sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/08/07

アロマオイルの使い方を解説!玄関やお部屋におすすめの使い方やスプレータイプなども紹介

アロマオイルはとても香り高く、部屋の中や玄関先に置いておくたけでとても良い香りが漂います。
圧倒的に女性からの支持が高いアロマオイルは、いったいどんな使い方をすれば良いか分かりますか?

今回は、アロマオイルが持つ効果をご紹介するだけではなく、おすすめの使い方やとても便利なアロマスプレーなどをご紹介します。

Large %e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab

アロマオイルとは

アロマオイル

アロマオイルという名称を聞くと、心や身体にとても良い影響を与えるものというイメージを持つ方も多いでしょう。
しかし、このアロマオイルは様々な性質を持っており、美容だけではなく、私たちが毎日健康に過ごすために活用することができるのです。

特に、毎日の日常を過ごす中で、アロマオイルはとても身近なものとなり、手軽に100%天然アロマ精油から作られたアロマオイルを手に入れることもできるようになっています。

それらのアロマオイルには、ひとつひとつ配合成分や香りも異なり、あなたにとって最も良い作用を持つものを選ぶことができると言えます。

また、アロマオイルを活用し、高いリラックス効果を発揮する「アロマテラピー」があります。
このアロマテラピーは、植物が本来持つ香りを活用し、心身共に健康を目標とし、身体を良い状態に保つ方法を実践する際に、「アロマオイル」を使用します。

アロマオイルの正式名称は「精油」(エッセンシャルオイル)のことを指します。
しかし、私たちに浸透している響きは「アロマオイル」と呼ばれています。

そのため、いつも「アロマオイル」という名称で認識される方も多く、どちらの呼び方をしても間違いではないということを知っておいてください。

アロマオイルそのものは、香りを楽しむだけではなく、アロマテラピーのようにマッサージなどで使用する際を考慮すると、100%天然精油を使用するとより安全性も高くなると言えるでしょう。

<下に続く>

アロマオイルのおすすめの使い方5選

アロマオイルの使い方

アロマオイルは快適に使うためのおすすめの使い方をご紹介していきます。
例えば、アロマディフューザー、アロマランプを効果的な使い方を実践するだけで、アロマオイルを存分に楽しむことができますよ。

では、おすすめの使い方を5つみてみましょう。

  1. オイルを垂らしても良いハンカチやティッシュを用いた使い方
  2. アロマキャンドルを用いた使い方
  3. アロマポットを用いた使い方
  4. アロマランプを用いた使い方
  5. アロマディフューザーを用いた使い方

アロマオイルのおすすめの使い方①: オイルを垂らしても良いハンカチやティッシュを用いた使い方

とても香り高く、多くの女性から好まれるアロマオイルは、特に自分の好きな香りならずっと楽しんでいたいと思いますね。
そんな時、お手持ちのハンカチやティッシュなどを1〜2滴垂らす使い方で香らせるという方法があります。

ほんの数滴でありながらも、アロマオイルの香りが部屋中に充満し、とても心地良い空間で過ごすことができますよ。

アロマオイルのおすすめの使い方②: アロマキャンドルを用いた使い方

アロマの香りをたっぷり楽しむ使い方には、アロマキャンドルを活用するという方法があります。
アロマキャンドルはろうそくの炎で溶けだしたろうからとても良いアロマの香りを放つため、リラックス効果や癒し効果を実感することができます。

また、室内の空気をきれいにする、また消臭効果を発揮するなど、良質な効果を期待することができるでしょう。

アロマオイルのおすすめの使い方③: アロマポットを用いた使い方

香りをより一層楽しむ使い方に、アロマポットの使用をおすすめします。
アロマポットは、インテリアとしても映える上、とても上質な香りがお部屋の中を拡散し、リラックスした空間を繰り広げてくれます。

また、想像しているよりもリーズナブルな価格で手に入れることができるのも魅力ですね。

アロマオイルのおすすめの使い方④: アロマランプを用いた使い方

アロマキャンドルのような火を活用しないアロマランプは、電球から放たれる熱を利用し、アロマオイルを温めてアロマの香りを部屋中に放つ使い方です。

キャンドルよりも香りの強さが弱く感じるかもしれませんが、コンセント式になっているタイプは放つアロマの香りを強くすることもできるため、好みに合わせてアロマランプを購入すると良いでしょう。

アロマオイルのおすすめの使い方⑤: アロマディフューザーを用いた使い方

アロマディフューザーにはボトルの中に数本スティックを挿して利用するリードディフューザーと、アロマを霧状にして利用する電気式タイプとなるディフューザーを活用します。
そのため、よりアロマの高い香りを楽しめるスタイルを作ることができますよ。

最近では車の中でもアロマの香りで癒される空間を作れるよう、シガーソケットを活用するタイプや、アロマ対応加湿器として販売されているものもあります。

このようにアイテムが豊富なので、様々な形でアロマの香りを存分に楽しめるような使い方になっています。

<下に続く>

玄関の気になる臭いを解消するアロマオイルの使い方4選

玄関にアロマオイル

私たちが生活をスタートさせる入口となる玄関は、家の顔として毎日様々な様子を見ることができますね。
本来、家の中で玄関が最も大切な場所だと言われています。

また、玄関の美しさ、優しい雰囲気でその人やその人の家族のより良い姿が思い出されるそうです。
玄関に最もおすすめしたいアロマの種類やアロマオイルの使い方をご紹介していきます。

玄関の気になる臭いを解消するアロマオイルの使い方①: アロマストーンで豊かな香りを

アロマの香りを楽しむアイテムのひとつに「アロマストーン」があります。
アロマストーンはアロマ専用として作られている石にあなたのお好みの香りのアロマを垂らした使い方をする玄関用としての使い方が最適です。

また、コンパクトなため手軽に利用できるのも嬉しいですね。
特に玄関から香るアロマオイルの人気はやっぱり柑橘系です。

柑橘系の香りは、あなたがストレスにさらされている時にその原因をつきつめるべく、心を穏やかにそして気持ちを良好に改善させる効果を持ちます。

玄関の気になる臭いを解消するアロマオイルの使い方②: アロマ加湿器で部屋中にアロマの香りを

加湿器は乾燥しがちな季節に多くの家庭で使用されているものです。
最近では、その加湿器にアロマオイルの香りを楽しめる加湿器の種類も多く、家じゅうにアロマの香りが漂う軽やかな空気感を得る使い方となっています。

さらに、アロマ加湿器は、乾電池式であれば100均ショップで購入できるなど、誰でも手軽にアロマ加湿器を使うことができますね。

玄関の気になる臭いを解消するアロマオイルの使い方③: アロマファンで香りを充満

アロマファンは、専用マットにアロマオイルを数滴垂らしたら、扇風機などから風を送ることで効果的な使い方をすることができます。
そうすることでアロマの良い香りに満たされながら、安全にゆったりとした気持ちで香りを堪能できるでしょう。

玄関の気になる臭いを解消するアロマオイルの使い方④: アロマディフューザーで部屋全体を香り高く

アロマディフューザーは、電動式のものが多く、また、超音波を用いたものもあり、これらが部屋全体にアロマの香りを漂わせるなどの効果を発揮した使い方をすることができます。
アロマディフューザーは熱を使用することもありませんので、安全に活用できると言えるでしょう。

<下に続く>

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方6選

部屋にアロマオイル

アロマオイルの香りは多くの方が好む傾向にあり、お部屋の中をアロマの香りで満たすことで心身の疲れやストレス解消に良い効果をもたらします。
そんなアロマオイルの高い香りに包まれるためにも、アロマオイルディフューザーを使用し、効果的にアロマの香りを楽しむ使い方ができます。

ここからは、アロマオイルディフューザーを使用する際、どのような位置に配置すべきかその使い方をご紹介していきます。

  1. サイドテーブルの上に配置
  2. 電源のある位置に近いところに配置
  3. キッチンカウンターの上に配置
  4. 火気のないところに配置
  5. 棚の上に配置
  6. 下駄箱の上に配置

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方①: サイドテーブルの上に配置

アロマオイルディフューザーは、部屋の中の高い位置にあっても、低い位置にあってもどちらでも良いという位置づけです。
しかし、低すぎる床面にディフューザーを配置することで湿気によってフローリングが水滴で濡れてしまう恐れがあります。

気付かずにそのまま使用することでカビが生える可能性もあるため注意が必要です。
そのようなことにならないよう、サイドテーブルなどを活用し、中間位置に配置させると香りも部屋の中に充満して良い位置になる使い方だと言えるでしょう。

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方②: 電源のある位置に近いところに配置

充電式のアロマオイルディフューザーは、ではなく、電源プラグから電気を必要とします。
かつ、床が湿気てしまうことを防ぐためには可能な限り高い位置に配置させるとより良いと言える使い方です。

しかし、その場合は必ず電源プラグが必要となるため、少し高い位置に電源があるような場所を選んで配置させると良いでしょう。

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方③: キッチンカウンターの上に配置

今は何でもインテリアにこだわりを持ったデザイン性の高いアロマオイルディフューザーもあります。それならインテリア同様に上手に飾るとリビングがとてもオシャレに見えますね。

そのため、キッチンカウンターなどの高い場所を選んでアロマオイルディフューザーを配置する使い方にしてみてください。
高い位置にあるとアロマの香りがより部屋中を香らせてくれるため、より一層のリラックス効果を得ることができます。

キッチンカウンターなら、リビングから見えてもおしゃれなディフューザーがあるだけで雰囲気もガラリと変わる使い方ができますね。

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方④: 火気のないところに配置

実は、アロマオイルは火気の側に配置させることで、引火する恐れがあります。
そのため、正しい使い方としては火のあるコンロの近くにディフューザーを置くことはNGです。

時に高温となり引火の恐れがあるためです。
大惨事を招く恐れもあることを考慮し、アロマディフューザーを置く際は、安全な位置と、正しい使い方をするようにしましょう。

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方⑤: 棚の上に配置

部屋の中に棚を設けているご家庭も多いでしょう。
特にアロマの香りを楽しみたいという部屋には、棚にアロマオイルディフューザーを置くというような使い方をすると、アロマの香りで心身ともに癒されます。

最近では、アロマディフューザーを配置したそのすぐ側にサーキュレーターを配置させることでアロマの香りを家中に広げ、とても心地良く過ごすことができますよ。
とても快適な使い方ですね。

お部屋に効果的なアロマオイルディフューザーの使い方⑥: 下駄箱の上に配置

下駄箱は意外にもノータッチで、嫌なニオイがしても目をつぶっていたりしませんか?
下駄箱に収納している靴も、実は長く使用していないこともあるかもしれません。

しかし、そんな下駄箱の状態でも、アロマオイルディフューザーを下駄箱の上に置いて香らせる使い方をするだけで、気にしていた玄関先や下駄箱周辺のニオイが気にならなくなるのです。

そのため、アロマオイルディフューザーは下駄箱の上に配置させる使い方をすると意外に重宝できる品だと言えますよ。

<下に続く>

便利なアロマオイルスプレーの使い方6選

アロマスプレーの使い方

アロマオイルは何も何かにつけてみる、また、アイテムを活用するのももちろんですが、さらに便利な使い方があります。
ここからは、アロマオイルスプレーとして利用する際のおすすめの使い方をご紹介します。

  1. 虫よけスプレーとしての使い方
  2. 毎日の掃除アイテムとしての使い方
  3. 花粉症予防&対策としての使い方
  4. お部屋の消臭スプレーとしての使い方
  5. 抗菌・除菌スプレーとしての使い方
  6. ストレス発散用としての使い方

便利なアロマオイルスプレーの使い方①: 虫よけスプレーとしての使い方

夏は蚊に刺されて不快な思いをされる方も多いでしょう。
そんな時こそ、アロマオイルを使用した虫よけスプレーを使用することで効果的に蚊に刺されることを予防する使い方で活用することができます。

もともとアロマオイルには蚊をよせつけない香りを放つものが多く、私たち人間だけではなく、ペットにも活用することができるなど、とても安心して利用することができます。
特に手作りする場合は天然由来成分を配合したアロマオイルを利用し、虫除けスプレーを作ってみてくださいね。

便利なアロマオイルスプレーの使い方②: 毎日の掃除アイテムとしての使い方

お掃除で効果的にきれいになる成分を含むアロマオイルに、オレンジやレモンなどの柑橘系が含まれたものを利用することで、キッチンまわりをキレイに掃除することもできます。

お好みの香りのアロマスプレーを準備し、毎日の掃除アイテムとしての使い方で役立ててみてくださいね。

便利なアロマオイルスプレーの使い方③: 花粉症予防&対策としての使い方

春や秋になるとよく花粉症で苦しむ方も多いと言われています。
しかし、アロマオイルスプレーを使用すれば、辛い花粉症予防や花粉症対策に効果を発揮することができると言われています。

実際、直接マスクの外側にスプレーして使う使い方をすると、1日中マスクをしていても優しい香りに包まれながら過ごせますね。
就寝時は枕に直接スプレーする使い方で安眠効果を得ることができますよ。

さらに、翌朝の鼻水や鼻づまりを抑える作用があります。

便利なアロマオイルスプレーの使い方④: お部屋の消臭スプレーとしての使い方

アロマオイルにはもともと消臭作用があるため、毎日お部屋で香らせておく使い方をすることが望ましいと言えます。
すると、自然とお部屋が消臭されるため、アロマオイルスプレーを大活躍させることができますね。

便利なアロマオイルスプレーの使い方⑤: 抗菌・除菌スプレーとしての使い方

アロマオイルはそもそも除菌効果や消毒作用があるため、日常的に使用することができます。
特に天然成分を配合したアロマオイルでスプレーを作っている場合は、より安心した使い方ができますね。

普段からアロマオイルスプレーを持ち運んでいれば、除菌・消毒作用に効果を発揮してくれると言えるでしょう。

便利なアロマオイルスプレーの使い方⑥: ストレス発散用としての使い方

私たちは普段の生活の中で多大なストレスにさらされています。
そのため、気持ちが落ち込んだり、辛いと感じる日々を送る、あるいは仕事や勉強でも集中力に欠けてしまうこともあるでしょう。

そのような時こそ、アロマオイルの高い香りを活用し、改めてリフレッシュさせる使い方をすることをおすすめします。

特にあなたのお好みの香りでアロマオイルスプレーを持参していれば、その香りを吸い込むだけで気持ちが落ち着き、新たに頑張ろうという前向きな気持ちになれるでしょう。

もし自身の気持ちが落ちこんでしまう、あるいはストレスを感じている場合は、ぜひ、アロマオイルスプレーを活用してみてくださいね。

<下に続く>

枕に効果的なアロマオイルの使い方

快適な睡眠

アロマオイルは私たちの心身にとても高い効果をもたらすことが分かりました。
さらに、アロマオイルを枕元に使用する場合の効果的な使い方をみてみましょう。

アロマオイルは私たちの脳に直接アタックし、働きかけることができると言われています。
また、アロマは様々な香りが展開されていますが、どれも身体も心も穏やかにさせる鎮静作用を持ち、良質な睡眠をとることができるとして知られています。

そのため、毎日枕に直接アロマオイルを数滴垂らし、その良い香りを吸い込みながら目をつぶり眠りについてみましょう。
そうすることで、翌朝の身体の軽さやすっきりとした気持ちで目覚めを迎えることができます。

睡眠中、あまり眠った感覚がないという方や、なかなか身体の疲れが取れず毎日気分が優れないなどという場合は、枕にアロマオイルを垂らしてみてください。

きっとその優しい香りであなたの気持ちはこれまでと180度違って良い状態で現れるでしょう。
ぜひ試してみてくださいね。

<下に続く>

おすすめのアロマオイル

おすすめアロマオイル

ここからは、私たちの身体も心もリラックスさせ、穏やかな気持ちを持続させることのできるおすすめのアロマオイルをご紹介していきます。

ぜひ、あなたが一番好みの香りを選び、毎日継続してアロマオイルの香りを楽しんでみてください。
そうすることで心身の健康を促進し、身体の内側から美しくなれるでしょう。

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml AEAJ認定精油
420円

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml AEAJ認定精油

ラベンダーのアロマオイルは、日常的にイライラする方や、快適な睡眠が得られない方毎日の疲れが蓄積していると感じる方などにおすすめしたい香りです。
お肌を美肌に導く効果のあるアロマオイルのため、ぜひ、お肌に塗布してみても良いですね。

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック オレンジスイート 10ml AEAJ認定精油
760円

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック オレンジスイート 10ml AEAJ認定精油

オレンジスイートの香りは柑橘系のため、鼻に残る良い香りとしてアロマオイルの中でも人気の香りです。
あなたの気持ちを前向きにしたい時人間関係のトラブルに見舞われている時など、心を穏やかに鎮めてくれるそんな作用のあるアロマオイルです。

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック ゼラニウム 5ml AEAJ認定精油
1000円

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック ゼラニウム 5ml AEAJ認定精油

ゼラニウムは、身体の不調を覚えた時などに部屋中に香ることで、心を和ませ、リラックスさせ、緩和ケアを施すことができると言われています。
そのため、女性特有の生理痛や更年期障害など、様々な辛い症状のケアに最適です。

もしもいつもとは違った身体の不調を感じる時などは、あえてゼラニウムのアロマオイルを活用し、お部屋に香りを充満させてみましょう。

<下に続く>

アロマオイルの快適な使い方をマスターし心身を健康に保とう

心身を健康に

アロマオイルは今や私たちの生活の中で切っても切れないような関係になっています。
それほどアロマの香りには、身体を健康に導くためのリラックス効果や、心の健康に作用するなど、あなたにとって良い状態を作り上げる源となります。

現代で楽しく元気に生きるためにもアロマオイルの快適な使い方をマスターし、心身の健康につなげていきましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line