sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/08/26

たこ焼き器おすすめ人気ランキング20選!電気・ガス・直火・IH対応のアイテムを紹介

関西人なら一家に一台は持っているであろうたこ焼き器。
実はたこ焼き器はとても万能で、色々な活用レシピを作ることができるんですよ。

今回はたこ焼き器の特徴や、おすすめのたこ焼き器を紹介させていただきます。
たこ焼き器の購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

Large koukichi takahashi iauxf3nnxhw unsplash

アンケートで判明!たこ焼き器所持率は86%!

たこ焼き器は今や多くの人が持つキッチン家電。
では実際にどのくらいの割合の人がたこ焼き器を持っているのでしょうか?

アンケートで調査してみました!

おすすめたこ焼き器アンケートグラフ1

結果は「はい」と回答した人が86%。
9割近い人がたこ焼き器を持っているんですね。

このことからたこ焼き器は関西の人だけにとどまらず、日本の多くの人がもつキッチンアイテムと言えそうです!

<下に続く>

たこ焼き器の種類と特徴

たこ焼き器は大きく「電気タイプ」「ガスタイプ」「直火タイプ」「IH対応タイプ」の4種類。
ではどのタイプのたこ焼き器を持っている人が多いのでしょうか?

アンケートで調査してみました!

おすすめたこ焼き器アンケートグラフ2

最も多かったのは「電気タイプ」のたこ焼き器を持っているとの回答。
プレートを変えればたこ焼き以外にも使えるものが多く、電気で扱いやすいので愛用者が多いのではないでしょうか?

そして少数派ではありますが「直火タイプ」と回答した人も5%いました。
火力が強く本格的な仕上がりになるので、このタイプを持っている人はかなりのたこ焼き好きかもしれませんね。

たこ焼き器のおすすめ

関西人には馴染み深いたこ焼き、一家に一台あるというご家庭も多いのではないでしょうか?
まずたこ焼き器にはどんな種類があり、それぞれどんな特徴があるのか解説させていただきます。

ここでは、電気タイプ、ガスタイプ、直火タイプ、IH対応タイプの4タイプについて解説していきます。

電気タイプ

みんなでたこ焼きを作れるところがこのタイプの最大の魅力です。
場所を問わず家の中で自由にたこ焼きを作ることができるので、何度でもたこ焼きを作りたくなりますね。

コンセントさえあれば作る場所を問わないというところがおすすめのポイントで、とても使い勝手がいいですよ。
さらにこのタイプは、他の料理が作れるプレートがセットでついています。
どんなアイテムがオプションでついてくるのかという点も重要。

電気タイプの特徴

  • 温度調節がしやすい
  • 他の料理が作れるプレートがついてくる
  • デザインがおしゃれなものもある

こういった特徴があります。
火力という一面で見ると本格的なものと比べると物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、やはり料理のバリエーションが増えるところは魅力でおすすめのポイント。

ここで電気タイプのたこ焼き器の口コミを紹介します!
焼きムラがあるが、テーブルの上でみんなで作れるのが良いとの意見が多かったです。

電気タイプが原因なのか、タコ焼きの液を入れる場所によって、焼けるスピードに差が出る。
我が家ではタコ焼きを作る機会が多いので、タコ焼き器の壊れる周期が早い。

コンセントに差し込めば使用できるので、テーブルの上で使うことができるところが良いと思います。
台所だと一人で調理することが多いですが、電気タイプのたこ焼き器なら家族みんなで楽しみながらたこ焼きを作れるところも良いと思います。

電気タイプのたこ焼き器は、差し込みさえあればどこでも出来るので、たこ焼きパーティにはもってこいです。
焼き上がりもくっつかず作りやすいです。
が、鉄で出来たたこ焼き器に比べると焼き上がりが多少劣るのと、電気の通る強さが場所によって若干違うので、焼き上がり時間がずれてしまうのが残念です。

ガスタイプ

こちらは作り方に少しコツがいるので慣れるまでは少しだけハードルが高いのですが、ガス火で作るたこ焼きはお店のような味になるところが最大の魅力。
お店で食べることができるようなたこ焼きを作れるのでおすすめ。

ガスの栓がないと作れないので手軽さには欠けるものの、お店のような味を求める方におすすめです。
ガス栓がないご家庭の場合は、カセットボンベがおすすめ。

ホースタイプかカセットボンベタイプのどちらにするのか吟味しましょう。
アウトドアが好きな方は、場所を選ばず外でも使えるカセットボンベタイプがおすすめ。

ガスタイプの特徴

  • 火力が強い
  • 焼き上がりがおいしい
  • カセットボンベタイプならどこでも使える

パワーがあるので、できるだけお店で食べるたこ焼きに近づけたいという方におすすめ。

ここでガスタイプのたこ焼き器の口コミを紹介します!
コンセントのない場所でも使用でき、カリッとしたたこ焼きができるとの意見が寄せられました。

ガスタイプは火の通りが良いので、カリッとしたたこ焼きが出来て、満足です。コンセントのない野外でも使用出来るので、お花見やバーベキューなどで大活躍です。
反対に、火の通りが悪い部分があるので、お引っ越し(場所を入れ替える)が必要となるので、慣れると気になりませんが、知らないと失敗する可能性があります。

直火タイプ

ガスコンロの上に直接置いてたこ焼きを作ることができるのがこのタイプ。
一昔前の住宅ではガスコンロが一般的だったので、実家はこのタイプ!というご家庭も多いのではないでしょうか。

やはり直火は火力が強いので、外パリッ中とろっとしたおいしいたこ焼きを作ることができるのでおすすめ。
サイズも色々あるので、一気にたくさんのたこ焼きを作れるところが魅力であり、おすすめしたいポイントでもあります。

直火タイプの特徴

  • 火力No.1
  • 焼き上がりが本格的
  • お店で食べるような味

直火タイプはやはり火力No.1です。
火力が強いので少しコツがいるのですが、慣れれば簡単にたこ焼きが完成するのでおすすめ。

ここでここで直火タイプのたこ焼き器の口コミを紹介します!
フライパン感覚で手軽に使用できるとの意見が寄せられました。

直火タイプだと火の調節加減が目に見えてわかるので、調節しやすい。たこ焼きプレート1枚をコンロに置くだけなので、用意しやすく、また洗う時、片付ける時もフライパンと同じ感覚なので手間がかからない。
デメリットとしては、真ん中と端っこでは、火の通り方が違うため、焼き上がりの数にばらつきが出る。

家族や友達と家でたこ焼きパーティーができるので楽しく経済的で良い。
ただうちのプレートは鉄製なので洗ってからサビを防ぐため再度火で炙ったりと、洗い物が大変です。

IH対応タイプ

今はIHコンロを導入しているご家庭も多いので、ガス火だけではなくIHコンロでも使えるものの方がおすすめ。
ご家庭のコンロがガスなのかIHなのかによって選びましょう。

テフロン加工が施されているもの、鉄製のたこ焼き器などいくつか種類があるのでおすすめ・

IH対応タイプの特徴

  • テフロン加工はくっつきにくい
  • 鉄製は傷を気にせずたこ焼きを回せる
  • 直火やガスではないので熱すぎずに回せる

IHに対応しているタイプでは2種類あり、本格派には鉄タイプがおすすめ。
手入れのしやすさを重視する場合はテフロン加工を選びましょう。

<下に続く>

たこ焼き器の選び

たこ焼き器のおすすめの選び方

種類が多いので、その中から1つのたこ焼き器を選ぶのは大変。
たこ焼き器選びに迷わなくなるおすすめポイントを5つ紹介いたします。

  1. たこ焼き器のタイプ
  2. 一度に焼ける数
  3. お手入れのしやすさ
  4. 焼き上がり
  5. 価格

たこ焼き器のタイプ

まずどんなタイプにするかというのを1番に決めるのがおすすめ。
先ほど説明したように電気がいいのか、ガス、IH、直火がいいのかというところになりますが、ここを選ぶことによってかなり選ぶ範囲が狭くなりますよ。

テーブルを囲みながら作りたい方は電気やガス火、キッチンで作りたいという場合であれば直火やIH対応のたこ焼き器になります。
ライフスタイルや家族構成によっても変わってくるので、どんなシーンで使うことが多いかということを考えるのがおすすめ。

一度に焼ける数

家族が多い方、みんなでワイワイ楽しみながらたこ焼きを作りたいという方は、1回でたくさんのたこ焼きを焼けた方が良いですよね。
なのでそういった場合には大きめのサイズのたこ焼き器を手に入れるのがおすすめ。

逆に家族人数が少ない場合、そこまでたこ焼きを食べるわけではない場合には、大容量でなくても十分なのです。
人数や頻度、用途などに合わせて選びましょう!

お手入れのしやすさ

後片付けに時間がかかるようなものなら、正直使いたくないですよね。
たこ焼き器を手に入れるときは、操作がしやすいか、手入れはしやすいかという点を考慮しながら選ぶのもおすすめ。

こういった商品は買い替える頻度も少ないはずなので、使いやすいかどうかということを考えて選ぶのがおすすめです。

焼き上がり

たこ焼き器によっては火力が異なりますよね。
やはり電気よりもガスの方が火力が強いので、しっかり焼くことができます。

電気タイプも問題なく使えるのですが温まり方や最高温度などに違いがあるので、ガスで慣れている方だと物足りなさを感じてしまうことも・・・。
焼き上がりというのは使ってみないことには分からないのですが、どれだけパワーがあるのかというのをチェックするのもおすすめ。

価格

いくら性能が良くても、最後は価格という壁が。
大体いくらまでなら出せるのかということを考えた上で、たこ焼き器を選ぶのがおすすめ。

予算に対してどれだけ性能がいいのかという事を考えて、たこ焼き器を探しましょう。

<下に続く>

おすすめの電気タイプのたこ焼き器

電気タイプのおすすめたこ焼き器を選ぶ

ではこれからおすすめのたこ焼き器を紹介させていただきます。
手軽度No.1でおすすめ。

【手ごろな価格】山善 たこ焼き器 24穴 着脱プレート式 レッド YOA-240®

1度に24個作れるのはうれしいですね。
1,500円アンダーで購入できる手頃さが魅力。

フッ素加工されているタイプなので、焦げ付きにくく洗いやすいところがおすすめのポイント。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
山善 たこ焼き器 24穴 着脱プレート式 36.5×24.5×7.2㎝ 24個 1495円

山善 たこ焼き器 24穴 着脱プレート式 レッド YOA-240®
1495円

【コンパクトサイズ】アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R

一度に18個焼けるので2~3人で食べるのに適しています。
丸くてコンパクトサイズなので、収納場所にも困らないところがおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
アイリスオーヤマ たこ焼き器 27.5×28.5×7.5㎝ 18個 1147円

アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R
1147円

【見た目もおしゃれ】アイリスオーヤマ ホットプレート 2WAY ( たこ焼きプレート 平面プレート ) ricopa アッシュブルー MHP-R102-AA

たこ焼きと平面プレートの2枚入っているホットプレートなので、これ1台で色んな料理を作ることができますよ。
珍しいセラミックコーティングなので火の通りがよく、焦げ付かないところがおすすめポイント。

デザインがおしゃれでテーブルが華やかになるところも魅力ですね。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
アイリスオーヤマ ricopaホットプレート 2WAY 32.5×24.3×15.5㎝ 24個 4970円

アイリスオーヤマ ホットプレート 2WAY
4970円

【ちょっと食べたいときに】プエル プチたこ焼きプレート(8穴) PU-104

8穴タイプのたこ焼き器は1~2人用としておすすめ。
人数が少ないのに大きなたこ焼き器を選ぶと、食べきれないということになりかねないので、ぜひ人数に合ったものを選びましょう。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
プエル プチたこ焼きプレート 直径16.5×6.8㎝ 8個 1590円

プエル プチたこ焼きプレート
1590円

【自動で出来上がる】MT.CEDAR 自動返し式たこ焼き器 たこ焼き工場トントン KS-2614

なんとこちらのたこ焼き器は自動で作ってくれる優れモノ。
勝手にくるくるとたこ焼きを回してくれるので、できるだけ手間なく作りたい方におすすめ。

ポットや油引き、ピックなどの小物もセットになっているところもおすすめしたいポイントです。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
MT.CEDAR 自動返し式たこ焼き器 たこ焼き工場トントン 36×30.4×13.8㎝ 12個 6753円

MT.CEDAR 自動返し式たこ焼き器 たこ焼き工場トントン
6753円

【焼き鳥も焼ける】三ッ谷電機 屋台横丁 卓上焼き鳥 焼肉 たこ焼き器 MYT-800

たこ焼き器として使うだけではなく、焼き鳥や焼き肉まで楽しめるたこ焼き器となっています。
一度に焼ける数は少ないものの、バリエーションが豊富なのでおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
三ッ谷電機 屋台横丁 36.5×14.5×10.5cm 10個 3980円

三ッ谷電機 屋台横丁 卓上焼き鳥 焼肉 たこ焼き器 MYT-800
3980円

【ビッグサイズ】D-STYLIST ふっくらメガたこ焼き(びっくりメガたこ焼き)

こちらのたこ焼き器はただのたこ焼き器ではありません。
なんと直径8.5㎝という巨大なたこ焼きを作ることができる、びっくり仰天たこ焼き器。

1個で満足、2個食べたらお腹いっぱいになってしまいます。
インパクトがあるのでパーティーシーンでも喜んでいただけますよ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
D-STYLIST ふっくらメガたこ焼き 24.5×13.5×8㎝ 2個 2370円

D-STYLIST ふっくらメガたこ焼き
2370円

<下に続く>

おすすめのガスタイプのたこ焼き器

ガスタイプのおすすめたこ焼き器を選ぶ

続いてはガスで作れるタイプを紹介いたします。
本格派をGETしたいという方におすすめの商品。

【カリふわが実現】Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(えんたこ) ブロンズ&ブラック CB-ETK-1

カセットタイプのたこ焼き器は火元がU字になっているので、真ん中から端っこまでしっかり火を通すことができるのでおすすめ。
プレート自体はフッ素加工が施されているので、するっとたこ焼きをひっくり返すことができますよ。

火力も調節できるので、焦げることなく作れるのでおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ 34.8×23.1×13.9㎝ 20個 4580円

Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ
4580円

【ムラなく焼ける】山岡金属工業 ヤマキン ガスたこ焼き器「こだま」ヤマキンたこ焼き器 都市ガス Y-03D

ガス栓につないで使うタイプのたこ焼き器なので、お店で食べるような味をご家庭で味わうことができるのでおすすめ。
一度に焼ける数は15個なので2~3人に食べるとちょうどいいですよ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
山岡金属工業 ヤマキン ガスたこ焼き器「こだま」 25×16.5×10.5㎝ 15個 5940円

山岡金属工業 ヤマキン ガスたこ焼き器「こだま」
5940円

【お店の味】T-24 たこ焼器24穴 LP

24個というたくさんのたこ焼きを作ることができるタイプのたこ焼き器。
ガス火なので火力が強いという魅力が。

やはり本格派のたこ焼き器が欲しいという場合には、ガスタイプを選択するのがおすすめです。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
T-24 たこ焼器24穴 20.2×28.5㎝ 24個 10692円

T-24 たこ焼器24穴 
10692円

【お手入れしやすい】ニチネン たこ焼き器 カセットボンベ式 たこやき名人 2.3kW (アルミダイカスト製) KC-107

火力が強いだけではなく、内側のガスが出る部分に工夫されているので焼きムラが少ないというメリットがありおすすめ。
ガス火を使うことで、外側はかりかりっと仕上がるので美味しい仕上がりに。

デザインもシンプルなので、長く使えておすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
ニチネン たこ焼き器 カセットボンベ式 たこやき名人 39.4×22.3×15.3㎝ 20個 7980円

ニチネン たこ焼き器 カセットボンベ式 たこやき名人
7980円

【たっぷり焼ける】関西式たこ焼器(28穴) 1枚掛 LPガス/62-6541-52

業務用のたこ焼き器は1度に28個作ることができるので、パーティーや大家族の方におすすめ。
たくさん食べる方は少ない穴数だと時間がかかってイライラしてしまうので、できるだけ大きなサイズのものを選ぶのがコツ。

お値段は少し高めですが、一回でたくさん焼きたいという方はぜひ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
関西式たこ焼器(28穴) 35.3×19.5×16㎝ 28個 11225円

関西式たこ焼器(28穴)
11225円

<下に続く>

おすすめの直火で使えるたこ焼き器

直火で使えるおすすめのたこ焼き器

直火で焼けるタイプのものは、やはり美味しく仕上がります。
味を追求する方におすすめ。

【カセットコンロで使える】イワタニ フッ素加工 たこ焼きプレート CB-P-TAF

1度に16個のたこ焼きを焼くことができるたこ焼き器です。
カセットボンベの上に置いて焼くタイプなので、どこでも気軽に使えますよ。

BBQシーンでも活躍してくれるので、アウトドア派の方におすすめ。
デザインもシンプルなので、ぜひチェックしてみましょう。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
イワタニ フッ素加工 たこ焼きプレート 26×21×3.9㎝ 16個 1100円

イワタニ フッ素加工 たこ焼きプレート
1100円

【カリっと仕上がる】和平フレイズ たこ焼き器 元祖ヤキヤキ屋台 16穴 アルミ鋳物 ふっ素樹脂加工 ガス火専用 YR-4259

16個を一気に作れるたこ焼き器なのですが、裏側には滑り止めがついています。
カセットにセットしたときに落ちるのを防いでくれているところがおすすめポイント。

安全に調理できるというのは外せないポイントです。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
和平フレイズ たこ焼き器 元祖ヤキヤキ屋台 27×20.5×3.6㎝ 16個 901円

和平フレイズ たこ焼き器
901円

【アウトドアにもおすすめ】スノーピーク(snow peak) 雪峰苑 たこ焼きプレート CS-356

一気に20個のたこ焼きが作れる本格派。
本来雪峰苑は焼肉を作る焼肉バーナーなのですが、たこ焼き用のプレートがオプションで販売されています。

掃除がしやすい構造になっているのでおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
スノーピーク(snow peak) 雪峰苑 たこ焼きプレート 34.3×21.3×3.5㎝ 20個 4104円

スノーピーク(snow peak) 雪峰苑 たこ焼きプレート
4104円

【手軽に使える】パール金属 たこ焼き プレート 鉄鋳物製 ガス火専用 スプラウト HB-3028

鉄鋳物製のたこ焼きプレートは、外側はカリカリサクサクして内側はとろっとさせることができます。
コンパクトサイズなので省スペースで収納できるのでおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
パール金属 たこ焼き プレート 16×26.5×3.2㎝ 9個 580円

パール金属 たこ焼き プレート
580円

【たっぷり25穴】たこ焼きピン付 25穴

25穴開いているたこ焼き器なので、大人数でたこ焼きを作るのに最適。
回すためのピンもついているので、届いてすぐに使えますよ。

両側に持ち手がついているので、ダイニングにそのまま運ぶことができるところがおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
たこ焼きピン付 25穴 29×23.5×3.5㎝ 25個 3015円

たこ焼きピン付 25穴
3015円

<下に続く>

おすすめのIHで使えるたこ焼き器

IHで使うことができるおすすめのたこ焼き器

最後はIHに対応しているたこ焼き器を紹介いたします。
火力もしっかりしているのでおすすめ。

【持ち手付き】南部 電磁対応 木柄 たこ焼器 14穴 90030

南部鉄器で作られたたこ焼き器もいいですね!
一気に作れる個数は少なめですが、木の持ち手がついているところがおしゃれで、そのままダイニングに並べるのもおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
南部 電磁対応 木柄 たこ焼器 33.5×18×7cm 14個 4154円

南部 電磁対応 木柄たこ焼器
4154円

【くし付きで便利】たこ焼き器 16穴 たこ焼きプレート ハンドル付き キャスト

アルミ製 キッチン用品 片手 電磁対応 直火対応 IH兼用 家庭用 業務用 4本串付き

キャストアルミという丈夫な素材を使っているので、長く使えるところがおすすめ。
持ち手がついているので作りやすく、ニードルが4本もセットになっています。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
たこ焼き器 16穴 たこ焼きプレート 32.5 ×15.5㎝ 16個 2099円

たこ焼き器 16穴 たこ焼きプレート
2099円

【程よいサイズ】イシガキ産業 IHたこ焼き 16穴 3966

鉄鋳物で作られたたこ焼き器はしっかりした素材です。
慣れるまでは焦げ付かせてしまうこともあるかもしれませんが、慣れてしまえばおいしいたこ焼きを作ることができるのでおすすめ。

本体サイズ 一度に焼ける数 価格
イシガキ産業 IHたこ焼き 24×20×3.5cm 16個 1458円

イシガキ産業 IHたこ焼き 16穴
1458円

<下に続く>

たこ焼き器でできるたこ焼き以外のおすすめレシピ

たこ焼き以外のおすすめレシピ

たこ焼き器で作れるのは、たこ焼きだけだと思っていませんか?
実はたこ焼き器はとても万能で、色々な料理を作ることができるのです。

これから活用アイデアを紹介いたします。
アイデア満載で楽しく作れるものばかりでおすすめ。

  1. 焼きおにぎり
  2. 焼き小籠包
  3. シュウマイ
  4. ベビーカステラ
  5. どら焼き
  6. アヒージョ
  7. 一口ハンバーグ

7つの活用アイデアを紹介いたします。

たこ焼き以外のおすすめレシピ①:焼きおにぎり

まずおすすめなのは焼きおにぎりです。
焼きおにぎりなんて作れるの!?と疑ってしまうかもしれませんが、意外や意外。

くるくるっと丸めたおにぎりをたこ焼き器で焼いていくだけでOK。
しかも具材に制限はないので、卵で包んでオムライスにしてもいいし、肉巻きにしてもいいしアイデアは無限大でおすすめです。

見た目もおしゃれでパーティーシーンやおうちBBQでも役立ってくれそうですね。

たこ焼き以外のおすすめレシピ②:焼き小籠包

作るのに手間はかかってしまいますが、自家製の焼き小籠包を作ることもできますよ。
生地や餡を作らなければいけないので少し手間はかかるものの、コロンとした形の小籠包はとてもおいしそうです。

たこ焼き器で中華料理まで作れるとは驚きですよね。

たこ焼き以外のおすすめレシピ③:シュウマイ

実はシュウマイを作ることも可能なんです。
たこ焼き器の中にシュウマイが並ぶなんてなかなか見ない光景ですが、出来立てほやほやを食べることができるのでおすすめ。

おしゃれなデザインのたこ焼き器をGETすれば、見た目もおしゃれになるのおすすめ。

たこ焼き以外のおすすめレシピ④:ベビーカステラ

お祭りの屋台でよく見かけるベビーカステラ、温かくて甘くておいしいベビーカステラのファンも多いのではないでしょうか。
そんなベビーカステラ、たこ焼きの容量で自宅でも作ることができるんです。

生地を流し込んで、たこ焼きのようにくるっと丸めて作れば完成。
自宅でおいしいおやつを作れるのでおすすめ。

たこ焼き以外のおすすめレシピ⑤:どら焼き

ベビーカステラの進化版として、どら焼きを作るのもおすすめ。
できあがったベビーカステラを半分にカットし、あんこを挟めば完成。

一口サイズのどら焼きはとても食べやすそうですよね。
子供が食べるというのであれば生地を半分流し込んで、あんこを入れてまた生地を足してたい焼きのように作るのもおすすめ。

ベビーカステラをカットする手間を省きたいのであれば、このような作り方をしてもいいですね。
たこ焼き器を使って和菓子まで作れるとは驚きを隠せません。

たこ焼き以外のおすすめレシピ⑥:アヒージョ

たこ焼き器の中にオイルを流し込み、アヒージョを作るのもおすすめ。
一つ一つが小部屋になっているので、とても食べやすそうですね。

具材をどんどん足していけば、お酒のあてにもなります。
見た目がとってもおしゃれで、女子会にもおすすめの活用レシピです。

たこ焼き以外のおすすめレシピ⑦:一口ハンバーグ

たこ焼き器を使って一口ハンバーグまで作れますよ。
野菜が嫌いな子供には細かく刻んだ野菜を混ぜ込めば、進んで食べてくれます。

しかもくるくるっと自分で転がせるようにしてあげることで、楽しみながら食事ができるのでおすすめ。
アイデア次第でいろんな料理を作ることができるので、ぜひお試しあれ。

<下に続く>

たこ焼き器は一家に一台置いておくのがおすすめ

おすすめのたこ焼き器をGET

今回はたこ焼き器の特徴や、おすすめのたこ焼き器、たこ焼き器のおすすめの選び方を紹介いたしました。
関西人の実家には一家に1台あるであろうたこ焼き器。

実はたこ焼き器は、たこ屋き以外の料理を作れる優れもの。
活用しない手はありませんね。

ぜひ皆さんもたこ焼き器を手に入れて、料理のレパートリーを増やしましょう。
ぜひおすすめのたこ焼き器をチェックしてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line