sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/09/02

おすすめの血圧計人気ランキング&選び方!毎日使えるアイテムを紹介

家庭で簡単かつお手軽に血圧を測定することができる便利なアイテム「血圧計」。
健康に気を使っている人であれば1つは持っておきたいアイテムではないでしょうか?

しかし、なかなか自分で買うことのない物なので選び方などで悩んでしまいますよね。
今回はおすすめの血圧計や選び方などをご紹介していきます。

Large care check checkup 905874

血圧計の種類と特徴

血圧計の種類と特徴

血圧計を選ぶ前に、血圧計の種類とその特徴について知っておきましょう。
血圧計には大きく分けて「上腕式血圧計」「手首式血圧計」があります。

それでは、次からその特徴について詳しくご紹介していきますね。

上腕式血圧計

まずご紹介するのは上腕式血圧計
名前の通り、上腕で血圧測定をする血圧計です。

病院の血圧測定でもこの方法で計測しています。
そのためこちらはメジャーな測定方法なのではないでしょうか。

また、上腕式血圧計にはさらに2通りのタイプがあります。
それでは、その2つのタイプについて詳しく見ていきましょう。

巻き付けタイプの特徴

はじめにご紹介するこちらの巻きつけタイプでは「カフ」と呼ばれる器具を上腕に巻きつけて測定します。
病院でよく使用されていて、お医者さんがおすすめするスタンダードな血圧の測定方法となっています。

また、投薬治療をしている方にもおすすめ。
病院で測定しているのと同じ位置で血圧を測定できるため安心して使用できますね。

全自動タイプの特徴

全自動タイプ腕を入れるだけで測定ができてしまうおすすめの血圧計となっています。
巻きつけタイプのカフを上手く巻きつける自信がない人にも使いやすいのが特徴です。

手首式血圧計

手首式血圧計はカフを手首に巻きつけて測定するタイプの血圧計といえます。

手首式血圧計はコンパクトで持ち運び安いのがポイントです。
それでは、こちらの特徴も詳しく見ていきましょう。

手首式血圧計の特徴

手首式血圧計はコンパクトで持ち運びに適しています。
そのため、旅行先や出張などの出かけ先で使用することが多い方におすすめしたい血圧計といえます。

ですが、こちらの血圧計は測定が他のものに比べると、少々難しく感じる人が多いです。
そのため、慣れるまでは少し手こずって時間がかかってしまうかもしれません。

ですが、一度コツを掴めば外出先でも血圧を測定できるようになりますよ。
「外出先でも血圧測定ができれば…」そうお考えの方はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

<下に続く>

血圧計の選び方

血圧計選び方

それぞれの血圧計の特徴などが分かり、「血圧計が欲しい」と思った方もいるのではないでしょうか?
次にご紹介するのは血圧計の選び方についてです。

血圧計の選び方を知り、自分に合う血圧計に出会いましょう!
それでは、詳しくご紹介していきますね。

使いやすさ

まずご紹介するのは「使いやすさ」で選ぶ方法です。
あなたが「使いやすさ」を感じるポイントはどこか、少し考えてみてください。

外出先で使いたい場合は「持ち運びのしやすさ」で選ぶでしょうし、血圧計を使ったことがない人は「簡単に着脱が可能」であれば使いやすさを案じることもあるでしょう。
「使いやすさ」の基準は人それぞれであるため、一度考えてみてくださいね。

この点をしっかり考えておくと、かなり種類が絞られてきて選びやすくなりますよ。

サイズ

血圧計の「サイズ」で選ぶのも良いですね。
ただ血圧計と一口に言っても、大きさは実に様々です。

ご家庭のみで測定する場合であれば多少大きくても問題ありませんが、出張先や旅先で測定するのであればコンパクトで持ち運びのしやすいものの方が良いでしょう。
血圧計を選ぶ際は、ご自分の使用状況に合ったサイズの血圧計を探してみてくださいね。

記録機能

血圧計には記録機能が備わっているあります。
記録機能のついたものであれば、測った数値を毎回記録しておいてくれるのであなり便利です。

ここで注意しておいて欲しいのは記録しておける回数は血圧計の機種によって違うという点です。
「どれを買っても同じ回数記録できるだろう」と思って購入してしまうようなことがないよう、注意しましょうね。

自分がどのくらいの数を記録しておきたいのか、記録機能のついた血圧計の購入をお考えであれば一度考えてみるのも良いですね。

電源

意外と忘れがちなのは血圧計の電源タイプで選ぶ方法。
タイプは「乾電池タイプ」「ACタイプ」(コンセントで電気を送る)の2種類あります。

使用方法によって、適した電源タイプは異なります。
持ち運ぶ頻度が高い場合は「乾電池タイプ」を選び、持ち運ぶことはなく自宅でのみ使用するという場合は「ACタイプ」を選ぶのがおすすめです。

また、電源をつけてからの立ち上がりにかかる時間も、機種によって差があります。
「電源を入れて約◯秒で測定可能」と言ったような血圧計も多くあるため、意識して確認してみましょう。

スマホ連携機能

近年登場してるものの中にはスマートフォンと連携可能な血圧計も。
アプリをインストールすることで、血圧計で測定したデータをスマートフォンでいつでも確認することができます。

通院中の方は、病院の先生に血圧を報告することも簡単にできるようになりますね。
日々測定したデータを自動的にグラフ化してくれるものもあるので、自分で毎日の記録を確認する際も見やすく、おすすめです。

価格

血圧計を購入する際、やはり重視したいのは価格ですよね。
普段から無意識のうちに気にしている人もいるのではないでしょうか?

種類も豊富な血圧計は、価格帯も幅広くなっています。
しかし、あまり安すぎると正確な数値が測れない場合もあるので注意が必要です。

メーカー

悩んだ際はメーカーで選ぶのもおすすめです。
血圧計を選ぶ際によく耳にする主なメーカーとしては「オムロン」や「シチズン」、そして「パナソニック」や「テルモ」の4社です。

血圧計を購入したことがない人は何を選んで良いかも、選ぶ基準すらわからない時がありますよね。
そんな時は上記のメーカーから選ぶようにすると良いでしょう。

使っている人も多いため、安心感がありますね。

血圧計の種類

血圧計の種類を選ぶ基準にするのもおすすめ。
血圧計には「上腕式血圧計」「手首式血圧計」というような種類があります。

上腕式血圧計にはさらに、病院でよく目にする測定方法である「巻きつけタイプ」、腕を通したらすぐに測定できる「全自動タイプ」があります。
一見種類が多くて選ぶ際に困ってしまいそうですが、「巻きつけタイプは価格が他よりも抑えめ」「全自動タイプは簡単に測定できるので初心者向き」というようにそれぞれ分かりやすく選ぶポイントがあります。

自分がどのポイントを重視するのか、考えてみましょう。
購入後は長く使うものですから、後悔のないようにしたいですね。

<下に続く>

おすすめの上腕式血圧計

おすすめの上腕式血圧計で測定する

それでは、次はおすすめの上腕式血圧計をご紹介していきます。
上腕式血圧計の購入をお考えの方は、ぜひ参考になさってくださいね。

【コンパクトボディ】オムロン 上腕式血圧計 HEM-8713-N

オムロン 上腕式血圧計 HEM-8713-N
5480円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)7.9×(幅)10.7×(奥行)14.1cm ¥5480 オムロン

まず初めにおすすめするのは、オムロンから登場しているこちらの上腕式血圧計。
こちらの血圧計で注目して欲しいのはコンパクトなボディです。

この大きさであればご家庭でも邪魔になることもなく、ちょっとした場所に収納しておくことができるのでおすすめです。
腕に巻きつける腕帯(カフ)をしっかり巻くことができているかを確認できる「カフぴったり巻きチェック」という機能も備わっていますので、初心者の方にもおすすめしたい血圧計です。

【正確にはかれる】オムロン 上腕式血圧計 HEM-7131

オムロン 上腕式血圧計 HEM-7131
4380円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)79×(幅)107×(奥行)141mm ¥4380 オムロン

続いておすすめするのも、オムロンから登場している上腕式血圧計です。
オムロンの血圧計は独自の血圧測定技術を使用しているため、より正確な血圧値を測定できるのが特徴です。

また、こちらの血圧計には、過去の血圧値を60回分記録しておけるメモリ機能がついています。
日々の血圧値を記録しておきたい人には特におすすめしたい機能です。

【全自動で簡単】オムロン 血圧計 上腕式 全自動タイプ HEM-1021

オムロン 血圧計 上腕式 全自動タイプ HEM-1021
15500円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)211×(幅)179 ×(奥行)246 mm ¥15500 オムロン

こちらのおすすめの血圧計は、オムロンから発売されている全自動の上腕式血圧計です。
測定時は腕を通すだけで測定することができるため、初心者の方に特におすすめと言えます。

この血圧計にはなんと腕置きも付いているため、ゆったりとリラックスした状態で血圧を測定することができますよ。
画面には血圧値レベルが17段階表示で映し出されるため、高血圧の基準値をオーバーしていないか確認することもできます。

【グラフで見やすい】オムロン 上腕式血圧計 HEM-7511T-N

オムロン 上腕式血圧計 HEM-7511T-N
11280円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)9×(幅)12.4×(奥行)16.1cm ¥11280 オムロン

次におすすめする上腕式血圧計はこちらになります。
こちらの血圧計のおすすめしたいポイントは血圧値の平均値をグラフで表示してくれる点にあります。

今週と過去の7週間に渡る朝と夜の平均血圧値をグラフで表示してくれるので、自分の血圧値がどう変化しているのかを確認できるのも嬉しいですよね。

【手ごろな価格】A&D 上腕式血圧計(手動加圧・血圧計) UA-704 UA-704

A&D 上腕式血圧計(手動加圧・血圧計) UA-704
1993円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)31×(幅)100×(奥行)51mm ¥1993 A&D

おすすめの上腕式血圧計で、続いてご紹介するのはA&Dから登場しているものです。
こちらの注目ポイントとしてはお手頃な値段です。

お手頃な値段であるため、機能も少なくなっているのですが、シンプルで使いやすいとも言えますね。
機能が多いとうまく使いこなせないという方には特にこちらをおすすめします。

【メモリたっぷり】パナソニック 上腕血圧計 メモリ機能付(90回) ホワイト EW-BU16-W

パナソニック 上腕血圧計 メモリ機能付(90回) ホワイト EW-BU16-W
3451円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)7.9×(幅)13×(奥行)11.5cm ¥3451 パナソニック

こちらはパナソニックから発売されている上腕式血圧計です。
おすすめポイントは過去90回分の測定値を記録してくれるという、メモリ機能の記録量です。

そしてなんとこちらの血圧計、最高・最低血圧量や脈拍数だけでなく、測定した日付と時間も記録してくれるのです。
モニターに表示される数字が大きく、誰でも見やすいのもおすすめしたいポイントです。

【片手でラクラク】ワンハンド電子血圧計:レジーナ KM-370(ウォッシャブルカフMサイズ)

ワンハンド電子血圧計:レジーナ KM-370(ウォッシャブルカフMサイズ)
12500円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)55×(幅)158×(奥行)40mm ¥12500 ケンツメディコ

続いておすすめする上腕式血圧計は、ケンツメディコから発売されているこちら。
こちらの上腕式血圧計は、名前にもあるようにカフをワンハンド(片手)で簡単に装着できるという優れもの。

「上腕式血圧計が欲しいけど、カフを上手に装着する自信がない…」とお悩みの方に特におすすめしたい血圧計です。

【腕を入れやすい】上腕式デジタル自動血圧計 「スポットアーム」 HEM-1040

上腕式デジタル自動血圧計 「スポットアーム」 HEM-1040
21399円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)27.1×(幅)29.4×(奥行)28.6cm ¥21399 オムロン

次におすすめしたいこちらの上腕式血圧計は、他の血圧計に比べて口径が大きいのがおすすめポイントです。
そのため、男性などの腕が太い方でも腕が入れやすいようになっているため、家族みんなで使いたい場合などにもおすすめの血圧計と言えます。

そしてこちらの血圧計、なんと別売りのプリンタを購入して血圧計と接続すれば測定値をプリントアウトできるのです。
血圧計の中のデータだけでなく、紙媒体で測定値を持っておきたい方はこちらを選ぶのがおすすめですよ。

【痛くなりにくい】テルモ 上腕式血圧計 ES-W500ZZ

テルモ 上腕式血圧計 ES-W500ZZ
5302円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)121×(幅)165×(奥行)96×mm ¥5302 テルモ

「血圧計で測定するとき、お腹が圧迫されて痛い…」そんな方におすすめしたいのがこちら。
テルモから発売されている上腕式血圧計です。

こちらの血圧計はお腹が痛くならないように配慮した設計になっています。
その理由はチューブの長さにあります。
80cmという長めのチューブを採用することで前かがみになることなくゆったりと測定することができておすすめですよ。

【使いやすい】タニタ 上腕式血圧計 ホワイト BP-222-WH

タニタ 上腕式血圧計 ホワイト BP-222-WH
4035円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)70mm×(幅)128mm×(奥行)150mm ¥4035 タニタ

タニタから登場しているおすすめの上腕式血圧計はこちらです。
こちらは初心者におすすめの血圧計となっています。

おすすめの理由はワンプッシュで測定することができる点
どのボタンを押せば良いか分からなくなることなく、「開始・終了ボタン」をプッシュするだけで操作することができるので大変便利でおすすめです。

<下に続く>

おすすめの手首式血圧計

おすすめの手首式血圧計で測定する

おすすめの上腕式血圧計をご紹介しましたので、次はおすすめの手首式血圧計をご紹介いたします。
手首式血圧計の購入をお考えの方はぜひ参考になさってくださいね。

【見やすい表示】タニタ 手首式血圧計 パールホワイト BP-210-PR

タニタ 手首式血圧計 パールホワイト BP-210-PR
2280円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)68mm×(幅)69.2mm×(奥行)60mm ¥2280 タニタ

初めにご紹介するおすすめの手首式血圧計はタニタから発売されているこちら。
モニターに数字が大きく表示され、その横に数値の説明がわかりやすくされているので見やすいのがポイントです。

過去200回分の測定値を保存できるメモリー機能もおすすめしたいポイントの1つです。

【持ち運び便利】オムロン 血圧計 手首式 HEM-6220-SL

オムロン 血圧計 手首式 HEM-6220-SL
3500円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)64×(幅)87×(奥行)14mm ¥3500 オムロン

オムロンから発売されているこちらの手首式血圧計は薄くて軽量
外出先にも持っていきやすくて便利なので、外出先で血圧を測定することが多い人におすすめです。

「サイレント測定」という機能が備わっており、静かな場所でも周りを気にせず血圧を測定することができるのもおすすめポイントと言えます。

【使いやすい】dretec(ドリテック) 血圧計 手首式 コンパクト デジタル シンプル BM-100BK(ブラック)

dretec(ドリテック) 血圧計 手首式 コンパクト デジタル シンプル BM-100BK(ブラック)
2170円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)75×(幅)68×(奥行)31mm ¥2170 ドリテック

続いておすすめするのは、ころころとした見た目が可愛いこちらの手首式血圧計。
こちらはドリテックから発売されている血圧計です。

ボタンを一押しするだけで簡単に測定ができたり、片手でカフを簡単に巻くことができたりと、大変使いやすい血圧計でおすすめの血圧計となっています。
カラーもホワイトとブラックの2色展開となっていて、好きな色が選べるのも良いですね。

【大画面液晶】パナソニック 手くび血圧計 紫 EW-BW10-V

パナソニック 手くび血圧計 紫 EW-BW10-V
2440円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)6.9×(幅)8.3×(奥行)3.4cm ¥2440 パナソニック

続いてご紹介するおすすめの手首式血圧計は、パナソニックから発売されているこちら。
大画面の液晶を採用しており、文字サイズが15mmという大きさのため、視力が悪い方でも見やすい仕様になっています。

また、血圧の測定中に、不正な脈を検知したら「脈間隔変動サイン」という機能でお知らせしてくれます。

【コスパ良し】手首血圧計、完全自動血圧とハートビートのためのデジタル液晶画面ディスプレイとポータブルケースで測定

手首血圧計、完全自動血圧とハートビートのためのデジタル液晶画面ディスプレイとポータブルケースで測定
1649円

サイズ 記録の有無 価格 メーカー
(高さ)70×(幅)72.6×(奥行)32.5mm ¥1649 Moomai

最後にご紹介するおすすめの手首式血圧計はこちら。
低価格ながらメモリー機能も備わっているうえに、簡単の操作できる大変コスパの良い血圧計です。

どの血圧計を買うか迷っているのであれば、こちらを選ぶのもおすすめです。

<下に続く>

血圧をはかるときの注意点

血圧を測るときに注意することl

血圧計を使用する際に、注意しなければならない点がいくつかあります。
具体的には「椅子の背もたれにもたれかかる」「リラックスした状態で測定する」「手のひらは上を向けて力を抜く」などです。

誤った姿勢で測定すると、正しい血圧値が出ない…なんてことにもなりかねません。
正しい数値を出すためにも、正しい姿勢で測定するように心がけましょう。

<下に続く>

自分に合った血圧計を使って正しく測定!

血圧計を使用して健康に生活している人

今回、血圧計には様々な種類があることや、その選び方について解説してきました。
おすすめの血圧計の中から、気になる商品は見つかりましたか?

今後も健康に生活していくために、自分の血圧を測定し、知っておくことは良いことです。
そんな時にご家庭に血圧計があれば、病人に行かなくてもご家庭で血圧を測ることができるのでおすすめです。

これを機に、見た目じゃ分からない自分の身体について知っておくのもおすすめですよ。
自分に合った血圧計を見つけて、健康的な生活をしていきましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line