sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/09/17

ラベルライターおすすめ人気ランキング15選!使いこなすコツや収納方法を紹介

Instagramでも整理整頓がブームになっていて、家の中のありとあらゆるものにラベリングしている方も多いですよね。
今回はおすすめのラベリングを紹介させていただきます。

今まで整理整頓に興味がなかった方も、ラベルライターが欲しいけれど迷い中で購入できないという方も、ぜひ最後までご覧ください。
お気に入りのラベルライターが見つかるはずです。

Large photo 1484946108593 f6cdd33fe0c8

ラベルライターの特徴

おすすめラベルライターの特徴

まず特徴から紹介させていただきます。
おすすめの中からお気に入りの商品を見つけるために要必読!

簡単にラベルを作れる

ラベルライターはとても簡単にラベルを作ることができます。
自分で文字を書き込むよりもとても綺麗にラベリングすることができるので、より美しく整理整頓したい方におすすめ。

どんなものでもラベリングできる

ラベルライターを使うことで、どんなものでもラベリングが可能に。

  • 調味料
  • 子供のおもちゃ
  • 取り扱い説明書
  • お風呂グッズ

など家の中のありとあらゆるものにラベリングできるので、重宝すること間違いなしでおすすめです。

ラベリング以外にも使える

ラベルライターはシールのラベルシール以外にも活用することができますよ。
リボンに印刷すればネームタグやラッピング用の作成も可能に。

ラベルシールだけではなく、その他色々な使い方ができるというのはとても嬉しいことですね。

<下に続く>

ラベルライターの種類

おすすめラベルライターの種類

お次はラベルライターの種類について解説いたします。
どちらが使いやすいのか吟味して選ぶのがおすすめ。

入力タイプ

今までのラベルライターで一般的だったのがこちらの入力タイプ。
本体に文字を打っていくので、パソコンのような感覚で使えるところがおすすめ。

スマホ操作が苦手な方、昔ながらのデザインが使いやすいという方は、入力タイプを選ぶのがおすすめです。

スマホ連動タイプ

もう1つはスマホと連動しているタイプ。
スマホに専用のアプリを入れれば、いつでもどこでもラベルの下書きを作成することができます。

スマホの操作の方が慣れているという方におすすめ。
最近はスマホ連動型が多くなってきているので、最新型も多いですよ。

<下に続く>

ラベルライターの選び方

ラベルライターおすすめセレクト方法

お次はおすすめのセレクト方法を紹介いたします。
ラベルライター選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

入力方法

ラベルライターの選び方ですが、本体に直接入力するかスマホで打ち込み本体で印刷するタイプかの2種類あります。
パソコンに慣れている方は直接入力が作業しやすく、スマホの操作に慣れている方はスマホ連動タイプがおすすめです。

どちらも慣れれば操作しやすいですよ。

ラベルシールの幅

小さなものには細めのラベルシールがおすすめですが、大きめの書類などには太めのラベルシールがおすすめです。
どんなものにラベリングしたいかということを考えてみましょう。

ラベルライターの種類によってはテープ幅をあまり選べないものもあるので、太めのラベルシールを作りたいのであれば注意することをおすすめします。

フォント数

ラベルライターの種類によって、取り扱うフォント数が異なります。
基本的なラベルシールを作る場合はシンプルな機能のみでOKですが、おしゃれなラベリングを作りたい場合には、どんなフォントを取り扱っているのかしっかり確認しましょう。

後から紹介するガーリーテプラなどは、見た目もフォントのデザインもかわいくておすすめ。

価格

ラベルライターの価格はピンからキリまであります。
数千円のものもありますが、中には1万円越えのものも。

どれくらいまでの価格ならOKかということを考えておくと、ラベルライターの絞り込みがしやすくなるのでおすすめ。

デザイン

ラベルライターはデザインも豊富にあります。
おしゃれさ重視で選ぶのであればスマホ連動タイプがおすすめ。

スマホで連動するのでキーボードがなくスタイリッシュに見えますよ。
ガーリーテプラは女子のかわいいが詰まっているので、こちらのラベルライターもおすすめです。

<下に続く>

おすすめのラベルライター

1番おすすめのラベルライター

それでは実際におすすめのラベルライターを紹介させていただきます。
素敵な商品ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

【100種のデザインロゴ】カシオ ラベルライター ネームランド KL-TF7 スタンダードモデルテープ付セット

まず初めに紹介するラベルライターおすすめはカシオのラベルライターネームランドです。
電池タイプのラベルライターも多い中、こちらはACアダプタが付属しているので電池を交換する必要がなくおすすめ。

24㎜という太めのラベルを作ることができるので、オフィスで使うのもおすすめですよ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
カシオ ラベルライター ネームランド 不明 1.46㎏ 1色 3.5/6/9/12/18/24mm 漢字3書体 かな8書体 英数12書体

カシオ ラベルライター ネームランド KL-TF7 スタンダードモデルテープ付セット
5030円

【コンパクトサイズ】ブラザー工業 ラベルライター P-touch J100 PT-J100W

おすすめ商品2つ目はブラザーのラベルライターです。
片手サイズくらいの大きさなので、できるだけコンパクトなラベルライターが欲しいという方におすすめ。

フォント数や対応のテープ幅はそこまで多くないものの、最低限の機能がついていれば問題ないという方におすすめの商品です。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
ブラザー工業 ラベルライター P-touch W110.9×D158.8×H59.8mm 365g 1色 3.5-12mm  漢字1、かな6、英数6書体

ブラザー工業 ラベルライター P-touch J100 ホワイト PT-J100W
3098円

【かわいいデザイン】キングジム ラベルライター テプラPRO SR-GL1

ラベルライターおすすめ3つ目はおしゃれ女子におすすめのガーリーテプラです。
フォントや見た目がとてもかわいいので、おしゃれなラベルシールを作ることができますし、そのままデスク上に置いていても様になるデザインですよ。

絵文字、フレーム、デザインが豊富なので、できるだけかわいいラベルシールを作りたいという方におすすめ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
キングジム ラベルライター テプラPRO W154xD108xH63mm 530g 2色 4・6・9・12・18㎜ 漢字1書体、かな8書体、英数8書体

キングジム ラベルライター テプラPRO
5292円

【3行印刷可能】カシオ ネームランド KL-P4SET エントリーモデル アダプター付セット

ラベルライターおすすめ4つ目はカシオのネームランドです。
ACアダプタ付きなので、電池の消耗を気にすることなく使えるところがおすすめのポイント。

子供が好きな動物や乗り物などの絵文字も充実しているので、お子さんがいるご家庭にもおすすめの商品です。
1行から3行まで印字ができるのも魅力ですね。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
カシオ ネームランド 29.2 x 12.2 x 7 cm 0.73g 1色 3.5/6/9/12/18mm 漢字2書体 かな6書体 英数6書体

カシオ ネームランド KL-P4SET エントリーモデル アダプター付セット
3620円

【持ち運び便利】キングジム ラベルライター テプラPRO SR150Z

ラベルライターおすすめ5つ目はキングジムのラベルライターテプラです。
こちらのラベルライターは4行印字が可能なので、ラベルに色々書きこみたい方におすすめ。

またラベルライターで作ったラベルを事前にチェックすることができるので、テープの無駄を省けるところがおすすめのポイントです。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
キングジム ラベルライター テプラPRO W178×D213×H56mm 1.22㎏ 1色 4・6・9・12・18㎜ 漢字2書体、かな3書体、英数3書体

キングジム ラベルライター テプラPRO SR150Z オフホワイト
4087円

【PCと接続できる】キングジム ラベルライター テプラPRO SR530

ラベルライターおすすめ6つ目はキングジムのラベルライターです。
QRコードを作成できるところがこちらのモデルのおすすめポイント。

またパソコンと接続することで、パソコンでラベルシールを作れるところも魅力。
電子機器の取り扱いが苦手な方にこそ、こちらの商品がおすすめ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
キングジム ラベルライター テプラPRO 196×218×63㎜ 850g 1色 4~24mm 漢字5書体、かな9書体、英数11書体

キングジム ラベルライター テプラPRO SR530
10980円

【エンボス印字】ダイモ テープライター キュティコン 9mm幅テープ対応 英数字 DM20008

ラベルライターおすすめ7つ目はダイモのテープライターです。
こちらは今どき珍しいアナログタイプなので、電子機器の取り扱いが苦手な方におすすめ。

慣れるまでは使いにくいのですが、慣れてしまえば問題なく使えますよ。
ダイヤル式のテープライターはとても味があり、おしゃれなラベルを作ることができるのでおすすめです。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
ダイモ テープライター 25.2 x 13.4 x 5.8 cm 180g 2色 9㎜ 1種類

ダイモ テープライター
1953円

【簡単きれい】コクヨ ラベルライター タイトルブレーン2 NS-TB2N

ラベルライターおすすめ8つ目はコクヨのラベルライターです。
こちらはオフィスなどの職場で使うのにおすすめの商品で、パソコンに繋いでラベルシールを作成可能。

しかも一般的なラベルシールはテープに印字させるパターンが多いのですが、こちらはインデックスラベルやタイトルラベルに直接印字できるところがおすすめのポイントです。

しかもそのラベルの種類は100種類以上。
ほとんどのラベルに対応しているので、オフィスで活躍してくれるおすすめの商品です。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
コクヨ ラベルライター タイトルブレーン2  249×164×77mm 1.25㎏ 1色 100種類のラベルに対応 不明

コクヨ ラベルライター タイトルブレーン2 NS-TB2N
28500円

【高速印刷】キングジム ラベルライター テプラPRO SR970

ラベルライターおすすめ9つ目はキングジムのラベルライターです。
こちらの商品の売りは高速印刷、静穏設計になったところ。

ラベルシールを作るとき、印刷スピードが遅いとイライラしてしまいますよね。
こちらは2倍のスピードで印刷できるようになっているので、サクサクとラベルシールを作ることができるのでおすすめ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
キングジム ラベルライター テプラPRO 195×238×91mm 1.19g 1色 4~36mm 漢字11・かな15・英数19書体

キングジム ラベルライター テプラPRO ソリッドグレー SR970
24980円

【豊富な機能】カシオ ラベルライター ネームランド KL-FR3 ハイスペックモデルテープ付セット

ラベルライターおすすめ10つ目はカシオのラベルライターネームランドです。
こちらの商品もPCに接続することができるので、パソコンの方が作業し慣れているという方におすすめ。

ラベルシールだけではなくインデックスラベルも作れるので、オフィスでの活用にもおすすめです。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
カシオ ラベルライター ネームランド 不明 不明 1色 3.5/6/9/12/18/24mm 漢字3書体 かな8書体 英数15書体

カシオ ラベルライター ネームランド KL-FR3
9899円

<下に続く>

おすすめのスマホ対応ラベルライター

おすすめのスマホに対応するラベルライター

続いてはスマホに対応しているラベルライターです。
スマホでサクサクラベルシールを作りたいという方におすすめ。

【お手軽】ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT

スマホ対応おすすめ商品1つ目はブラザーのピータッチキューブです。
スマホで専用のアプリをダウンロードすれば、スマホで簡単にラベルシールを作れるところがおすすめのポイント。

しかも今までなかったシンプルでおしゃれなデザインなので、机上に置いてあっても馴染んでくれるのでおすすめ。
インスタグラムで大人気の商品なので、ぜひ活用しましょう。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE 11.7 x 11.7 cm 381 g 1色 3.5、6、9、12mm 不明

ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT
5203円

【イラストも豊富】カシオ ラベルライター ネームランド i-ma スマホラベル KL-SP10

スマホ対応おすすめ商品2つ目はカシオのラベルライターネームランドです。
こちらのモデルは名前をあらかじめ登録しておくことで、素早くラベルを作ることができますよ。

またラベルを作るとき、書体やフォントの大きさが微妙に違うことがあるのですが、このラベルライターでは同じ書体で印刷できる機能が搭載されているのでおすすめ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
カシオ ラベルライター ネームランド i-ma スマホラベル 200×200㎝ 不明 1色 3.5mm / 6mm / 9mm / 12mm / 18mm 漢字9書体/ かな9書体/ 英数15書体

カシオ ラベルライター ネームランド i-ma スマホラベル
6190円

【操作快適】カシオ ラベルライター メモプリ Wi‐Fi対応 ホワイト MEP-F10-WE

スマホ対応おすすめ商品3つ目はカシオのラベルライターメモプリです。
iPhoneなどのスマホやパソコンで文字を入力して印刷できるところがおすすめのポイント。

基本的にはWi-Fi環境が整っていることが望ましいのですが、無線LANで接続しなくても本体と直接接続することによって、そのまま印刷することもできます。
フォント数は1種類と少ないのですが、フォントにはこだわらないという方にはおすすめ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
カシオ ラベルライター メモプリ Wi‐Fi対応 ホワイト 61×118×68mm 240g 1色 9・12・18㎜

カシオ ラベルライター メモプリ Wi‐Fi対応 ホワイト
10032円

【おしゃれ】キングジム ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」Lite

スマホ対応おすすめ商品4つ目はキングジムのラベルプリンターです。
こちらのラベルプリンターではおしゃれなテープでラベリングを作れるところがおすすめのポイント。

真四角でスタイリッシュなデザインがとても素敵で、専用のアプリをダウンロードすることでどこでも手軽にラベルが作れるのでおすすめです。
スマホを使いこなせる方であれば活用できますよ。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
キングジム ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」Lite 41×46×76㎜ 132g 2色 11・13・15㎜ 不明

キングジム ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」Lite 青 LR30アオ
6200円

【PCでもスマホでもOK】キングジム テプラPRO SR5900P

スマホ対応おすすめ商品5つ目はキングジムのテプラPROです。
こちらのラベルライターはパソコン専用なのですが、Wi-Fi環境が整っていればスマホからも印刷できるところがおすすめのポイント。

記号や外枠が充実しているので、オフィスで使うのがおすすめ。
パソコンでの操作に慣れている方におすすめのラベルライターです。

商品名 サイズ 重さ カラー展開 対応テープ幅 搭載フォント
キングジム テプラPRO 123×153×139mm 1.1㎏ 1色 4・6・9・12・18・24・36mm 不明

キングジム テプラPRO SR5900P
19290円

<下に続く>

ラベルライターのメリット

ラベルライターのおすすめ点

お次はラベルライターのおすすめポイントを紹介いたします。
取り入れることでどんなメリットがあるのでしょうか。

整理整頓しやすい

まず1つ目は整理整頓がしやすくなるという点です。
細かくラベリングをするのってなかなか大変なのですが、ラベリングをすることによってどこに何が入っているのかわかりやすくなりますよね。

きちんと整理整頓したいという方は、ぜひラベルライターを取り入れましょう。

統一感が出る

ラベリングすることによって、統一感を出すことができますよ。
手書きラベルもいいのですが、きれいな文字で統一感が出れば家の中をすっきりさせることができるのでおすすめです。

子供から大人まで分かりやすい

文字が読めない子供にはイラストを印字するのがおすすめ。
ひらがなとイラストを使ってラベリングしてあげれば、子供から大人まで管理しやすくなりますよ。

家族みんなが分かりやすくなるのは嬉しいですね。

<下に続く>

ラベルライターを使いこなすコツ

ラベルシールは簡単に作れる

1ワードずつ入力せずまとめて印刷

ラベルを作るとき1枚ずつ作ってしまうと余分な空白が出てしまいます。
【文字(スペース)文字(スペース)文字(スペース)】と文章を打ち、まとめて印刷するのがおすすめ。

そしてはさみでカットすれば、余分なテープを減らすことができますよ。

ラベリング以外の使い方をする

ラベルライターはラベルシールだけではなく、リボンに印字することも可能。
ラッピングやアクセサリーなどを作る場合にも使えますよ。

アイデア次第で色んな使い方ができるのでおすすめ。

とにかく何でもラベリングする

家の中をきれいに整理整頓するのであれば、とにかくラベリングするのがおすすめ。
しっかりラベリングをすることによって、自然と整理整頓がしやすくなりますよ。

直接シールが貼れないという場合には、紙製のタグなどにシールを貼ってくくりつけるなどの方法を取り入れるのがおすすめ。

<下に続く>

ラベルライターの収納方法

おすすめラベルライター収納

ラベルライターを収納するときは、本体とテープ、はさみなどをまとめて収納するのがおすすめ。
100均や無印、ニトリなどの収納ケースを使って収納しましょう。

いろいろなテープをストックしている場合は、テープ幅が分かるように収納することによって、毎回使いやすくなるのでおすすめ。

<下に続く>

おすすめのラベルライターをGET!

おすすめのラベルライターを活用

今回はおすすめのラベルライターを紹介いたしました。
ベーシックなデザインをはじめ、スマホ対応しているもの、パソコンでの作業が可能なものなど、さまざまな種類がありましたね。

おすすめのばかりなのでおすすめです。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line