sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/28

自宅でもおしゃれなテーブルコーディネートを紹介!基本のものから結婚式などの応用も解説

SNSでおしゃれな食卓を見ると憧れますよね。
そんなテーブルコーディネート、自分でもできたらうれしくないですか?

今回はそんなあなたのために、おしゃれなテーブルコーディネートの基本やコツをご紹介。
普段から取り入れられるコツ、イベント時のおすすめコーディネートなど、おしゃれな例を参考にしながらドンと解説していっちゃいますよ。

Large %e5%b0%8e%e5%85%a5

テーブルコーディネートとは?

テーブルコーディネートって

そもそもテーブルコーディネートって何?
何か難しそう、と考える人も少なくないですよね。

テーブルコーディネートとは、テーブルウェアやお花、飲み物の瓶などを使って、人をもてなすためにテーブルをコーディネートすることです。
テーブルウェアというのは、食器やグラス、テーブルクロスなどのこと。

なんだか言葉にするとちょっと難しく聞こえますが、アイデアや工夫次第でいつもの食卓をおしゃれに演出することができるんですよ。

季節の食材を使って料理するのと同じように、テーブルの飾りも季節のお花や飾りを使ってコーディネートを楽しめば、よりおいしく、より楽しく食事を楽しむことができること間違いなし。

<下に続く>

日常からテーブルコーディネートを取り入れて自宅をおしゃれに

日常のテーブルコーディネート

テーブルコーディネートは、パーティとか特別なときのためのもので、自分にはあまり関係がないと思っていませんか?
テーブルコーディネートは、おしゃれにすることだけが目的ではありません。

食卓をキレイにおしゃれに飾ることによって、目にも食事がおいしくなり、会話もより弾み、リラックスして食事を楽しむことができるのです。
そのため、普段の食卓からテーブルコーディネートを取り入れることで、より充実した生活を彩ることができるので、気負わずに取り入れていきたいもの。

こちらのテーブルコーディネート、まるでおしゃれなカフェに来たようですね。
ひまわりの花や、ポップなロゴ入りの小物と、カラフルなメニューや星型の食器、全てが調和していて、食事するのも楽しい雰囲気になりそう。

逆にこちらのテーブルコーディネートは、とっても落ち着いた雰囲気ですよね。
白いユリやガラスの食器でシンプルな色使いのところに、黄色いお花やフルーツのオレンジなどの色が映えています。

こんなふうに、気負わず普段の食事から少しのアイデアでよりよい生活を彩ることができるので、ぜひ取り入れていきたいですね。

<下に続く>

基本のテーブルコーディネートのコツを動画で解説

基本コーディネート

普段の食卓からテーブルコーディネートを取り入れるためには、何を用意して、どんなことからはじめて行けばいいのでしょうか?
ここでは動画を元に解説していきます。

こちらの動画では、誕生日パーティのテーブルコーディネートを紹介していますが、基本は同じです。

まず、コーディネートするテーマを決めていきます。
元気な感じにしたいのか、落ち着いた感じにしたいのかなど、自分の目指す食卓の雰囲気から決めていきましょう。

その後に、使いたい基本の色2,3色を決めてコーディネートしていけばうまくいきますよ。

そしてやはり、テーブルの中心に花があると映えますよね。
テーマや最初に決めた色と合わせて花も選んでいくと全体がまとまって見えますよ。

動画のように、ただ花瓶に生けるだけでなく、ちょっとグリーンを入れてみたり工夫するだけでも、かなり雰囲気が変わります。

あとは、一緒に食事する人との思い出がひとつ飾ってあれば、話のきっかけにもなり、より良い演出になるのでおすすめです。

日常に取り入れるなら、ときどき飾る写真やフレームを変えたりすると、新鮮味がありいいですね。

<下に続く>

イベント別おすすめのテーブルコーディネート

イベントコーディネート

日常からテーブルコーディネートをとりいれつつも、やっぱりイベントの時は、普段より気合の入ったテーブルコーディネートにしたいものですよね。
ここでは、主なイベント別におすすめのテーブルコーディネートを紹介します。

  1. ナプキンで華やかさを演出する結婚式
  2. シンプルだけどセンスあふれる誕生日
  3. 色味で演出するクリスマス
  4. 和の演出が素敵なお正月
  5. ジャックオランタンでハロウィン

イベント別おすすめのテーブルコーディネート①:ナプキンで華やかさを演出する結婚式

こちらの結婚式のテーマは「海」。
テーブルクロスのブルーの色がイメージにぴったりですね。

テーブルの真ん中のお花ももちろん華やかですが、各席札の横にあるプリメリアの花でリゾートの海感が増していて個性も出ていますよね。

そしてなんといってもこのテーブルコーディネートをより華やかに見せているのが、ピンクのナプキンで作った星の形。

自分でこの形を作るのはちょっと難しいかもしれませんが、結婚式という華やかな場をこんなふうにナプキンで演出できるのは素敵ですね。

イベント別おすすめのテーブルコーディネート②:シンプルだけどセンスあふれる誕生日

こちら、8歳の男の子の誕生日パーティのテーブルコーディネートです。
シルバーでまとめられてシンプルだけど、風船や花びらのポイントカラーが目を引きとってもおしゃれで、大人でも似合うコーディネートですよね。

飾るお花も、こんなふうに花びらを散らすのもかわいい。
ピンクや赤の色味もシルバーにとっても合っていますよね。

後ろの壁飾りまで合わせてのテーブルコーディネートになっているのも見習いたいポイント。
テーブルの上だけではなく、食事する空間全てを使って演出しているのが素敵ですね。

星のモチーフもイメージにぴったりです。

イベント別おすすめのテーブルコーディネート③:色味で演出するクリスマス

色味がなんともクリスマスらしいテーブルコーディネートですね。
松ぼっくりと花瓶の下のもふもふの雰囲気や色味が合っていて素敵ですね。

そしてなんといってもこのテーブルコーディネートで一番目を引くのは、電飾付きのテーブルランナー。
まるでクリスマスの星空のようにキラキラ輝いていますね。

また、テーブルランナーの電飾とキャンドルの優しい光もとってもマッチしていますね。

お皿の上のナプキンも赤とゴールドのクリスマス模様でステキ。

完璧なまでのクリスマステーブルコーディネートですね。
ここまで真似できたらもう完璧です。

イベント別おすすめのテーブルコーディネート④:和の演出が素敵なお正月

完璧なまでの和でコーディネートされたお正月テーブルコーディネート。
お花ではなく、松がテーブルの上にこんなふうにあると存在感抜群で個性的ですよね。

使っている食器も、漆塗りや金箔が使われている和漆器。
食器に使われている金色と、真ん中のテーブルランナーの色がリンクしていて統一感が出ていますね。

漆器の食器にグラス類がガラスで統一されていて、それもまたステキです。

4枚目の写真では、遊び心でお盆を裏返して使っているというアイデアも。
アイデア次第でまた雰囲気の違う面白いコーディネートを自由に出来るのがテーブルコーディネートのいいところですよね。

イベント別おすすめのテーブルコーディネート⑤:ジャックオランタンでハロウィン

まずドンと目に入ってくるかぼちゃの手作りジャックオランタン。
ダークな色使いの中でセンスが光るハロウィンテーブルコーディネートですね。

普段はなかなか使うのが難しそうな黒いコップやカトラリーもここぞとばかりにハロウィンの雰囲気に合っています。

ドクロの置物やパープルのキャンドル、上から吊るされた赤い蜘蛛のモチーフも一瞬ぎょっとしますが、ハロウィンならではでイメージにぴったりですね。

このテーブルコーディネートでパーティをすれば、会話が進むこと間違いなし。

<下に続く>

テーブルコーディネートの資格がある!

テーブルコーディネートの資格

「食空間コーディネーター」。
2003年に誕生したテーブルコーディネートの資格は、2008年までは「テーブルコーディネーター」という名の資格でした。

以降、テーブルの上だけでなく、食卓を囲んで楽しむ食事や会話、おもてなしの気持ちまでコーディネートするという意味から食空間コーディネーターという名称に変更されました。

食空間コーディネーターの資格は、3級から1級まであります。
3級は筆記試験のみですが、2級は作品の写真審査の実技試験があったり、1級は課題リポートまであり難易度は増します。

また、1級保持者の中から、さらに別途要件を満たせば、認定講師になる資格も受けることが出来るんですよ。

食空間コーディネーターの資格は、家庭の食卓のコーディネートに留まらず、おもてなしやサービスを大切にするホテルやレストラン、建築関係に至るまで業界でも活かすことができるんですよ。

本格的にテーブルコーディネートを学んでみたいという方は、まずは3級合格を目指してみるのもいいですね。

あなたのコーディネートした食卓で、楽しく会話しながら食事出来るのってなんだかワクワクしませんか。

<下に続く>

参考になるテーブルコーディネートのブログ

参考のブログ

スマイル~♪M's table~
こちらのブログを運営されているmakkoさんは、雑誌などでも活躍されるテーブルコーディネートのプロです。

自宅で簡単にできる「お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室」という教室を開かれているのですが、名前からすごく惹かれますよね。

普段からテーブルコーディネートを取り入れていきたいけど、どうしたらいいかわからない、という方にはぜひぜひ参考にして欲しいブログです。

また、テーブルコーディネートで食卓を演出するだけではなく、料理のSNS映えまで取り入れられていて、今すぐまねしたい技に溢れていますよ。
記事の文章からも、makkoさんのステキな人柄が表れています。

なんと、プライベートの出張レッスンも行っていて、自分の家のテーブルコーディネートを頼めるだけでなく、2時間で3~5パターンも提案していただけるだけでなく、アドバイスまでもらえちゃうんです。

ここぞというおもてなしの時に頼んでみるもよし、そんな大事なイベントの時に自分でテーブルコーディネートをしたくて教えてもらうもよし、ブログも参考にしつつ、本格的に学んでみたい人は出張レッスンや教室に参加してみるのもいいですね。

<下に続く>

おすすめのテーブルコーディネート術が掲載された本「やさしい食卓VOL.43」


こちらの「優しい食卓」は、テーブルコーディネートの専門書籍です。
優しい食卓が提案するテーブルコーディネートは、「食事をより楽しむためのもの」。

難しいディスプレイだと考えがちなテーブルコーディネートを、普段から心地よく食事を楽しめるものとしてより身近に感じられるように提案されています。

毎年行われている、テーブルウェア大賞の受賞作品も掲載されているので、どんな風に自分の暮らしに取り入れていけるか、是非是非参考にしてみてくださいね。

<下に続く>

テーブルコーディネートで普段の食事をより楽しもう

テーブルコーディネートのまとめ

高級な食器やディスプレイを用意しないとできないと、ハードルを高く見られがちがテーブルコーディネート。
それが少しの工夫とアイデアだけで、手軽に日常の食卓に活用できるのがうれしいですね。

自分が持っている食器や100均の食器でもいいんです。
花を一輪飾ってみるだけでもいつもの食卓が華やぎますよ。

難しく考えすぎず、より食事が、会話が弾むようなそんな自分だけの空間を気楽にコーディネートしていきたいですね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line