市販のおすすめ歯ブラシ10選
メーカーによって大きく機能性が異なる歯ブラシ。
どんな種類のものがあるのでしょうか?
- クリニカアドバンテージハブラシ 4列 超コンパクト
- エビス プレミアムケアハブラシ 7列レギュラー
- システマハブラシ コンパクト4列
- ジーシー ルシェロ B-20 ピセラ 歯ブラシ
- ピュオーラ 歯ブラシ コンパクト
- GUM デンタル ハブラシ#166
- シュミテクト コンプリートワンEXハブラシC
- エビス ザ・ プレミアムケア 歯ブラシ 7列レギュラー
- ビトイーン贅沢ケア レギュラー ミディアム
- ライオン マキシマ 歯ブラシ DENT. MAXIMA
おすすめの市販歯ブラシ①:クリニカアドバンテージハブラシ 4列 超コンパクト
ヘッドがとても薄いところが特徴的。
薄さが2.6mmしかないので、奥歯までしっかりと届いて磨くことができますよ。
先端に向かって細くなっていて、磨き残しが少なくなるように設計されています。
歯と歯の間の隙間に入り込みやすく、歯垢を掻き出してくれます。
ペングリップタイプの持ち手で、軽く動かすだけで磨けるようになっているところがおすすめです。
おすすめの市販歯ブラシ②:エビス プレミアムケアハブラシ 7列レギュラー
横に7列もヘッドが配置されていて、細かいところまで磨くことができるおすすめ歯ブラシ。
幅広のヘッドで、歯にあたる面積が広いので、効率よく磨けます。
超先細毛が歯と歯の間の歯垢を掻き出して、フラットな毛は歯の表面の汚れを落とします。
ソフト毛とハード毛のコンビネーションでしっかりと歯が磨けておすすめ。
おすすめの市販歯ブラシ③:システマハブラシ コンパクト4列 ふつう
やや大きめのサイズで使いやすい歯ブラシ。
ヘッド部分は4列に毛が配置されていて、歯にフィットしやすくなっています。
超極細毛で歯の隙間の汚れが掻き出しやすいところがおすすめ。
普通の毛の太さでは届かない歯周病プラークまでしっかりと除去してくれます。
おすすめの市販歯ブラシ④:ジーシー GC ルシェロ B-20 ピセラ 歯ブラシ
歯周病や歯周炎に効果がある歯ブラシ。
おすすめは小さめで握りやすい形状で、女性や10代に向けた歯ブラシです。
やわらかめの方は歯が出血しやすい人向け、普通タイプは健康な歯肉の方向けと使い分けることができます。
口腔内が狭い人でも磨きやすいコンパクトなサイズです。
おすすめの市販歯ブラシ⑤:ピュオーラ 歯ブラシ コンパクト
毛の先端に行くほど細く密着しているので、歯と歯茎のキワに届きやすい歯ブラシ。
菌の塊を磨きだしてしっかりと除去してくれますよ。
歯周トラブルが気になる方におすすめで、歯垢を絡めとる効果があります。
おすすめの市販歯ブラシ⑥:GUM デンタル ハブラシ#166
3列タイプの超コンパクトなヘッドの歯ブラシ。
先端に行くにつれて毛が細くなっていて、歯周ポケットにまでしっかりとブラシが届きます。
日本歯科医師会推奨の歯ブラシで、子供から大人まで家族みんなで使えますよ。
あまり力を入れすぎずに、軽い力で磨くようにするのがおすすめです。
おすすめの市販歯ブラシ⑦:シュミテクト コンプリートワンEXハブラシC
知覚過敏で悩んでいる人におすすめ。
内側部分のツイストしてる毛が歯の表面の汚れをきちんと落としてくれますよ。
15度の角度が付いたヘッドで、奥歯の奥までしっかりと届いて磨けます。
知覚過敏の方だけではなく、普通の歯肉の方でも使えますよ。
歯周ポケットを優しく磨いて歯垢を徹底的に除去したい方におすすめの歯ブラシです。
おすすめの市販歯ブラシ⑧:エビス ザ・ プレミアムケア 歯ブラシ 7列レギュラー
幅広のヘッドで、65穴の毛が汚れを掻き出します。
毛束が密着しているので、磨き残しが少なくなりますよ。
超先細毛とフラット毛の2種類の毛で、奥に入り込んだ歯石や汚れまでブラシが届きます。
中央に向かって毛の硬さが硬くなっていて、効率良く汚れを落とします。
おすすめの市販歯ブラシ⑨:ビトイーン贅沢ケア レギュラー ミディアム
段差が付いた極細毛であらゆる面の汚れを掻き出してくれます。
磨き残しが気になるという方におすすめ。
毛が多めに使われているので、歯に対する接地面が広く取れて、幅広く磨くことができますよ。
気持ちよく歯を磨くことができて、歯磨きタイムが楽しくなります。
おすすめの市販歯ブラシ⑩:ライオン マキシマ 歯ブラシ DENT. MAXIMA
超薄型のコンパクトなヘッドを採用しています。
一番奥にある歯までしっかりとヘッドが届きますよ。
弾力性があるラバーの持ち手で、手が滑りにくくしっかりと磨くことができます。
奥の歯まで磨きやすいように、ロングハンドルを採用しています。
おすすめの電動歯ブラシ10選
楽に短時間でしっかりと磨きたい方には電動歯ブラシがおすすめ。
どんな種類があるのでしょうか?
- Fairywill 音波歯ブラシ
- R&D FDA CE音波ブラシ承認ワイヤレス誘導充電IPX7
- 3速ギアソニック電動歯ブラシ歯ホワイトニング活力歯ブラシ
- フィリップス ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ
- ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ プラックコントロール
- パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー
- アドワン 電動歯ブラシ UV除菌機能付き
- フィリップス ソニッケアー ガムヘルス 電動歯ブラシ
- システマ 音波アシストブラシ システマ
- SEAGO 音波振動式 電動歯ブラシ
おすすめの電動歯ブラシ①:Fairywill 音波歯ブラシ
5つのブラッシングモードを搭載した電動歯ブラシ。
使う人の歯に合わせたケアができるところがおすすめ。
2分間のオートタイマー付きで、万が一電源を切り忘れていても安心です。
手磨きのブラッシングと比較して、100倍の歯垢を除去することができますよ。
歯の表面だけではなく、奥歯の汚れや歯と歯の間の汚れも掻き出します。
フル充電しておけば30日間使用できるので、旅行が外出先にも持って行けますね。
おすすめの電動歯ブラシ②:R&D FDA CE音波ブラシ承認ワイヤレス誘導充電IPX7
歯を磨くだけではなく、マッサージ機能も付いた電動歯ブラシ。
フル充電すれば30日間使用できて、出張先や旅行先にも安心して持って行けます。
防水機能が搭載されているので、使用後は洗えて清潔に保てます。
USBで充電することができるので、外出先でも使えますね。
おすすめの電動歯ブラシ③:3速ギアソニック電動歯ブラシ歯ホワイトニング活力歯ブラシ
超高速の超音波振動で、手で磨くよりもしっかりと歯石を取ってくれます。
2週間使い続けると、歯茎の健康が改善されるという効果が期待できます。
ヘッドを交換することで、家族みんなで併用できておすすめ。
充電しやすいスタンドが付いています。
おすすめの電動歯ブラシ④:フィリップス ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ
手で磨いた時と比べて、約7倍の歯垢を掻き出す力があります。
充電式で、海外でも使用できますよ。
先端部分が丸くなっているので、歯茎を傷めにくいところがおすすめ。
2分間の使用で、手で磨く1か月分の汚れが落とせます。
おすすめの電動歯ブラシ⑤:ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ プラックコントロール
2分間のタイマー式の電動歯ブラシ。
乾電池式なので、持ち運びにも便利なタイプです。
乾電池式は海外でもどこでも場所を選ばず使えるところが魅力ですね。
単三アルカリ電池なら毎日使っても約1カ月間は持ちますよ。
リーズナブルで気軽に購入しやすい電動歯ブラシです。
おすすめの電動歯ブラシ⑥:フィリップス ソニッケアー ガムヘルス 電動歯ブラシ
歯垢除去率が手磨きと比較して約7倍の洗浄力を持っています。
1日に2回使用で、約3週間充電なしで使用できますよ。
柔らかいソフトトラベルケース付きで、旅行や外出先にも持って行けますね。
高、中、低の3段階から強さを選べます。
コンパクトな大きさで、海外旅行中でも邪魔にならないサイズです。
おすすめの電動歯ブラシ⑦: アドワン 電動歯ブラシ UV除菌機能付き
圧倒的な洗浄力にも関わらず、優しく歯を労わりながら磨ける電動歯ブラシ。
子供の歯でも磨けるので、ヘッドを交換すれば家族みんなで使えますね。
歯の状態に合わせて5つのモードから選べます。
除菌機能付きでいつでも清潔に保てますよ。
おすすめの電動歯ブラシ⑧:オムロン 電動歯ブラシ メディクリーン
屈曲したヘッドの形が特徴的で、奥の歯までしっかりと磨けます。
タテと横の両方の振動で、手で磨いた時の約10倍の歯垢が除去できますよ。
奥歯にブラシが入りやすいように、先端部分が丸くなっているので、歯茎が傷みにくいところがおすすめ。
歯の形や使用目的に合わせて3種類の磨き方モードから選択できます。
おすすめの電動歯ブラシ⑨:システマ 音波アシストブラシ
音波振動で手磨きをアシストしてくれる電動歯ブラシ。
薄くてコンパクトなヘッドの形状が特徴的で、中心部の毛が歯の表面の汚れを、外側の長い毛が奥の歯周ポケットにまで届いて掃除します。
とてもリーズナブルな価格なので、初めて電動歯ブラシを使う方や、まだ使い方に慣れていない初心者にもおすすめ。
おすすめの電動歯ブラシ⑩:SEAGO 音波振動式 電動歯ブラシ
歯の表面に付着した汚れを掻き出して落とします。
2分経つと自動で電源がオフ。
防水加工もされているので、入浴中でも使用できますね。
電源を押すたびに磨くモードが変更になるなど、操作が簡単なところがおすすめ。
おすすめの音波歯ブラシ5選
高速回転によって広範囲の汚れが落とせつ音波歯ブラシ。
どのような種類があるのでしょうか?
- Loftwell 電動歯ブラシ
- パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー
- Atmoko 音波歯ブラシ ソニック
- キスユー イオン 音波電動歯ブラシ
- BESCHOI 電動歯ブラシ
おすすめの音波歯ブラシ①:Loftwell 電動歯ブラシ
防水機能が搭載されているので、水につけても安心です。
5つのブラッシングモードから、その日の気分や目的に合わせて選べます。
歯垢を効果的に除去しながら、歯茎からの出血や歯肉炎などのトラブルにも効果を発揮。
音波水流によって汚れを掻き出します。
おすすめの音波歯ブラシ②:パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー
パワフルな磨きで汚れをすっきり落としてくれます。
歯茎をいたわるシリコンブラシや、ツルツルの歯にしてくれるマルチフィットブラシ、ポイントを押さえて磨けるポイント磨きブラシなど、歯のタイプや磨き方に合わせてブラシが変えられるのがおすすめ。
歯科医が推奨する横磨きができる、リニア音波振動を採用している唯一の電動歯ブラシです。
おすすめの音波歯ブラシ③:Atmoko 音波歯ブラシ ソニック
ソニックパワーの音波水流の力で、歯垢を落とすだけではなく、たばこやコーヒーなどの着色汚れまでしっかりと落とします。
手磨きと比べて150倍の除去率を誇るところがおすすめです。
5つの中から選べるブラッシングモードで、自分に合った磨き方を選択。
お風呂でも使用することができて、100%水洗いできるのでいつでも清潔に使えますね。
おすすめの音波歯ブラシ④:キスユー イオン 音波電動歯ブラシ
マイナスイオン効果で、歯をツルツルに磨いてくれます。
イオンの効果で水だけ磨けるので、歯磨き粉がなくてもいつでも気になった時に磨けます。
音波電動歯ブラシで、広範囲の汚れを掻き出して落としますよ。
おすすめの音波歯ブラシ⑤:BESCHOI 電動歯ブラシ
ワンタッチで操作が簡単な音波歯ブラシ。
スターとスイッチを押すたびにモードが切り替わります。
メモリー機能が搭載されているので、家族みんなで兼用しながら自分の好みのモードと設定しておくことができますよ。
おすすめの子供向け歯ブラシ5選
子供におすすめの歯ブラシにはどんな種類のものがあるのでしょうか?
- クリアクリーンキッズ 歯ブラシ 3~8才向け
- ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ
- GUM デンタル ハブラシ こども
- クリニカKid's ハブラシ 3-5才用
- スケーター 歯ブラシ 園児用
子供向け歯ブラシ①:クリアクリーンキッズ 歯ブラシ 3~8才向け
小さな子供でも握りやすい三角ハンドルを採用。
まだまだ上手に磨けない子供のために、親が仕上げ磨きをする時に握りやすいようにペングリップタイプになっています。
ゴシゴシ磨いても毛が傷みにくいように、たっぷりの毛を使っています。
毛が細かくて幅があるヘッドで子供でも磨きやすいですよ。
子供向け歯ブラシ②:ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ
ポケモンのキャラクターモチーフの電動歯ブラシ。
115gととても軽くて子供でも持ちやすい軽量タイプです。
子供の口に合わせた大きさで、歯の裏側も楽に磨けますよ。
ウェブコンテンツと連動していて、歯磨きをしながらゲーム感覚で楽しく磨けます。
子供向け歯ブラシ③:GUM デンタル ハブラシ こども
ミッフィーのデザインがかわいらしい歯ブラシ。
子供の使いやすさを第一に考えた設計で、手にフィットしやすい形状になっています。
子供の歯磨きデビューにぴったりのおすすめ歯ブラシです。
子供向け歯ブラシ④:クリニカKid's ハブラシ 3-5才用
曲がりやすく折れにくい安全設計なところがおすすめ。
握りやすいグリップで、歯と歯の境目もしっかりと磨けます。
かわいいディズニーキャラクターのデザインで、子供が自分で磨く練習がしたくなる歯磨きですよ。
子供向け歯ブラシ⑤:スケーター 歯ブラシ 園児用
自分で歯を磨く習慣を身に着けることができる歯ブラシ。
女の子が大好きなプリンセスのキャラクターデザインで、歯を磨くことが楽しくなりますよ。
コンパクトなヘッドが握りやすいデザインでおすすめ。
おすすめの歯科専売歯ブラシ5選
歯医者さんがおすすめする歯ブラシにはどんな種類があるのでしょうか?
- ライオン DENT.EX システマ 歯ブラシ 44M
- DENT.EX システマ 歯ブラシ 42M
- Ciメディカル Ci700 超先細 ラウンド毛
- バトラー 歯ブラシ
- 大正製薬 歯科用デントウェル歯ブラシ
おすすめの歯科専売歯ブラシ①:ライオン DENT.EX システマ 歯ブラシ 44M
口腔内で動かしやすい、コンパクトなヘッドが特徴。
歯科が推奨する歯ブラシで、磨きやすく確実に汚れが落とせますよ。
おすすめはどんな握り方をしても磨きやすいところで、歯の裏側や奥歯などの磨きにくいところでも楽に磨けます。
おすすめの歯科専売歯ブラシ②:DENT.EX システマ 歯ブラシ
超極細毛のスーパーテーパード毛を採用していて、プラークコントロールに効果的です。
歯肉への影響が最小限に抑えられて、安全に磨くことができますよ。
歯科衛生士おすすめの歯ブラシで、小型で持ちやすいグリップが人気です。
おすすめの歯科専売歯ブラシ③:Ciメディカル Ci700 超先細 ラウンド毛
歯科医院でブラッシング指導を行う時に実際に使われている歯ブラシ。
薄型のヘッドが口腔内でも動かしやすく、歯周ポケットまで届いて歯周病を予防してくれるところがおすすめ。
歯の間のプラークを確実に除去するため作られています。
おすすめの歯科専売歯ブラシ④:バトラー 歯ブラシ
縦長のヘッドが奥歯まで磨きやすくしています。
歯の裏側や側面部が磨きやすいように設計されています。
歯が大きめの大人の方向けの歯ブラシ。
おすすめの歯科専売歯ブラシ⑤:大正製薬 歯科用デントウェル歯ブラシ
歯科用の歯ブラシ。
全ての毛の先端にねじれ加工がされていて、歯茎をマッサージしながら汚れを掻き出します。
歯の間に入り込んだ汚れも確実に落としてくれますよ。
歯ブラシの種類6選
たくさんの中から自分にぴったりの一つを選ぶのはなかなか大変ですよね。
どのような用途のものや種類が揃っているのでしょうか?
- 乳歯用
- 部分磨き用
- 仕上げ磨き用
- 永久歯用
- 矯正用
- 混合歯列用
歯ブラシの種類①:乳歯用
はじめて歯を磨く子供のための歯ブラシ。
ヘッド部分が小さな口腔内に合うように、小さくてコンパクトに作られています。
大きすぎるものは奥まで入らずに磨き残しが発生する可能性があります。
最初は乳歯用歯ブラシからスタートしましょう。
歯ブラシの種類②:部分磨き用
歯の間や奥歯など磨きにくい部分を落としやすくしたもの。
ヘッドが小さく作られていて、奥まで磨きやすくなっています。
細かい部分まで磨けるように、グリップが弓なりになっていたり、角度が付けてあるタイプのものもありますよ。
歯ブラシの種類③:仕上げ磨き用
子供は上手に歯を磨けないことが多いですよね。
しっかりと磨けるようになるまでは、大人が仕上げ磨きをしてあげましょう。
仕上げ磨き用は大人が握りやすいようにグリップ部分がペンタイプになっているものが多いです。
子供の歯に合うようにヘッドが小さめで、幅広い範囲で磨けるように毛が柔らかくなっていますよ。
歯ブラシの種類④:永久歯用
永久歯用がしっかりと生えそろったら、虫歯や歯肉炎にならないようにこれまで以上に気を付ける必要があります。
永久歯用は、歯と歯の間や奥歯もしっかりと磨けるように、毛が少し長めの物や、薄型でコンパクトなものが多いです。
色々と試して自分に歯に合ったものを選ぶのがおすすめですよ。
歯ブラシの種類⑤:矯正用
器具が付いている矯正している間は、専用のものを使ってしっかりと磨きましょう。
器具と歯の間の汚れカスが取り除きやすいように、毛の部分が山形になっているものを選ぶと磨きやすいです。
矯正の時は何もしていない時よりも汚れがたまりがちだったり、落としにくいので、しっかりとブラッシングしましょう。
歯ブラシの種類⑥:混合歯列用
乳歯と大人の歯が混ざった状態の歯のことを言います。
大人の歯が生え始めると虫歯が心配になりますよね。
そんな時は混合歯列用の歯ブラシを使うと良いですよ。
奥まできちんと歯ブラシが届くように、歯にフィットしやすいようにヘッドが作られています。
歯が大人の歯に生え変わる大事な時期なので、一本ずつ磨きやすいものを選ぶのがおすすめですよ。
歯ブラシ選びのポイント5選
たくさんの種類の中から自分に合ったものを選ぶのは大変です。
どんなポイントを押さえればいいのでしょうか?
- 口に合ったサイズ選び
- 磨きたい箇所によって選ぶ
- 硬さから選ぶ
- 握りやすいかどうか
- 種類で選ぶ
ポイント①:口に合ったサイズ選び
どんなに機能性が良いものでも、口のサイズに合っていなければしっかりと磨くことができません。
赤ちゃんなら赤ちゃん用の、大人なら口腔内のサイズに合うものを選びましょう。
ヘッドは大きさだけではなく、厚みも種類によって大きく異なってきます。
口腔内が小さめであまり大きく口が開けない人は、薄目のヘッドを選ぶのがおすすめ。
ポイント②:磨きたい箇所によって選ぶ
歯肉炎に悩んでいる人は歯茎を中心に、全体的な汚れが気になる方はヘッドが大きめで広範囲に渡って磨きやすいもの、歯と歯の隙間の汚れを取りたい方は毛が長めのものなど、自分が使いたい目的に合わせて選びましょう。
目的に合ったものの方が磨きやすく、早く効果が実感できておすすめ。
歯ブラシのパッケージには商品の特徴が書いてあることが多いので、良く見てから選ぶようにしましょう。
ポイント③:硬さから選ぶ
タイプによって毛の硬さが大きく異なります。
子供は力の入れ加減が良く分かっていないので、あまりにも硬いものを選ぶと歯茎を傷めてしまうことがありますよ。
歯茎が弱っている方は柔らかめがおすすめ。
歯肉炎などで悩んでいる方は普通かたやや硬めの物を選ぶなど、色々と試してみるのがおすすめです。
ポイント④:握りやすいかどうか
グリップの握りやすさによって、きちんと歯が磨けるかが変わってきます。
子供なら短くてコンパクトなものや、上から握っても横から握っても、どのような握り方をしても持ちやすいタイプのものが発売されています。
大人が子供の歯を仕上げ磨きをする時などは、ペンタイプのグリップがおすすめ。
握りやすく子供の小さい歯でも奥歯までしっかりと磨いてあげられますよ。
ポイント⑤:種類で選ぶ
大人用だけではなく、はじめて歯ブラシを使うあかちゃんや乳児用のものや、矯正をしている人が使うためのもの、入れ歯をしている方用や永久歯が生えそろった子供用など、歯の状態に合わせて選ぶのがおすすめですよ。
種類があっていないと、磨き残しができてしまったり、歯茎をいためたり傷つけてしまうことになりかねませんよ。
今自分にとって必要な種類は何かを考えてから選ぶようにしましょう。
おすすめの口腔ケアアイテム
舌の汚れや匂いが気になる方におすすめのアイテム。
普通の歯磨き粉や歯ブラシではきちんと落としきれない舌の汚れは、専用のブラシとクリーナーを使うのがおすすめ。
専用のブラシにクリーナを付けて軽くこするだけで、気になる舌の汚れを取ってくれます。
口の中がすっきりして口臭予防にもなるおすすめアイテムです。
歯ブラシは自分の歯のタイプに合ったものを選ぶことがおすすめ
歯ブラシは種類が多くて選ぶのに迷ってしまいがちなアイテムです。
自分の歯に合わないものを使っていると、効果が半減してしまいますよ。
使いたい目的や、自分の口腔内の大きさに合ったタイプを選ぶのがおすすめです。
なかなか決められないという時は、何種類か購入して磨き比べてみるのも良いですね。
自分の目的に合った歯ブラシが見つかるように、色々と試してみて下さい。