sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/09/20

【人気ブロガー推薦】おすすめの体温計人気ランキング&選び方!使いやすいアイテムを紹介!

住宅関係のジャンルをメインに人気ブログを運営されているfuyuさんにおすすめの体温計について教えていただきました!

皆さんは、体温計を購入する際、どのようなことに重きを置いていますか?体温計ひとつ取ってみても、それぞれの性能や特徴はまるで違います。
今回は、おすすめの体温計や選び方などをご紹介。「とりあえず測ることが出来れば何でもいいかな」と思っている方も、ぜひ読んでみて下さい。

Large cold 1972619 640
本記事のコメンテーター

体温計の種類と特徴

おすすめの体温計の種類

体温計は「実測式体温計」と「予測式体温計」の二つに分けられます。
それぞれの特徴について、詳しくみていきましょう。

実測式体温計

実測式体温計とは、現在測定している温度をそのまま表示する体温計のこと。実測出来る部位としては、脇の下、口内が挙げられます。

一般的に測定完了までは10分程度と時間はかかりますが、正確な体温を測れておすすめなのがこの実測式体温計です。

脇で測る体温計の特徴

脇で測る体温計はもっともメジャーなタイプと言えますが、実測式だとより精度が高いという特徴があります。
正確に体温を測りたい場合にはおすすめですが、多少時間がかかるというデメリットも。

また、口内に入れないので、家族などで共有する際の衛生面もバッチリです。

口で測る体温計の特徴

脇の下で測るものと比べて、常に正しい体温が測定出来るというおすすめの利点があります。実測式のものだと、なおさらですよね。

ただし体温計の共有は、衛生的に避けたほうが良さそう。
一人ひとりの体温計を持つのがおすすめです。

予測式体温計

温度センサーで測定した温度を元に予測して、それを表示する体温計のこと。
実測式のものに比べて、短時間で表示することが出来ることがおすすめです。

脇で測る体温計の特徴

予測式体温計でも、もっともメジャーなのは脇で測るタイプのものです。子どもは、脇下の体温計を嫌がることも多いのですが、予測式のものであれば短時間で終わるため、お子さんにも使いやすくおすすめなのが特徴。

親としても、嬉しくなってしまいますよね。
実測式のものと比べるとやや精度は劣りますが、忙しい時間帯にも重宝するのでおすすめです。

口で測る体温計の特徴

予測式であっても、口で測るタイプの体温計は正確さが増すと言われています。
これは、口内が体内の一部であることで正確な体温に近いということと、口内に体温計を入れることで、外気の温度の影響を受けにくいという特徴があることが理由です。

ただ、実測式と同様、他の人との使いまわしは避けることをおすすめします。

耳で測る体温計の特徴

耳で測る体温計の特徴としてまず挙げられるのが、測定のスピーディーさ。
予測式の耳式体温計では、5~10秒ほどで測定完了です。

動き回ってじっとしてくれない赤ちゃんの体温を測るのにも、この速さであれば簡単に出来てしまいまうのでおすすめ。
精度は、脇や口で測るものと比べても、必ずしも高いとは言えません。

耳で測る体温計は、正しい向きで使用しないと正確な温度を検知することが難しいのです。
正しい使い方をすれば、測定時間も短くて手軽に使える優れもののおすすめ体温計と言えるのでおすすめです。

おでこで測る体温計の特徴

予測式の耳式体温計は5~10秒で測定でき、これでも十分速いと思うのですが、このおでこで測るタイプのものは、最速で1秒で測定が完了します。
とっても速いのでおすすめです!

また、手元が見えやすいので、正しい使い方が出来ているかを確認しやすいことも特徴。
おでこに汗をかいていると正確に測定出来ないことがあるので、その点は注意が必要です。

<下に続く>

体温計の選び方

高熱時の体温計

さまざまなタイプの体温計があることが分かりましたが、機能満載でもかえってややこしくて選べないことも…。
ここでは、どのように選んだら良いのかを体温計のポイント別に見ていきます。

人気ブロガーおすすめの選び方

まずはfuyuさんに体温計を選ぶ際のおすすめポイントについて教えていただきました。

fuyu@おうちたてるのコメント
早く測れるタイプがおすすめです。

測る時間が、安いものだと40~45秒かかってしまうので15秒程度で測れるものを選びましょう。

子供が暴れないようにという意味でも短く測れるタイプがおすすめです。

子供が暴れてうまく測れないということがないように計測時間は少ないものが良いです。通常のものより少し値段が高くなりますが使い勝手は比にならないくらいよくなります。

fuyu@おうちたてるのコメント
おでこや口・胃で測れるタイプだと赤ちゃんにも使えておすすめです。

こちらはスピードも労力もかからずおすすめですが、外気の影響を受けやすいため補助的なものとして使うのがおすすめです。

こちらのタイプだと一瞬で体温を測定することが可能ですが、他の要因を受けやすく若干正確性にかけますので脇などに挟む通常のタイプの補助として使うのがおすすめです。

精度

体温をより高い精度で測定したい場合には、実測式体温計がおすすめです。
予測式では、測定時間は短いものの正確さとしては実測式と比べてやや精度が落ちてしまいます。

正しい体温を測定出来ることでおすすめと言われているのは、口内に体温計を入れて測るタイプ。
このことからも、高い精度を求めるのであれば口で測る実測式体温計が良いでしょう。

測る時間

忙しい時間帯に測る場合や、活発なお子さんの体温を測る場合であれば、測る時間は短いほうが助かりますよね。
より短い時間で測定出来る体温計を選びたいなら、予測式体温計がおすすめです。

中でも、耳に入れて測るタイプの体温計は測定時間が1秒程度ととっても速いので、「検温に時間をかけたくない!」という方には、耳で測る予測式体温計がぴったりでおすすめでしょう。

価格

体温計の価格は、はっきり言ってピンからキリまであります。
性能やその特徴によって、価格やおすすめしたい部分が大きく変わってくるのです。

「価格を少しでも抑えたい」という方には、デジタル表記で体温が表示される電子体温計がおすすめ。
お手頃な価格なのに、自動的に体温を測定してくれます。

一方で、耳で測るタイプの体温計は、他の種類のものと比べてややお値段が張る傾向が。
高性能なゆえに、若干価格も高くなっているようです。

メーカー

体温計を販売しているメーカーは数多く存在しますが、有名なものでは、「テルモ(TERUMO)」「オムロン(OMRON)」「シチズン(CITIZEN)」などがあります。
「テルモ(TERUMO)」は、電子体温計を日本で初めて開発したメーカーであり、その精度も非常に高くおすすめであると評価されています。

「オムロン(OMRON)」は、シンプルなデザインのものから独特な形状のものまで、幅広い体温計を取り扱っているメーカーでおすすめ。
その実力は、世界的なデザイン賞に評価されているほどです。

「シチズン(CITIZEN)」は、測定時間が短くて取り扱いやすいものが多いことが特徴であり、その精度の高さもテルモやオムロンに劣りません。

メーカーによって、ちょっとした違いを出して差別化を図っていたりもするので、自身の目的に沿った性能の体温計を探してみるのが良さそうです。

<下に続く>

人気ブロガーおすすめの体温計

fuyuさんに測定時間の短いものと、口やおでこで測れるタイプを補助的に使うというアドバイスをいただきました。

では実際にどのような商品がfuyuさんのおすすめなのかを紹介していきます。

TO300

dretec(ドリテック) 体温計 赤外線 赤ちゃん お年寄り 検温時間2秒 おでこ 耳 TO-300WT (ホワイト)
1980円

こちらはおでこや耳から2秒で体温測定が可能なタイプです。

赤ちゃんや体を動かせないお年寄りなどの体温を測定するのにとても役に立ちます。

先述のように正確性には少しかけるというのがありますので補助的に使用できるとベストです。

<下に続く>

おすすめの実測式体温計

おしゃれな体温計

ここからは、さまざまな種類のおすすめ実測式体温計をご紹介していきます。メーカーによって性能が違っていたりするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【10分で実測】シチズン・システムズ シチズン電子体温計わき専用(予測+実測) CTEB502 CTEB502

シチズン・システムズ シチズン電子体温計わき専用(予測+実測) CTEB502 CTEB502
1176円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅20×長さ125×厚さ12.5mm ¥1,188 シチズン 約10分

約60秒で予測検温が完了し、そのまま計測し続けることで実測検温に自動移行します。
約10分後に実測検温終了をブザーでお知らせしてくれます。

暗い場所でも見えるバックライトが付いているほか、防水仕様のため水で洗えて清潔に保つことが出来るのも嬉しいポイントです、おすすめですよ!

【丸洗いできる】テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) スウィートピンク

テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) スウィートピンク
1107円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅17.6×長さ129×厚さ12.6mm ¥2,100 テルモ 約5分

こちらは、口内で測定する実測式体温計です。約20秒の予測検温ののち、約2分30秒後に実測表示に自動切替され、約5分後に実測完了を電子音でお知らせしてくれます。

本体の裏に突起があることでくわえやすく、滑りにくい作りになっています。
こちらも水でまるごと洗えるので、衛生的な面でもおすすめです。

【フィットしやすい】オムロン 電子体温計 【平均60秒測定】けんおんくん MC-674

オムロン 電子体温計 【平均60秒測定】けんおんくん MC-674
1069円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅17.8×長さ135×奥行12.4mm ¥2,246 オムロン 約10分

約60秒の予測検温後、約10分で実測が完了。サーミスタ式の電子体温計で、体温計の感温部を脇に接触させて検温し、それをデジタル表示します。

オムロン独自のフラット形状なので、脇にフィットしてずれにくく、正しい検温が手軽に出来るのでおすすめです。

【15秒検温】オムロン電子体温計 MC-682

オムロン電子体温計 MC-682
1825円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅41×長さ108×厚さ19mm ¥2,127 オムロン 約10分

約15秒の予測検温後、そのまま挟みつづけることで実測検温が始まります。
実測検温は約10分で終了です。

とてもスピーディーに検温出来ることが最大の特徴であり、小さなお子さんにも安心して使えておすすめですよ。
挟む部分がしなやかに曲がるゴムの素材になっていて、脇に優しくフィットしてくれます。

【口で測るタイプ】シチズン 電子体温計 実測式 わき・口中用 CTA319-PM ペパーミント

シチズン 電子体温計 実測式 わき・口中用 CTA319-PM ペパーミント
813円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅20.5×長さ133×厚さ8.5mm ¥907 シチズン 約10分

デザインはシンプルなボタンタイプで、電池が約3年も持つ優等生。同じ種類の色違いがいくつか発売されていますが、ペパーミントは爽やかな色味で、テーブルに置いたままでもインテリアによく馴染みます。

手で触った感じが心地よいマット仕様で、抗菌タイプなのも魅力的でおすすめ。さらに防水なので、洗って拭くなどして清潔を保てますね。

【コンパクトなのに表示大】シチズン・システムズ 電子体温計 わき専用(予測+実測式) CT791SP

シチズン・システムズ 電子体温計 わき専用(予測+実測式) CT791SP
2488円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅32×長さ110×厚さ15mm ¥2,488 シチズン 約10分

約30秒の予測測定の約10分後に、実測測定が終了します。
ボタン操作が1つのボタンのみなので、誰でも簡単に検温することが出来ておすすめです。

脇専用の体温計ですが、防水なので濡れた布で拭いて清潔感も保てます。
さらに約30分後に自動的に電源が切れる「オートパワーオフ機能」付きなので、うっかりスイッチを切り忘れても安心ですよ。

【ケース付き】テルモ 電子体温計C205

テルモ 電子体温計C205
2679円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅29×長さ134×厚さ33mm ¥2,790 テルモ 約10分

収納ケースから出した時点で、スイッチオン。難しい操作はありません。
約30秒の予測測定ののち、約10分で実測測定が終了します。

いずれもブザー音でお知らせしてくれるので、お年寄りの方にもおすすめです。
水洗いも出来て、清潔をキープ出来るのも魅力的。

電池交換は出来ませんが、内蔵されている電池の寿命は予測測定時で10000回なので、一日一回使用してもたっぷりと使えますね。

【高い精度】オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-170 わき・口中用

オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-170 わき・口中用
155円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅19.6×長さ129.7×厚さ13.2mm ¥1,250 オムロン 脇で約10分 口内で約5分

脇でも口内でも使える、万能タイプの実測体温計。
オムロン独自のフラットセンサは、先端が平らな形状の感温部に付いています。

お知らせブザーが搭載されており、測定終了がすぐに分かります。
文字も大きく見やすいため、やや暗い部屋やお年寄りの方も安心して使用出来ておすすめですよ。

【スタイリッシュ】Microlife 電子体温計 スピード予測式20秒 バックライト付 やさしく曲がる先端 MT550 / 7-4902-01

Microlife 電子体温計 スピード予測式20秒 バックライト付 やさしく曲がる先端 MT550 / 7-4902-01
1380円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅22×長さ140.7×厚さ12.5mm ¥1,380 Microlife 約10分

約20秒の予測測定後、約10分で実測測定が出来ます。バックライトが付いていて暗い部屋でも見やすく、お子さんが寝ている間にも起こすことなく検温が可能なことがおすすめポイント。

世界各国で医療機器を販売しているメーカーである、「microlife(マイクロライフ)」。
37.2℃を超えると赤いバックライトで表示され、ちょっとした変化をお知らせしてくれることも頼もしいです。

【大きな音でわかりやすい】TERUMO(テルモ) 電子体温計 ET-P330MZ

TERUMO(テルモ) 電子体温計 ET-P330MZ
2281円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
長さ133×幅30×厚さ15mm ¥2,281 テルモ 約10分

約30秒の予測測定の後、約10分の実測測定に切り替わります。
脇専用の体温計で、検温が終わると可愛らしいメロディー音でお知らせ。

メロディー音はメリーさんのひつじで、どんな方でも聞き取りやすいのが特徴です。
こちらもバックライト付きで暗い場所でもおすすめ出来ますよ。

<下に続く>

おすすめの予測式体温計

【見やすい表示】オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681

オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681
1296円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅30×長さ110×厚さ14mm ¥1,725 オムロン 約20秒

平均20秒という速さで予測測定が完了する、脇専用の体温計です。
大型の液晶画面に大きな文字がとても見やすいのが、この体温計のおすすめポイント。

また、測定終了のブザー音は高音と低温を組み合わせた音で聞き取りやすく、お年寄りの方も使いやすい設定になっています。
脇に挟む感温部が平たいのでフィットし、長さも程よいので安定感も抜群でおすすめです。

【スピード検温】テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】 ET-C231P

テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】 ET-C231P
1597円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅17.6×長さ126×厚さ12.6mm ¥1,597 テルモ 約20秒

こちらも、わずか20秒で予測測定が完了する、スピーディーな体温計です。
水で洗えるので、衛生面も安心。

検温が終了した段階でバックライトが灯るので、暗い部屋でもらくらく検温することが出来ます。
メモリー機能が付いていて前回値を表示してくれるので、体調の管理もしやすくおすすめですよ。
育児中のママにもぴったりです。

【わずか2秒】dretec(ドリテック) 体温計 赤外線 赤ちゃん お年寄り 検温時間2秒 おでこ 耳 TO-300WT (ホワイト)

dretec(ドリテック) 体温計 赤外線 赤ちゃん お年寄り 検温時間2秒 おでこ 耳 TO-300WT (ホワイト)
2580円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅34.5×長さ124×厚さ24mm ¥2,580 ドリテック 約2秒

驚くのは、検温時間。そのスピードはわずか2秒です。
動き回ってしまう赤ちゃんや忙しい時間帯の朝にもおすすめ。

また、体温計モードと物体表面モードの2つのモードに切り替えが可能。物体表面モードでは、スープやミルク、ちょっとしたお料理の温度測定が出来ます。

体温計としての医療的な役割だけでなく、介護・育児といった面でも大変便利な体温計です。
ササっと測りたいときに重宝する、おすすめのひとつですよ。

【先が柔らかい】dretec(ドリテック) 先が曲がるやわらかタッチ体温計 予測式30秒 デジタル TO-200PK(ピンク)

dretec(ドリテック) 先が曲がるやわらかタッチ体温計 予測式30秒 デジタル TO-200PK(ピンク)
980円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅22×長さ140 ¥980 ドリテック 約30秒

検温時間わずか30秒のスピーディーな体温計です。先端部が曲がるので脇に挟んでも痛くなく、負担が少ないところがおすすめです。

抗菌樹脂仕様で、清潔かつ衛生的。
測定が完了するとピピピピッという音で知らせてくれ、37.8℃以上の場合には測定完了の時とは異なるブザー音が鳴ります。

本体ケース付きで,保管にも便利です。

【触れずに測れる】dretec(ドリテック) 体温計 非接触 電子 測定 検温時間1秒 赤ちゃん ベビー TO-401BL(ブルー)

dretec(ドリテック) 体温計 非接触 電子 測定 検温時間1秒 赤ちゃん ベビー TO-401BL(ブルー)
2754円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅51×長さ150×厚さ40mm ¥3,180 ドリテック 約1秒

測定方法は、なんとこめかみにかざすだけ。体に触れずに測れる体温計があるなんて、驚きですよね!

かざすだけなので、検温時間はわずか1秒。検温が得意でない赤ちゃんや子どもでも、手早く測ることが出来ます。

バックライト付きなので暗い部屋でも見えやすいのはもちろん、肌に直接触れないので、脇にはさんだりする実測的や水銀計よりもはるかに衛生的。丸みを帯びたフォルムで、見た目も可愛らしいデザインです。

【瞬時に計測】赤外線体温計 非接触 表面温度計

赤外線体温計 非接触 表面温度計 操作簡単 広い用途 3色バックライト搭載 瞬時に計測 自動電源OFF メモリー機能 ℃/°F単位転換可 おでこ/ミルク/耳/お風呂/クッキング など 日本語説明書付き
2580円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅76.5×長さ134×厚さ38 ¥2,580 アースリボーン 約1秒

こちらも、体に直接触れずに簡単に検温出来てしまう優れもの。
おでこより5~8cm離して約1秒で測定完了です。

「体温計モード」と「物体表面モード」があり、体温以外にもミルクやスープ、お風呂などの温度も測ることが出来てとっても便利。
暮らしのさまざまな面で大活躍してくれます。

測るものの温度が37.4℃以上の場合、バックライトはオレンジ色に点灯。照射光のない赤外線タイプなのも、安心安全でおすすめです。

【低価格】シチズン・システムズ シチズン電子体温計 ホワイト CT422

シチズン・システムズ シチズン電子体温計 ホワイト CT422
438円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅18×長さ128×厚さ8mm ¥590 シチズン 約10分

防水機能付きで、水洗いが出来る電子体温計です。おすすめのポイントは、なんといってもその価格。

実測式で高精度に検温出来るにも関わらず、千円未満という低価格ぶりです。
前回値メモリーが付いているので体調の管理もしやすく、さらに一定時間で自動的に電源がオフになる機能や収納ケースまで付属しています。

これだけ充実した性能ながらこの価格なのは、本当に驚きですよね。
検温時間に多少時間がかかるとのことですが、緊急性がない場合、毎日の健康管理に使用する場合には十分な体温計ですよ。
いろんなシーンで役に立つのでおすすめです。

【おでこで測るタイプ】エーアンドデイ おでこで測る体温計 「でこピッと」UTR701A-JC ブルー

エーアンドデイ おでこで測る体温計 「でこピッと」UTR701A-JC ブルー
3420円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅46×長さ81×厚さ40mm ¥3,420 エーアンドデイ 約1秒

非接触体温計で、肌に触れずに高速測定。わずか1秒で測定が完了してしまいます。

おでこの表面から放出される赤外線量を基に測定するので、皮膚病などの感染症を抑制するだけでなく、消毒の間隔も少なく済みます。

驚きなのはそれだけではありません。
普段は室内温度を表示していて、用途によって体温計・温度計と使い分けが可能。

切り替えもボタンひとつなので、シンプルなつくりを好む方におすすめです。

【耳で測るタイプ】オムロン 耳式体温計 MC-510

オムロン 耳式体温計 MC-510
2550円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅4.5×奥行5.8×高さ9.4cm ¥2,970 オムロン 約1秒

鼓膜に触れなくても検温することが出来る、高性能の耳式体温計です。
鼓膜の位置が分からない場合にも、鼓膜温度を自動的に検出する機能が付いています。

最速1秒で検温完了。検温を嫌う赤ちゃんやお子さまにも、簡単に使えるのでおすすめです。

サイズもコンパクトなので手になじんで持ちやすく、非常に扱いやすいところも魅力的ですね。

【わずか1秒】JUMPER (ジャンパー) 耳赤外線体温計 JPD FR100+ (ピンク)

JUMPER (ジャンパー) 耳赤外線体温計 JPD FR100+ (ピンク)
2998円

サイズ 価格 メーカー 測る時間
幅120×長さ170×厚さ60mm ¥2,998 ジャンパー 約1秒

操作方法はいたって簡単。ボタンを押すだけ、約1秒で検温完了です。

大型のバックライトが搭載されており、暗い場所でも測定結果が見やすい特徴も。
さらにメモリー機能が過去20回分と大容量なので、健康管理に非常に役立ちます。

測定完了時には「ピー」というブザー音でお知らせしてくれるので、分かりやすいところもおすすめです。

<下に続く>

体温の正しい測り方

おしゃれな体温計

性能の優れた体温計を使っても、その使用方法が正しくなければ正確な測定は出来ませんよね。
それでは、体温を正しく測るにはどのようなことに気を付けると良いのでしょうか?

体温計で体温を測る場合、全ての種類のものに言えるのが、余分な汗や水分を拭き取っておくことです。
汗をかいたまま体温計を当てても、正しく測定は出来ません。

特に子どもは汗をかきやすいため、特に体を多く動かしたわけではなくても、汗をかいていないか必ずチェックしてから測るようにすることがおすすめです。

また、重要なのは検温をするタイミング。
食事の直後は、体温が上がっていることが多いため避けるのが無難でしょう。

運動後やお風呂上がりも同様です。特にお風呂上がりは、汗に加えてシャワーの水分なども身体に残りやすいため、適しているとは言えません。

体温を測るのにおすすめのタイミングは、寝起きまたは食前がおすすめです。
活発に動き出す前の時間帯や食事を摂る前に測ると、正しい体温を測ることが出来ますよ。

<下に続く>

体温計の手入れ方法

体温計の書物

意外と知られていないのが、体温計のお手入れ方法。肌に触れることが多いからこそ、正しいお手入れ方法をチェックしておきましょう。

fuyu@おうちたてるのコメント
アルコール綿で吹いて保存がベストです。

スプレーで機種を濡らして除菌をしましょう。水洗いは水没の危機があるので注意が必要です。

基本的なお手入れ方法としては、中性洗剤を染み込ませた布を用意し、それをかたく絞ります。その布で肌に触れる部分や手垢の付きやすい部分を拭き取り、そのあとに乾いた布でふき取るのがおすすめです。

注意点としては、ベンジンやシンナーなどは使用しないようにしましょう。
また、アルコールを使って消毒や拭き取りをする際には、表示部の液晶にかからないようにしましょう。

「水洗いOK」とされている体温計もありますが、「防水仕様」というだけでは丸洗いは出来ないことがほとんど。
くれぐれも水につけたりせず、水分を含んだ布で拭くくらいに留めてくださいね。

<下に続く>

体温計を正しく使用して、検温を毎日の習慣に

体温計と薬品

体温を毎日測るということ。それは、忙しい毎日の中では面倒に感じるかもしれません。

しかし、体温を測るということは体調の変化に気付くための大切なツールであり、健康を維持する手助けをしてくれます。
現在では、測定に時間を取らない体温計もどんどん増えているのでおすすめですよ。

自分自身はもちろん、大切な誰かの健康を守るためにも、ぜひ自分にぴったりの体温計を見つけてみてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line