラを描いたあとは作り方その①を参考にすればOK。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方③:ツムツム風キーホルダー

ディズニーキャラといえばツムツムも人気です。そんなツムツム風のキーホルダーもハンドメイドで作れば好きなキャラを繋げられます。

小さめサイズにしたプラ版にツムツム風の絵を描き、加熱してレジンで硬化。ツムツム風キーホルダーの場合は小さめサイズを複数繋げて積み重なった雰囲気を出しましょう。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方④: 色鉛筆を使った色塗り

プラ版の色塗りには色鉛筆やパステルも使えます。色鉛筆を使うことで淡い色合いになり、ふわっとした印象になります。

色鉛筆を使うときは、最初にプラ版にヤスリをかけます。200~400番ぐらいの細かい目がおすすめ。プラ版が白くなるぐらいにしっかりとヤスリがけしたほうがきれいに色付きます。

色塗りしたあとは、粉を払って加熱させます。あとは基本の作り方同様にレジンで硬化すれば、ふんわり柔らかな雰囲気のキーホルダーの出来上がりです。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方⑤:イラストなしのキーホルダー

ディズニーキャラのキーホルダーはイラストなしで、シルエットだけでも可愛いものが作れます。ミッキーやミニーのレジンパーツもありますが、プラ版を使った簡単な作り方もあります。

まずミッキーやミニーなどのシルエットを型取り、プラ版をカットします。メインにしたい色があれば、プラ版に色を塗ってもいいでしょう。特に色がなくてもきれいにできます。

ポイントはレジンを乗せるとき。カラーレジンを使ってグラデーションにしたり、ラメやビーズなどの小物を入れて硬化させてもおしゃれなキーホルダーになります。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方⑥:紙や写真を使う

絵を写したり色塗りもしたくない、というときはキャラが印刷された紙や写真を使った方法もあります。この方法ならディズニーの記念切手などもキーホルダーにできますよ。

紙にそのままレジン液を塗ると染みてしまうので、まずは染み込み対策しなければなりません。そのためには紙や写真に木工用ボンドを筆で薄く塗ります。紙の裏表にまんべんなく塗りましょう。

木工用ボンドが乾いたら加熱したプラ版に貼り付けます。木工用ボンドではなく、デコパージュを使ってもレジン液が染みません。

染み込み対策したあとは、レジン液を塗って硬化すればオリジナルキーホルダーの完成です。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方⑦:キャラシールを使う

紙や写真を使う方法よりも、もっと簡単にできるのがシールです。ディズニーキャラのシールを使うことで簡単にキーホルダーが作れます。ネイルシールを使えば普通のシールよりも手軽にできます。

好みの形にカットして加熱したプラ版に好きなキャラシールを貼り、レジンを硬化させるだけの簡単キーホルダーです。ネイルシールはそのままレジン液を乗せてもOKです。

紙のシールは木工用ボンドやデコパージュ液でコーディングするとレジン液がにじみません。

プラ板とレジンで作るディズニーキャラクターのキーホルダーの作り方⑧:ガラスドームキーホルダー

少し上級者向けにはガラスドームのキーホルダーもおすすめ。クラフトで使用されるガラスドームを使うことで、スノウドーム風やハーバリウム風キーホルダーが作れます。

プラ版にディズニーキャラを描いて色を塗ります。加熱後にガラスドームに入る大きさに調整しましょう。色がにじむ・剥がれるのを防ぐために木工用ボンドなどを塗り、乾かします。

ガラスドームは両面テープなどで固定し、少量のレジン液を入れます。ピンセットなどを使ってプラ版やその他パーツをセッティング。隙間埋めるようにレジン液を満たして硬化させれば出来上がりです。

レジン液は一度に硬化させず少量ずつ入れることで、ガラスドームが割れるのを防ぎます。また、厚みのあるガラスドームやアクリルドームを使うことで割れにくくなります。

青系のカラーレジンを使うとまるで水の中にいるようなキャラたちが可愛いですよ。リトルマーメイドなどがぴったりです。

<下に続く>

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方6選

プラ版とレジンを使ったネームプレート
プラ版とレジンを使うことで、オリジナルのネームプレートも簡単で可愛く作成可能です。自分の名前だけでなく、子どもやペット、好きな芸能人などのネームプレートにするのもおすすめです。

  1. ディズニーキャスト風
  2. 吊り下げタイプ
  3. ブローチピン
  4. 小物に貼り付け
  5. イニシャルの形
  6. マスキングテープ

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方①:ディズニーキャスト風

プラ版とレジンのネームプレートで最近人気なのが、ディズニーキャスト風のネームプレートです。ディズニーで働いている人が付けている名札、それをハンドメイドで作れます。

キャスト風ネームプレートの形は楕円形で上部が少し盛り上がっているのが特徴。それを参考にしてプラ版をカットします。キーホルダーにする場合はパンチで穴を開けておきましょう。

好きなデザインを描き、色塗りして加熱後にレジンを使って硬化させます。名前部分をディズニーフォントにすれば、より本物に近付けることができます。

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方②:吊り下げタイプ

キーホルダーだけでなく、部屋の扉にぶら下げる吊り下げタイプもおすすめです。大きめにカットしたプラ版に名前を描いて二箇所に穴を開けて加熱。

あとはレジンで硬化すれば見た目が可愛く耐久性も上がります。好みの紐やチェーンを通してぶら下げればオリジナリティ溢れるネームプレートになります。

吊り下げタイプで注意したいのが、屋外での使用。レジンは硬化したあとでも、雨風にさらされることで劣化が早くなってしまいます。

クリスマスなどイベント限定の短期間であれば、玄関先に付けることも可能ですが、長期間の場合はやめておいたほうが賢明です。

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方③:ブローチピン

子どもの通学カバンなどにおすすめなのが、ブローチピンを使ったネームプレートです。キーホルダーでもいいですが、付けるものによってはブローチピンのほうが便利なときもあります。

好きなデザインを施したプラ版を加熱、レジンを使って硬化。裏面に接着剤でブローチピンを取り付ければ完成です。ブローチピンはハンドメイド雑貨を取り扱ってる店や100均にで購入可能。

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方④:小物に貼り付け

ネームプレートを小物に直接付けてしまう方法もあります。鏡やペンケース、小物ケースなどにおしゃれなネームプレートもおすすめ。特に最近はシンプルなペンケースをアレンジする人が急上昇しています。

サイズやデザインも好きにできるので、自分だけの小物が作れます。プラ版とレジンで作ったネームプレートをそのまま接着剤で貼り付けるだけの簡単作業です。

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方⑤:イニシャルの形

イニシャルの形にしたネームプレートもプラ版とレジンなら簡単にできます。アルファベットなら直線なので、プラ版のカットも手軽です。

大きめサイズにすれば売り物のような雰囲気も。イラストいらずで絵が苦手な人にもおすすめできます。レジン液にラメやパウダーを入れるだけでオシャレな雰囲気に。

大きめサイズにすることで、キーホルダーの存在感もアップします。イニシャルキーホルダーに好きなチャームやビーズなどを組み合わせるのもおすすめです。

プラ板とレジンで作るおすすめのネームプレートの作り方⑥:マスキングテープ

プラ版とレジンにマスキングテープを使うことでシンプルなネームプレートになります。マスキングテープ使用ならイラストやデザインを考える必要もありません。

マスキングテープを使う場合は透明ではなく白いプラ版がおすすめです。白いプラ版がない場合はヤスリがけするといいでしょう。

好みの形にカットしたプラ版を加熱、マスキングテープを貼ってテープ側にレジン液を乗せて硬化させます。キーホルダーなどにする場合は加熱前に穴を開けるのを忘れずに。

名前は加熱前のプラ版に直接書いたり、加熱後に書くことも可能。スタンプやマスキングテープの上にシールを貼る方法もあります。

<下に続く>

印刷用プラ板とレジンで作るおすすめのアイデア作品をご紹介

プラ版とレジンで作る小物

プラ版とレジンで作れるものやキーホルダーやネームプレートだけではありません。プラ版とレジンを使うことで、おしゃれな雑貨やアクセサリーなどのハンドメイド作品を作ることも可能です。

プラ版とレジンを使って自分で作れば、思い通りのアイテムができます。デザインが好みのアクセサリーがあったけどこの色が良かった、というときもハンドメイドなら好みのデザイン、好みのカラーにできますよ。

印刷用プラ板とレジンで作るおすすめのアイデア作品①:平面ピアス

印刷用プラ版とレジンでハンドメイドできるアイテムの定番は、平面ピアスです。形やサイズ、色もそうですが、アクセサリーはデザイン次第でセンスが問われます。印刷用プラ版ならデザインを考えることなくおしゃれなものが作れます。

イラストだけでなく、風景や複雑な幾何学模様も印刷用プラ版ならあっという間にできます。

軽くて丈夫なのでぶら下げてもストレスになりません。もちろんパーツを変えることで、ピアスからイヤリングにすることもできます。

ピアスやイヤリングのパーツは100均でも購入できるので、おしゃれで可愛いピアスが安価で作れるように。ビーズなどのハンドメイドアイテムと組み合わせてもOK。

印刷用プラ板とレジンで作るおすすめのアイデア作品②:立体ピアス

ハンドメイド上級者におすすめなのが、立体ピアスです。加熱したプラ版は柔らかいので、固まってしまう前に形成すれば花びらや円が作れます。

花びらなどはバランスが難しいので、パソコンでデザインしたものを印刷用プラ版に印刷すれば簡単です。一般的には花の立体ピアスが人気ですが、傘やリボン、食品などをリアルに再現できます。

平面のプラ版にレジンを合わせるだけでも、ぷっくりとしたシルエットで可愛いですが、立体的にすることでクオリティが高い作品に仕上がります。

印刷用プラ板とレジンで作るおすすめのアイデア作品③:本格的アクリルキーホルダー

印刷用プラ版なら本格的なアクリルキーホルダーも簡単にできます。好きなキャラや好みのデザインをプラ版に印刷、加熱後にレジンを乗せれば売り物並のクオリティに仕上がりになります。

アニメなど版権のあるキャラクターを印刷して使用する場合は、著作権の関係上個人使用にとどめておきましょう。

オリジナルキャラをアクリルキーホルダーにしたり、子どものイラスト作品を使うのもおすすめです。

印刷用プラ板とレジンで作るおすすめのアイデア作品④:ボタン

印刷用プラ版とレジンでできるものは、アクセサリーだけではありません。洋服やバッグなどに付けるボタンもプラ版とレジンで自作できます。

ボタンの場合は穴の位置が重要になってきます。基本的にプラ版は加熱すると焼く4分の1サイズになるので、出来上がりサイズを考えてデザインを考えなければなりません。

ボタンとなれば同サイズのものが複数必要になりますが、印刷用プラ版に印刷してしまえば同じデザイン・サイズのものが一気に仕上がります。

いつもの服もボタンを変えるだけで簡単リメイクの完了です。レジンを乗せることで丸みもでき、チープ感が薄れておしゃれです。

<下に続く>

おすすめのプラ板

雑貨作りにおすすめしたいプラバン

色々なハンドメイドが楽しめるプラ版とレジン。今では材料のすべてが100均で揃う場合もあります。しかし使用するプラ版によっては加熱後の仕上がりや縮み方が異なったり、厚みに違いが出てきます。

使いやすいプラ版を見つけるには、使ってみるのが一番です。そのためのおすすめのプラ版をご紹介します。

楽しい工作シリーズ No.126 透明プラバン0.2mm B4 5枚 (70126)
356円

こちらのプラ版はインクジェット印刷非対応になりますが、加熱後の収縮が均等で扱いやすい厚みになる、と人気の商品です。特にプラ版を加熱するのにオーブンを使用する場合に向いています。

プラ版とプラ版の間に薄い紙が挟まっているので取り出しやすいのもおすすめです。パッケージに加熱用と表記されていませんが、プラ版として使用できます。

ナカトシ プラバン クラフト B5_0.3mm厚 半透明(フロストタイプ)10入
1080円

色鉛筆で色付けする場合におすすめのプラ版です。半透明でヤスリをかけなくても、色鉛筆でしっかりきれいな発色になります。色鉛筆だけでなく、シャーペンや鉛筆書きも可能。

少し小さめサイズなので、大きな作品を作るのには向いていません。ハント名タイプなのでイラストなどを写す場合、少し見にくくなります。

100均にも同じ商品がありますが、こちらは10枚セット。まとめ買いする人におすすめです。

ナカトシ ホワイトプラバン インクジェットプリンタ用 はがき判 3P 10入
1080円

インクジェットプリンタ対応のプラ版。印刷用プラ版を使う場合におすすめです。白いタイプのプラ版なので、イラストを印刷するときは、反転させることで仕上がりがきれいになります。

0.2ミリと薄く、立体的な作品を作るのにも向いています。加熱後の歪みも少なく、総面積と価格の比率がお得になっています。

<下に続く>

プラ版とレジンでおしゃれなハンドメイド

プラ版とレジンでハンドメイド

キーホルダーやネームプレートなど、おしゃれでアレンジ無限大のハンドメイドができるプラ版とレジン。イラストやデザインが苦手でも簡単手軽にできる作品も。

おすすめ作品を参考にオリジナリティ溢れる作品をうまく作るには、木工用ボンドや水性ニスを使って色がにじむ・剥がれる悩みを解消。そうすれば失敗することなく、作品作りがもっと楽しくなります。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line