sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

ズパゲッティバッグの編み方解説!おしゃれなデザインや編み図掲載サイトも紹介

編み物は冬限定と思っていませんか?
最近ハンドメイド好きさんに人気のズパゲッティは、季節関係なく楽しむことができます。

しかも、ズパゲッティで作ったものはおしゃれに見えるんです。
今回は、ズパゲッティを使ったバッグに編み方を徹底解説するほか、おすすめなデザインや参考にしたいサイトもご紹介します!

Large knit 869221 1280  1

オランダHoooked社の編み糸「ズパゲッティ」

オランダの編み糸ズパゲッティ
人気のズパゲッティは、オランダのHoooked社で生まれた編み糸です。
オランダといえば、チューリップや風車を思い浮かべる方も多いのはないでしょうか。

そのイメージ通り、風車など自然のチカラを使っているエコの先進国ともいわれる国で、ペットボトルのリサイクルシステムも進んでいます。
ズバゲッティは、ファッション業界で服などを作るときにでた端材から作られています。

それまで捨てられていたものを使ったエコな編み糸なんです。

<下に続く>

ズパゲッティ4つの魅力

ズパゲッティの魅力
人気のズバゲッティには、どんな魅力があるのでしょうか?
ズバゲッティの魅力を詳しくご紹介します。

  1. 季節関係なく編み物が楽しめる
  2. 太くて量が多い
  3. エコな商品
  4. おしゃれ

ズパゲッティの魅力①:季節関係なく編み物が楽しめる

ズパゲッティの魅力1つ目は、季節関係なく編み物が楽しめることです。
編み物というと冬のイメージになりがちですが、ズパゲッティは、綿でできたファッション端材のため、編み物を夏に楽しむことができます。

暑い夏休みに家にこもって、クーラーのきいた部屋で編み物を楽しむのもいいですよね。
お子さんと作るのもおすすめです。

ズパゲッティの魅力②:太くて量が多い

ズバゲッティの魅力2つ目は、太くて量が多いことです。
編み物は時間がかかるというイメージもありますが、ズバゲッティは糸が太いため、短時間でたくさん編めるんです。

忙しい合間に手作りを楽しみたいという方にピッタリですし、大きなものを作ってもいいですよね。
ズバゲッティは1玉が重さが850gの大容量なので、たくさん作ることができますよ。

ズパゲッティの魅力③:エコな商品

ズパゲッティの魅力3つ目は、エコな商品という点です。
ズバゲッティは、1枚の布で服を作るときにでた余り布からできています。

これを編むことができるように幅を狭くカットされて、編み糸になっているんです。
もともと捨てられる部分を使った商品という点でエコですし、最近はリサイクルと言う概念の先のアップサイクルという概念もあります。

捨てられるものをただ再利用するだけでなく、より価値があるものにして商品にすると言う素敵な概念です。

ズパゲッティの魅力④:おしゃれ

ズパゲッティの魅力4つ目は、おしゃれなことです。
ハンドメイド作家さんの作品はもちろん、自分で短時間で作ったものであってもズパゲッティで作るとなんだかおしゃれにできあがるんです。

もともと端材なので色が安定せずにロットが違うと色が異なることもありますが、それだけ世界で一つの作品が作れます。
最近は色も豊富になり、作れる作品の幅も広がっていますよ。

<下に続く>

ズパゲッティで作れるおしゃれなデザインのバッグ10選!

ズパゲッティで作ったバッグ
ズパゲッティで作れるバッグにはどんなバッグがあるのでしょうか?
ズパゲッティを使ったおしゃれなデザインのバッグを10個ご紹介します。

ズパゲッティのバッグ①:マルシェバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ1つ目は、マルシェバッグです。
ズパゲッティといればマルシェバッグというほど人気のバッグ。

太さのあるズパゲッティならはじめて編み物をする方でも半日ほどで作ることができますよ。
ズパゲッティは120Mありますので、色んな大きさで作ってお子さんとおそろいするのもいいですよね。

ズパゲッティのバッグ②:フリンジハンドバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ2つ目は、フリンジハンドバッグです。
ズパゲッティで作るバッグの中でも人気なのがフリンジバッグ。

細い糸だと大変なフリンジもズパゲッティの太い糸なら簡単にできます。
フリンジがついていると自分で作ったとは思えないほどのバッグになりますよね。

ズパゲッティで作ったトレンドのフリンジバッグは夏にぴったりです。

ズパゲッティのバッグ③:ショルダーバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ3つ目は、ショルダーバッグです。
直線のみでできるショルダーバッグは、シンプルなこま編みで作ることができ、フタ部分の糸を変えだけで雰囲気を変えることができます。

ズバゲッティは、柄の種類も豊富ですので気に入った柄を取り入れるのも楽しいですよね。
ショルダー部分はズバゲッティをみつあみにして作ったり、こま編みで太さをだしたり、チェーンに通したりと色んなアレンジができます。

ズパゲッティのバッグ④:バッグインバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ4つ目は、バッグインバッグです。
夏に大活躍のクリアバッグ。

みんなと同じになりがちなクリアバッグは、中身をズパゲッティで作ったバッグにしてオリジナル感をだしてはいかがでしょうか?
おそろいのタッセルを付けたらよりおしゃれになりますよね。

もちろん、普通のバッグの時もポーチのように使うことができます。

ズパゲッティのバッグ⑤:まんまるバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ5つ目はで、まんまるのかわいいバックです。
かぎ針で丸を作る方法は、1段増えるごとに目数を増やしていくことで丸を作ることができます。

基本のこま編みで丸が作れるようになったら、玉編みやリフ編みなどの飾り編みをしてみるのがおすすめです。
同じサイズのバッグでも編み方を変えることで全く印象の違うバッグができますよ。

ズパゲッティのバッグ⑥:キッズポシェット

ズパゲッティを使ったバッグ6つ目は、キッズポシェットです。
子供になにか手作りのものを作ってあげたいという方におすすめのズパゲッティを使ったポシェット。

作り方は小さなポーチと変わらないため、編みものになれていない方でも短時間で作ることができます。
また、ショルダーストラップは取り外しできるようにしておけばお子さんが使わなくなった場合も自分用にもできますよ。

ズパゲッティのバッグ⑦:持ちてズパゲッティキャンバスバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ7つ目は、持ちてがズパゲッティのキャンバスバッグです。
ズパゲッティは太い綿の糸ですので、大きめのバッグで全部をズパゲッティにしてしまうと重くなりがちです。

そんな重さの悩みを解決しつつ、おしゃれにズパゲッティを使う方法として、持ちてのみズパゲッティにする活用法があります。
この方法なら編む量も少ないですし、シンプルなキャンバスバッグを購入してオリジナルのバッグにアレンジできますよね。

ズパゲッティのバッグ⑧:ネット編みバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ8つ目は、ネット編みバッグです。
凝ったデザインにみえるネット編みは、見た目ほど難しくなく、くさり編みとこま編みで作ることができますよ。

ズバゲッティは、伸びるため少し小さめに作ってもたくさん入れられるバッグを作ることができます。
大きなバッグを少ない糸で作ることができますし、中の巾着を入れ替えて雰囲気をかえられるのも魅力ですよね。

ズパゲッティのバッグ⑨:デニムリメイクバッグ

ズパゲッティを使ったバッグ9つ目は、デニムリメイクバッグです。
着なくなったデニムがあったら、ぜひ作りたいデニムのリメイクバッグ。

デニムは、分厚く特に持ちてを縫うのは大変です。
好きな色や柄のズパゲッティで持ちてを作れば、持ちてが綿でさわり心地も良くなりますし、部分的に洗う場合も洗いやすくなりますよ。

ズパゲッティのバッグ⑩:ペットボトルホルダー

ズパゲッティを使ったバッグ10個目は、ペットボトルホルダーです。
冷たいペットボトルをかばんに直接入れると周りのものが濡れてしまうことがありますが、ペットボトルホルダーに入れれば安心です。

ズパゲッティは綿でできている糸なので、水をよく吸ってくれますし、見た目もおしゃれになります。
また、少ない糸で短時間で作れますのでお子さんや初心者さんにおすすめです。

<下に続く>

ズパゲッティでバッグを作るときに必要なもの

ズパゲッティバッグ作りにいるもの
ズパゲッティでバッグを作る場合は、どんなものをそろえたらいいのでしょうか?
ズパゲッティを使ったバッグ作りに必要なものを4つご紹介します。

  1. ズパゲッティ
  2. かぎ針
  3. コンチョ
  4. 目数リング・段数リング

必要なもの①:ズパゲッティ

まずは、ズパゲッティです。
バッグ作りに欠かせない極太糸のズパゲッティ。

Hoooked社さんのズパゲッティは、120Mが1玉で販売されています。
120Mあると中くらいのマルシェバッグが作れるほどの量です。

小物だとたくさん作れますよ。

必要なもの②:かぎ針

必要なもの2つ目は、かぎ針です。
編んでいく際の道具として、かぎ針と棒針がありますが、ズパゲッティはかぎ針で作ることが多いです。

かぎ針にはいろんな大きさがあります。
ズパゲッティは極太糸なので、ジャンボばりと言われる大きなかぎ針を使います。

はじめて編む方はゆるく楽に編める12ミリがおすすめです。

必要なもの③:コンチョ

必要なもの3つ目は、コンチョです。
ズパゲッティバッグの留め具としてよく用いられれいるコンチョ。

コンチョを使えば、簡単に口があかないようにできます。
もちろん、かわいいくるみボタンやマグネットボタンを使ってもいいですよね。

必要なもの④:目数リング・段数リング

必要なもの4つ目は、目数リング・段数リングです。
ズパゲッティは太めの糸なので数えやすいですが、数えるのが苦手な方もいらっしゃいますよね。

編み図を見ながら編んでいく場合、目数や段数がわからなくなってしまうと余計に時間がかかってしまいます。
目数リングや段数リングは、印として付けて使うもので数えるのが簡単になりますよ。

特にネット編みをする場合にあると便利です。

<下に続く>

ズパゲッティのマルシェバッグの編み方

ズパゲッティお買い物バッグ
必要なものがそろったら、マルシェバッグを作ってみましょう。
ズパゲッティで作るマルシェバッグの編み方をご紹介します。

  1. 底を作る
  2. 側面を編む
  3. 持ち手を編む

こちらの動画を参考に解説します。

マルシェバッグの手順①:底を作る

最初に丸い底を作ります。
まず、かぎ針を通す部分を作り、この穴に通して糸を引っ掛けて輪を作り、もう一度糸を引っ掛けて引き抜きます。

これがこま編みという編み方で、6回行います。
6回こま編みをしたら最初の穴に通して引き抜きます。

2段目は1つの穴に通して2回通すこま編みを6回行います。
3段目は、1つ目の穴に1回、2つ目の穴に2回、3つ目の穴に1回、4つ目の穴に2回というように1回と2回を交互にこま編みします。

4段目は、1つ目の穴に2回、2つ目と3つ目の穴は1回、4つ目の穴に2回、5つ目と6つ目の穴は1回、と繰り返します。
5段目は、1つ目と2つ目の穴は1回、3つ目は2回、4つ目は1回というように4つ単位で繰り返します。

6段目は、1つ目の穴は2回、2つ目から5つ目は1回というように5つ単位で繰り返します。
これで、まんまるに編むことができました。

マルシェバッグの手順②:側面を編む

底ができたら、バックの本体、側面を編みます。
側面は、目を増やす必要はありませんので底を作るときよりも簡単です。

こま編みしていきます。
底の穴1つ1つに一度通して糸を引っ掛け輪を作り、再度糸を引っ掛けて引き抜いてください。

1段増えるごとにくさり編みをして、これを8段行います。
大きさはお好みで調整できますよ。

マルシェバッグの手順③:持ち手を編む

9段目から持ち手を作っていきます。
最初にくさり編みをして、6回こま編みしてください。

その後、くさり編みを10回して6目飛ばした先でこま編みを12回します。
反対面も同じようにくさり編みを10回して、6目飛ばした先でこま編みを6回します。

最後に10段目です。
9段目がこま編みになっている部分はそのまま編み、くさり編み部分は10回こま編みします。

このとき、かぎ針をくさり編みの穴には入れずにこま編みします。
10段目を編み、糸の処理をして完成です!

<下に続く>

ズパゲッティのクラッチバッグの編み方

ズパゲッティでクラッチバッグ
マルチェバッグの次は、オシャレ女子に人気のクラッチバッグもをご紹介します。
クラッチバッグは、必要な糸が多くはありませんので初心者さんにもおすすめですよ。

  1. 底を作る
  2. 側面を編む
  3. フタを作る

こちらの動画を参考に解説します。

クラッチバッグの手順①:底を作る

最初に楕円の底を作ります。
まず、かぎ針を通す部分をつくり、かぎ針を入れて長い方の糸を引っ掛けます。

これがくさり編みです。
8回行ってください。

この回数を変えると大きさを変えることができます。
次にこま編みをします。

幅をもたせる為、もう一度くさり編みをしてくさり編みでできた穴にかぎ針を通して一度引き抜きこの輪っかも一緒に糸を通して引き抜きます。

これも8回行ってください。
最後と同じ穴にもう一度こま編みをします。

一番最初のくさり編みが真ん中に来るように反対側を7回こま編みをします。
この最後も同じ穴に通して、もう一度こま編みします。

最後に最初のこま編みにかぎ針を通してひきぬき編みをします。

クラッチバッグの手順②:側面を編む

側面を編んでいきます。
幅をもたせるため、くさり編みを1度します。

最初の目にこま編みを2回してください。
次に6回こま編みします。

その後1つの目に2回通すこま編みを3回してください。
再度6回こま編みをして、1つの目に2回通すこま編みを2回します。

ここまでで側面を1周できました。
幅をもたせるために、一度くさり編みをして、1つの穴に一度だけ通すこま編みします。

1周は24目で、ここから全部で5段編んでください。

クラッチバッグの手順③:フタを作る

ふたを作ります。
幅をもたせるためのくさり編みを1度して、こま編みを11回します。

逆方向から穴をさし、同じようにくさり編みをしてからこま編みを11回します。
同じようにしてさらに5段編んでください。

最後に真ん中にマグネットボタンなどを付けて完成です!

<下に続く>

おすすめのズパゲッティ5選

おすすめズパゲッティ糸
ズパゲッティには、どんなものがあるのでしょうか?
種類の多いズパゲッティの中からおすすめを5つご紹介します。

  1. DMC Hoooked Zpagetti 超極太ピンクレッド 約120m DMC800
  2. DMC Hoooked RIBBONXL 超極太アーストープ 約120m DMC801
  3. DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 #SP8 Riverside Jeans 約120m DMC801
  4. DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 #802/L2 GOLDEN DUST 約120m DMC801LU
  5. Tシャツヤーンマニアパステルカラー (ピンク・ブルー)

おすすめのズパゲッティ①:DMC Hoooked Zpagetti 超極太ピンクレッド 約120m DMC800

DMC Hoooked Zpagetti 超極太ピンクレッド 約120m DMC800
1728円

まず1つ目は、DMC800シリーズのズパゲッティピンクレッドです。
こちらは、コットン92%で服などを作る際にでた余り布から作られた太めの糸です。

DMC800シリーズはピンクレッド以外にも色んな色がありますが、余り布からできているため、染色された糸と違いどれも異なる色となりオリジナルのバッグを作ることができますよ。

おすすめのズパゲッティ②:DMC Hoooked RIBBONXL 超極太アーストープ 約120m DMC801

DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 約120m DMC801
1674円

2つ目は、リボンXL(DMC801)シリーズのアーストープです。
リボンXLはズパゲッティよりも軽量タイプのためバッグを作ったときに重くなりません。

また、軽量で100%リサイクルコットンなのでクッションカバーなど大きなものを作るのもおすすめですよ。

おすすめのズパゲッティ③:DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 #SP8 Riverside Jeans 約120m DMC801

DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 #SP8 Riverside Jeans 約120m DMC801
1512円

3つ目は、2つ目と同じリボンXLのジーンズカラーです。
リボンXLシリーズは、軽量であるという特徴以外にも後染めという特徴があります。

余り布からできたズパゲッティは、もともと色がついているものですが、こちらは後から染めているため色がブレにくいんです。

おすすめのズパゲッティ④:DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 #802/L2 GOLDEN DUST 約120m DMC801LU

DMC Hoooked RIBBONXL 超極太 #802/L2 GOLDEN DUST 約120m DMC801LU
2393円

4つ目は、同じくリボンXLシリーズのゴールデンダストです。
100%リサイクルコットンには珍しい高級感のあるゴールドの極太糸です。

程よくキラキラとしますので、華やかなクラッチバッグなどを作ることができますよ。
リボンXLシリーズは250gで、幅25センチほどのクラッチバッグなら1玉で作ることができます。

おすすめのズパゲッティ⑤:Tシャツヤーンマニア パステルカラー (ピンク・ブルー)

Tシャツヤーンマニア パステルカラー (ピンク・ブルー)
1180円

最後は、Tシャツヤーンマニアさんのパステルカラーの極太糸です。
Tシャツヤーンマニアさんの糸は、綿よりもポリエステルの割合が多いという特徴があります。

また、1玉あたり150gで色の種類が豊富なのでカラフルなポーチやバッグを作りたい方におすすめですよ。
極太の糸でなにか作ってみたいという初心者も気軽に試せる糸です。

<下に続く>

ズパゲッティバッグの編み図を掲載してるサイト3選

ズパゲッティの編み図
編み図が読める場合は、作れるバッグの幅がグンと広がります。
ズパゲッティを使ったバッグの編み図を掲載されているサイトを3つご紹介します。

編み図を掲載してるサイト①:パンドラハウス

1つ目は、『パンドラハウス』さんです。
パンドラハウスさんはイオングループの手芸洋品店で、全国に350店舗もあります。

人気のマルシェバッグやフリンジバッグはもちろん、少ない量でも作れるポーチやぞうりの編み図も掲載されています。

必要なものや使用したかぎ針ものっていますし、そのまま楽天で購入することもできますよ。
パンドラハウス

編み図を掲載してるサイト②:毛糸ズキ!

2つ目は、『毛糸ズキ!』さんです。
毛糸ズキ!さんは、毛糸やパーツのオンラインで販売されているショップさんのサイトです。

編み図にはズパゲッティとは書かれていませんが、Tシャツヤーンの編み図はズパゲッティで作ることもできますよ。
かわいいオリジナルの作品が編み図だけでなく作り方も掲載されていて、とても参考になりますよ。

毛糸ズキ!

編み図を掲載してるサイト③:Hoooked

ズパゲッティを販売されている『Hoooked』さんのサイトにもバッグの作り方が掲載されています。
海外サイトのため、日本語はありませんが編み図が読めれば十分参考になりますよ。

Freeと書かれているものは、無料で編み図のPDFをダウンロードできます。
Hoookedさんは、オランダの会社のためオランダ語のみのものもありますが、英語に対応しているPDFもありますよ。

Hoooked
\ズパゲッティバッグの他の記事もぜひごらんください/
ズパゲッティバッグの作り方解説!タッセル・ヘアアクセサリー・ブレスレットも紹介ズパゲッティとは ズパゲッティとは名前だけ見ると洋風麺のスパゲッティをイメージしますが、実際...

<下に続く>

おすすめのズパゲッティ編み図本

ズパゲッティの本
もっとズパゲッティでいろいろなものを作りたいという方におすすめの本をご紹介します。

一番わかりやすいズパゲッティの本! 半日でサクサクできるズパゲッティバッグ&小物 編み図がよめなくてもOK!
1296円

こちらの本は、『一番わかりやすいズパゲッティの本』というタイトル通り、ズパゲッティの編み方が詳しく掲載されています。
初心者さんを想定されているので、一番最初に作るべきものから、なれてきたら挑戦したいものはもちろん、材料の購入場所なども紹介されていますよ。

基本部分などは動画で確認できるようにもなっているので、本だけでは心配という方にもおすすめです。

<下に続く>

ズパゲッティバッグを作ろう

ズパゲッティバッグを作る
今回は、ズパゲッティの基本情報からズパゲッティを使ったバッグの編み方などご紹介しました。
編み物は難しくて時間がかかる思われがちですが、太い糸であるズパゲッティを使えば短時間で作ることができます。

ズパゲッティは時間がないけど手作りしたいという方の味方です。
ぜひ、ズパゲッティで素敵なバックを作ってくださいね!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line