炊飯器の特徴
ご飯を炊く時に欠かせない炊飯器ですが、現在の炊飯器は昔と異なり様々な特徴が加わっています。
おすすめの炊飯器を紹介していく前に、各々の特徴部分を3つ見ていきましょう。
電気式やガス式がある
まず炊飯器には大きく分けで電気式とガス式とがある点。
電気を活用するモデルはマイコン式やIH式などのモデルが多く出回っていますよね。
ひとまず炊飯器を撰ぶとしたら、ビギナーの方は電気式の方が与し易くおすすめ。
ガス式は昔ながらのガスを駆使してご飯を炊き上げる方式の事。
電気式に較べると品数が少なくなっている印象ですが、ネット通販などを活用すれば意外とすぐに見つかります。
どちらも一長一短あるので、特性を見極めて買い入れる事をおすすめします。
メーカーごとに炊きあがりに差がある
炊飯器を扱っているメーカーも様々ですよね。
『象印』『アイリスオーヤマ』『パナソニック』『タイガー』などなど。
そして各メーカーごとに内釜の素材や炊き分けのメニューなど。
各々かなり差異があるので、結果的に炊きあがりに結構な差が出てきます。
ご飯の出来栄えをかなり気にされる方は、各メーカーの炊きあがりも確認される事をおすすめしたいです。
好みの硬さで炊く事ができる
一昔前の炊飯器だと、自分好みの硬さで炊くには水分量を調整する必要がありました。
直近の炊飯器はお米の硬さも自在でメニュー選択すれば、柔らかめ、硬め。
もしくはおかゆモードなどなど。
ラクラク自分好みの硬さで炊き上げる事が出来ます。
お米の硬さにこだわりたい方は、炊き上げメニューが豊富な商物を撰ぶのをおすすめしますよ。
炊飯器の種類
炊飯器は熱を加えていく方式によってご飯の出来上がりにも違いが出てきます。
そこで、主だった炊飯器の4つの種類をチェックしていきましょう。
マイコン炊飯器
マイコン器は製品の底面にシーズヒーターと呼ばれる部品が備わっており、ここが熱を発すると内釜へ熱が伝わる。
そういう仕組みになっています。
底面から熱を伝えていくため内釜には伝導しやすいアルミ製の釜を駆使しているメーカーも多いとの事。
構造自体はシンプルなので、価格も廉価になりやすい特有性を持ちます。
ひとまず安いもので構わないという方は、マイコン機器がおすすめですね。
IH炊飯器
IHと耳にすると、電磁調理器の事を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
外と内側の釜に接する箇所にIHコイルが埋め込まれており、電磁力をもってして釜全体を熱していきます。
その為、底面に留まらず側面からも熱が伝わっていくのでお米全体に均一に火が通っていきます。
結果、とてもふっくらした炊きあがりになる訳です。
お米の味にちょっとこだわりたいという方はIH機器がおすすめですよ。
高級IH炊飯器
高級IH機器は主に『圧力系』や『スチーム系』などIH式に更に機能を追加したモデルですね。
圧力IH機器はIHの性能に加えて、圧力をかけて一気に100度以上の高温にして炊き上げていきます。
そうなるとお米の中心にまでじっくり火が通るので、ものすごくもっちりした味わいになる特性があります。
すごく甘く仕上がるのでお米本来の味を楽しみたい方におすすめ。
スチーム機器は高熱の蒸気を噴射するタイプで、普通のお米もキラキラに輝く銀シャリへ仕上げてくれる特性を持ちます。
こちらもものすごく美味しく炊けるので、ご飯の美味しさを求める方におすすめですね。
値段がちょっと高めなのがネックですが、白米が大好きといった方は高級IH機器がおすすめと言えます。
ガス炊飯器
昔ながらのガスを用いた手法をそのまま活かしているのが、ガス炊飯器。
現在の主だった製品は先程も書いたように電気式。
さりとて、とてもふっくりした仕上がりになるので現在でもガス機器を駆使している家庭は多いようです。
あと本体の価格も比較的廉価なものが多いので、コスパを求める方にもおすすめ出来ますよ。
炊飯器の選び方
美味しいご飯を炊き上げるためにも、上手な炊飯器の選び方は予めしっておきたいところ。
そのため、次は炊飯器のおすすめな選び方を見ていきましょう。
加熱方式はどれを採用しているか?
加熱方式とは先程紹介した『マイコン式』『IH式』『圧力&スチーム式』『ガス式』などですね。
味はひとまず、本体価格を廉価なものにしたいならマイコン式がおすすめですし。
白米の味をじっくり堪能したいならIH式や圧力式。
更にガス式などがおすすめとなってきます。
白米好きな方は加熱方式で味が変わってきますので、じっくり吟味してみてくださいね。
ご飯を炊ける量はどの位か?
製品ごとによってご飯を炊ける量も異なりますね。
1人分ならだいたい3合モデルで十分ですし、3人以上になってきたら5.5合あたりがおすすめ。
それ以上となると、10合モデルを検討する必要性も出てきます。
特に、食べ盛りの男の子のお子さんが何人もいた場合10合でも足りない。
そんな家庭もいるとの事。
ひとまず、毎日の白米の消費量をチェックして撰ばれる事をおすすめします。
内釜の素材は何で出来ているか?
お米の美味しさに拘りを持つなら、内釜の素材にも目を向けてみましょう。
オーソドックスな鉄釜はお米の栄養素を逃さず、米自身の味を引き出してくれます。
保湿性や蓄熱性に目を向けるなら土鍋釜もおすすめ。
熱をじっくり蓄えてくれるので冷えにくく、時間が経過しても美味しい状態を維持してくれます。
炭釜はちょっと時間がかかるものの、熱を伝える力に長じており均一にご飯を炊くことが出来る素材。
しっかり美味しく炊けて、値段も廉価なので手が出しやすい特性を持ちます。
各々内釜の素材ごとに得意分野が異なるので、しっかり調べておく事をおすすめしますよ。
価格で判断する
コスパを重視に考えるなら、安い商物が多いマイコン式がおすすめ。
ちょっと高くても美味しいご飯を食べたい欲求の方が強いなら、少し高めの『IH系』の製品がおすすめになってきます。
各々予算上限もあると思いますので、ここもしっかり下調べして決めていってくださいね。
メンテンスしやすいかどうか
商物によっては、内蓋や各パーツを取り外せる物もあります。
炊飯器はほぼ毎日駆使する電子機器なので、意外と汚れが溜まっていく代物でもあります。
各パーツを簡単に取り外せると、メンテナンスもラクラクに行なえますよね。
そういった面も判断材料の1つに組み込んで、決められる事をおすすめしますよ。
おすすめのマイコン炊飯器
ご飯の仕上がりよりも廉価な商物を導入したい場合は、マイコン炊飯器がおすすめとなります。
それでは、おすすめのマイコン炊飯器から見ていきましょうか。
【小さくても優秀】タイガー マイコン炊飯器 JAI-R551-W
魔法瓶ではお馴染みのタイガーの製品。
炊けるお米の量は3合と少なめながらも、1人から2人暮らしならこれで十分。
黒遠赤釜を採択しているのでしっかり美味しいご飯へと仕上がります。
タイマー付きで価格も廉価なので、安い製品をお求めの方におすすめですね。
サイズ | 幅22.4×奥行28.3×高さ18.9cm |
---|---|
重量 | (約):2.2kg |
炊飯できる量 | 3合炊き(0.09~0.54リットル) |
消費電力 | 350W |
機能 | 12時間保温 / 時計式タイマー / 炊き上がり予約メモリー2 / 保温経過時間表示 / 煮込みメニュー付き / エコ炊きメニュー付き |
カラー | ホワイト |
【ふっくら炊ける】象印 マイコン式炊飯器 極め炊き NL-DA10-WA
象印からは『極め炊き』のご紹介。
「白米炊き分け3コース」に加えて保温も2種類のモードから選択可能。
更にケーキメニューも付いていておすすめです。
お米もしっかり甘くふわっと炊けて、お手頃価格なところもいいと高評価でおすすめですよ。
サイズ | 幅26.5×奥行37×高さ21.5cm |
---|---|
重量 | (約):3.7kg |
炊飯できる量 | 5.5合 |
消費電力 | 660W |
機能 | ダブルセンサー / 大型蒸気口 / 高め保温とうるつや保温とを撰べる / 内ぶたを洗浄できる / ケーキメニュー付き |
カラー | ホワイト |
【5つの炊飯メニュー】アイリスオーヤマ マイコン式炊飯器 極厚銅釜
アイリスオーヤマの極厚銅釜モデル。
31銘柄から炊き分け可能なので、ご飯に至適な状態でふっくら美味しい仕上がりになりおすすめ。
更に煮込み料理や蒸し料理にも活用できるので、料理のレパートリーが広がっておすすめです。
1つで様々な料理を作ってみたい方に良いですね。
サイズ | 幅26×奥行31.2×高さ21.6cm |
---|---|
重量 | (約):3.5kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 450W |
機能 | 31銘柄炊き機能 / 3層構造(銅+ステンレス+アルミ)の厚釜 / 底+ふたヒーター / 5つの炊飯メニュー / 煮込/蒸しモード搭載 |
カラー | ブラック |
【便利な機能たくさん】シャープ マイコン方式炊飯器 黒厚釜 球面炊き KS-S10J-S
シャープの黒厚釜モデル。
黒厚釜と球面炊きを採択しており、お米の軸まで熱を伝えふかっと美味しく炊き上げてくれておすすめ。
メニューも多彩に用意されており、自分の好みに合わせてご飯を仕上げる事ができます。
サイズ | 幅24×奥行33.8×高さ20.4cm |
---|---|
重量 | (約):3.5kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合(1.0L) |
消費電力 | 640W |
機能 | 黒厚釜&球面炊き / 多彩な炊飯メニュー / おいそぎ炊飯キー搭載 / Wコーティング内釜 / ワンプッシュ蓋オープン / くっきり水位目盛り |
カラー | シルバー |
【操作簡単】山善 マイコン式炊飯器 マイコン式 YJC-300(B)
山善のマイコン式モデルになります。
6つの炊き分けメニューやタイマー機能。
操作面もタッチパネルで簡単ですし、メンテナンスも分解可能なのでラクラクでおすすめ。
コスパにもかなり長じているので、廉価な製品をお求めの方におすすめですよ。
サイズ | 幅23×奥行29×高さ21.5cm |
---|---|
重量 | (約):2.8kg |
炊飯できる量 | 最大3.0合(0.54L) |
消費電力 | 400W |
機能 | 6つの炊き分けメニュー搭載 / タッチスイッチとマイコンスイッチ付き / タイマー機能付き / 分解してメンテンス可能 |
カラー | ホワイト |
おすすめのIH炊飯器
次におすすめのIH炊飯器を見ていきます。
電磁力によってお米の芯まで火が通るので、ふっくらしたご飯を食べたい方におすすめです。
【お手頃価格】象印 IH炊飯器 極め炊き 黒まる厚釜 NP-VJ10-TA
象印の黒まる厚釜モデルになります。
豪熱沸とうIHという方式を採択しており、IHの高火力で炊き続ける事で旨味を最大限に引き出してくれます。
あとエコ炊きモードも搭載されているので、消費電力を抑えてくれるところもおすすめですね。
総合的に満足している方も多く、とても良い製品ですよ。
サイズ | 幅25.5×奥行37.5×高さ20.5cm |
---|---|
重量 | (約):4.0kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 1105W |
機能 | 豪熱沸とうIH / 白米炊き分け3コース / 「うるつや保温」・「高め保温」から撰べる / 熟成炊き(白米・玄米) / 黒まる厚釜 / 洗える内ぶた / フラット庫内 / 「パン(発酵・焼き)」メニュー付き / ケーキメニュー付き |
カラー | ブラウン |
【銘柄炊き分け】アイリスオーヤマ IH炊飯器 極厚火釜 RC-IE50-B
アイリスオーヤマの極厚火釜モデル。
31銘柄の炊き分け機能がついており、品種に至適な状態でふっくらと仕上げてくれおすすめ。
食物繊維モードでレタス1/2個分の食物繊維を摂取できる炊き方も出来て、健康にも良いです。
白米から玄米まで、とても美味しく仕上がると高評価ですね。
サイズ | 幅26.5×奥行33.7×高さ23.2cm |
---|---|
重量 | (約):6.35kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 1230W |
機能 | 31銘柄炊き分け機能 / こだわりの極厚火釜 / 調理メニューに合わせて選べる炊き方 / 食物繊維モード搭載 / 多彩なコースを搭載 / 簡単操作パネル |
カラー | ブラック |
【高温スチーム】パナソニック スチームIH式炊飯器 ダイヤモンド竈釜 SR-SZ100-K
パナソニックのダイヤモンド竈釜モデル。
発熱性と蓄熱性の双方の利点を生かしたダイヤモンド竈釜を採択。
更に高温スチームによって旨味をコーティングするので、お米に艶が出て美味しく仕上がりおすすめです。
コスパも結構よく、毎日の食卓に美味しいご飯が並ぶととても好評価ですよ。
サイズ | 幅26.1×奥行35.7×高さ23.0cm(ふた開け時高さ 41.4cm) |
---|---|
重量 | (約):5.1kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 約1200W |
機能 | ふたIH機能 / 高温スチーム搭載 / 6つの炊き分けコース搭載 / お手入れしやすいクリアフレーム |
カラー | ブラック |
【甘み引き出す】タイガー 圧力IH炊飯器 極うま機能付き JPC-A101-WH
タイガーの極うま機能付きの商物。
熱流&熱封土鍋コーティングによって、釜内部の熱対流を意図的に促進。
その結果、土鍋で炊き上げたのと同等のもっちりした仕上がりになりおすすめ。
いつものお米が高級ホテルで出されるような白米に大変身と、かなり評価が高いです。
炊きたてのご飯を、最大限堪能したい方におすすめしたいですね。
サイズ | 幅25.2×奥行30.2×高さ21.1cm |
---|---|
重量 | (約):5.4kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 1200W(1回当りの炊飯時消費電力量:177Wh;1時間当りの保温時消費電力量:17.3Wh) |
機能 | 可変W圧力炊き / 釜包みIH / つや艶内ふた / 高加熱「剛火IH」 / 2種類麦メニュー搭載 / 白米3種炊き / くっきり液晶画面 / 使いやすく見やすいふた操作パネル / 内なべ、内ふたのお手入れに「洗浄」機能つき |
カラー | ブラック、ホワイト、レッド |
【麦や玄米もふっくら】パナソニック 圧力IH式炊飯器 Wおどり炊き SR-PW109-W
パナソニックのWおどり炊きモデルになります。
対流と圧力による二段構えによって、もちもちッとした甘さを感じられる銀シャリに。
炊き分け機能も豊富で、メンテナンスもしやすい構造なのでお手入れもラクラクです。
操作も分かりやすく簡単に扱えると、こちらも評判の良い一品です。
サイズ | 幅26.6×奥行33.8×高さ23.3cm(ふた開時高さ:46.0cm) |
---|---|
重量 | (約):6.4kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 約1210W |
機能 | Wおどり炊き / 大火力おどり炊き / 可変圧力おどり炊き / 銀シャリ5種炊き分け / 全面発熱6段IH / スチーム保温 / 「赤飯」「おこわ」コース搭載 / 「麦ごはん」コース搭載 |
カラー | ホワイト |
おすすめの高級IH炊飯器
続いて、おすすめの高級IH炊飯器を見ていきます。
IHに更に機能を付加する事によって、お米本来の味を最大限引き出してくれますよ。
【かまどヒーター】象印 圧力IH炊飯器 鉄器極め羽釜 NP-WB10-TZ
象印からは『鉄器極め羽釜』の商物。
かまどヒーターという独自の構造を採択しており、内部で激しい熱対流を引き起こしていきます。
側面から凄まじい火力で包んでいくので、美味しく炊けておすすめ。
食感も撰べる7通りの炊き分けメニューも搭載しており、思い通りのご飯を用意出来ます。
ご飯にこだわりのある方におすすめですね。
サイズ | 幅29.5×奥行36.5×高さ24cm |
---|---|
重量 | (約):8.0kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 1360W |
機能 | かまどヒーター / 7通りのメニュー付き / 「極め保温」「高め保温」「保温なし」から撰べる / 熟成炊き(白米・玄米)メニュー / 「金芽米」メニュー / 「白米特急」メニュー / 「エコ炊飯」メニュー / 「蒸気セーブ」メニュー / 「7つのセンサー」付き |
カラー | プライムブラウン、プライムホワイト |
【まるで土鍋】長谷園×siroca とくべつなかまどさん電気 全自動炊飯土鍋 SR-EX131
見た目からしてまるで土鍋な、シロカの『とくべつなかまどさん』
土鍋本来の温かさ、本来のごはんの美味しさを広めようと開発されただけあり、炊きたてはもちろんの事。
冷めても美味しいごはんへと仕上がりおすすめ。
口に運んだ瞬間にふかっとした歯ごたえと、じんわり出てくるご飯の旨味が絶妙と高評価です。
いつものお米を数段美味しい味で楽しみたい。
そんな方におすすめですよ。
サイズ | 幅30×奥行30×高さ26.1cm |
---|---|
重量 | (約):7.6kg |
炊飯できる量 | 最大3.0合 |
消費電力 | 1300W |
機能 | 土と釉薬から出る遠赤外線 / 電気の力で直火を再現 / 乾燥モード搭載 / 簡単操作パネル |
カラー | ブラック |
【うまみ逃さない】タイガー 炊飯器 土鍋圧力IH式 プレミアム本土鍋 JPG-S100
タイガーのプレミアム本土鍋式モデル。
吹きこぼれるほどの高火力維持して炊き上げる。
それを電気式で実現しただけあり、お米のうまみを閉じ込めて逃さない事に成功。
1粒1粒にうまみが凝縮されているので、頬張るとかなり満足度があっておすすめです。
炊き分けメニューも豊富で、メンテナンスもラクラクな仕様なのでとってもおすすめ出来ますよ。
サイズ | 幅26.1×奥行32.5×高さ22.0cm |
---|---|
重量 | (約):7.3kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 1180W |
機能 | 一合料亭炊き / 5段階炊きわけ機能 / 2種類の「麦めし」メニュー(押麦・もち麦)、3種類の「炊込み」メニュー(麦・雑穀・玄米) / しっとり保温機能 / つや艶内ふた / フラット天面パネル / 室温センサー / 部品の取り外しも簡単 / 音声ガイド / タッチパネル / モーションセンサー |
カラー | シルキーブラック |
【ご飯にハリツヤ】パナソニック 炊飯器 圧力IH式 Wおどり炊き SR-VSX189-K
パナソニックのWおどり炊きモデルになります。
圧力変化と220度の高熱スチームを高速噴射する構造になっており、旨味をしっかりコーティング。
もちっとした食感と、甘味のある銀しゃりに仕上がりおすすめです。
合計50銘柄の炊き分け機能も付いているので、ごはんに合った至適なモードで炊くことが出来ますよ。
サイズ | 幅29.8×奥行39.1×高さ27.0cm(ふた開時高さ:53.1cm) |
---|---|
重量 | (約):9.0kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 約1400W |
機能 | Wおどり炊き / 大火力おどり炊き / 可変圧力おどり炊き / 全面発熱6段IH / 220℃ IHスチーム / スチーム保温 / 鮮度センシング&加圧追い炊きplus / スチーム高速コース / 銘柄炊き分けコンシェルジュ / 内蓋を取り外して丸洗い出来る |
カラー | ブラック、ホワイト |
【好みの硬さに】東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10ZWL-W
東芝の真空圧力IHジャー。
『圧力可変コントロール』と『真空αテクノロジー』の機能により、お米の軸までしっかり火を通します。
真空保湿効果によって24時間経過してもご飯が変色しないので、忙しい方ほどおすすめ。
好みの食感に仕上がる『かまど名人コース』も搭載しているので、いつでも美味しい白米を堪能出来ますよ。
サイズ | 幅24.5×奥行32.8×高さ22.8cm(ふた開時 高さ45.8cm) |
---|---|
重量 | (約):7.2kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合(1.0L) |
消費電力 | 約1420W(1回あたりの炊飯時消費電力(Wh):176.3(エコ炊飯)■1時間あたりの保温時消費電力(Wh):16.1(エコ炊飯)) |
機能 | 真空ひたし / かまど名人コース〈11通り〉 / 甘み炊きコース〈3通り〉 / 炊込み、そくうま、調理、エコ炊飯コース / 玄米・白米混合コース〈3通り〉/ 麦ご飯、雑穀米コース / お手入れコース / 真空保温 |
カラー | グランホワイト |
おすすめのガス炊飯器
ご飯に対して深いこだわりを持っているという方は、ガス炊飯器がおすすめ。
電気式では引き出せないお米の旨味を味わいたい方は、検討されてはいかがでしょうか。
【見た目もおしゃれ】リンナイ 直火の匠 タイマー・ジャー付きガス炊飯器 RR-055MST2(DB) 13A
リンナイの『直火の匠』シリーズ。
軽量で熱を伝える力に長じたアルミ製の蓄熱厚釜を採択。
そのおかげで直火の性能を最大限に引き出し、もちもちで甘味のあるお米に仕上がりおすすめです。
ガスなので軽くおこげが出来て芳ばしい味わいも堪能出来るところもおすすめな点ですね。
サイズ | 幅27.7×奥行41.3×高さ28.7cm |
---|---|
重量 | (約):10.0kg |
炊飯できる量 | 最大5.5合 |
消費電力 | 記載なし |
機能 | 本焚白米モード搭載 / 蓄熱厚釜仕様 / シンプルで見やすい操作パネル / ブレーキ付ワンプッシュ蓋オープン / 6種の炊飯メニュー / 便利な予約タイマー / 保温、節電モード完備 / 各パーツ取り外し可能 |
カラー | ダークブラウン |
【手ごろなサイズ】リンナイ こがまる タイマー・ジャー付きガス炊飯器 RR-050VMT(DB) LP
再びのリンナイから『こがまる』という製品になります。
直火の美味しさを手軽なものにをモットーにしており、とにかくご飯が美味しく炊ける点でおすすめ。
火力が強いため時短ですぐさま出来上がるので、経済的でもあると専ら評判良いです。
サイズや値段も手頃なので、おすすめですよ。
サイズ | 幅25.9×奥行23.5×高さ29.0cm |
---|---|
重量 | (約):4.4kg |
炊飯できる量 | 最大5.0合 |
消費電力 | 記載なし |
機能 | 直火匠と同様の蓄熱厚釜を採用 / 水加減がわかりやすい水位目盛 / タイマー・ジャー機能付き |
カラー | ダークブラウン |
【お手入れしやすい】パロマ ガス炊飯器 PR-18EF
パロマのガス式モデルの商物。
こちら炊ける量が2合~10合とビッグサイズなので家族が多いファミリー層。
もしくは民宿を営んでいる方などにおすすめですね。
ガスの圧力を駆使するので、炊きあがるにかかる時間も短く何よりお米が美味しい!と高評価。
保温機能とかはないですが、炊きたてホクホクのご飯を堪能したい。
そういった方におすすめです。
サイズ | 幅30.0×奥行32.2×高さ28.2cm |
---|---|
重量 | (約):4.3kg |
炊飯できる量 | 2合~10合 |
消費電力 | 記載なし |
機能 | 鋳物厚釜仕様 / スピード炊飯 / セパレート機能 / 「かため」「やわらかめ」水位線付き / 連続スパークでラクラク点火 |
カラー | シルバー |
【ご飯ふっくら】アズワン パロマ ガス炊飯器(内釜フッ素樹脂加工)PR-403SF LP/61-6666-80
アズワンのガス式モデルになります。
大きな特有性はないものの、外側から蓋に至るまで作りがしっかりしておりおすすめ。
更に内釜はフッ素加工樹脂でコーティングされているので、お掃除もラクラク。
ご飯の仕上がりもすごくふかふかで美味しいと、結構高評価でおすすめですよ。
サイズ | 幅41.2×奥行33.7×高さ36.7cm |
---|---|
重量 | (約):6.4kg |
炊飯できる量 | 最大22.2合(4L) |
消費電力 | 3.72kW |
機能 | レバー式火力調節付 / 連続放電点火方式 |
カラー | ホワイト |
【スタイリッシュ】パロマ ガス炊飯器 炊きわざ PR-M09TR -13A
ラストに紹介するのはパロマの『炊きわざ 』という製品。
こちらガスで炊く事によって、釜全体が強い火力で覆われていきます。
それにより、内部のお米全体に均一に火が通ってふっくら炊きあがりおすすめ。
炊飯メニューもかなり多彩で、白米は当然の事。
炊き込みご飯や玄米、更にスポンジケーキやスフレチーズといったケーキ類も焼く事が出来ておすすめですね。
ディザインも炊飯器とは思えないほどスタイリッシュで格好良いいととても高評価。
1台で色んな調理に挑戦したいといった方におすすめですよ。
サイズ | 幅29.3×奥行32.8×高さ26.2cm |
---|---|
重量 | (約):6.3kg |
炊飯できる量 | 最大5.0合(0.9L) |
消費電力 | 185w |
機能 | 時計機能 24時間表示 / 予約炊飯タイマー / 前回予約時間記憶、炊飯後自動保温、保温、かため/やらわかめ水位線、キャリングハンドル / 蓋ワンタッチオープン / 立消え安全装置 / 消火安全タイマー / 釜セット検知装置 / 過熱防止装置 / 過電流防止装置 / 停電時対応(炊飯中・保温中・予約中) / 内ふたパッキン着脱 |
カラー | プレミアムレッド×ブラック |
炊飯器でご飯をおいしく炊くコツ
続きまして、炊飯器でご飯をおいしく炊くコツを見ていきましょう。
これをチェックしておけば、更に美味しいご飯を炊けるようになりますよ。
お米の研ぎ作業は適度に
お米研ぎの際にやってしまいがちなのが、研ぎすぎる事。
ただあまりジャリジャリ研ぎに研いでいくと、お米の旨味成分も一緒に落としてしまう事になります。
まずお米に水を投入したらササッと軽くかき混ぜて、その水は即座に捨てます。
1回目の水はお米に付いているぬか臭さを取り払うための作業。
これを行ったら水が切れた状態で、指を使って数十回程。
米同士を摩擦させるように洗っていきましょう。
あまり力を入れると米本体が割れるので、やんわりとした力加減で研ぐ事をおすすめします。
最後に数回水を入れ替えて研ぎ汁を流せば完了です。
水はちょっと濁っている位がちょうどいいので、すっきりクリアな状態にしなくても大丈夫ですよ。
お米に水分を浸透させる
次にふかっとした仕上がりにする為に、お米を水に漬けて浸透させます。
ここを怠るとお米の芯が残り炊きあがりにムラが出来てしまうんですね。
夏の時期は気温も高いのでだいたい30分程度がおすすめ。
冬の時期は寒いので60分以上がおすすめといった具合ですね。
お米によって至適な浸透時間も異なるので、1度銘柄ごとに浸水時間を計ってみるのもいいかもしれません。
米の旨味を引き出すために調味料などを投入する
あとお米の旨味を引き出すため、調味料を投入するのもおすすめです。
塩を適量、オリーブオイルを数滴加えるとか。
昔なじみの遣り口だと、昆布を敷いて炊くのは定番ですよね。
家庭ごとに好みの味も変わってくると思うので、様々な手法を試行して自分好みの味を追求するのもおすすめですよ。
炊飯器使用時の注意点
炊飯器はとても便利な機器ですが、扱い方を誤ると性能を引き出す事は出来ません。
そのため、炊飯器活用時の注意点も見ておきましょう。
取扱説明書には必ず目を通すこと
最近の炊飯器は本当、様々な機能を備えている商物も多いですよね。
白米に留まらず、ケーキやプリンまで作れる製品も出ています。
うっかりした性格の方だと炊飯器がケーキやプリン作りに適していないのに試しちゃう方もいたりします。
そうなると故障の素因になったり、材料費が無駄になったりもしますよね。
品物を買い入れしたら、ちゃんと取扱説明書には目を通して扱い方を確認する事をおすすめします。
圧力モデルの炊飯器は特に取り扱いに気をつける
炊飯器の中でも圧力モデルの製品は、仕上がりがふかふかになる特性があると先程書きましたよね。
ただ、その利便性さ故扱いを誤ると思わぬ事故を招く恐れが。
実際、蒸気口にビニール袋などがかかって塞がれた関係で吹きこぼれたり。
高熱の中身がものすごい勢いで飛び散って火傷をした。
そんな事故が起こっているとあります。
圧力式を扱っている方は、特に注意して使っていく事をおすすめしますよ。
炊飯器のお手入れ法
最後に炊飯器のお手入れ方法について。
炊飯器の汚れの代表格は『固まったお米のでんぷん質』
炊飯の際、お米からでんぷん質が出てくる訳ですがこれが水蒸気と混合して炊飯器全体にこびり付き。
結果的にニオイの素因になったりする訳ですね。
ひとまず内釜は毎度しっかり洗剤と水で洗うのは当然として、炊飯器自体はアルコールスプレーと布巾を用いるのがおすすめ。
外側から内側に至るまでしっかり拭いていきましょう。
吹いたら水気が残らないように、乾拭きも行うようにしましょう。
あとは風通しのいい状態にしてしばし置いておけば完了です。
ニオイの素も取れてくれるので、周期的にメンテンスを行う事をおすすめしたいですね。
おすすめの炊飯器で美味しいご飯を味わっていきましょう
今回はおすすめの炊飯器について、各々の種類や特徴。
選び方からご飯を美味しく炊くコツ、扱う際の注意点など解説していきました。
それぞれのライフサイクルや家族構成などによって、至適な炊飯量や求めている機能は異なるはず。
その為、前もって炊飯器に求めるものは何なのか、じっくり吟味するのがおすすめです。
炊きたての美味しいご飯を味わう為にも、おすすめの炊飯器を買い入れて満足いくご飯ライフを満喫していきましょう。
お米一合は何cc?レシピで困ったときは【掃除洗濯・育児の生活情報メディア家事っこ】のお米一合を計量カップで計ると何ccか・お酒一合は何ccか - 料理の知識について知るなら家事っこの記事をチェック!