sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/02/23

ハロウィンのかわいい飾りを折り紙で作る方法!折り方を動画でわかりやすく解説

ハロウィン気分を盛り上げ思い切り楽しむためにも、ハロウィンにピッタリでかわいい飾りを準備したいでよね。ハロウィンは、折り紙を折って飾りを準備されてみてはいかがでしょうか。今回こちらでは、折り紙を使ったハロウィンのかわいい飾りを作る方法だけでなく、わかりやすく折り方が解説されている動画もあわせてご紹介します。

Large arrangement blackboard candle 1449058  1

ハロウィンのかわいい飾りが折り紙で作れる

ハロウィンを彩るためのかわいい飾りは、折り紙で作ることができるということをご存知ですか?
ハロウィンの季節が近づくと、毎年お店にはハロウィン用のかわいい飾りがたくさん並びます。

もちろん、お店で購入できるハロウィンの飾りもかわいいですが、折り紙を使って手作りした飾りはかわいいだけでなく、あたたかみもありますよ。
ハロウィンが近づいてきたら、折り紙遊びを兼ねてお子さまと遊びながら作ることもできます。

ハロウィンの飾りを折り紙で作ることで、お子さまとのコミュニケーションを取ることもでき、その上、良い思い出にもなりますね。
ご家族やお友だちと一緒にハロウィンパーティを計画されるのであれば、そのハロウィンパーティの準備の1つとして、会場を飾り付けるための飾りをみなさんと一緒に折り紙で作るのも素敵ですね。

<下に続く>

折り紙を使ったハロウィンリース・飾りの折り方

黒猫と魔女の帽子をかぶったジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)が交互につなぎ合わせて作られている、ハロウィンらしさ溢れるとてもかわいいハロウィンリース。
必要な材料は折り紙だけで、のりもハサミも使わずに作ることができます。

こちらで使用されている折り紙のサイズは、ジャック・オー・ランタン部分のオレンジ色の折り紙が15㎝×15㎝、黒猫部分の黒い折り紙も15㎝×15㎝、ジャック・オー・ランタンにかぶせた魔女の帽子部分の紫の折り紙は7.5㎝×7.5㎝となっています。
大小どちらのサイズの折り紙も、最も一般的に販売されているサイズなので、誰でも簡単に手に入れることが可能です。

ハロウィンを象徴するカラーであるオレンジ×ブラックの折り紙を使って作られたシンプルなハロウィンリース。
リース自体がとてもシンプルなので、デコレーションなどのアレンジも自由自在ですね。

例えば、シンプルなリースをベースにしてハロウィンのキャラクターである魔女やジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)、黒猫、お化け、お墓、お城などを使ってデコレーションすることも可能。
または、ハロウィンのキャラクターのシールを準備して、お子さまと一緒に楽しみながら貼り付けるのもおすすめです。

こちらのリースは、まずはリースを作るためのパーツを作ってから、リースを組み立てていきます。
リースを組み立てる際、パーツとパーツの接続部分にのりが必要となるので、のりを準備しておきましょう。

ポインセチアをモチーフにした本格リース。
レッドとグリーンの折り紙を使うとクリスマス感満載ですが、オレンジとブラックを使うことでハロウィン仕様になります。

ポインセチアの花の中心にビーズを付けることで、上品な雰囲気の大人っぽいリースに仕上がりますね。

<下に続く>

折り紙を使ったハロウィンのかぼちゃの折り方

ハロウィンと言えば、オレンジ色の「ジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
一見、複雑そうな上に折り方が難しそうに見えるジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)。

しかし、こちらの動画では、手元がアップにされた状態でジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)の折り方がゆっくりと丁寧に紹介されているので、折り紙をすることが初心者の方にとってもとてもわかりやすい解説となっています。

かぼちゃの側面部分のラインがくの字になっていることで、立体感のあるジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)。
15㎝×15㎝の折り紙が1枚使われています。

ブラックとオレンジの折り紙をそれぞれ1枚ずつ使い、ちょうちんとかぼちゃを作り、それらを合体させたおばけちょうちん。
完成見本が常に右上に見えているので、折り紙を折りながらできあがりをイメージすることができますよ。

自分が折っている部分はどこの部分にあたるのかを知ることは、作業をスムーズにしてくれます。

コロコロとした風船型のジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)。
顔を描くのは、風船をふくらませてからではなく、ふくらませる前の方が描きやすいのでおすすめです。

丸っとしていてかわいい立体的なジャック・オー・ランタン(お化けかぼちゃ)。
折り紙をふくらませる際に楊枝を使うと、隅まで綺麗にふくらませることができます。

ハロウィンの飾りとして、壁面ではなく棚などの飾りとしてもピッタリですね。

<下に続く>

折り紙を使ったハロウィンのおばけ・こうもりの折り方

たくさんハロウィンの飾りを作らなければならない時などに便利な1~2分で簡単に作ることができるおばけのハロウィンの飾り。
おばけに顔を書くときは、ペンを使って描くだけでなく、シールなどを貼ってアレンジしても良いですね。

15㎝×15㎝の折り紙を使って作ると、約12㎝×12㎝のおばけを作ることができ、7.5㎝×7.5㎝の折り紙を使って作ると約6㎝×6㎝のおばけを作ることができますよ。

のりもハサミも使わずに、折り紙1枚だけを使って作ることができるおばけです。
通常の解説では、折り紙は色が付いている面を表として折り方が解説されますが、こちらの動画では折り紙の白い面を表として折り方が解説されているので、その点を注意してください。

小さなお子さまでも折ることができる折り紙の折り方なので、ぜひ、お子さまも一緒に楽しみながらチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

手を前にして垂らしている姿がとてもかわいいハロウィンの飾りのおばけです。
目や口を描いてオリジナリティを持たせたかわいいおばけをたくさん作るのも楽しいですね。

のりもハサミも使わずに、1枚の折り紙だけを使って作ることができる帽子をかぶったおばけ。
帽子の部分とおばけの部分が、1枚の折り紙でできているとは驚きです。

足元をふくらませることで、プックリとかわいい折り紙のおばけが完成します。
動画では、15㎝×15㎝の折り紙を使って作ったおばけと、7.5㎝×7.5㎝の折り紙を使って作ったおばけが紹介されています。

たくさん作って、それぞれのおばけの表情を変えることがおすすめ。

こうもりの飾りもハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれます。
折り紙を1枚だけ使ってあっという間にしかも簡単に作ることができるこうもり。

たくさんのこうもりを作りたい方におすすめ。
お子さまや折り紙初心者の方でも作りやすい折り方です。

1枚の折り紙を使って、こうもりの折り方が音声と字幕、折り線付きで丁寧に紹介されています。
視覚と聴覚で折り方を確認することができ解説です。

折り紙のサイズは、15㎝×15㎝。
できあがりサイズは、約4.5㎝×約12.5㎝です。

できあがったこうもりには、ペンで顔を描いたり、シールでデコレーションしたりしましょう。
何色の折り紙を使うかでも、できあがりのこうもりの雰囲気がガラリと変わりますね。

こうもりの翼の部分も紙に折り目を付けることで表現しているクオリティがとても高い折り紙のこうもり。
折る工程は少し多いですが、その分できあがった時の達成感はひとしおです。

たくさん作って飾れば、迫力満点ですね!

<下に続く>

折り紙を使ったハロウィンの魔女・黒猫の折り方

1枚の折り紙で作れる魔女の折り方。
ほうきを持たせたい場合は、茶色の折り紙を別に準備する必要があります。

ほうきにまたがり空を飛んでいる魔女の折り方が音声付きで紹介されています。
魔女もほうきもそれぞれ折り紙1枚ずつで作ることができます。

カラフルな衣装をまとった魔女と、ほうきの折り方が音声付きでゆっくりと解説されています。
必要な材料は、魔女を作るために15㎝×15㎝の折り紙2枚、ほうきを作るために7.5㎝×7.5㎝の折り紙1枚、それとのりです。

魔女がまたがるほうきの穂先を蛇腹に折ることで表現されています。

15㎝×15㎝の折り紙を使って作ることができる黒猫。
白い折り紙を使えば白猫にもなります。

黒猫の頭の部分と体の部分でそれぞれ折り紙を1枚ずつ使うため、折り紙は2枚必要です。
黒猫の目の部分は、白い丸いシールを使うと綺麗な丸い目にすることができます。

黒目の中に小さな白丸の部分を作ることで、表情がかわいらしくなりますね。
黒猫の鼻も小さな白の丸いシールを使うと良いですね。

黒猫を作るために必要な材料は15㎝×15㎝の黒い折り紙2枚とのりです。
黒猫にリボンの飾りを付けたい場合は、赤い紙を別に準備してリボンを作りましょう。

のりを使って頭と体の部分を付ける際に、真っすぐ付けるのではなく少し角度を付けることで、首を傾けた様子がかわいい黒猫が完成します。
目を作る際、黒目の位置を工夫すると、黒猫の表情もかわいらしくなります。

<下に続く>

おすすめのハロウィン折り紙本

おりがみでハロウィン―ハロウィンデコレーションをつくろう!
5350円

こちらの本には、日本でも恒例行事となりつつあるハロウィンを楽しむために、折り紙でできるデコレーションが紹介されています。
折り紙で作れるコスチュームも紹介されていますよ。

ハロウィンのおりがみ

簡単に作ることができるハロウィンに飾れる折り紙の折り方が17点掲載されています。
ハロウィンのための飾り以外にも、「こうもりのかしいれ」など、飾るだけではなく実用的に使うことのできる折り紙の折り方も紹介されていますよ。

季節と行事のおりがみくらぶ
2700円

季節と行事に関わりのある折り紙の折り方が紹介されています。
A4サイズの本なので、数人で折り方を見ながら折り紙を折る場合も大きくてとても見やすいです。

季節の部屋飾り
1620円

ハロウィンの季節に飾りたい壁面リースや置き飾りなど、簡単でかわいいアイテムが掲載されています。
飾り付けのアイデアも満載です。

<下に続く>

折り紙でハロウィンの飾りを準備しよう!

ハロウィンの飾りを折り紙で作る解説動画を見ていると、なんだかハロウィンが待ち遠しくなってきますね。
普段あまり折り紙をしないという方も、失敗を恐れずにこの機会に折り紙を折ってハロウィンの飾り作りにチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

ぜひ、折り紙を折ってハロウィンの飾りの準備をして、ハロウィンの雰囲気を盛り上げましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line