sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/07/07

キャラクターを折り紙で作ろう!ツムツムなど人気キャラの簡単な作り方を紹介

もうすぐ夏休み。
毎日何をすればいいか、時間をもて余してしまったときにお子様と折り紙はいかがでしょうか。

キャラクター折り紙は、簡単なものから少し高度な折り方まであるので、小学校の自由研究にも最適です。
ここでは、人気のキャラクターを作ることができる折り紙の作り方を紹介します。

Large blur character close up 164854

人気キャラクター折り紙の作り方【ツムツム編】

立体折り紙 星

ディズニーツムツムのキャラクターは、種類が豊富で丸くてかわわいいので男女問わず人気です。
ここではツムツムの中でも、とくに人気のキャラクターたちの折り方を紹介します。

  1. ミッキー
  2. プーさん
  3. ドナルド
  4. エイリアン
  5. アリス

折り紙で作るツムツムキャラクター①:ミッキー

ツムツムの代表的なキャラクターと言えば、やはりミッキーです。
ミッキーは黒とペールオレンジ色の折り紙を1枚ずつ使います。

15cm角の黒の折り紙を1枚使います。
四角を半分に折り、さらに半分に折って折り目をつけます。

同様に横も折り目をつけて、4等分の折り目を縦横ともにつけます。
さらに折り目の半分の折り目をつけていきます。

つけた折り目に合わせてハサミでカットします。
折り目に合わせてたたみます。

顔の輪郭になる部分は角を折って丸みをつけます。
左右の部分は、耳になります。

折りたたんで、顔のバランスに合わせて耳の位置を調整します。
耳の角を折って丸みを持たせます。

裏面にテープを貼って補強します。
次に15cm角のペールオレンジ色を1枚使います。

四角を縦横4等分になるように折って折り目をつけます。
さらに折り線に合わせて細かく折り目をつけます。

顔の形に折りたたんだら、裏に返して角を折りたたみます。
黒と合体し、ペールオレンジ色を黒のサイズに合わせて、ミッキーの頭の形に調整して貼り付けます。
最後に目や鼻を描けば完成です。

折り紙で作るツムツムキャラクター②:プーさん

ツムツムのキャラクターのプーさんです。
簡単にできるのでおすすめです。

15cmの黄色系の折り紙を1枚使います。
四角を半分に折り、さらに半分に折って折り目をつけます。

同様に横も折り目をつけて、4等分の折り目を縦横ともにつけます。
一番端の折り目に合わせてさらに端から半分に折り、3つの辺を折ります。

2つの辺が重なる角を引き出して折ります。
次に裏返して折り目に合わせて折り、さらに内側に折って角の部分を折り開きます。

角を折ったら、中心から斜めに折ります。
先端を折り返して耳の形にします。

耳の角のところは丸くなるように折ります。
下側の折り目にそって折り、顔の輪郭が丸くなるように角を折ります。

表に返して、目と鼻を描けば完成です。

折り紙で作るツムツムキャラクター③:マリー

ディズニーツムツムのマリーちゃんです。
ピンクのリボンが付いていてとても可愛いので女の子に喜ばれます

15cm角の白の折り紙1枚を使います。
三角に折ったら、続けて左右を三角形の頂点に向かって折ります。

折った方を下向きにして下側を三角の半分まで折り、さらに2回半分ずつ折り返して、折り返したところを袋にして広げ折りたたみます。

ひし形のような形が左右にできます。
頂点を段折りにします。

左右の両端を内側に折ります。
下側から半分に折って表に返したら、マリーちゃんの顔の完成です。

はみ出した耳の部分は内側に折って隠します。
15cm角の1/4サイズのピンクの折り紙を1枚使います。

リボンを作って頭に貼り付けて、顔を描けばマリーちゃんのできあがりです。

折り紙で作るツムツムキャラクター④:エイリアン

ディズニーツムツムの中でも簡単に折れるのが、トイストーリーのエイリアンです。
15cm角のきみどりの折り紙を1枚使います。

三角を半分に2回折って折り目をつけます。
広げて辺を中央に合わせて折ります。

両方折り目をつけたら、重ねてたたみます。
下側を1cmで段折りします。

さらにもう一度段折りします。
先端の三角の部分は内側にしまいます。

左右を折りたたみます。
耳が出るように調整しながら斜めに折り返します。

耳の重なったところを開いて閉じます。
折り重なった部分を頭の上の触覚になるように持っていき、折りたたみます。

輪郭に合わせて角を丸く折り曲げたら、顔のできあがりです。
15cm角の1/4サイズのきみどり色の折り紙を使います。

三角の対角線で折り目をつけ、×印を目印にして中央で合わせます。
下側を2回、上から2回折って細長い形にします。

中央でVに折ったら先端の角を曲げて顔のパーツと貼り合わせ、丸いシールを貼って目を描いたらたらエイリアンの完成です。

折り紙で作るツムツムキャラクター⑤:不思議の国のアリス

不思議の国のアリスのツムツムの折り方です。
アリスはペールオレンジ色と黄色、1/4サイズの黒を1枚使います。

まずは15cm角のペールオレンジ色の折り紙を使います。

四角を縦横半分で折り目をつけたら広げて両端を中央に向かって合わせます。
続けて、横も中央に向かって折ります。

折った方の中を広げて、船のような形に折りたたみます。
折らなかった方を半分に折り、外側の三角のはみ出た部分を内側に入れます。

三角の部分を段折りして耳を作ります。
顔の輪郭になる四つ角をそれぞれ折って丸くします。

表に返せば顔のできあがりです。
続いて、15cm角の黄色の折り紙を1枚を用意します。

四角で縦横半分の折り目をつけたら、中央に向かって両端を合わせます。
さらに横を中央に向かって合わせ、折ったところを広げます。(顔と同様)

全体を広げます。
折っていない側の下側を折り目に合わせて折り、そこから先ほど折り目をつけた形に合わせて折りたたみます。

三角形の先端を内側に折ったら、横の辺の中央を頂点にして三角になるように内側に折ります。
三角形の頂天の角を内側に折り、表に返したら髪の完成です。

次に15cm角の1/4サイズの黒い折り紙でリボンを作ります。

四角を縦横に折り目をつけたら広げて、折り目の半分のところでさらに折り目をつけます。
上下を折ったら、縦を中央に合わせて折ります。

長細くなったら縦半分に折り、次に横半分に折ります。
たたんだところを三角の袋にして折りたたみます。

内側に折り目をつけて、四つ角を折り曲げて広げるとリボンの完成です。
それぞれ3つのピースを組み合わせて貼り付け、顔を書いたらできあがりです♡

<下に続く>

人気キャラクター折り紙の作り方【ディズニー編】

人気キャラクター折り紙でディズニー作りたい

ディズニーのキャラクターもたくさん種類があります。
ここでは、定番のキャラクターから比較的簡単な降り方でできるディズニーキャラクターを紹介します。

  1. ミッキー
  2. スティッチ
  3. ウッディ
  4. ダッフィー
  5. シルエットミッキー

折り紙で作るディズニーキャラクター①:ミッキー

ディズニーのキャラクターといえばやっぱりミッキーは外せませんね。
少し難しいですが、折りがいがあります。

15cm角の黒の折り紙を1枚使います。
四角を半分に折り目をつけたら、両端を中央に合わせて折ります。

横に半分に折って、さらに中央に合わせて折ります。
上下の角が三角になるように中央に合わせます。

裏面にして、三角の頂点を3cm内側に折ります。
15cm角のペールオレンジ色の折り紙を1枚を使います。

四角を半分に折り目をつけたら、両端を中央に合わせて折ります。
さらに半分のところで折り目をつけて戻し、片側だけ中央に向かって折り目をつけて戻します。

つけた折り目と中央の線が重なるように折ります。
両端から1cmのところを斜めに折ります。

引っ張ってついてくる部分は三角に折りつぶします。
反対も同様にします。

黒を頭に差し込みます。
ペールオレンジ色の上から1cmのところを折ります。
頭の角を部分を内側に中折りします。

額の部分にノリをつけて頭と顔を貼り合わせます。
裏返します。

ペールオレンジ色の角を内側に折り、頭の線に合わせてもう一度折ります。
15cm角を1/4サイズに切った黒の折り紙を使います。

三角に折って折り目をつけたら、中央の×印に合わせて折ります。
目をつけます。
1カ所だけ中央の×印に合わせて折ったら、両側の辺を中央に合わせるように折ります。

頂点を5mmくらい内側に折ります。
角に丸みをつけるために内側に折ります。

耳ができました。
同じものをもう1枚作って耳を貼り合わせ、目や鼻を描けばミッキーの完成です。

折り紙で作るディズニーキャラクター②:スティッチ

ディズニーキャラクターリロ&スティッチの「スティッチ」です。
青や水色折り紙がスティッチのカラーですが、ピンクで作れば「エンジェル」になります。

15cm角の青の折り紙を1枚使います。
三角を半分に折り目をつけたら、さらに半分に折って×の折り目をつけます。

三角形の頂点に向かって左右を折り上げます。
左右を内側に1cmほど折り、下側から上側に折り上げます。

折り上げたところの左右を開いて折ります。
上側から2cmのところで折ったら段折りに折り返します。

下側を折って表に返します。
下側を内側に折り込み、耳の部分を広げます。
折り紙で顔のパーツを貼りつければ完成です。

折り紙で作るディズニーキャラクター③:ウッディー

ディズニーキャラクター「トイ・ストーリー」のウッディーの折り方を紹介します。

15cm角の肌色の折り紙を1枚使います。
三角に半分に折って折り目をつけたら、もう半分に折って×印の対角線の折り目をつけます。

×印に合わせて左右を中央に合わせます。
片側は折り目だけをつけて戻し、端に合わせて折ります。

反対も同じように折り目をつけます。
つけた折り目に合わせて、段折りで上下を折ります。

耳とアゴになるところの四つ角を内側に折って顔を丸くします。
15cm角の茶色の折り紙を1枚使います。

四角に折って折り目をつけて開き、中央に合わせて折り目をつけます。
横も同じように4等分になるように折り目をつけたら、1マス分の折り目の半分に合わせて折ります。

4つの辺を全部を折ったら、上の左右の角を三角に開いて折ります。
下側は内側に折ります。

折り目に沿って内側まで折り、帽子のふちの部分を開いて中にたたんで表に返します。
つばの部分の角を内側に中折りして長さを調整します。

帽子を顔にかぶせてバランスよく貼り合わせます。
顔を描いたらウッディのできあがりです。

折り紙で作るディズニーキャラクター④:ダッフィー

ディズニーパークのくまのぬいぐるみをモチーフにした「ダッフィー」というキャラクターです。

15cm角のベージュ色の折り紙を1枚使います。
三角で折り目をつけたら、まず上側を5mm内側に折り、続けて1cm内側に折ります。

左側から全体の1/3くらいのところで折って段折りで折り返し、右側も同様に段折りで折り返します。
下側を2cm内側に折り、さらに全体の1/3ほど折ります。

表に返して下側を上側の辺に合わせて折り上げます。
左右の折り紙を斜めに1cmほど裏側に折って、輪郭の白い部分のところまでを裏側に折って段折りで折り返します。

下側を折り上げて耳の形にします。
左側も同じように作ります。

気になる角を裏側に折って輪郭を調整して、顔を描けばダッフィーのできあがりです。

折り紙で作るディズニーキャラクター⑤:シルエットミッキー

ミッキーのシルエットを形取った折り紙です。
キャラクターではありませんが、簡単でとっても可愛いですよ。

15cm角の1/2サイズの黒の折り紙を1枚使います。
まず、四角を縦横半分に折って折り目をつけます。

縦の両端を中央に合わせて折り、四つ角を内側に折って丸みをつけます。
両端を中央に合わせてVに折ります。
ハートのような形になります。

15cm角の赤の折り紙を1枚使います。
四角を半分に折りさらに半分に折ったところで開いて、中央に合わせて両端を合わせます。

下の二つの角を中央に合わせて三角にします。
上側の角は少し内側に折って丸くするようにします。

作った赤と黒を合わせます。
黒い折り紙を赤い折り紙に挟み込みます。

Vの形に折り返した部分がミッキーの耳になります。
頂点を裏側に折って表に返せば、シルエットミッキーの完成です!
黄色のペンでボタンを描きます。

<下に続く>

折り紙でドラえもんの作り方

立体折り紙

ドラえもんが折り紙でも作れるの? とびっくりするかもしれませんが、意外と簡単に作ることができます。
ここでは、ドラえもんに出でくるキャラクターとグッズの折り方を紹介します。

  1. ドラえもん
  2. タケコプター
  3. ジャイアン

ドラえもんの作り方①:ドラえもん

まずはドラえもんの折り方です。
顔だけでなく、胴体も手も作ります。

15cm角の水色(青)の折り紙を1枚用意します。
三角を半分に折って折り目をつけたら、もう半分折り目をつけて広げます。

×印を目印にして中央に折り合わせます。
折った一カ所を半分下側へ折り返します。

表に返し、折ったところの三角の下側を中央に合わせて半分に折ります。
四つ角を内側に折って、顔の輪郭を丸くします。

次に体を作ります。
15cm角の1/2サイズの折り紙を1枚使います。

水色が表側にくるようにおき、横半分で折り目をつけたら両端を中央に合わせます。
両端を1cm折り、中央に合わせて三角に折り上げます。

それをさらに半分に折って細長くし、手先の部分の角が丸くなるように内側折ります。
手ができました。

こちらは胴体の作り方です。
15cm角の折り紙を1枚使います。

まず、三角で半分に折り折り目をつけます。
辺の長い方を下側にして、左右を頂点に向かって折り上げます。

そのまま下半分に折り返します。
下側にある三角を中央の折り目まで折り上げて裏返します。

残っている1枚を折って三角にし、全体を1cmほどを中に折り込みます。
裏に返して左右を中央に合わせて折ります。

白い部分を裏側に折り、角が丸くなるように裏側へ折ります。
足になるところを三角に折り目をつけて不要な部分を中に折り込みます。

足の折り紙を白が出るように開いて、半分は裏側へ折ります。
顔、からだ、手をそれぞれ貼り合わせて顔を描いたらドラえもんのできあがりです。

ドラえもんの作り方②:タケコプター

キャラクターではありませんが、ドラえもんのひみつ道具の一つ「タケコプター」の折り方です。
頭に載せられるサイズで子どもは大喜びですよ。

15cm角の折り紙の縦1/4サイズに切ったものを1枚使います。
まず、半分に折り目をつけたら中央に合わせて両端を合わせます。

さらに、中央に合わせてもう一度折ります。細長くなります。
横に半分に折り、さらに5mmくらいのところで折り目をつけて広げます。

中央から左右5mmずつのところで段折りします。
中央を開いて側面を立たせて箱のような形にしたら、左右の長い部分を折ってたたみ、ふたつを重ね合わせてヘリコプターの部分を作ります。

ふたつの面を貼り合わせればタケコプターの完成です。

ドラえもんの作り方③:ジャイアン

ドラえもんのキャラクターのジャイアンです。
折り紙を両面で貼り合わせて作ります。

15cm角の折り紙を使って、表がペールオレンジ色で裏が黒の両面折り紙を1枚作ります。
まず折り紙を半分に折って折り目をつけたら、中央の折り目に向かって折り目をつけます。

さらに折り目をつけて、黒が出たところです。
ペールオレンジ部分に段をつけたら、裏に返して中央に合わせて折ります。

黒い部分を両端から1cm内側に折ります。
下側の角を内側に中折りします。

黒い部分の角も中折りで内側に入れ込みます。
ハサミで黒い部分をジグザグに切ります。

ジャイアンの髪の毛の部分になります。
最後に顔を描いたら、ジャイアンの完成です。

<下に続く>

折り紙でアンパンマンの作り方

折り紙でアンパンマンキャラクターを作りたい

  1. アンパンマン
  2. バイキンマン
  3. ドキンちゃん

アンパンマンの作り方①:アンパンマン

みんなのヒーローアンパンマンです。
折り合わせるだけなので、すぐにできます。

15cm角のペールオレンジ色の折り紙を1枚使います。
まず三角に折り目をつけます。
さらに半分に折ります。

開いて×印を目印に中央に合わせます。
四つ角を1cmほど内側に折ります。

上下をさらに5mmずつ折って表に返します。
15cm角を9等分した5cm角の折り紙を作ります。

鼻用の赤1枚、ほっぺ用オレンジ2枚です。
まず三角に折りさらに半分に折って折り目をつけます。

開いて×印を目印に中央に合わせます。
四つ角を内側に折ります。

鼻、ほっぺを折ったら、顔に貼ります。
顔を描いたら、できあがりです。

アンパンマンの作り方②:バイキンマン

アンパンマンの永遠のライバル「バイキンマン」です。
どこか憎めないキャラクターが人気です。

24cm角の黒の折り紙を1枚使います。(15cm角でもOK)
三角に折ってさらに半分に折って広げます。

左右の辺を中央で合わせて折り目をつけてから広げます。
先ほどとは別の辺を中央に合わせて折ります。

黒いところまで折ったら、次は1cmほど残して段折りにします。
全体を広げます。

両方に触覚ができるように折り目に合わせて折りたたみます。
触覚の部分が細くなるように中央に合わせて折りたたみ、引っ張られるところはそのまま三角に折りつぶします。

反対の触覚も同様に作ります。
触覚を縦半分で折り目をつけたら、先端を広げて折りたたみます。

下の黒い部分を左右に開きます。
裏返したら触覚の角の部分を少し折って形を整えます。

下側を全体の1/3ほど折ります。
上側を1cmほど折り返します。

左右を内側に折ったら、頭の頂点の部分も裏側に折ります。
24cm角の1/4サイズのむらさきの折り紙を1枚使います。

まず、横半分で折り目をつけてから両端を中央に合わせます。
中央の1cm手前で折って段折りします。

反対も同様に中央の1cm手前で折って段折りします。
さらに中央に合わせて半分に折ります。

自然と引っ張られるところはそのまま三角に折りつぶします。
鼻の角の部分を内側に折ります。

裏面に両面テープをつけ、顔に合わせて鼻を貼ります。
厚紙や折り紙で目を作って貼り、口の部分を描いたらできあがりです。

アンパンマンの作り方③:ドキンちゃん

アンパンマンの紅一点「ドキンちゃん」です。
優しい一面もあり、恋するドキンちゃんは可愛くて女の子らしいです。

15cm角のオレンジの折り紙を使います。
まず三角に折って折り目をつけ、2辺を中央に合わせて折ります。

片側を開いて折り目に合わせて内側に三角に折ってから元に戻します。
裏に返して、下側を折りあげます。

上側を2cmくらい内側に折ったら、裏に返します。
左右を2cmほど内側に折ります。

上側のオレンジを1cmくらい残して、段折りします。
触覚の部分を中央に合わせて折ります。

折ると引っ張られてくる部分は三角にして折りつぶします。
触覚の先端から2cmくらいのところに切り込みを入れて先端を開きます。

顔を描いたらドキンちゃんの完成です!

<下に続く>

折り紙を使ったアニメキャラクターの作り方8選

アニメキャラクター折り紙

ここからは子どもに人気のいろいろなキャラクターたちの折り方を紹介していきます。

  1. ピカチュー
  2. ミニオン
  3. キノピオ
  4. トトロ
  5. スヌーピー
  6. マリオ
  7. すみっこぐらし
  8. もふもふパンダ

折り紙で作るアニメキャラクター①:ピカチュウ

世界的に有名なキャラクターポケットモンスターの「ピカチュウ」です。
ツルが折れれば簡単に作ることができますよ。

15cm角の黄色の折り紙を1枚使います。
三角で半分に折って、さらに半分に折ったら三角の部分を開いて袋折りにします。

ツルの要領で、折り目をつけて中央に合わせてひし形の形に折ります。
反対側も同様に折ります。

開いている側を上にしておき、外側に向けて斜めに折ります。
頂点の部分を1cmほど内側に折ります。

下側も折り返して表に返します。
顔を描いたらピカチュウの完成です。

折り紙で作るアニメキャラクター②:ミニオンズ

アメリカのコメディ映画で爆発的人気を博した「ミニオンズ」というキャラクターです。
いろんな顔や形のミニオンがいます。

15cm角を1/2サイズに切った黄色と水色の折り紙を使います。
両面が表になるように重ねて折っていきます。

2枚いっしょに両側の角を折ったら黄色を表にして、半分に折ります。
さらに半分に折り、5mmくらいで折り返して段折りにします。

青い部分を開いて3等分に折ります。
両端から1cmのところで、2マス目の折り目まで切り込みを入れます。

切り込みを入れたところから5mmとなりのところの1マス目まで切り込みを入れ、折り目に合わせて内側に折ります。

顔の下に入れ込むとオーバーオールの出来上がりです。
裏返して下側の角を折ります。

白の紙で目を作ります。
33mmの円を描き、その内側に25mmを描きます。

黒目は9mmの円で描き、白目を少し残して塗りつぶします。
目を貼って、ベルトと口を描けばできあがりです。

折り紙で作るアニメキャラクター③:キノピオ

マリオのゲームのキャラクター「キノピオ」です。

15cm角の肌色の折り紙を1枚使います。
四角を半分に折ってさらに半分に折ります。

両端を中央に合わせて折り、裏返して中央に折ります。
肌色の部分を折り返し、5mm幅で段折りします。

両側から5mm折り、引っ張られたところを三角に折りたたみます。
上から1/3のところを折り、全体の角を丸く折ります。

表に返して、目を描きます。
きのこのかさの部分にドッド柄を描いて完成です。

折り紙で作るアニメキャラクター④:トトロ

アニメで人気のキャラクターとなりのトトロ「大トトロ」です。
中トトロや小トトロも合わせて並べたいですね。

15cm角の折り紙を1枚使います。
三角で半分に折り、1cm上を段折りして折り返します。

反対に返して、底辺を合わせて折ります。
三角に折り目をつけ、先端を折ります。

Vになるように折り上げ、両端を目印に合わせて折ります。
そこを折り上げて角を折って丸みをつけます。

表に返して顔を描きます。
円を描くときはサークル定規を使うときれいに描けます。

折り紙で作るアニメキャラクター⑤:スヌーピー

15cm角の白い折り紙を1枚使います。
三角を半分に折って折り目をつけ、さらに半分に折り対角線の折り目をつけます。

開いて四角に半分に折り、さらに半分に折ります。
四角を広げて三角の袋状にして折りたたみます。

反対側も同様に折ります。
頂点を下まで折ります。

左右の先端を折り上げてから、そのまま下に折り返します。
右側の折り紙を左に折り、角を内側に折りたたみます。

三角の部分を折って先端を曲げると鼻の形になります。
表に返して耳の部分を下に折り、先を内側に折ります。

全体の角は丸みがつくように内側に折り、目や耳を描けばスヌーピーの完成です。

折り紙で作るアニメキャラクター⑥:スプラトゥーン

ニンテンドーのゲームの「スプラトゥーン」のキャラクターです。
いろんな色のイカがあるので、何色で作っても大丈夫です。

15cm角の色紙を1枚使います。
三角を半分に折って折り目をつけ、さらに半分に折り対角線の折り目をつけます。

折り紙を開いて、四角を半分に折って折り目をつけます。
さらに半分に折ります。

ツルの要領で四角を袋状に折りたたみます。
両端を中央に合わせて折り目をつけてから1枚だけ広げて、つけた折り目の通りに広げひし形にします。

反対側も折り目の通りに折ります。
折った部分を広げて、いかの頭となる部分に中折りして入れ込みます。

足の部分を両側ともに外側に折り広げ、白いシールを貼って目を描けば完成です。

折り紙で作るアニメキャラクター⑦:すみっこぐらし

サンリオのゆるキャラで人気の「すみっこぐらし」です。
いろんなキャラクターがいるので、たくさん作ってみましょう。

15cm角の白い折り紙を1枚使います。
四角を半分に折って折り目をつけたら、中央に向かって両端を合わせます。

縦を半分に折って折り目をつけたら、中央に向かって片方だけ折り目をつけます。
つけた折り目に合わせて、四角い部分を広げて折りたたみ舟のような形で折ります。

両端の先端部分を斜めに折りあげて、折り目をつけます。
折り目をつけたら戻して先端部分を内側に折ってから、もう一度折り目に合わせて折りあげます。

これが耳になります。
耳を一度内側に折ってから段折りで上に折り返します。
先端を内側に折って、丸みをつけます。

胴体の全体の1/3を裏側に折って角を折ります。
全体の角を丸くなるように調整して表に返し、顔を描いたら完成です。

折り紙で作るアニメキャラクター⑧:もちもちパンダ

ステーショナリーで人気のキャラクターおもちみたいに柔らかいパンダのような生き物「ももちもちパンダ」です。

15cm角の黒の折り紙1枚を使います。
まずは顔を作ります。

15cm角の折り紙の黒を内側にして三角で折ります。
次に左右を三角の頂点に向かって折ったら、そのまま下へ折り下げます。

折り下げた部分の辺まで、上を折り返したら袋状にして折りたたみます。
折りたたんだところを真ん中に合わせて両端を折ります。

先端を内側に折ると、これが耳になります。

上の部分を2cmくらい折ります。
下は3cmくらい折ります。

左右は1cmずつ内側に折ります。
表に返して、顔を描きます。

次に7.5cm角の黒の折り紙を1枚使います。
黒を内側にして、まず四角を半分に折って折り目をつけます。

両端を中央に合わせて折ります。
次に縦を半分に折って折り目をつけたら、両端を中央に合わせて折ります。

全体に4等分の折り目がついたところで全体を広げて、四隅の1マス目分だけ切り込みを入れます。

切り込みを入れた部分だけ残して中央に折り、裏返します。
切り込み部分を横半分に折ります。

上側の黒い部分は表側に折ります。
下側の黒い部分は裏側に折ります。

表に返します。
下側を折り返して、黒が両方表になるように折り返します。

もう一度、裏返します。
両端の角を内側に折って、手と足をバランスよく内側に折ります。

顔と胴体を貼り合わせます。
最後に手を口元に持っていくようにすると可愛さが倍増します♡

<下に続く>

おすすめの折り紙本

キャラクター折り紙の本はたくさんありますがここでは比較的簡単で子どもでも作れる本をおすすめしたいと思います。

ディズニーツムツム ちょこっとメモ折り紙あそび
1200円

小学生低学年からの折り紙の本です。
基本はツルが折れるレベルであることです。
いっしょにやっていると、大人もどっぷりとはまってしまうこと間違いなしです。

本の中では15cm角の基本の折り紙のほか、2/3サイズ、1/4サイズの折り紙を使います。
リボンや手などのパーツとして使うため、これらを揃えてから始めると子どもでも取り組みやすいです。

折り目をきれいにつけることが仕上がりを左右するため、指先の運動にも最適です。
仕上がりも可愛いので、完成したときの満足感もあります。

<下に続く>

折り方を覚えて人気キャラクター折り紙を作ろう

折り紙メダルの作り方

折り紙でキャラクターを折るときは、折り紙の基本であるツルが折れるということが第一条件になります。

全体的に折り目を細かくつけて顔の形に折りたたんでいくため、指でしっかり折り目をつけること、顔や体の形をイメージしながら折っていくといいでしょう

普通の折り紙と違って細かい作業が多いので、動画をみながら作ってみてください。
大きな模造紙に作品を貼れば自由研究にもなって一石二鳥ですよ!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line