sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/09/12

良い香りのするアロマオイルおすすめランキング20選!

仕事の疲れや日頃のストレスをアロマオイルの香りで和らげてくれるアロマテラピーは、女性に人気の芳香療法、香料治療です。
香りでリラックスしたり、日々の疲れを癒してくれるおすすめのアロマオイルを紹介しますよ。

アロマオイルを何に使用しているのか100人にアンケートを実施しました。
独自アンケートの結果やアロマオイル使用時の注意点など、これさえ読めばすぐにアロマオイルを楽しめますよ。

Large aroma 906137 1920

アロマオイルとは

おすすめアロマオイルアンケートグラフ1

アロマオイルの使い方はさまざま。
どんな使い方をしているのか100人にアンケートを行いました!

アロマオイルの使用方法で、最も多かったのは「芳香剤(アロマディフューザー)でアロマオイルを使う」でした。
約5割の人がディフューザーで香りを楽しむためにアロマオイルを使っているようですね。

手ごろな価格で購入できるディフューザーが発売されていたり、アロマオイルとセットで販売されているディフューザーもあるため、1位となりました。

次に多かった回答は「アロマオイルをお風呂に入れる」でした。
お風呂にアロマオイルを数滴たらすだけで、香りをしっかり楽しめる使用方法が2位となりました。
特別な道具など用意する必要がないため、アロマオイルを楽しみたいけどあまりお金はかけたくない人やアロマオイル初心者におすすめですよ。

アロマオイルとは、植物から抽出した精油や天然もしくは合成の香料をアルコールや植物性の脂などで薄めた商品のことです。
さまざまなブランドから多数のアロマオイルが販売されていて、同じ香りでもブランドによって少しづつ配合が異なるため、同じ精油を使用していても少しづつ香りは異なりますよ。

本格的なサロンやアロマテラピー検定を取得した人などは、精油を使用してアロマテラピーを行いますが、比較的安価で市販されているもののほとんどは精油を希釈したアロマオイルですよ。

<下に続く>

アロマオイルの種類

おすすめのアロマオイルの種類

次にアロマオイルの香りの種類をご紹介しますよ。
人それぞれ香りには好みがありますよね。

好みの香りを把握しておくと、自分に合ったアロマオイルを探しやすくなるでしょう。
実際の香りは実物でしか確認できませんが、香りの効果などを知っておくと好みのアロマオイルを見つけられますよ。

柑橘系アロマオイル

柑橘系アロマオイルは

  • レモン
  • グレープフルーツ
  • ベルガモット
  • ライム
  • シトロネラ
  • メイチャン

などの香りがあります。

アロマオイルを使用したことがなくても馴染みのある香りが多いので、アロマオイル初心者にもおすすめの柑橘系アロマオイル。
柑橘系の果物や柑橘系の香りに似た植物から精製されています。

すっきりした香りが漂い最後に甘さが残る香りも多く、子供からも人気が高い香りが多いので家族での使用もおすすめ。

柑橘系アロマオイルの効能は

  • リフレッシュ
  • ポジティブ思考
  • 食欲抑制
  • ストレス解消

などが期待できますよ。
香りによっても異なるので、それぞれ確認してみてくださいね。

フローラル系アロマオイル

フローラル系のアロマオイルは

  • ジャスミン
  • ゼラニウム
  • ローズ
  • カモミール
  • ラベンダー

などの香りがありますよ。

ラベンダーやローズは芳香剤や柔軟剤にも使われている香りなので、イメージがつきやすいですよね。
フローラル系アロマオイルの香りは、非常にエレガントな気持ちにしてくれます。

お花から精製されることの多いフローラル系アロマオイルは、ほかの香りに比べると価格が高い傾向です。
花弁から精製されるため量が少なく、価格も上がってしまうんですね。

フローラル系アロマオイルの効能は

  • ホルモンバランスを整える
  • 幸福な気分にさせてくれる
  • 不安感軽減
  • リラックス効果

などが期待できます。
女性に人気の香りが多いフローラル系アロマオイルですが、効果も女性に嬉しいものばかりですね。

女性にもっともおすすめできるアロマオイルですよ。

ハーブ系アロマオイル

次にご紹介するのは、ハーブ系アロマオイル。

  • タイム
  • メリッサ
  • ローズマリー
  • ミント
  • クラリセージ

アロマオイルの中でももっとも人気のある香りが多いハーブ系。
ハーブの葉や花弁から精製された清涼感が強いアロマオイルです。

ハーブの葉は料理の香りづけに使用したりされていますが、アロマオイルは香りを直接楽しめるのでおすすめですよ。
もちろんその効能も人気のある理由。

主な効能は

  • 集中力アップ
  • 頭の回転が良くなる
  • 女性器トラブル改善
  • 認知症予防

などがありますよ。
試験勉強など集中したり記憶力を高めたいときにぴったりのアロマオイルですね。

またすっきりする香りも多いので、気分転換にもおすすめです。

エキゾチック系アロマオイル

エキゾチック系アロマオイルは、癖の強い香りが多い系統。
最初はあまり心地よく感じないかもしれませんが、慣れるとはまってしまう香りが多いんですよ。

  • フランキンセンス
  • パルマローザ
  • イランイラン
  • パチュリ
  • サンダルウッド

などがエキゾチック系アロマオイルです。
エキゾチックで個性ある香りが多いアロマオイルですが、他のアロマオイルと混ぜて使用することで癖が少なくなるため、どうしても使いにくいと感じる場合には試してみてくださいね。

神秘的な香りが多いので、瞑想やヨガ中におすすめのアロマオイルです。
そんな独特なエキゾチック系アロマオイルの効能は

  • デトックス
  • 消化促進
  • 精神鎮静
  • 慢性疲労解消
  • リラックス

などが期待できます。

スピリチュアル的な効果も期待できるので、精神安定やPMS解消などの効能もあるのがエキゾチック系アロマオイル。
とにかく不安感や緊張感をなくしたい時やリラックスしたい時には、エキゾチック系アロマオイルがおすすめ。

樹木系アロマオイル

次は樹木系アロマオイルをご紹介します。
樹木系アロマオイルは日本人になじみ深い香りもあり、非常にリラックス効果が高いのでおすすめですよ。

  • ローズウッド
  • シダーウッド
  • ティーツリー
  • ユーカリ
  • ヒノキ

などが樹木系アロマオイルに分類されます。
樹木から精製されるため、比較的安価で使いやすい香りが多いです。

すっきりした香りで自然を感じられるアロマオイルが多いので、朝に使うとさわやかな気分で一日をスタートできますよ。
女性だけでなく、男性にも使いやすい香りといわれているので強い香りが苦手な男性にもおすすめです。

そんな樹木系アロマオイルの効能は

  • 免疫力アップ
  • 空気清浄
  • 安眠
  • 花粉症対策
  • 脳を活発にさせる

などが期待できますよ。
上記以外にもリラックス効果やリフレッシュ効果も期待できるので、なじみ深い香りで手軽に気分転換したい時にもおすすめ。

自然を感じられる香りなので、森林浴気分も味わえますよ。
旅行には行けなくても、自宅で簡単に森林浴ができるのもアロマオイルならではの楽しみです。

<下に続く>

アロマオイルの選び方

アロマオイルおすすめ選び方

アロマオイルの種類がわかったところで、次はアロマオイルの選び方をご紹介します。
選び方をしっかり確認しておけば、ミスマッチを防げますよ。

安心できるブランドも合わせてご紹介するので、確認しておいてくださいね。

好きな香り

アロマオイルは香りを楽しむアイテムなので、自分自身が気に入った香りが一番おすすめ。
自分の好きな系統の香りをしっかり把握することも、アロマオイル選びでは非常に大切なポイントですよ。

どんなに効果効能が理想的なアロマオイルであっても、香りが好みでないなら期待する効果は得られないことも多いでしょう。
効果効能があまりしっくりこなくても、香りがもっとも好みなら自分が無意識的に求めている香りといえるので、ぜひ試してみることをおすすめしますよ。

使う目的に合わせる

使う目的も非常に重要です。
例えば安眠目的でアロマオイルを使用したいのに、ハーブ系のアロマオイルを使用してしまったら頭が冴えて余計に眠れなくなってしまいますよね。

使用する目的をはっきりさせておくことも、アロマオイル選びでは大切ですよ。
疲れているならエキゾチック系アロマオイルに好みのフローラル系アロマオイルを混ぜて使用したり、勉強に集中したいならハーブ系アロマオイルを使用したりと、目的に合わせてアロマオイルを選びましょう。

アロマの利用シーン

アロマオイルの利用シーンもイメージしながら選びましょう。
「どんな時にどんな効果を期待して使用したいのか」を明確にしておくと、自分に合ったアロマオイルを見つけられますよ。

例えば来客の際には明るい印象の柑橘系アロマがおすすめですし、お風呂でリラックスするならフローラル系アロマオイルがぴったり。
ヨガや運動中に使用するならエキゾチック系アロマオイルがおすすめですよ。

アロマオイルを利用したい場面をイメージしながら選べば、理想通りのアロマオイルを見つけられます。
ぜひ利用シーンを想像してから、アロマオイルを選んでくださいね。

価格

アロマオイル選びには価格も非常に重要。
アロマオイルの価格は希少性やブランドによっても異なりますが、あまりにも安価すぎる場合は成分をしっかり確認しておきましょう。

目安としては1,000円以下のアロマオイルは、成分表を確認しておきたいですね。
良質なアロマオイルは安いものではありません。

柑橘系アロマオイルなら1,000円~2,000円前後。
希少なため高価とされているフローラル系アロマオイルなら10,000円~30,000円前後といわれていますよ。

成分表の項目が少ないほうが価格は高くなる傾向ですが、その分「天然成分だけで精製されたアロマオイル」ということなので、できるだけナチュラルで天然成分100%のアロマオイルがおすすめですよ。

比較的安価で品質も安心できるアロマオイルを選びましょう。

安心できるブランド

アロマオイルはさまざまなブランドから発売されていますが、中には粗悪品もあるのをご存知でしょうか?
特に聞いたこともないブランドは、商品説明をしっかり確認してくださいね。

安心できるおすすめブランドを紹介しますよ。

生活の木

まずは有名な生活の木。
アロマオイルといえば、な人気ブランドです。

その知名度の通り安全なアロマオイルを比較的安価で販売しているブランドですよ。
日本アロマ環境協会からも公認ブランドとして紹介されているので、安心して使用できるアロマオイルだけを販売しています。

オンラインでの購入もできるので、近くに店舗がなくても安心ですね。
創業60年以上の老舗ブランドなのも、信頼できる証拠といえるでしょう。

ラ・カスタ

ラ・カスタも日本アロマ環境協会から公認されているブランドです。
商品の多くはヘアケアアイテムですが、エッセンシャルオイルとしてアロマオイルも販売されているんですよ。

定番のオレンジやジャスミンはもちろん、マージョラムやネロリといった本格的な香りも取り扱っています。
ヘアケア用品がメインのブランドですが、アロマオイルの取り扱いも豊富で非常に人気のあるブランドですよ。

無印良品

日本全国で展開されている無印良品。
ショッピングモール内に出店されていることも多いので、比較的購入しやすいのもおすすめポイントのひとつです。

香りによっても価格は異なりますが、1,000円前後から2,000円前後と比較的低価格で良質なアロマオイルが販売されていますよ。
無印良品のアロマディフューザーも使い勝手も良くデザインもシンプルでどんなお部屋にもぴったりと人気があるので、アロマオイルとセットで購入するのもおすすめです。

<下に続く>

おすすめのアロマオイル20選

おすすめアロマオイル

ではいよいよおすすめできるアロマオイルを初めてでも始めやすいセットアイテムも合わせて15選ご紹介しますよ。
香りはもちろん効能も合わせてご紹介するので、好みや用途に合ったアロマオイルを探してみてくださいね。

【フレッシュな香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル シトロネラ 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル シトロネラ 10ml AEAJ認定精油
484円

AEAJ認定を受けているeaseのシトロネラのアロマオイル。
容量は4種類から選べるので、お試しからリピートまで対応しているのも嬉しいですね。

シトロネラの効能は防虫や抗菌作用、鎮静作用が期待できますよ。
お掃除や部屋の芳香剤としてもおすすめです。

特に虫除けに効果を発揮してくれるので、スプレーボトルに水を入れてシトロネラを数滴垂らしてお掃除に使用すると、スプレーした個所からの虫の侵入を防げるでしょう。

香りの系統 ハーブ系
効能 防虫・抗菌・鎮静作用など
容量 10ml
原産国 中国

【濃厚な甘い香り】ease アロマオイル イランイラン1st 10ml AEAJ認定精油 エッセンシャルオイル

ease アロマオイル イランイラン1st 10ml AEAJ認定精油 エッセンシャルオイル
916円

次も同じくAEAJ認定を受けているeaseのイランイランのアロマオイル。
イランイランの香りは香水などにも使用されていて、非常に人気のある香りです。

ただ好き嫌いがはっきりと分かれる香りでもありますよ。
イランイランの効能は女性ホルモンバランスを整えたり、子宮の強壮効果や性的な強壮効果も期待できるといわれています。

インドネシアでは新婚初夜にイランイランの花をベッドに散らしておく風習があったり、特に女性におすすめの香りですよ。
お肌や髪にも嬉しい効能が期待できるので、ぜひ使ってみてくださいね。

香りの系統 エキゾチック系
効能 殺菌・ホルモンバランス調整・若返りなど
容量 5ml・10ml・50ml・100ml
原産国 マダガスカル

【さわやかな香り】NAGOMI AROMA レモングラス 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

NAGOMI AROMA レモングラス 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
324円

easeのレモングラスのアロマオイル。
AEAJ認定を受けている純度100%のアロマオイルなので安心ですね。

レモングラスはインド原産のアロマオイルで、ゴキブリが嫌う香りとしても有名です。
そのため虫除けなどもおすすめです。

レモングラスの効果はそれだけではありません。
すっきりとした香りでリフレッシュさせてくれたり、アドレナリンを分泌させる効果なども期待されているアロマオイルなんですよ。

元気が出ない時やなんとなくふさぎ込んでしまっている時などに、おすすめの香りです。

香りの系統 柑橘系
効能 殺菌・防虫・活動的な気持ちにしてくれるなど
容量 5ml
原産国 インド

【すっきりする香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル ペパーミント 50ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ペパーミント 50ml AEAJ認定精油
1500円

easeのペパーミントのアロマオイルは、好き嫌いが分かれるハーブ系の香り。
50mlの大容量なので、ペパーミントが好みの人におすすめですよ。

ペパーミントは非常にすっきりとした香りで、ひらめきが必要な時におすすめのアロマオイル。
クリエイティブな職場などにもおすすめですね。

消化器系にも効果があるといわれていて消化不良や胃がもたれてしまっている時に使用するとかなり楽になるでしょう。

香りの系統 ハーブ系
効能 抗アレルギー・解熱・消化促進・歯肉炎改善など
容量 50ml
原産国 インド

【上品な香り】【AEAJ認定表示基準認定精油】NAGOMI PURE 真正ラベンダー 5ml 【エッセンシャルオイル】【精油】【アロマオイル】

【AEAJ認定表示基準認定精油】NAGOMI PURE 真正ラベンダー 5ml 【エッセンシャルオイル】【精油】【アロマオイル】
462円

NAGOMI AROMAの優しさがある真正ラベンダーのおすすめアロマオイルです。
定番のアロマオイルでさまざまな場面で使用されています。

中でも有名な効能は『安眠』でマグカップにお湯を入れアロマオイルを数滴垂らして枕元に置いておくと、不眠気味の人でもすぐに眠れると評判です。
眠れなくて悩んでいる人やリラックスできない人におすすめのアロマオイルですね。

カモミールやオレンジとブレンドするとより安眠効果を高めてくれるので、ぜひ試してみてください。

香りの系統 フローラル系
効能 抗菌・防虫・安眠・鎮痛・高血圧予防など
容量 5ml
原産国 フランス

【スーッとする香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル ローズマリー(シネオール) 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ローズマリー(シネオール) 10ml AEAJ認定精油
516円

easeのクリアな香りが人気のローズマリーのおすすめアロマオイルです。
ハーブ系なので集中したい時や記憶力が必要な時におすすめの香りですよ。

呼吸器系の改善にも役立つアロマオイルなので、風邪の多い冬にも活躍してくれるでしょう。
血行不良にも効果があるため、冬場におすすめのアロマオイルですね。

集中力を高めたいときは、柑橘系のレモンやオレンジのアロマオイルとブレンドすると良いでしょう。

香りの系統 ハーブ系
効能 抗菌・消臭・ふけ抜け毛予防・神経痛改善など
容量 10ml
原産国 スペイン

【親しみやすい香り】ease アロマオイル レモン 10ml AEAJ認定精油 エッセンシャルオイル

ease アロマオイル レモン 10ml AEAJ認定精油 エッセンシャルオイル
484円

easeのリフレッシュしたい時のおすすめなレモンのアロマオイルです。
なじみ深い香りなので、強い香りが苦手な人にもおすすめですよ。

シンプルな香りはブレンドにもぴったり。
癖の強い香りとも合うので、1本あると使い勝手の良い香りです。

もちろん単体で使用しても良いでしょう。
すっきりとした香りで思考をクリアにリフレッシュしてくれますよ。

香りの系統 柑橘系
効能 血行を良くする・抗菌殺菌・高血圧予防など
容量 10ml
原産国 シチリア

【ウッディな香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック サイプレス 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック サイプレス 10ml AEAJ認定精油
981円

easeのAEAJ認定サイプレスのアロマオイルは、女性に嬉しい効能がたくさん。
精神的な不安を和らげてくれたり、むくみを緩和してくれたりと生理前の女性には特におすすめ。

利尿作用もあるので、デトックス効果も期待できるでしょう。
何かとトラブルが多い女性にこそピッタリなアロマオイルですよ。

香りの系統 樹木系
効能 不安解消・免疫力アップ・むくみ解消など
容量 10ml
原産国 スペイン

【清潔感のある香り】ease アロマオイル ティートリー 10ml AEAJ認定精油 エッセンシャルオイル

ease アロマオイル ティートリー 10ml AEAJ認定精油 エッセンシャルオイル
581円

easeのティートリーは冬にこそおすすめのアロマオイル。
免疫力をあげてくれたり、抗菌効果も期待できるので感染症予防にぴったりなんですよ。

炎症を抑える効果もあるため、風邪をひいてしまってからでも大活躍してくれるアロマオイルなので、ぜひお家に1本置いておくことをおすすめします。
また消毒効果もあるため、家中のお掃除に使用するのも良いでしょう。

さまざまな用途に使える便利なアロマオイルですよ。

香りの系統 樹木系
効能 抗菌・抗ウイルス・消毒・免疫力アップなど
容量 10ml
原産国 オーストラリア

【エレガントで気分が上がる香り】RAINBOW ABBY エッセンシャル オイル アロマテラピー ナウ ピュア 有機 精油 セット ディフューザー用 ジャスミン

RAINBOW ABBY エッセンシャル オイル アロマテラピー ナウ ピュア 有機 精油 セット ディフューザー用 ジャスミン
849円

エレガントで硬水にもよく使用されているジャスミンのアロマオイル。
純度100%で化学物質などは一切使用していないので安心して使える点や、デザインが非常におしゃれなのもおすすめポイントですよ。

ジャスミンは女性にとってもおすすめのアロマオイルで、ホルモンバランスの調節や保湿効果などが期待できます。
生殖機能にも効果が期待できるといわれているので、妊活中の方にもおすすめですよ。

香りの系統 フローラル系
効能 不安解消・ホルモンバランス調整・保湿・抗菌など
容量 10ml
原産国

【フルーティーな香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル オレンジスイート 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オレンジスイート 10ml AEAJ認定精油
484円

easeのオレンジスイートは気分を上げたい時におすすめのアロマオイルです。
アロマオイルのセットにもよく入っているため、非常に人気のある香りですよ。

どんな香りとも相性が良く、ブレンドにも適しているため、重宝します。
また一般受けの良い香りなので、外出時に使用するのもおすすめ。

抗菌抗ウイルス効果が期待できるため、風邪が流行している時期に使用すると安心感がありますよ。
スプレーとして部屋の抗菌にもおすすめです。

香りの系統 柑橘系
効能 抗菌・抗ウイルス・消化器系症状緩和など
容量 10ml
原産国 オーストラリア

【シトラス調の香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル ユーカリレモン 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル ユーカリレモン 10ml AEAJ認定精油
480円

easeのユーカリレモンはすっきりした香りのアロマオイルです。
人に優しい虫除けスプレーを作るのにもおすすめですよ。

特に夏場の蚊にはかなり効果があるため、ぜひ試してみてくださいね。
他にも入眠に効果があるため、夏の夜にはぴったりの香りです。

香りの系統 樹木系
効能 虫除け・炎症を抑える・入眠・鎮痛など
容量 10ml
原産国 中国

【オリエンタルな香り】URBAN STANDARD 水溶性アロマオイル サンダルウッド 20ml アロマオイル 【アロマディフューザー 加湿器 アロマポット対応】

URBAN STANDARD 水溶性アロマオイル サンダルウッド 20ml アロマオイル 【アロマディフューザー 加湿器 アロマポット対応】
880円

URBAN STANDARDのサンダルウッドは白檀の香りとしても有名ですね。
URBAN STANDARDのアロマオイルは水溶性の性質を持っているため、水に溶けやすく使い勝手の良いアロマオイル。

アロマディフューザーはもちろん、加湿器に入れたり花瓶の中に入れたりと用途が広がります。
ただお風呂に直接入れることはできないので、注意してくださいね。

サンダルウッドの香りは、精神安定にぴったり。
気分を明るくするというよりは落ち着かせてじっくり自分自身と向き合えるような香りです。

香りの系統 エキゾチック系
効能 精神安定・保湿・セルライトを緩和する・頭皮環境改善など
容量 20ml
原産国

【甘い香り】NAGOMI AROMA ゼラニウム 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

NAGOMI AROMA ゼラニウム 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
648円

NAGOMI AROMAのゼラニウムはローズに似た甘さが特徴のおすすめアロマオイルです。
香りも効能も女性におすすめできるアロマオイルでもありますよ。

心身のバランスを整えてくれる女性らしい香りが非常に人気で、アンチエイジングの効果も期待できるため、年代問わず女性にこそおすすめのアロマオイルです。

香りの系統 フローラル系
効能 心身のバランスを整える・自律神経の調整・アンチエイジングなど
容量 10ml
原産国 エジプト

【ほのかに甘い香り】ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック ベルガモット 10ml AEAJ認定精油

ease アロマオイル エッセンシャルオイル オーガニック ベルガモット 10ml AEAJ認定精油
1201円

easeのベルガモットはストレスを感じている時におすすめのアロマオイルです。
柑橘系のすっきりとした中にも甘い香りがリラックスさせてくれますよ。

イライラしている時やフラストレーションがたまっている時にもおすすめです。
うつ症状にも効果が期待できるため、精神状態が落ち着かない時にこそベルガモットのアロマオイルの出番ですね。

香りの系統 柑橘系
効能 うつ症状の緩和・リラックス・エネルギーを与えてくれるなど
容量 10ml
原産国 イタリア

【リラックスできる】吉野ひのき 10ml インセント アロマオイル ヒノキ AEAJ 表示基準適合認定精油

吉野ひのき 10ml インセント アロマオイル ヒノキ AEAJ 表示基準適合認定精油
1085円

シンプルなデザインが高品質さを表しているようなインセントのアロマオイル。
こちらもAEAJ表示基準を満たしている純度100%のアロマオイルです。

国産のひのきの香りが楽しめるアロマオイルで、日本人ならひのきの香りがするだけでリラックスしてしまうもの。
もちろんリラックス効果以外にも、嬉しい効果がたくさん期待できるんですよ。

お肌の老化防止や消臭、頭痛や生理痛の緩和など女性に嬉しい効果ばかり。
年代問わず女性におすすめできるアロマオイルです。

香りの系統 樹木系
効能 むくみ解消・疲労回復・PMS症状の緩和など
容量 10ml
原産国 日本

【人気の香り6本セット】NAGOMI AROMA エッセンシャルオイル お試しセット【AEAJ認定精油】 (リラックス)

NAGOMI AROMA エッセンシャルオイル お試しセット【AEAJ認定精油】 (リラックス)
900円

リラックス効果におすすめのラベンダーやローズゼラニウム、オレンジ・スイートなどの甘さのあるアロマオイルのお試しセットです。
6本セットになっているため、自分の好きな香りが見つかるはず。

これさえあれば一度でいろんな香りを楽しめるので、おすすめですよ。
ラベンダーやローズなどは定番ですが、1本持っておくといろんな場面で使用できるので便利ですし、ベルガモットなどの柑橘系は気分をすっきりさせてくれるので、外でも使用しやすいでしょう。

アロマオイル初心者から上級者までおすすめできるセットです。

香り ラベンダー・ローズゼラニウム・ベルガモット・オレンジスイート・メイチャン・タンジェリン
効能 リラックス・虫除け・肌を柔らかくする・抗菌・抗うつなど
容量 5ml×6本
原産国 フランス・イタリア・シンガポール・中国・ブラジル

【大手メーカー原料使用】KOKOBI アロマオイル 10ml × 5本 セット フランス香料名門ROBERTET産アロマオイル

KOKOBI アロマオイル エッセンシャルオイル 精油 ラベンダー イランイラン グレープフルーツ ユーカリ レモン 加湿器 アロマディフューザー 加湿器用 10ml × 5本 セット フランス香料名門ROBERTET産アロマオイル
1980円

箱やラベルのデザインかわいいのでプレゼントにもおすすめなアロマオイルセットです。
アロマといえば、な香りの詰め合わせになっているのでアロマオイル入門にもぴったり。

ブレンドもしやすいセットになっているので、ぜひ好みの香りを作ってみましょう。
またどれも万人受けする香りなので、外出時に使用するのもおすすめですよ。

香り ラベンダー・イランイラン・グレープフルーツ・ユーカリ・レモン
効能 安眠・女性のエネルギーを高める・気分転換・解熱・リラックスなど
容量 10ml×5本
原産国

【ボトルもかわいい】Homasy エッセンシャルオイル アロマオイル7本セット

Homasy エッセンシャルオイル セット 精油 アロマオイル ギフトセット 天然 無添加 100%ピュアなエッセンシャルオイル 7本セット 真正ラベンダー/オレンジスイート/レモングラス/ペパーミント/ティートゥリー/ユーカリ・グロブルス/ゼラニウム お試しセット 10ml*7
2180円

ファンシーなデザインがかわいくて、アロマオイル初心者におすすめのアロマオイルセットです。
10mlが7本入っているので、日替わりで違う香りを楽しめますよ。

ブレンドしやすい香りの組み合わせになっているので、気分に合わせてブレンドを楽しめるのもおすすめポイント。
ぜひ好みの香りを探してみてくださいね。

香り ラベンダー・オレンジスイート・レモングラス・ペパーミント・ティートゥリー・ユーカリグロブルス・ゼラニウム
効能 ホルモン調整・抗菌殺菌・鼻トラブル解消・頭痛緩和など
容量 10ml×7本
原産国 アメリカ・インド・南フランスなど

【専門店の品質】インセント アロマオイル 人気5本セット アソート AEAJ 表示基準適合認定精油

インセント アロマオイル 人気5本セット アソート1 (真正ラベンダー ・ ティートリー ・ オレンジスイート ・ ペパーミント ・ グレープフルーツ 各5ml) AEAJ 表示基準適合認定精油
1497円

AEAJ 表示基準適合認定を受けている人気の香りを集めたアロマオイル5本セット。
本格的にアロマテラピーを始めたい人におすすめのアロマオイルセットですよ。

人気の香りであるラベンダー ・ ティートリー ・ オレンジスイート ・ ペパーミント ・ グレープフルーツが一気に楽しめるので、香りがありすぎて選べないという人にもおすすめです。

香り ラベンダー ・ ティートリー ・ オレンジスイート ・ ペパーミント ・ グレープフルーツ
効能 リラックス・不安解消・免疫アップ・鎮痛・リフレッシュなど
容量 5ml×5本
原産国 フランス・オーストラリア・ブラジル・イギリス・アメリカ
<下に続く>

アロマオイルの簡単な使い方

アロマオイルおすすめ簡単使い方

おすすめのアロマオイルがわかったところで、アロマオイルを簡単に楽しめる方法をご紹介します。
道具が必要ない方法もご紹介するので、今すぐ手軽に楽しめますよ。

ハンカチに垂らす

もっとも手軽で簡単に芳香浴を楽しめる方法が、ハンカチにアロマオイルを数滴垂らす方法です。
どこにでも持ち運べるのでアロマオイルをいつでも楽しめますよ。

1滴2滴垂らすだけでも十分香りを楽しめるので、コスパも使い勝手も良いのでおすすめです。
ただアロマオイルの種類によってはハンカチがシミになってしまうものもあるので、シミになってしまってもOKなハンカチを使うか、シミにならないアロマオイルを使用しましょう。

また外出先で楽しむ場合は周りの人に配慮して香りを楽しみましょう。
人によって好き嫌いが分かれるエキゾチック系アロマオイルなどは控え、一般的な柑橘系アロマオイルやフローラル系アロマオイルがおすすめです。

お風呂に入れる

お風呂に直接アロマオイルを垂らしてアロマバスにするのもおすすめです。
お肌に刺激の少ないアロマオイルを入れるようにしましょう。

お風呂に入れるのに適しているアロマオイルは

  • ラベンダー
  • カモミール
  • ローズ

などがおすすめ。

アロマオイルの量は最大でも10滴までにとどめて、通常は3~5滴程度がおすすめ。
アロマオイルはお湯に溶けないため肌に刺激を与えてしまうこともあります。

できれば原液のままではなくオイルや牛乳、はちみつなどと混ぜてからお風呂に混ぜるとより安心してアロマバスを楽しめるでしょう。
おすすめのお風呂の温度はリラックスしたいなら38℃前後のぬるめに、やる気をだしたいなら40℃前後の熱めに設定しましょう。

アロマオイルは湿気に弱い性質を持っているので、使用後は脱衣所や洗面所に置きっぱなしにしておくと酸化してしまいます。
湿気の少ない場所に保管すれば品質も変わることなく使用できますよ。

お風呂に入れるのに適さないアロマオイルは

  • シナモン
  • オレガノ
  • タイム
  • ミント

などのハーブ系アロマオイルです。
湯船に入れる前に一度確認してみてくださいね。

アロマディフューザーを使う

もっとも一般的な使用方法であるアロマディフューザー。
アンケートでも半数近くの人がアロマディフューザーを使用していました。

アロマディフューザーにも様々な種類がありますが、もっとも一般的なものは加湿器と同じく水を入れそこにアロマオイルを垂らす使用方法。
本体のお手入れが必要ですが、基本的には水を補充する際にアロマオイルも数滴垂らすだけなので非常に使い勝手が良く、香りを楽しみやすい方法です。

冬場などに使用すると加湿効果もあり非常に快適に過ごせるでしょう。
他にも水を使わないアロマディフューザーなどもあるので、好みや生活スタイルに合ったアロマディフューザーを探してみてくださいね。

<下に続く>

アロマオイル使用時の注意点

アロマオイルおすすめ注意点

アロマオイルはさまざまな効果をもたらしてくれる優秀なアイテムですが、使用方法を間違えてしまうと体に悪影響を及ぼす可能性もあるんです。
正しく使用するための注意点をご紹介しますよ。

原液を肌に付けない

アロマオイルマッサージなどで精油を使用する場合には必ずキャリアオイルでアロマオイルを1%以下に薄めてから使用するようにしましょう。
キャリアオイルはスイートアーモンドオイルやホホバオイルなどがおすすめですよ。

肌に直接付けても大丈夫と言われているラベンダーやティートリーのアロマオイルでも、傷口や粘膜、目などは避け敏感肌の人は原液のまま使用するのはやめましょう。

紫外線に注意する

レモンやグレープフルーツ、ベルガモットなどのアロマオイルは、肌につけて紫外線にあててしまうと赤みやシミができる光毒性が含まれています。
上記のアロマオイルをマッサージなどで使用後数時間は強い紫外線には当たらないよう注意してください。

妊婦や子供は芳香浴のみ

妊娠中や子供のお肌は特に敏感。
マッサージやアロマオイルを湯船に入れて楽しむのはNGです。

妊娠中や小さな子供の場合アロマディフューザーなどで芳香浴を楽しむ程度なら問題はありませんが、肌に触れる使い方は念のため避けたほうがよいでしょう。
また妊娠中は香りにも敏感になってしまう人も多いので、心地よく感じる程度に使用することをおすすめしますよ。

<下に続く>

アロマオイルを使ってリラックスタイムを楽しもう

アロマオイルおすすめまとめ

香りは人の記憶にも最後まで残るくらい重要な器官。
そのためアロマオイルを使うことでさまざまな効果が期待できるんです。

最近ちょっと疲れているな、とかよく眠れないといった悩みに合わせてアロマオイルを選びましょう。
女性ならフローラル系アロマオイルで、さまざまな悩みが解消できるかもしれません。

当然ですがアロマオイルは医学的なアイテムではないので、効果の感じ方には個人差がありますが、医療が発達していない時代には医療品として使用されていた歴史のあるアロマオイルもあるんですよ。

アロマオイルさえあれば、使用方法はとても簡単。
不調が気になる人やリラックスしたいという人は、ぜひ一度試してみてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line