sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/27

商品券の種類や購入方法を大公開!JTBギフトカードの賢い使い方などもご紹介

贈り物に困った時、頼りになるのが商品券です。
今は全国共通のものだけでなく、各店舗ごとに特色のある商品券を販売していたりするので、それらを簡単にまとめました。
男性への贈り物におすすめのものや、既に持っている商品券を賢く使う方法もご紹介します。
お財布の中や引き出しに眠っている商品券を探してから御覧ください。

Large kira auf der heide ipx7j1n xuc unsplash

商品券はタイプが様々

色々なタイプの商品券を知ろう

商品券、と、一言で言っても、その種類は様々です。
ここでは主な商品券の種類と、おすすめの銘柄を具体的にご紹介します。

クレジットカードタイプの商品券

店頭で商品券は基本的に、現金以外では購入できません。
それは、クレジットカードやポイント等でギフト券を買い、それを現金化することを防止するためです。

そのため、実はクレジットカード決済出来る商品券は限られています。
インターネットで決済出来るものは、クレジットカードで買えるものが多くなっています。

手元に現金をすぐ用意出来ない時に、クレジットカードを使って買える銘柄を知っておくと便利ですね。
加盟店も多く、送った相手に使い方を委ねられる点もおすすめです。

おすすめの一例をご紹介します。

  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • Amazonギフトカード
  • iTunesギフトカード
  • Google Playギフトカード

ショッピング系の商品券

主に買い物をすることを目的にした商品券です。
イオンやセブンイレブン系列など、小売店が独自に販売しているものはこれにあたります。

特定の店舗でしか使えないものも多いですが、近所にお店があれば日常的に気兼ねなく使えるので、出産や結婚のお祝いにもおすすめです。
また、全国百貨店共通商品や旅行会社発行のものもありますので、相手の趣味などに合わせて選べますね。

  • 図書カード
  • イオン商品券
  • セブン&アイ共通商品券
  • 全国百貨店共通商品
  • 花とみどりのギフト券
  • JTBギフトカード

飲食の商品券

飲食店や食べ物の購入に使える商品券です。
普段は買わないようなものを買ったり、行かないようなお店に行くキッカケになるので、プレゼントにおすすめ。

ビンゴやお祭りの景品で、根強い人気があるイメージです。
主な一例をご紹介します。

  • 全国共通おこめ券
  • ビール券
  • ぐるなびギフトカード
  • ハーゲンダッツギフト券
  • マックカード
  • ジェフグルメカード
  • スターバックスカード
<下に続く>

商品券の購入方法

商品券はどうやって買うの?

商品券はどこで購入することが出来るのでしょうか。
今までであればコンビニや百貨店などの窓口で購入することが多かったと思いますが、近年はオンラインで手軽に購入することも可能です。

特にクレジットカードタイプの商品券は、カード決済で手軽に手に入れることが出来るようになりました。

また、金券ショップやオークションサイトでも取り扱われているので、そういった入手ルートで手に入れることも可能です。
ジェフグルメカードなど、加盟店の店頭で買えるものも多いです。

金券ショップで買うと、多少割安で購入することが出来ます。
一方、イオンやイトーヨーカドーなど、正規の店舗で購入すると、箱にれてラッピングをしてもらえるサービスもあります。

また、遠方の相手がすぐ使えるように、Amazonギフトカードやスターバックスカードなど、オンライン上のやり取りだけで完結させられるものもおすすめです。
支払いが現金のみの商品券も多いため、相手に何を送るのか決めたら、どこでどうすれば買えるのかを事前に確認しておきましょう。

<下に続く>

コンビ二で手軽に購入できるおすすめの商品券をご紹介

コンビニで買える商品券は?

24時間営業しており、全国どこでも手軽に利用出来るコンビニエンスストア。
そんなコンビニで買えるおすすめの商品券をご紹介します。

クオカード

クオカード 10000円 QUOCARD
11520円

コンビニで買える・使える商品券といえば、クオカードではないでしょうか。
使い切りのカードタイプになっている商品券で、コンビニだけでなく、全国にある加盟店で使用することが出来ます。

金額も300円から10000円と幅広く、カードタイプなので持ち運びにも便利です。
裏面に記載がなければ、金額を使い切るまで無期限に使うことが出来ますよ。

また今現在は、オンラインで色々な種類のクオカードを選ぶことが出来ます。
年齢や性別を問わず使えるので、ちょっとしたギフトにおすすめの商品券です。

ビール券

ビール券 商品券350ml缶ビール2本×5枚 ギフト券 アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー共通
2980円

コンビニではビール券を使ったり、購入したりすることが出来ます。
ビール券で気をつけてほしいのは、購入した時の金額と、実際に使える金額に差が出ることです。

例えば、ビール共通券(缶350ml2缶)の販売価格は539円ですが、実際に使える金額は494円分。
45円の差額が出ますので、自分のために買うのはおすすめしません。

ただ、全国の色々な店で使えるので、お酒が好きな人へのプレゼントには最適の商品券。
急いで用意しなければならない時に、コンビニへ駆け込んで用意出来るのは嬉しいですね。

ビール券についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!

ビール券はコンビニで使えるって本当?使い方や使える場所をご紹介ビール券はコンビニで使える? 結論としてはコンビニで使うことができます。
使うことはできるの...

iTunesカード

APPLE(アップル) iTunes Card アイチューンズ カード - 3,000円
3045円

iPhoneやiPadなど、アップル製品を使っている人には嬉しい商品券。
金額も幅広く、コンビニの店頭で気軽に購入出来ること、用途を相手に委ねられるので、特に若い人へおすすめのプレゼントです。

ちなみに、遠方の友人や家族に対しては、iTunes Eメールギフトという送り方もあります。
相手がゲームやアプリなどをよく使っている場合は、デジタルの商品券もプレゼントの選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

Amazonギフトカード

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonスマイル(スタディ)
5000円

大手通販サイトのAmazonで買い物をする時に使えるギフトカードです。
金額をこちらで指定して送ることが出来るので、相手や状況に応じて使い分けられますね。

こちらもメールで送ることが出来るので、遠方の知人や、住所を知らない友人にサッと送ることが出来ますよ。
どんな品物をあげればいいか分からないときは、相手に使い方を委ねられるような商品券がおすすめです。

<下に続く>

イオンや百貨店などおすすめの商品券をご紹介

小売店で買える商品券は?

次に、イオンやイトーヨーカドー系列、大手百貨店等で販売・使用出来る、おすすめの商品券をご紹介します。
友人同士のプレゼントはメールで完結するデジタルギフトでもいいかもしれませんが、出産や卒業のお祝いなどには、紙の商品券が人気ですね。

  1. イオン商品券
  2. セブン&アイ共通商品券
  3. ユニクロギフトカード
  4. 全国百貨店共通商品
  5. ANA旅行券
  6. こども商品券

①:イオン商品券

今や全国各地に店舗を構えているイオンで使える商品券です。
食品、衣料品、雑貨、家電等、店頭で販売されている色々なものに対して使うことが出来るので、とても便利です。

500円と1000円単位で購入することが出来ます。
そのため、例えば10000円分となると、1000円の商品券10枚になります。

イオン系列のマックスバリュやミニストップなどでも使えること、そして、お釣りが出ることも大きな特徴。
無理をして高い買い物をして差額を払ったりする必要はありません。

ASBeeや未来屋書店でも使えるので、欲しいものを買う時の心強い味方になってくれますね。
ただ、イオンモールなどの複合店舗の場合、イオン系列ではない専門店で使えるかどうかは分かりませんので、買い物をする前に確認してみましょう。

イオン店内のインフォメーションカウンターで購入出来ます。
ラッピングもしてもらえますよ。

②:セブン&アイ共通商品券

セブン&アイグループで使える商品券も、様々な用途で使えるので人気が高いプレゼントです。
セブンイレブンは勿論、アカチャンホンポやLoftでも使えますよ。

この商品券もイオン商品券と同じく、お釣りが出ます。
有効期限はありませんが、うっかり無駄遣いをしないように気をつけたいですね。

購入はイトーヨーカドーやヨークベニマル、そごうなどで受け付けています。
支払いに使えるのは現金のみとなっていますので、贈りたい金額を明確にしてから店頭に行きましょう。

セブンイレブンで使える商品券なので、一人暮らしの人にもおすすめです。

③:ユニクロギフトカード

ユニクロで使えるギフトカードは、その見た目の可愛らしさも大きな特徴です。
キティちゃんやミッフィーなど、子どもにも人気の柄が揃っていますので、どれにしようか迷ってしまうかも。

金額は3000円、5000円、10000円の3種類。
プリペイド形式になっており、使い切りなのでチャージすることは出来ません。

有効期限は、発行から3年になっています。
切れてしまったら勿体無いので、有効期限を確認しながら使い切るようにしたいですね。

ユニクロは毎年、Tシャツやジーンズ、コートなど、魅力的なアイテムを売り出していますので、子どもが多い人にも喜んでもらえるのではないでしょうか。

④:全国百貨店共通商品

BOD 全国百貨店共通 商品券 1,000円 ("GIFT CARD"と記載された封に包装)
1350円

その名の通り、全国の百貨店で使える商品券です。
1000円単位で販売されており、お釣りが出るので気兼ねなく使うことが出来ます。

伊勢丹や大丸、そごう、阪急百貨店など、大手の百貨店であれば間違いなく使えるはず。
有効期限もありませんので、欲しいものをじっくり吟味することが出来ますね。

品質は高いけれど、値段で買い物を躊躇してしまうことがある百貨店での買い物。
この商品券があれば、普段は手がとどかないものも思い切って買える、かもしれませんね。

⑤:ANA旅行券

ANA(全日空)が提供しているサービスで使える商品券。
旅行やゴルフなどが好きな人におすすめです。

1000円と10000円単位で販売されており、場合によってはお釣りが出ることもあるそうです。
航空券やホテルの支払いではお釣りが出ないので、どこの支払いに対して使うのかをしっかり考える必要がありますね。

有効期限は5年間となっています。
旅行のみならず買い物にも使えますので、何に対して使えるのかを調べてから、使いみちを考えましょう。

⑥:こども商品券

こども商品券という名前の通り、おもちゃや育児用品など、子どもに関することに使える商品券です。
出産祝いや子どもへの誕生日プレゼントにおすすめですね。

500円と1000円単位で販売されており、お釣りは出ません。
そのため、額面より少し高いものを購入することが多くなるかと思います。

有効期限は商品券の上部に記載されていますので、期限切れにならないように気をつけたいですね。
遊園地や水族館などのレジャー施設で使えることもあるので、受け取ったら利用可能な店舗・施設を確認してみましょう。

子どもが初めて買い物をする時、金額を教えて、自分で何を買うのか考えさせることも出来ますね。

<下に続く>

男性へのプレゼントに最適なおすすめの商品券4選

男性におすすめの商品券

男性へプレゼントをする時に喜ばれる商品券には、どんなものがあるのでしょうか。
勿論、相手によって異なりますが…人気が高いおすすめの商品券をご紹介します。

Amazonギフトカード

Amazonギフト券 ボックスタイプ - バリアブル(レッド)
5000円

相手が欲しいものを選べるのが、商品券の大きな特徴。
買い物に行く時間が取れない、ネットショッピングが好きな男性におすすめの商品券です。

購入できる場所も金額も幅広いので、関係性に応じて金額を変えられるのも嬉しいですね。
今はデジタルギフトとしても送ることが出来るので、日中に荷物を受け取れない男性にもおすすめです。

Amazonで買えないものはないんじゃないかと思うほど、多種多様な商品を取り扱っていますので、きっと、欲しいものが見つかるはずです。

JCBギフトカード

BOD JCB ギフトカード 1000円券x5枚 5000円分 正規封筒付き 送料無料
5980円

物理的な商品券としてカチッとしたものを贈りたい時におすすめ。
店舗を問わず使うことが出来るので、相手の買い物をしっかりサポートすることが出来ますね。

1000円と5000円の2種類があるので、相手との関係性に応じて枚数を決めることが出来ますね。
昔から親しまれている商品券でもあるので、ネットショッピングをしないような、上司や年配の男性へのプレゼントにもおすすめです。

Google Playギフトカード

Google Play ギフトカード 3000円
3045円

Androidのスマートフォンを使っている人におすすめの商品券。
相手がiPhoneなどアップル製品の場合は、iTunesカードにしましょう。

気になるアプリを購入したり、ゲームの課金に使ったり、と、用途は人それぞれ。
誰かからのプレゼントであれば、普段は出来ないゲームへの課金も躊躇いなく出来る…かも、しれません。

スマートフォンを日常的に使っている人におすすめです。

スターバックスカード

STARBUCKS スターバックス カード シティ 東京
585円

スターバックスでコーヒーを飲みながら仕事をしたり、外回りが多い人におすすめの商品券です。
プリペイドカード形式になっているので、使い終わっても本人がチャージを続ければ、Suicaのように使い続けることが出来ます。

季節や地域限定のカードもあるので、そういう限定アイテムにメッセージを添えてプレゼントするのも素敵。
嵩張らずに持ち歩けるので、相手の財布をあまり占領することもありません。

インターネット上のやり取りだけで完結するタイプもありますので、住所や名前は知らないけれどお世話になっている…そんな現代風の繋がりで親しい人へのギフトにもおすすめです。

<下に続く>

JTBやVISA商品券におすすめの賢い使い方をご紹介

手元にある商品券の賢い使い方は?

手元にある商品券、持て余していませんか?
実は幅広い用途で使えるのが、JTBの旅行券なんです。

JTB商品券のおすすめの賢い使い方:帰省時に使う

実家が新幹線や飛行機の距離にある場合に、JTB旅行券を活用してみてはいかがでしょうか。

普段はJRや航空会社から直接チケットを購入しているかと思いますが、JTBの窓口で相談してみると、自分で手配するよりもずっと楽ちんに帰省出来るかも。

チケットの種類や時期によっては、個人で予約するよりもお得に、早く、希望期日を押さえられるかもしれません。
あまり旅行という概念が浮かばない帰省、遠方へのお出かけにも、活用してみてくださいね。

VISA商品券のおすすめの賢い使い方:換金する

VISAの商品券は使えるお店も多く、特に有効期限もないので、使い切ってしまう人がほとんどだと思います。
ただ、どうしても欲しいものがあるのに商品券が使えない…そんなときは、金券ショップ等で換金をするのも一つの方法です。

買い取りは額面よりも安くなりますので、なるだけ高い割合で買い取ってくれるお店を探したいですね。
また、近年はネットオークション等で販売している人も見かけますが、サイトの規約によっては販売が禁止されていることもあるので、事前に確認しておきましょう。

<下に続く>

おすすめのカタログギフト

プレゼントしたいカタログギフトは?

誰かへの贈り物に、自分へのプレゼントに…幅広く使えるおすすめのカタログギフトをご紹介します。

プレミアムカタログギフト (S-EOコース)5800円コース

プレミアムカタログギフト (S-EOコース)5800円コース(お中元 内祝い)
5011円

出産や結婚の内祝いや、家族の誕生日など、色々なシチュエーションで使いやすい5000円のカタログギフト。
Amazonで取り扱っているカタログギフトの中でも、特に人気があるおすすめの一冊です。

高級感のあるカタログには、思わず目移りするほど魅力的なアイテムがズラリ。
アイテム数はグルメも含めて約3163点となっていますので、お気に入りのアイテムを見つけてもらえるはずです。

<下に続く>

商品券を活用して誰かのためのお祝いを

感謝やお祝いを伝えよう

お祝いにお金を包むのはちょっと生々しいけれど、気持ちを伝えたい…そんな時には、多様な商品券が力強い味方になってくれます。
今はインターネットのやり取りだけでOKなものもあるので、より手軽に贈ることが出来るようになりました。

おめでとうやありがとうをしっかり伝えたい時は、相手のことを考えて商品券を選んでみてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line