コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介
コンビニで売っているUSBは東芝のフラッシュメモリのみです。
大体どちらのコンビニも、8G(税込980円)、16G(税込1,580円)の2種類で置いていますよ。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介①:ローソン
ローソンは、USBメモリを扱っています。
もちろん、コンビニですから扱っているのは東芝のフラッシュメモリのみです。
必要なもの、それも、急に必要になる事があるものを揃えているのがコンビニというもの、USBメモリもその1つとして認められているんですね。
8Gも16Gも売っていますよ。
しかし、店舗によって違いますし、扱ってない事もありますから、必ず確認して下さいね。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介②:セブンイレブン
セブンイレブンは、USBメモリを取り扱っています。
充電器や電球を並べている棚を探してみましょう。
ローソンと同じく、セブンイレブンも、8G、16Gを扱っていますが、店舗によってどちらかしかない場合、取り扱い自体がない事がありますから、気を付けてくださいね。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介③:ファミリーマート
ファミリーマートも、USBメモリを扱っている可能性が髙いコンビニです。
同じく、電化製品の棚を探しましょう。
2019年1月末で終了してしまいましたが、無印良品の商品を扱っていた時代、ファミリーマートには、無印良品のUSBメモリを置いていたことがあるようです。
コンビニで扱っているUSBメモリは東芝のものだけですから、1つ、種類が多かったんですね。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介④:デイリーヤマザキ
デイリーヤマザキは、北海道、山陰地方、沖縄県にはないコンビニなのですが、基本、USBメモリを扱う店舗は少ないんです。
店舗によっては扱いがある可能性がありますが、基本的にはないと思っていた方が無難でしょう。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介⑤:ミニストップ
ミニストップは、関西や首都圏、東海地方が殆どで、デイリーヤマザキ以上に展開している地域が狭いコンビニですが、ちゃんとUSBメモリを扱っていますよ。
ミニストップは、USBメモリを、くじ引きの景品として、提供している事もあるんです。
面白いですよね。
ついでの情報ですが、ミニストップの店内コピー機はUSBメモリに対応していません。
気を付けてくださいね。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介⑥:セイコーマート
セイコーマートは北海道と、茨城県、埼玉県のみ展開しているコンビニです。
USBメモリの取り扱いもありますよ。
雪で足元が悪い時、近くのコンビニで買えるとなると、ありがたいですね。
また、ついでの情報ですが、ミニストップと同じく、セイコーマートの店内コピー機もUSBメモリに**非対応なんです。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介⑦:ニューデイズ
ニューデイズもUSBメモリ取り扱っていますよ。
ニューデイズは、JR東日本管轄の駅を中心に展開している、いわゆる駅ナカコンビニで、電車の改札に入るまでの場所に店舗を構えていますよ。
仕事や学校に行く前、また、帰り道に、USBメモリを手に入れる必要が出てきた時、ありがたいですよね。
コンビ二で売っているUSBメモリをご紹介⑧:ローソンストア100
ローソン100も、コンビニには違いありませんが、USBメモリの取り扱いはないんです。
コンビニとはいえ、ローソンストア100は、何でも100円均一、100均のお店と同じなんですよね。
お馴染のキャンドゥやセリア、ダイソーなどの100均でも、USBメモリは置いていませんよ。
しかし、USBアダプタなら置いています。
コンビ二でUSBメモリが売っている場所について解説
コンビニでUSBメモリを売っている場所は、電化製品の売り場です。
この記事でももう、何回か出て来ていますね。
USBメモリは、まぎれもなく電化製品ですものね。
コンビニの電化製品は、電球、乾電池を始め、スマホの周辺機器、一緒に使う事が多いですから、同じ棚に並べられているわけです。
御存じのとおり、電化製品は大きいものから小さいものまでありますが、コンビニで扱うのは、小型のものばかり。
悪い話ですが、店側からすると、万引きなどの被害に遭うリスクが高い商品になるんですね。
- 店員さんに、ガラスケースなどから取り出してもらう
- 商品カードをレジに持っていく
家電量販店でも、上記の様な売り方をしている所が多いですね。
コンビニでは、商品カードをレジに持っていくスタイルを採用しているお店が多いですよ。
USBメモリを使いコンビ二で印刷する方法4選
USBメモリのデータをコンビニで印刷する方法を紹介しますね。
USBメモリを使いコンビ二で印刷する方法『セブンイレブン』:マルチプリント
まず、セブンイレブンでUSBメモリから印刷する方法です。
- コピー機を操作して、「普通紙プリント」を選ぶ
- USBメモリを差し込む
- 印刷したいデータを選ぶ
- お金を入れる
- 印刷する
手順がとてもシンプルですね。
USBメモリを使いコンビ二で印刷する方法『ローソン』:ローソンプリント
ローソンでの操作方法を紹介しますね。
- コピー機を操作して、「プリントサービス」を選ぶ
- 写真、文書、どちらを印刷するのか選ぶ
- 「同意事項に同意」をチェックする
- 「USBメモリー」を選んで、USBメモリを差し込む
- 印刷したいデータを選ぶ
- USBメモリを取り外す
- 用紙サイズ、カラーを選ぶ
- お金を入れて印刷する
ちょっと、操作が複雑な感じがしますね。
ローソンは、ワードの文章も、PDFも印刷できますよ。
USBメモリを使いコンビ二で印刷する方法『ファミマ』:マルチコピー機
続いて、ファミマです。
- コピー機で「プリントサービス」を選ぶ
- 「PDFプリント」を選ぶ
- 「同意事項に同意する」をチェック
- 画面上の「USBメモリ―」を選ぶ
- USBメモリを差し込む
- 印刷するPDFファイルを選び、枚数、カラーを入力
- お金を入れて「プリント」を選択
しかし、ファミマはPDFファイルの印刷しかできません
USBメモリを使いコンビ二で印刷する方法『ミニストップ』:マルチコピー機
ミニストップでのやり方を紹介しますね。
- コピー機で「プリント」を選ぶ
- 「直接プリント」を選ぶ
- 印刷用紙(普通紙か写真用紙)を選ぶ
- 使用同意書に「同意」する
- 「記録メディアからプリント」を選び、「USBメモリ」を選ぶ
- USBメモリを差し込んで、印刷方法を選ぶ
- 印刷するデータが正しいかチェックし、印刷の仕方を指示
- お金を入れて「プリントスタート」
終わったら、USBメモリを忘れないでくださいね。
USBメモリがコンビ二で印刷できないときの解決策
まず、印刷できない時のチェックポイントを揚げますね。
- ファイル形式が合わない(PDF、XPS、XDW、JPES、TIFF以外のもの)
- ファイルフォーマット形式が「ExFAT」でない(Macの場合)
- USBメモリ自体が壊れている
コンビニのコピー機は、基本的にPDFであれば、印刷できます。
つまり、ワードでも何でも、PDFに変換して入れて行けば、コンビニで印刷できるってことなんですね。
最悪の場合は、ネットプリントを利用しましょう。
USBメモリがダメになっていても、この方法なら大丈夫ですよ。
PS4に適したコンビ二USBメモリの選び方を解説
PS4のどんなデータを保存するかで、選ぶべきUSBメモリは変わってくるんです。
しかし、コンビニには東芝のUSBメモリ、容量も8Gと16Gしかありませんよね。
ゲームのセーブデータのバックアップ程度なら、8Gで充分ですが、ゲームのプレイ動画を入れるのなら、動画を入れる量にもよりますが、16Gでも足りない場合があるかも知れません。
コンビニでPS4用に買うのなら、用途をセーブデータのバックアップを取る程度に限って、8Gのものを選びましょう。
USBメモリ自体は、高級品でなくてよいですよ。
おすすめのメモリ機器
おススメのUSBメモリを紹介しますね。
お寿司の形をしたUSBメモリです。
この頃、かわいいものとか、キャラクターものとか、色々でていますよね。
個人で使う場合も楽しいですが、誰かにプレゼントするにも良いですよ。
忘年会や新年会などの、粗品にしても良いですね。
もちろん、USBメモリとしてちゃんと使えるものですし、喜ばれること間違いなしです。
コンビニの常連になったUSBメモリ
コンビニは、日頃から必要な物しか扱っていないもの、それが手に入るっていう事は、USBメモリも、日常に必要なものとしてランクインしているって事ですね。
しかし、この記事で紹介しました通り、コンビニのUSBメモリは、メーカーも容量も限られます。
また、全ての店舗で取り扱っているという保証もないのです。
高いものではありませんし、何かと便利ですから、USBメモリは必ず予備を1つ、置いておくとようにする良いですね。