カメラバッグの特徴
カメラが入ればどんな鞄でも良い訳ではないんです。
大切なカメラを持ち運ぶ為に考え抜かれた、カメラバッグの特徴をみていきましょう。
収納力
何と言っても仕切りの多さと、耐荷力です。
重いカメラや備品を入れる事を前提に作られているので、レンズなどのサイズに合わせた仕切りや、通常のバッグよりも優れた耐荷力でおすすめです。
開口部の大きさ
撮影中レンズを変えたり三脚を出し入れしたりする際に便利な、大きな開口部も魅力でおすすめの特徴です。
通常のバッグだと、出し入れが不便な場合があります。
ポケット
ちょっとした備品や使用頻度の高い物を簡単に取り出せるので、外部にもポケットが付いているものがおすすめです。
中のポケットや収納が足りない場合は、インナーケースが販売されているので、それを活用するのもおすすめです。
カメラバッグの種類
通常のバッグ同様、カメラバッグにも様々なタイプがあります。
今回は特に人気のリュックとショルダーを見ていきましょう。
リュックタイプ
両肩に荷物の重さが分散され、両手も自由で長距離移動にもおすすめです。
背負ったままでも、とっさにシャッターをきりやすく人気です。
ショルダータイプ
荷物の重さによっては、肩に負担がかかります。
ただリュック程場所を取らないので、少量の荷物の際にはおすすめです。
カメラバッグと普通のバッグの違い
なぜカメラバッグが存在するのか、普通のバッグとの違いをご紹介。
決して安い物ではないカメラを、大切に持ち運びできる理由がこちら。
収納力
カメラバッグには仕切りが付いていたり、SDカード用の小さなポケットや携帯電話やペンなどに適したポケットなどが付いていておすすめです。
機材を安全に保護するだけでなく、仕切りがあることで無駄なく収納できます。
マルチに活躍
リュックタイプのカメラバッグの多くは、仕切りの取り外しが可能なので、カメラバッグとしてだけでなく、普段使いのバッグとしても使え一石二鳥でおすすめ。
スタイリッシュにまとまったデザインが多く、日常で違和感なく使用できおすすめです。
カメラバッグの選び方
数あるカメラバッグを選ぶ際に押さえておきたいポイントはこちらです。
サイズ
カメラバッグに関しては、大は小を兼ねるという考えではなく、必要量を理解して選ぶことをおすすめします。
一眼レフとミラーレスでもサイズが異なります。
無駄にスペースが空いていると、バッグの中で機材が動いて他のものと当たり傷つく可能性もあります。
デザイン
外側にポケットが少ないシンプルでスタイリッシュな物から、三脚や備品を外にも収納できる本格的なものまで。
持ち運ぶカメラや備品の量、また普段使いするのであれば服に合わせやすいかどうかも重要ですね。
機能
ショルダータイプのカメラバッグは、ストラップを取り外してリュックや他のバッグに入れるとインナーバッグとしても活躍しおすすめ。
あらゆる場所での撮影に備えて、日常使いのバッグより防水性や撥水性に優れた物が多いです。
価格
プロ仕様の本格的なカメラバッグは20万円以上するものあります。
しかし一眼レフカメラ自体も安価なものでは無いので、出来る限りコストを抑えたいですよね。
普段使いと兼用出来るバッグが経済的にもおすすめで価格も5000円~8000円前後で豊富に選択肢があります。
付属品
急な雨は大切な機材が濡れて壊れる恐れがありますよね。
レインカバー付きのカメラバッグを選ぶ事をおすすめします。
カメラバッグ自体、防水撥水機能に優れたものが多いですが、それだけでは強い雨の時は心配です。
おすすめのカメラバッグ【リュックタイプ】
大きなカメラを構えながらリュックを持つ人を見かけますよね。
両手が自由で、大量の荷物を持ち歩くのに便利なリュックタイプのおすすめはこちらです。
【シンプルで機能的】CADeN DSLR カメラバッグ リュックカメラリュック 大容量 カメラバッグ 一眼レフ おしゃれ カメラバック 防水 ブラック Canon Nikon Sony Sigma Tamronなどデジタル一眼レフカメラ用バッグ 三脚取付可 PC収納可 多機能

普段使いでも違和感の無い大きさで、無駄の無いスタイリッシュなデザインがおすすめです。
鞄の下にしっかり三脚を固定できるので、使用も持ち運びもどちらも楽々。
嬉しい防水素材を採用です。
サイズ | 30cm x 16cm x 39cm |
---|---|
耐荷重 | 30kg |
カラー展開 | 3色 |
【おしゃれ】TARION RB-02 カメラバッグ パックバッグ 一眼レフ DSLR SLR ケース リュック 撮影専用バッグ ショルダーバッグ スリングバッグ 大容量 盗難防止 旅行バッグ

内側も外側もポケットが多く、収納しやすくおすすめです。
通気性に優れた高級ナイロン素材使用で、機能性だけでなくデザインも魅力です。
大切な機材への衝撃を和らげる為、カメラバッグ全体を厚めに作られています。
サイズ | 28×15.5×46cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 2色 |
【大きく開く】UTEBIT カメラリュック 折り畳み 大容量 防水 かばん ネット袋 仕切り付 カメラバッグ 一眼レフ用 耐震 三脚収納可 ビッグ カバン ミラーレス SLR対応 盗難防止 ベーシック バックパック ビジネス 旅行 アウトドア撮影用 鞄

開口部が180度開くカメラバッグなので、床に置いて荷物を取り出す際中が見やすく便利でおすすめ。
中の仕切りは取り外し可能なので、カメラ以外の荷物を入れる際は通常のリュックとして使用可能。
三脚を横に固定できるのもおすすめの点。
サイズ | 33×18×45cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 1色 |
【カメラをしっかり保護】エレコム カメラ収納 バックパック off toco 2STYLE ノートPCポケット(~14インチ) 2018モデル Mサイズ [ 参考収容寸法(カメラ収納部):250×115×170mm ]

マグネットで開閉可能な収納スペースがあり、両サイドどちらからでもカメラを楽に取り出せる設計がおすすめ。
着脱式インナーケースで、カメラバッグとしても普段使いでも使用出来ます。
キャリーバーに固定可能なベルト付きなので旅行にも役立ちおすすめです。
サイズ | 幅30×奥行15×高さ41cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 7色 |
【使い勝手いい】Neewer プロなカメラストレージスリングバッグ防水耐衝撃性防護パーティションの保護ケース Canon Nikon Sony Pentax Olympus Fujifilm Panasonic DSLRとミラーレスカメラに対応

コンパクトなデザインながら収納力抜群でおすすめ。
内側は外側の黒に映える鮮やかな7色展開でどれもスタイリッシュです。
防水性に優れたファブリック素材もおすすめの点です。
ショルダーストラップが1本なので、バッグを前へ持ってきてそのまま出し入れでき便利です。
サイズ | 21x14x40cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 7色 |
【収納力たっぷり】カメラリュック K&F Concept カメラバッグ 一眼レフ 防水 おしゃれ カメラリュック 2気室 大容量 ミラーレス 一眼レフ用 レインカバー 三脚取付可

優れた収納力とポケットの多さで、背面からも横からもカメラを取り出すことができおすすめ。
レインカバー付属で急な雨から大切なカメラや荷物を守ります。
長時間重い荷物を持ち運ぶと背面や肩部に汗をかきますよね。
背面と肩部がメッシュ素材になっているのもおすすめの点です。
サイズ | 44×27.5×17cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 2色 |
【取り出しやすい】TARION XHカメラバッグ バックパック 一眼レフ DSLR SLR リュック 撮影専用バッグ 大容量

内側の仕切りクッションと、前面のハードケースで機材を守ります。
腰部にヒップベルト付きなので動き回っても、鞄と体がフィットし疲れにくい設計がおすすめ。
サイズ | 約42×31.5×17cm |
---|---|
耐荷重 | 約12kg |
カラー展開 | 2色 |
【すっきりシルエット】HAKUBA カメラリュック プラスシェル シティ04 フラップバックパック

Amaxon限定モデル2色は、引手部分が本革使用でスタイリッシュで上品なデザインでおすすめ。
上部のフラップを開けなくても、ジッパーから開閉でき荷物を取り出す事ができます。
サイズ | 約W28×H42×D15cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 4色(Amazon限定色含む) |
おすすめのカメラバッグ【ショルダータイプ】
ショルダータイプはリュックに比べると軽量の荷物におすすめです。
鞄を降ろさずに出し入れできるので便利です。
【かわいいデザイン】[チャムス] カメラバッグ Camera Boston Sweat Nylon

調整可能なショルダーストラップ(全長121cm)は、肩から下げてもクロスボディで使用してもスタイリッシュでおすすめです。
黒が多いカメラバッグの中で、鮮やかなカラーで荷物の取り間違いも防止できますね。
サイズ | 縦18×横28×マチ15cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 2色 |
【コンパクトサイズ】OUTDOOR PRODUCTS (アウトドアプロダクツ) カメラバッグ カメラショルダーバッグ03

人気の「アウトドアプロダクツ」のカメラバッグは、ちょっとしたお出かけにおすすめです。
コンパクトながらレンズ付きミラーレス一眼カメラ+交換レンズ1本をしっかり収納可能。
おすすめの点はショルダーを外せばインナーバッグとしても大活躍なんです。
サイズ | W23×H15×D12.5cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 3色 |
【すっきりシルエット】エツミ&Coleman コールマンカメラショルダーバッグ 2L CO-8700

必要最小限にまとまったコンパクトなカメラバッグで、サイドのメッシュポケットは350mlのペットボトルに丁度いいサイズ。
アウトドアブランドとカメラ用品ブランドがコラボレーションした、良い所取りバッグです。
サイズ | 奥行11×横幅23×高さ18cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 3色 |
【機能的】カメラバッグ/ケース 一眼レフ/ミラーレス ショルダー 防水/アウトドア/三脚はベルト通しに収納可能

撥水加工生地と止水ファスナーだけでなく、レインカバー付きで急な雨にも対応できます。
取り外し可能な2つの間仕切りも便利でおすすめの点です。
コンパクトなのに4.5Lを超える大容量は嬉しいですね。
サイズ | 25x15x20cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 1色 |
【女性にもおすすめ】カメラバッグ 一眼レフ 収納バッグ ショルダー 防水 レディース

収納部の仕切りはマジックテープで自由自在に変更できおすすめ。
滑り止め加工が施された肩パット付きで肩への負担を軽減してくれます。
女性にもおすすめの持ちやすいコンパクトなカメラバッグ。
サイズ | 横24×幅12×高さ19cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 2色 |
【小さくてもたっぷり】(バッグスマート)BAGSMART カメラバッグ 一眼レフ カメラケース ショルダーバッグ カメラ 撥水加工 3WAY

撥水性に優れたポリエステル素材と、嬉しいレインカバー付きでおすすめ。
ミラーレス一眼なら標準ズームレンズ付きのカメラ+交換レンズ1本+撮影小物が余裕で収納可能。
底面はポリカーボネート素材を採用で地面に置いた時の擦れを軽減します。
サイズ | 25×13×19cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 3色 |
【おしゃれ】HAKUBA カメラバッグ プラスシェル クラーヴォネオ ショルダーバッグ S ミラーレス一眼カメラ用

2色以上の糸を混合して作られた独特の風合いが魅力でおすすめです。
同デザイン同カラーでサイズ違いが販売されているので、必要量に応じて検討できますね。
ショルダーストラップは着脱式なので不要な際は外してハンドバッグとして使用するのもおすすめです。
サイズ | 約W21×H14×D13mm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 2色 |
【持ち運びやすい】CADeN DSLR カメラバッグ スリングバッグ 撮影 旅行 登山 アウトドア用 カメラショルダーバッグ 軽量 おしゃれ 多機能 大容量 男女兼用 腰ベルト 一眼レフ用 防水 盗難防止 カメラケース 三脚収納 耐衝撃クッション レインカバー付属

バッグ内部の保護パッドは全て7層もの素材を採用で大切な機材を守ります。
防水ナイロンとレインカバーで雨の日の撮影も心配不要でおすすめ。
考え抜かれた三角形の独特のデザインには、ぺンやバッテリーの収納に丁度いいポケットや、SDカードを入れる小さなポケットまで。
三脚はバッグ底面に固定できおすすめです。
サイズ | 横30×高さ25×幅11.5cm |
---|---|
耐荷重 | ― |
カラー展開 | 1色 |
カメラバッグのメリット
種類豊富なカメラバッグのメリットを見ていきましょう。
使いやすさ
カメラにハマるとレンズや備品が増えたり、SDカードなど細かなものも持ち運びます。
その日必要な機材を上手に収納しながら持ち運ぶ事で、撮影もスムーズに行えおすすめです。
仕切りがないと鞄の中で機材を傷つけたり、どこかで紛失しても気付きにくいですよね。
仕切りは着脱可能なものが多いので、外して普段使いもできおすすめ。
容量
リュックは大容量で、ショルダータイプは比較的少量なのでミラーレスカメラを使用の人におすすめです。
一眼レフカメラや替えのレンズやバッテリーを持ち歩く際には大容量のリュックがおすすめです。
安全性
カメラや機材を持ち運ぶ前提なので、優れた保護パッドや厚めの仕切りが付いています。
中には、一部ハードケース採用のものもあります。
防水撥水素材が多く、大切な機材を雨からも守ります。
カメラバッグのお手入れ方法
リュックは肩ひもの上部に負担がかかるので、縫い目のほつれなどが気になったらすぐ修理するのがおすすめです。
中の仕切りの隙間などに埃が溜まりやすいので、こまめに掃除しましょう。
丸洗い可能なのものは、使用後に洗濯し開口部を開けて風通しの良い場所で乾かします。
洗濯出来ないバッグに関しては、ブラッシングで汚れや埃を落としたり、タオルを濡らして気になる部分を優しく拭き洗いしましょう。
防水素材のバッグでも長年使用したり、洗ったりしていると心配ですよね。
防水スプレーを振る事もおすすめです。
おすすめのカメラバッグで出かけましょう
携帯電話のカメラ機能でも充分綺麗な写真が撮れる現在に、男性だけでなく重たいカメラを持ち歩くカメラ女子がなぜ増え続けるのでしょうか?
やはり画質の違いや、背景ぼかしの機能は圧倒的に差がでます。
カメラを持って出かける際に必須アイテムのカメラバッグは、そんなに高価なものでは無く、数千円で購入できカメラや機材を保護できおすすめです。
デザイン性も優れ、サイズも豊富なのでお気に入りの1点が見つかるはずです。