sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/10/06

お弁当のおすすめ人気ランキング26選&選び方!上手に詰めるアイデアも紹介

節約だけじゃないライフワークとしての楽しみも詰まったお弁当箱。
お弁当箱は、麺類やカフェ丼向きタイプや保冷保温タイプ、炊飯できるタイプなど進化しているアイテムでもあるんです。

プラスチック製・ナチュラル素材製など素材による違いや様々なおすすめお弁当箱について詳しくご紹介します。

Large qi bin iizny qgw g unsplash

お弁当箱の特徴

お弁当で定食風御膳
日本の文化と言っても過言ではないランチがお弁当です。
それぞれの国に『家から持って行くランチ』は存在します。

日本のBENTOが世界で注目される理由の1つは、見た目の可愛さ綺麗さなどにあります。
そんな見た目を実現する箱=お弁当箱の特徴について、詳しく見ていきましょう。

持ち運ぶことができる

運動会やピクニックといった楽しいイベントがお弁当箱で思い浮かびますね。

食べ物を入れて持ち運べる箱がお弁当箱です。
ですから、外でのイベントで便利。

行事やイベントの名脇役とも言えます。
毎日のランチとして家から持参している人も多いお弁当箱。

綺麗に詰められた美味しい食事を、家の外へも携帯できるのが魅力です。

サイズやデザインも様々

イベント用の大容量サイズやお一人様用、リュックやバッグに入れやすい細長い形など色々。
小さな子供用お弁当箱なら可愛いキャラクターや小さなお弁当箱、果物用が別にあるものなどあります。

社会人なら、素材やデザインに凝った高級感漂うお弁当箱も。
近頃は、日本の伝統工芸の1つである曲げわっぱのお弁当箱も人気ですね。

保温・保冷性能やスープ用などもある

お弁当箱はデザインや形だけじゃない進化を遂げています。
保冷に特化したお弁当箱や保温性能のお弁当箱はもちろん、スープ用マグもあります。

朝セットするとランチタイムに炊きたてご飯が食べられると話題のお弁当箱や、麺類の持ち運びに特化したお弁当箱もありますよ。

<下に続く>

お弁当箱の種類

のっけ盛り風弁当3つ
様々なタイプのお弁当箱があり、メニューに合わせてお弁当箱を選ぶという贅沢も。

続いて、素材による違いを見ていきましょう。

プラスチック製

100均でも可愛いキャラクターや容量大のお弁当箱もありますよね。
使いやすく手軽でコスパも良いと言えばプラスチック製お弁当箱です。

保冷バッグもセットになったタイプやカチッと蓋が閉まるタイプなども。
保冷保温性能のあるタイプにも、プラスチックが採用されていることもあります。

食洗器OKのものもあり、お手入れのしやすさデザインや性能の豊富さでおすすめ。
パッキンがあり汁漏れの起りにくいタイプを選ぶと良いでしょう。

日常使いならプラスチック製もおすすめ。

木製

わっぱ竹製など、ナチュラル素材のお弁当箱も人気があります。
ご飯からの湿気を素材が吸収。

冷めてからもご飯の美味しさが残るところが最大のメリットです。
見た目も素敵なおしゃれ感あり。

自炊お弁当箱ランチをライフワークとして楽しんでいるというイメージ戦略的にも使えるアイテム。
天然素材ですから、湿気によるカビにご注意ください。

しっかり洗って乾かす際は、目立った水滴は先に取り除くことをおすすめします。

金属製

長く使い続けることが目標ならば、ステンレス製はいかがでしょう。
電子レンジで温めができないというデメリットがあります。

ケチャップや油っぽさの沈着が気になるプラスチックに比べ、臭いや食べ物からの色移りが少ないことがステンレス製のおすすめポイント。

軽くて丈夫で形も色々あって、懐かしい素材感がクラシックでおしゃれ。
金属製の中にはアルミ製のお弁当箱もあります。

アルミは梅干しで腐敗することが。
アルミ製お弁当箱を使うときは、梅干しなど酸化しやすいものを直接入れないようにするのがおすすめです。

<下に続く>

お弁当箱の選び方

エビフライとキャベツの入ったお弁当箱
わっぱなどナチュラル素材金属製お弁当箱は、高級感おしゃれさでおすすめ。
日常的な手入れや使いやすさならプラスチック製のお弁当箱が高ポイント。

続いて、実際に選ぶときのポイントについて見ていきましょう。

価格

お弁当箱の値段は100均で手に入るものから高級素材のものまでピンキリです。
おしゃれだからとムリした買ったお弁当箱では、ランニングにストレスも。

毎日使うお弁当箱だからこそ、自分に納得の価格帯で選びたいものです。
お弁当箱作りへのモチベーションアップになるならコスパ高めお弁当箱もおすすめですね。

デザインや容量

食べるときのイメージができるお弁当箱を選んでみましょう。
見た目が気に入らないお弁当箱を毎日使うことはおすすめではありません。

食べ足りないとか食べ過ぎてしまうという容量のお弁当箱もやめておきましょう。
外寸サイズとしては、いつも使っているバッグやリュックに入るかどうかもチェックがおすすめです。

入らない場合は、お弁当用バッグが必要ということもありますよ。

性能や機能性

保冷や保温性能炊飯麺類お弁当として特化したものなど様々あります。
素材的な性能、ご飯が美味しい木製色移りの心配が少ないステンレス製などから選ぶのもおすすめ。

スープやおかゆが好きなら、保温に特化したボウルタイプもおすすめです。
お弁当箱サイズの保冷バッグがセットというアイテムもあります。

盛り付けたところが想像できるもの

お弁当箱は持ち運びに便利なアイテム。
詰め込めれば持ち運ぶことができるという反面、中身を詰めるという作業、毎日の小さなお悩みになるケースも。

余裕がたっぷりとあるお弁当箱では、仕切りのバランや葉野菜が必須。
アルミカップなどを使うとしても、料理との色目が気になることもあります。

スリムな2段タイプは、横幅いっぱいに1種の総菜を少しずつ詰めてゆけば数種のおかずでOKという安心感も。
大きなお弁当箱なら、トッピング3色弁当が映えますね。

詰める総菜や詰め方が具体的に想像しやすいお弁当箱もおすすめのチェックポイントの1つと言えます。

手入れの簡単さ

食洗器を使っているなら、食洗器OKかどうか確認しましょう。
お弁当箱だけ手洗い派なら、洗いやすさで選んでも。

総菜用のカップにおかずを詰めれば色素沈着やこびりつきは防ぐことができますが、ご飯は直接入れることが多いもの。
ご飯がこびりつきにくものがあればベストですね。

<下に続く>

おすすめお弁当箱【プラスチック製】

ラップサンドとトマトの弁当
手入れのしやすさ壊れても買い替えやすいコスパでおすすめ。
初めてお弁当を作るという人は、100均の様々なタイプのお弁当箱からいくつか選んで、好きな形を実体験してみるという方法もあります。

マッチするタイプが分かれば、ご飯の美味しさや性能などを追い求めてみるという方向性もおすすめではないでしょうか。

続いて、おすすめのプラスチック製お弁当箱をいくつかご紹介していきましょう。

【薄くてバッグにおさまりやすい】シービージャパン 弁当箱 スカイブルー 薄型 フードマン 400ml DSK

シービージャパン 弁当箱 薄型 400ml DSK
1056円

一体型パッキン食洗機OKならこちらもおすすめです。
パッキンのロックにコツがあります。

何度かやるとできるロック方法で、一回できっちり閉められるメリットも。
薄型で仕切りありで、女性のインバッグにもおすすめのお弁当箱です。

サイズ 幅21x奥行10.3x高3.5cm
重量 約215g
容量 約400ml
材質 本体・蓋:ポリプロピレン、パッキン:SEBS

【ご飯が約2杯分入る】スケーター 弁当箱 2段 シリコン製内蓋付 900ml 大容量 ランチボックス アクセントポイント ブラック 男性用 日本製 SSLW9

スケーター 弁当箱 2段 シリコン製内蓋付 900ml SSLW9
871円

大容量で2段。
スリムタイプお弁当箱
です。

スリムタイプで900mlで、食べ盛りの子供にもおすすめ。
食洗機・電子レンジOKで、仕切りも付属していて便利ですよ。

サイズ 本体:約21.1x7.7x9.6cm・箸:約19.5cm
重量 約300g
容量 上本体:460ml・下本体:440ml
材質 本体上下・仕切:ポリプロピレン 他

【かわいくて自慢したくなる】オーエスケー 弁当箱 イエロー 容量:約750ml ランチチャイム コンテナ ランチボックス L CNT-750

オーエスケー 弁当箱 イエロー L CNT-750
1013円

コンテナタイプのおしゃれな見た目で選ぶならこちらもおすすめです。
カーキ・ネイビー・イエローの3カラー展開。

深さのあるお弁当箱なので、大きな唐揚げなど入れることも可能。
同じデザインで、600ml・300mlの容量展開もあり。

300mlの容器にサラダや果物など別に用意するという方法も。
箸やスプーンセット、スープケースなどもあり、組み合わせ方はお好みでできます。

留め具がステンレス製なので蓋を外せば電子レンジもOKです。

サイズ 約20.8×11.9×高さ5.8cm
重量 約227g
容量 約750ml
材質 本体・仕切=ポリプロピレン・留め具:ステンレス鋼

【ドーム型の蓋でふんわり盛れる】スケーター ドーム型フタ 弁当箱 870ml 大容量 ランチボックス 和膳 さかな 紺 男性用 日本製 SLLB9

スケーター ドーム型フタ 弁当箱 870ml SLLB9
846円

たっぷり盛り上げても具材をぎゅっと押し込まないドーム型蓋採用。
シャケ弁やのっけ盛り弁派におすすめのお弁当箱です。

1段弁当の良さは、大きな焼き鮭やカツなどをそのままドンとご飯の上に盛れるところ。
ボリューム有る見た目のお弁当作りにおすすめですよ。

サイズ 幅19.6×奥行10.5×高さ7cm
重量 約200g
容量 約870ml
材質 本体・仕切り:ポリプロピレン

【見た目も重視】竹中 日本製 お弁当箱 ココポット ラウンド イエロー (上段)230ml、(下段)300ml T-56442

竹中 日本製 お弁当箱 ココポット T-56442
1366円

可愛いココットタイプのお弁当箱がこちらです。
9色から選べるカラフルなカラー展開でもおすすめ。

中は二段構造になっていて、下にご飯で上におかずを盛り付けることができます。
見た目も可愛い実力派、お弁当女子におすすめです。

サイズ 約12.3×14.4×8.6cm
重量 発送重量約231g
容量 上段:約230ml・下段:約300ml
材質 飽和ポリエステル樹脂とABS樹脂の合成品

【カフェランチのよう】スケーター カフェ丼 ランチボックス 560ml 丼 弁当箱 ファインスタイル グリーン PDN6

スケーター カフェ丼 ランチボックス PDN6
1350円

スケーターからもココット型のカフェ丼お弁当箱が販売されています。
底が丸みのあるタイプの丸いお弁当箱は、素麺やうどんをお弁当にするときにもおすすめ。

上段にサラダなど盛り付けてタレを別で持参すれば、食欲のない季節のお弁当としてもおすすめです。
巾着がセットになったものもありますが、袋がぴったりすぎるという口コミもあります。

サイズ 直径12×高さ11cm
重量 約191g
容量 本体:330ml・中容器:230ml
材質 本体・中容器・中ブタ:ポリプロピレン

【4点ロックで漏れない】オーエスケー DISH UP LUNCH 4点ロック式 お弁当箱(仕切付) クールグレー PCD-500

オーエスケー DISH UP LUNCH 4点ロック式 PCD-500
1320円

4カ所をパキッとロックできて汁漏れ不安の限りなく少ないタイプならこちらもおすすめです。
蓋が盛り上がっているので、ちょっと上にはみ出したおかずにも安心。

同じオーエスケー製のコンテナお弁当箱よりやや高めの6.3cmで、おかずもぎっしり詰められます。
仕切り付きで、蓋を外せばレンジもOK。

カラーも選べて、二段タイプや箸セットもあります。

サイズ 約18.7x11.9xH6.3cm
重量 約168g
容量 約500ml
材質 本体・仕切:ポリプロピレン

【スプーン収納付き】弁当箱 ランチボック 麦わら繊維 大容量 1150ml 軽量 漏れ防止 ポータブル スプーン付き(パープル)

大容量ランチボック 1150ml (パープル)
1870円

1000mlオーバーの大容量で間仕切り仕様ならこちらもおすすめです。
ビジネスバッグに横にして入るサイズ。

きっちりと蓋を閉めると汁漏れの心配も少ないという口コミも。
レンコンの輪切りが縦向きに入るような深さがあるので、おかずは大きめのものを詰めるのがおすすめです。

女子用なら、メインに冷製パスタ、サブにフルーツとサラダなどもおすすめ。
イベントのフルーツ盛り用のお弁当箱としてもおすすめですよ。

サイズ 縦22.5x横15.5x高さ5.5cm
重量 約248g
容量 約1150ml
材質 本体:麦わら繊維・フタ:PP

【スマートロック付き】アスベル ランタスFL SS-570(バッグ付) メタリックブルー 3627

アスベル ランタスFL SS-570(バッグ付) 3627
917円

専用バッグや箸もセットで、色はメタリックブルーのみ。
ビジネスバッグにインもおすすめのお弁当箱がこちらです。

容量や2段タイプも選ぶことができます。

サイズ 18.8x9.4x6.2cm
重量 約245g
容量 約570ml
材質 本体・仕切・止め具:PP

【サラダランチに便利】サーモス 保冷サラダコンテナー ピンク 二段式 DJR-950 P

サーモス (THERMOS) 弁当箱 保冷サラダコンテナー DJR-950 P
1855円

Amazon's Choiceアイテムで、カラーはピンクとブラックの2色展開。
ドレッシング用容器や保冷剤・保冷ポーチもセットで、明日すぐ使うことができるお弁当箱です。

丸みのあるフォルムで女子弁にもおすすめです。

サイズ 14.5x12.5x高さ11.5cm
重量 約399g
容量 本体容器満水:950ml(本体容器:500ml・内容器:310ml)
材質 上フタ・下フタ・内容器:ポリプロピレン

【保冷剤一体型でお昼まで保冷】GEL-COOL ランチボックス 保冷剤一体型 スクエア L オリーブグリーン 0101-0030

GEL-COOL ランチボックス 保冷剤一体型 0101-0030
1933円

ビタミンカラーが選べるお弁当箱ならこちらもおすすめです。
ビビットなカラー展開で、家族で揃えるなら色を選ぶ楽しさも。

保冷剤一体型の蓋なので、腐敗が気になる夏にも安心。
使う前日に蓋を冷凍庫に入れておくことをおすすめします。

サイズ展開もあるので、フルーツ用・サラダ用・乗っけ盛り用など用途ごとに使い分けるというアイデアもおすすめです。

サイズ 9x14.8x高さ6cm
重量 発送重量約99.8g
容量 約400ml
材質 本体・留め具:ポリプロピレン

【サンドイッチ専用】スケーター 折りたたみ式 サンドイッチケース グラフィティ 日本製 OS1

スケーター 折りたたみ式 サンドイッチケース グラフィティ 日本製 OS1
391円

サンドイッチ派には、折り畳んで収納できるこちらもおすすめです。
間仕切りや名前シールもセット。

子供用サンドイッチ用として便利な日本製お弁当箱です。
耐熱温度は140℃ですが、食洗器は使用不可

お弁当のメニューに悩んだら、サンドイッチ用お弁当箱で心機一転はいかがでしょう。

サイズ 16x11.5x高さ7cm
重量 約150g
容量 -
材質 ポリプロピレン

【お花見やピクニックに】Colors スタック式ピクニックケース角型(小) 3段 ピンク 4028

Colors スタック式ピクニックケース角型(小) 3段 ピンク 4028
1834円

Amazonのお弁当箱部門で堂々の第1位のファミリーサイズお弁当箱がこちらです。
カラフルなカラーもかわいく、1段ごとに1人分で使うこともできます。

運動会やピクニックに持ち運べる取っ手付きも嬉しいですね。

食洗器・電子レンジは使用不可。
食欲旺盛なファミリーや大家族にはラージサイズもチェックがおすすめです。

サイズ 約18.7x16.5xH18.1cm
重量 約399g
容量 約920mlx3
材質 本体・上フタ:ポリプロピレン

【運動会にもおすすめ】サーモス ファミリーフレッシュランチボックス 3.9L ネイビー DJF-4003 NVY

サーモス ファミリーフレッシュランチボックス DJF-4003 NVY
2341円

サーモスのおしゃれな保冷バッグもセットならこちらもおすすめです。
サブ2個がメインお弁当箱にインできるので、コンパクトに収納可能

保冷バッグもセットでコスパの良さでおすすめ・人気のお弁当箱。
小学校までの運動会に活躍できるサイズ感です。

サイズ 26.5x18.5x高さ13cm
重量 約798g
容量 3920ml (2550ml・950ml・420ml各1個)
材質 容器フタ・本体・仕切り:ポリプロピレン

【子どもにちょうどいいサイズ】スケーター 子供用 弁当箱 ランチボックス ディノサウルス 360ml QAF2BA

スケーター弁当箱ディノサウルス 360ml QAF2BA
781円

名前シールや中トレーなどセットで、幼稚園など子供のお弁当箱におすすめ。
食洗機対応で、蓋を外してレンチンもできます。

サイズ 14.8x12.3x高さ5.6cm
重量 約145g
容量 約360ml
材質 本体・仕切り:ポリプロピレン
<下に続く>

おすすめお弁当箱【木製】

木製の丸いフォルムの弁当箱風
木製のナチュラル素材お弁当箱は、ご飯の美味しさでおすすめです。
性質上、カビには注意が必要ですが、しっかり乾かせば問題ありません。

木製のおすすめお弁当箱を5選ご紹介しましょう。

【食材が引き立つ】Grous 曲げわっぱ 弁当箱 白木 一段

Grous 曲げわっぱ 弁当箱 白木 一段
3098円

ランチバッグと箸もセットのわっぱお弁当箱ならこちらもおすすめです。
わっぱお弁当箱のセットとしてはコスパの良いアイテム。

色移りや汁もれなどが案外少ないという口コミもありますよ。

サイズ 17.5x13x6.3cm
重量 約281g
容量 約700ml
材質 木製

【シックな色合い】木製 弁当箱 曲げわっぱ 一段 漆塗り FOBELEC

木製 弁当箱 曲げわっぱ 一段 漆塗り
1698円

丸みのあるわっぱらしいフォルムと落ちついた色合いでおすすめがこちらです。
シンプルな仕切りもセット。

慣れると容量やおかずのサイズ感などつかみやすいイメージ。
女性ならご飯をやや低めで盛るとちょうど良いでしょう。

サイズ 17.5×13×高さ6cm
重量 約140g
容量 約700ml
材質 天然木

【天然木で安心】弁当箱  純木製 曲げわっぱ 一段収納型 白木 YueFeng

弁当箱 純木製 白木
1399円

ロゴや専用巾着が可愛いわっぱならこちらもおすすめです。
それぞれ価格は異なりますが、1段・2段・腰の形と選ぶこともできますよ。

1段タイプでも800mlの大容量
男の子用のお弁当なら、ぎっしりとご飯を詰め込んで使ってみてはいかがでしょう。

サイズ 約17.5×13×6.3cm
重量 約180g
容量 約800ml
材質 天然木

【天然杉のやわらかな風合い】弁当箱 純木製 天然漆塗り 一段木製 Jusrat

弁当箱 純木製 天然漆塗り 丸型
1409円

コスパの良いわっぱお弁当箱がAmazonで取扱が多数あります。
こちらは、1,400円ほどで入手可能

わっぱは、電子レンジや食洗機は使用不可。
洗う際は、中性洗剤でやさしく洗って、しっかり乾かすことがおすすめです。

サイズ 17.5x11.5x6.5cm
重量 -
容量 -
材質 天然木

【食べやすいソラマメ型】VIOMO 一段弁当箱 漆塗り そらまめ弁当箱 天然木製 軽量 豆型 天然漆を使用 ランチベルト付き

VIOMO 一段弁当箱 漆塗り そらまめ弁当箱
1498円

そらまめ型のフォルムが可愛い中国製お弁当箱です。
天然漆を使用とありますので、水やお湯で洗って水滴をしっかりぬぐって乾かすと良いでしょう。

木材をくりぬいたような作り。
わっぱより少し重さがありますが、天然素材ならこちらもチェックしてみましょう。

サイズ 19x10x高さ約5.5cm
重量 約280g
容量 約300~500ml
材質 天然木
<下に続く>

おすすめお弁当箱【金属製】

ナムルなど詰めた金属製弁当箱
続いて金属製のおすすめお弁当箱のご紹介です。
金属製では、梅干しと相性が悪いのがアルミ製です。

ですが、ご飯の上にトッピングして、直接触れることがなければ大丈夫ですよ。
では、おすすめの金属製お弁当箱を6選、詳しく見ていきましょう。

【スリムタイプで持ち運びやすい】サーモス フレッシュランチボックス ネイビーストライプ 二段式 635ml DSA-603W NVSR

サーモス (THERMOS) フレッシュランチボックス DSA-603W NVSR
1625円

専用保冷ポーチがセットならこちらもおすすめです。
ピンク・ブラック・ネイビーから色を選ぶことができます。

細長いタイプは、具材を詰めやすく、バッグにインもできる形。
ビジネスバッグや通勤用バッグなどにもおすすめです。

サイズ 16.5x6x高さ9cm
重量 約299g
容量 上容器:230ml・下容器:405ml
材質 上下容器本体:ステンレス鋼・上下フタ:ポリプロピレン

【丈夫で長持ち】スケーター .ふわっと盛れる アルミ製 弁当箱 600ml シルバー AFT6B

スケーター .ふわっと盛れる アルミ製 弁当箱 600ml シルバー AFT6B
1529円

クラシック感がおしゃれなアルミ製お弁当箱ならこちらもおすすめです。
アルミ製は、丈夫で長く使えるというメリットも。

長く1つのお弁当箱を愛用したい人にもおすすめです。

サイズ 10.8x17.2x高さ5.6cm
重量 約191g
容量 約600ml
材質 本体:アルミニウム合金

【シンプルで使いやすい】工房アイザワ ランチボックス 丸型 70148

工房アイザワ ランチボックス 丸型 70148
2773円

アウトドアでピクニックにもおすすめの円形フォルムがかわいいお弁当がこちらです。
角型大・角長や1段・2段など選ぶこともできます。

形はクラシックですが、蓋には密閉用パッキンもありますよ。

サイズ 5.0×13.3cm
重量 約209g
容量 約400ml
材質 18-8ステンレス

【外でも暖かいお弁当】象印 ( ZOJIRUSHI ) 保温弁当箱 SZ-JB02-BA

象印 ( ZOJIRUSHI ) 保温弁当箱 SZ-JB02-BA
2516円

ランチに温かいお弁当を食べることができる保温タイプのお弁当箱もおすすめです。
一度温かいお弁当に慣れてしまうと他は考えられないという人も。

レンチンできない環境で温かいお弁当は、冬場はとても嬉しいものです。
夏は保冷タイプ、冬は保温タイプと使い分けもおすすめ。

サイズ 10.5x9x高さ20.5cm(ポーチ込み15x9.5x高さ25cm)
重量 約370g(ポーチ込み440g)
容量 ごはん容器240ml・おかず容器190mlx2
材質 ステンレス・PP・メタクリル

【ベルト付きでずれにくい】アスベル 保温ランチジャー ネイビー 590ml ランタスBE ステンレス保温ランチボックス HLB-BE590

アスベル ステンレス保温ランチボックス HLB-BE590
2201円

専用バッグと合わせると大きなお弁当箱が多い保温系。
ですが、こちらだと比較的コンパクトでおすすめです。

ころんとしたフォルムも可愛い保温お弁当箱。
カラーも選べて、590mlと800mlの容量もチョイスできます。

専用の保温バッグは別売りです。

サイズ 12.4x11.9x高さ12.7cm
重量 約259g
容量 590ml(ご飯:300ml・おかず:290ml)
材質 ご飯容器・おかず容器:PP・保温ケース:ステンレス鋼

【スタイリッシュなデザイン】Seagull フードキャリア 2段式 10cm

Seagull フードキャリア 2段式 10cm
1509円

IHにもアウトドアでも使うことができる調理器具にもできるお弁当箱がこちらです。
直径10cmの見た目がアウトドア感もあっておしゃれ。

お弁当箱としてはもちろんスープ皿としても違和感なく使うことができるフォルム。
粉末スープの素や乾燥ワカメなど用意して、ランチタイムにお湯を注いでスープを楽しむこともできます。

サイズ 13x11x高さ15.5cm
重量 約513g
容量 約400mlx2
材質 18-8ステンレス
<下に続く>

お弁当箱のメリット

きれいなサラダ弁当の側面
お気に入りのお弁当箱があると、弁当作りのモチベーションアップにもなりますね。

さらなるモチベーションアップのために、弁当を持参するときのメリットについて詳しく見ていきましょう。

ちょうど良い量を用意できる

その日の体調やスケジュールに合わせて、食べやすい総菜や食べきれる量を自分で調節できるのがお弁当のおすすめポイントです。
毎日外食ランチや社食ランチだと、ご飯や揚げ物などの調節が難しいこともあります。

ときには食べ過ぎても良いですが、毎日続くと胃腸の負担にも。
朝、コンビニで買って行くとしても、朝は食べたいと思ったものが昼頃にはヘビーに感じることもありますよね。

お弁当は前日の残り物や朝簡単に詰められるものがメインになりますから、自然と食べ慣れている総菜中心になります。
そのため、胃に入りやすい・食べやすい総菜に。

自分で詰め込んでいるので、どんな味か想像しやすいのも良いですね。

コスパも栄養も自在に選ぶことができる

お弁当の総菜は、ほとんどが前日の余り物や作り置き冷凍・冷蔵総菜。
朝作るとしても、パパッと作れるメニューが中心になります。

残り物ストックを詰め込むなら、材料代はほとんどかかっていない計算。
むしろゴミも無駄も減らすことになっておすすめです。

ご飯の量や野菜や肉などを自在に詰め込めるのもお弁当のおすすめポイント。
糖質制限中なら鶏ささみのサラダをメインにしたり、鉄分不足ならレバーやひじきの煮物を作り置きにして毎日入れてみたり、と調節できます。

無駄のないランチタイムで時短にもなる

ランチタイムの社食やカフェや食堂は混雑していたり待ち時間が必要だったりします。
食べる時間が短くなって、飲み込むように食べないといけないことも。

お弁当持参のおすすめポイントは、ランチタイムの待ち時間や注文時間、移動時間などが全くかかならいことです。
食べるスペースへ移動すれば、お弁当箱を取り出してすぐ食べることができます。

余った時間をFXの値動き分析の時間に充てたり、ゲームの進捗チェックをしたり、スキルアップの時間にしたり、編み物を同僚に教えてもらったりと、ランチタイムの自由度がアップしますよ。

<下に続く>

お弁当箱のデメリット

ポテトやブロッコリーを詰めたテイクアウト弁当
続いて、避けては通れないお弁当持参の現実的なところにつてい、詳しく見ていきましょう。

きれいに詰める見た目も気になる

お弁当を持参すると「あら、あなたもお弁当に?」と話しかけられることも。
話すきっかけになって人間関係が広がるというメリットもあります。

ですが、お弁当を一緒に食べる人からの目線も気になりますよね。
初めて持って行くなら「勉強中」と詰め込むコツを聞いてみても。

他の人のお弁当の詰め方を参考にしてみるという手もありますよ。

急な外ランチへのお誘いの対応に困る

お弁当は朝から持参しているわけですから、急なランチミーティングや友だち・同僚からのランチのお誘いに困ることがあります。
お弁当が理由で断ると次に誘ってもらえないかもという心配も。

冬場なら冷蔵庫へ入れておいて夜食べるという思い切った手も。
どうしても参加しないといけないランチなら、お弁当を捨てる覚悟も必要なときがありますね。

親しい間柄ならお弁当持参を説明して、「明日ならOK」とか「来週また誘ってください」など一言添えてお断りしても良いでしょう。

持ち帰って洗わないといけない

ランチを食べたら終わりではなく、帰宅後に洗うこともセットなのが、お弁当。

夜に飲み会などが入ったら、空のお弁当箱が入ったバッグを持って参加して、帰宅後にほろ酔いでお弁当を洗うという日もあります。

そんな手間や不便さは、慣れると日常にもなります。
美味しく健康的で節約にも繋がるお弁当。

お弁当のルーティンも楽しんで手作りお弁当に挑戦してみましょう。

<下に続く>

お弁当箱の詰め方アイデア

生春巻きの入った竹カゴ弁当
お弁当はルーティンに慣れると簡単な作業でできることが分かります。

  • 夜のおかずを多めに作る
  • 朝か夜に弁当箱に詰める
  • 帰宅後にお弁当箱を洗う

総菜もムリに手作りにこだわらず、ときには冷凍やコンビニ総菜でも。

おかずに困ったらプチトマト半分に切ったゆで卵で見た目も鮮やかになりますよ。
続いて、お弁当の詰め方のアイデアをSNSを参考に見ていきましょう。

三色弁当

見た目の良さと作りやすさでおすすめなのが三色弁当です。
卵をスクランブルでしっかり焼いて1色。

人参やほうれん草やサヤインゲンをレンチンで1色。
豚や鶏ミンチを炒めて醤油や焼き肉のタレで味付けしたもので1色。

前日の夜ご飯も三色ご飯にすれば、翌日のランチも一緒に作れる優れものメニューとなります。

しゅうまいお弁当

メイン総菜をドンと用意して、サブの野菜総菜を1~2品詰めるアイデアです。
大きめのしゅうまいやミートボールがあると、総菜が少しですみます。

ご飯を詰め込んだ横にメイン総菜を詰めて、残ったスペースにプチトマトとゼリーでも良いですね。

パスタとサラダ

何も用意していない朝は、冷凍パスタのレンチン弁当もおすすめです。
前日のパスタを残しておいて、お弁当箱に詰めても良いですね。

パスタは1品だけでも違和感ないメニュー。
ゆで卵の輪切りやプチトマトをちょっと横に添えておくだけでOK。

物足りないときは、別の小さめタッパーにサラダや果物を用意すると栄養も花丸です。

冷麺弁当

素麺弁当や冷麺弁当は、食欲減退の暑い季節におすすめのお弁当メニューです。
ボウルタイプで中が2段構造になっているお弁当箱なら、下段に麺上段にトッピングを。

つゆは別容器に入れて持って行って、食べる直前にかけて食べましょう。
保冷剤でしっかり冷しておくと、より一層美味しくいただけますよ。

総菜たっぷりお弁当

オーソドックスで食べ応えがあるお弁当と言えば、色々入った目にも楽しい総菜たっぷりお弁当ですよね。

お弁当のベストバランスは、海と山のものが両方入っていて、野菜やお肉・魚介なども少しずつ食べることができるもの。
ベストバランス弁当を毎日作るのは難しいですが、頭の片隅に入れておくと良いでしょう。

お弁当を作る人楽しく作れることがおすすめ。
モチベーションアップになるなら、お弁当上達の記録としてSNSなどで弁当日記的な写メアップも良いですよ。

<下に続く>

おすすめのお弁当箱で時短や節約になるお弁当生活をはじめよう

ブロッコリーと鶏肉の簡単弁当
お弁当箱は機能性や容量、中身の構造など色々。
冷麺やカフェ丼におすすめなお弁当箱もありますね。

時短や節約にもなって、体調管理にも役立つお弁当生活。
まずはお気に入りのお弁当箱を選ぶところからスタートしてみてはいかがでしょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line