sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/07/27

定形外郵便で送れる荷物のサイズは?梱包のコツや注意点なども様々紹介

フリマアプリなどの影響で、定形外郵便を使う方も増えてきています。
したがって、気になるのは、定形外郵便のサイズです。

定形外郵便で送る事を想定していたにも関わらずサイズオーバーをしてしまっては、むしろ高くつくことがあります。
では、定形外郵便のサイズについて見ていきましょう。

Large miroslava esz1katcipk unsplash

定形郵便と定形外郵便の違い

定形外郵便のサイズ

<定型郵便物>

重量(定形郵便物) 料金(定形郵便物) サイズ
25g以内 82円 最大、縦23.5cm、横12cm、厚さ1cm
50g以内 92円 最大、縦23.5cm、横12cm、厚さ1cm

<定形外郵便物、規格内>

重量 規格内料金 サイズ
50g以内 120円 34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内
100g以内 140円 34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内
150g以内 205円 34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内
250g以内 250円 34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内
500g以内 380円 34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内
1kg以内 570円 34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内
2kg以内 扱い無し
4kg以内 扱い無し

<定形外郵便物、規格外>

重量 料金 サイズ
50g以内 200円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
100g以内 220円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
150g以内 290円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
250g以内 340円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
500g以内 500円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
1kg以内 700円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
2kg以内 1,020円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内
4kg以内 1,330円 縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内

定形郵便とは、34cm以内、25cm以内、厚さ3cm以内で、尚且つ重量1kg以内のサイズの物を指します。
ですので、小さな物を送る事に適しています。

料金は25g以内で82円、50g以内で92円です。
また、信書を送ることも可能です。

定形外郵便は、規格内と規格外に別れます。
規格内は34㎝、25㎝、厚さは3㎝以内のサイズとなっています。

そして規格外は縦、横、厚さが90㎝以内、尚且つ長い辺の長さが60㎝以内のサイズと決まっています。
規格外のほうがより柔軟なサイズ設定となっているので、ボールや靴などの定形内では収まりきらない物を送ることも可能です。

<下に続く>

定形外郵便の規格内と規格外の比較

定形外郵便のサイズの比較

重量 規格内料金 規格外料金
50g以内 120円 200円
100g以内 140円 220円
150g以内 205円 290円
250g以内 250円 340円
500g以内 380円 500円
1kg以内 570円 700円
2kg以内 扱い無し 1,020円
4kg以内 扱い無し 1,330円

定形外郵便のサイズには規格内と規格外があります。
規格内のサイズは、縦、横、厚さがきっちりと決められている部分があり、送ることができるものに限りがあります。

規格内サイズは34㎝、25㎝、厚さが3㎝の物となっています。
服や本など、この規格内のサイズに収まるものを送ることができます。

補填が付かないデメリットを凌駕してでも、送料の安さが大きい一面があります。
それに対し規格外のサイズは、サイズが柔軟であること、場合によっては宅急便より送料が安くなることから、好まれている一面があります。

どれくらい柔軟性があるのかというと、基本的に三辺の合計でサイズが決まるところがあるからです。
規格内のサイズ指定であれば三辺に各サイズが決まっているので、柔軟さに欠ける一面があります。

しかし規格外サイズであれば、ボールでもいいですし、台形のような物を送ることも条件に収まれば可能です。
フリマアプリにて、靴の出品も見られますが、子供靴であれば宅急便で送るよりは、定形外郵便の規格外サイズで送るほうが送料が安くつくことがあるのです。

そして、靴を送る際は、OPP袋に入れる状態で送っても問題がありません。
通常は箱に入れた状態で送るほうが良いと思われがちですが、このように形が定まっていなくても、サイズ内に入っていたら送ることができることが、定形外郵便の規格外の魅力です。

<下に続く>

定形外郵便のサイズと重さ別送料一覧

定形外郵便の送料の切手

定形外郵便はサイズがある程度は決まっているところがありますが、重さも条件となっています。
だからこそ、重さもある程度把握しておく必要があります。

規格内であれば重さは1㎏と定められています。
ですので、仮に定形外郵便の規格内にサイズが定められていても、重さでクリア出来なかったら規格内と認められることはありません。

規格外と条件が一致する可能性が高いことから、規格外として送ることが可能になる可能性が高いです。
規格外の場合は4㎏までと定められており、重くなるほどに値段が高くなります。

一番高いものは、2㎏以上4㎏未満の1330円です。
だからこそ、重さによっては定形外郵便に収まるサイズであっても宅急便を選んだほうが良いケースもあります。

<下に続く>

90サイズを超えた時の対処法

定形外郵便のサイズがオーバーしたら

縦、横、厚さのサイズが90サイズを超えてしまう事もあります。
この場合は、どのように対処していったらいいのかを見ていきましょう。

  1. 宅急便で配送する
  2. ゆうパックで配送する

90サイズを超えた時①:宅急便で配送する

90サイズを超えてしまい、定形外郵便が使えない時は宅急便で送るようにしましょう。
そこまで大型ではない物であれば、ヤマト運輸がお勧めです。

最低送料が907円からとなっていますが、追跡などもありますので、荷物がどうなっているかをネット上で調べることもできます。
仮に荷物の紛失が合った場合は、上限30万円の補償サービスもついていますので、もしもの時も安心です。

メルカリ等の特定のフリマアプリであれば、メルカリ特有の割引があったり、送料は距離数によって差が出るところがあるにも関わらず、全国一律で送ることができる事から、よりお得に発送することができます。

ただ、重量が送料に関係することがありますので、重さには気を付けましょう。

90サイズを超えた時②:ゆうパックで配送する

ゆうパックは郵便局のサービスですが、日曜、祝日共に配送を行っていますので、定形外郵便より早く送ることができます。
また、90サイズを超えても、もちろん送る事は出来ます。最低送料は850円となっていますので、ヤマト運輸より安いと思われがちですが、条件によって違うので一概には言えません。

さらには、ゆうパックは大きさのみで、重量は送料には関係しませんので、そこまで大きなものではないけれど重いものでしたら、ゆうパックがお得であるケースもあります。

ゆうパックもメルカリなどのフリマアプリで、送ることができる発送方法として指定されているので、条件によっては選んでみるのも良いでしょう。

<下に続く>

定形外郵便の荷物を梱包する時のコツ

定形外郵便を梱包するコツ

定形外郵便で荷物を送る時、送料の安さを活かすためのコツがあります。
では、そのコツについて、見ていきましょう。

  1. きれいなショップのビニール袋を封筒にする手も
  2. 梱包は必要最低限にする
  3. 衝撃に弱いものは、段ボールを使う
  4. ゲームソフトなどの精密機械には、プチプチとOPP袋を

定形外郵便の荷物を梱包する時のコツ①:きれいなショップのビニール袋を封筒にする手も

定形外郵便を使おうとしたら、多くの方は紙袋を使おうとされます。
しかし、定形外郵便は外装は特に指定がなく、自由です。

紙類は意外と重さに響くということから、きれいなビニール袋を外装にするという手を採用されている方もいます。
紙の封筒を使うとしたら、OPP袋に入れた上で紙の封筒で梱包する形になりますが、この方法でしたらビニール袋だけで送ることも可能です。

そうすると、梱包が少ない分重量が軽くなるので、より安く送ることができる可能性が上がります。

定形外郵便の荷物を梱包する時のコツ②:梱包は必要最低限にする

フリマアプリによっては、梱包でマイナス評価が付いてしまう事があり、ナーバスになりがちです。
しかし、梱包を丁寧にすると、その分重さが出て送料がかかります。

具体例を挙げると、服でしたら衝撃緩和剤は必要なく、OPP袋だけでも対応可能です。
もし、マイナス評価が心配であれば、あらかじめプロフィールなどに発送方法について明記しておきましょう。

そうすると、基本的にそれに納得した人のみが購入するようになりますので、マイナス評価を気にせずに梱包を必要最低限にすることができます。

定形外郵便の荷物を梱包する時のコツ③:衝撃に弱いものは、段ボールを使う

定形外郵便で送る時に、中には衝撃に弱いものを送ることもあるでしょう。
そのような時は段ボールのほうが一番、衝撃に強い梱包方法ですので、お勧めです。

確かに簡易的に梱包したほうが送料が安くなるのですが、料金を安くしようとしたがために中身が壊れてしまったら本末転倒です。

仮にフリマアプリでも中身が破損していたら、マイナス評価は避けられないでしょう。そのような点では送料をかけてでも、段ボールを使う事がお勧めです。

定形外郵便の荷物を梱包する時のコツ④:ゲームソフトなどの精密機械には、プチプチとOPP袋を

昨今はゲームソフトなどの精密機械であっても、小さく軽いものは定形外郵便で送ることがあります。
その時に気を付けるべき点としては、精密機械ですので衝撃緩和剤で包んで袋に入れて、発送をすることです。

ゲームソフトに関しては、ゲームソフトの見かけではなく、ゲームが動く事が全てです。
だからこそ、精密機械については、丁寧な梱包が必要です。

<下に続く>

定形外郵便を送る時の注意点

おすすめのプレゼント

定形外郵便を送る時には、複数の注意点があります。
では、その注意点について、見ていきましょう。

  1. 定形外郵便はコンビニで出すことはできない
  2. ポストに投函する場合は、料金不足に注意
  3. 送料によっては、クリックポストやスマートレターのほうが送料が安くなることが
  4. 紛失や破損時の補填がないので、高価なものを送る事は避けよう
  5. フリマアプリで定形外郵便を使うときは、必ず購入者の方に了承を貰う

定形外郵便を送るときの注意点①:定形外郵便はコンビニで出すことはできない

昨今は、宅急便をコンビニで受け付けてもらえるサービスがあるために、定形外郵便でもコンビニで受け付けてもらえるのではないかと思われがちですが、郵便局でしか受付がないので、その点を気を付けましょう。

特にフリマアプリで面識のない方に送る時には、料金不足などは避けたいものです。
だからこそ、窓口で受け付けてもらえると確実ですが、郵便局は土日祝日は休みです。
出来れば郵便局が開いている時間に定形外郵便を出しましょう。

定形外郵便を送るときの注意点②:ポストに投函する場合は、料金不足に注意

中には、平日は忙しくて郵便局に行くことが難しい方もいるでしょう。
その時はポストでの投函も可能ですので、規格内のものに限りポストへの投函ができます。

この時は切手を貼って出します。
料金不足があると、受け取る方に不足分の料金を払ってもらう事になるのです。

さらには、仮にご不在であったり、受け取りを拒否されると、返却されることになります。
そうすると、発送から到着までの時間が非常にかかる形になるのです。

だからこそスムーズな発送をするために、料金不足には気を付けましょう。

定形外郵便を送るときの注意点③:送料によっては、クリックポストやスマートレターのほうが送料が安くなることが

定形外郵便は補填がない代わりに安いという事で有名ですが、大きさや重さによっては他のサービスのほうが安く送ることができる可能性が高いです。
ですので、クリックポストやスマートレターなども前向きに検討しましょう。

その他にも大きめの物であれば、レターパックなどもあります。
物によっては、レターパックプラスであれば510円で厚みの制限がなく、とにかく箱に入ればOKである事から、送料は安くなる可能性があります。

このように、定形外郵便より安く送ることができる可能性があるケースもあるので、様々なサービスと比較して、どれが一番最適かを選ぶことが必要です。

\スマートレター・レターパックについてはこちらをご覧ください/
スマートレターの料金や送り方を解説!小さい荷物を送るときにお得なスマートレターを検証スマートレターとは? スマートレターは、専用封筒を購入して送る日本郵便のサービスです。
A5...

定形外郵便を送るときの注意点④:紛失や破損時の補填がないので、高価なものを送る事は避けよう

定形外郵便には紛失や破損時の補填がありません。
だからこそ、高額な物を送る時には向いていません。

具体例を挙げると、タブレットやスマホなどは小さくコンパクトではありますが、紛失や破損時の事を考えると、宅急便などを使ったほうが安心です。
ただ、中古のゲームソフトなどは3000円以下であるケースが多く、定形外郵便を積極的ん位使う方が多いです。

このように実際に送るものがどれくらいの価値があるのかによって、定形外郵便を使うべきか避けるべきかを決めるべきです。

定形外郵便を送るときの注意点⑤:フリマアプリで定形外郵便を使うときは、必ず購入者の方に了承を貰う

フリマアプリにおいては、補填が付いていない事や、追跡がないことからトラブルになりやすい一面があります。
到着時に壊れていたとか、追跡がないので届かないと言われると、追跡のしようがないところがあります。

このようなトラブルを防止するためには、あらかじめ購入者の方に同意を促す必要があります。
「定形外郵便は補填と追跡がない為、トラブルの時に対応しかねます。心配な方は料金が上がりますが、追跡や補填がある発送方法をお選びください。」と書く事も必要です。

補填や追跡がない代わりに安く発送すると割り切ってもらうのです。

<下に続く>

おすすめの定形外郵便に最適な梱包袋

小型 ダンボール箱 (中) 外寸141×94×28mm | 小型ダンボール ダンボール 定形外 段ボール箱 メルカリ 梱包箱 外装箱 箱 クリックポスト ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット 定形外郵便 小 小箱
1458円

段ボールであれば、このような段ボールがお勧めです。
ただ、三辺のサイズですので、薄くても良いのでもっと大きいものが良ければ、他の段ボールを選ぶことも可能です。

マルアイ クラフト封筒 角2 ノリ付 50枚
668円

封筒は定形外郵便を送る際に非常にメジャーなものです。
フリマアプリをするなどで頻繁に定形外郵便を使う方であれば、まとめて買っても対応できます。

Ohuhu 宅配ビニール袋 200枚 PE袋 白 宅配ポリ袋 郵送袋 宅配袋 梱包 配送用 軽量 防水 厚手 強力テープ付き 25x33.5cm
1799円

防水で必要最低限の梱包で済ませたいのであれば、ビニール袋一択です。
宛名はシール貼りをする必要がありますが、送料を安くしたい方は試してみる価値があります。

<下に続く>

定形外郵便を使って、送料を賢く節約しよう!

定形外郵便で送る荷物

定形外郵便は補填や追跡がありませんが、その代わり場合によっては一番安く送料を節約できる方法です。
匿名配送を使うことができないから定形外郵便を避けているという方でなければ、活用してみる価値があります。

手元に届く事に関してかけるお金ですので、送料を安く出来ればそれが一番です。
うまく送料を節約しましょう。

\定形外郵便についてはこちらでも紹介しています/
定形外郵便を使いこなそう!サイズや使い方・オプションサービスなど様々紹介定形郵便と定形外郵便の違い
p-insta:(https://www.instagram.c...

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line