sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/08/08

100均を使ったレジンアクセサリーの作り方をご紹介!

レジン液やレジン用のアイテムが100円均一のお店で販売されるようになってしばらく経ちました。
みなさんは使ってみたことがありますか?

レジンを使ってみるだけで作れるアクセサリーの幅が広がります。
今回はそんなレジンを使ったアクセサリーの作り方をご紹介します!

Large %e3%83%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b5%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9

100均レジンはどこで買える?

レジンを販売している100均メーカー

レジン液やレジンアクセサリー用のアイテムは、ほとんど大手100均メーカーのダイソーセリアキャンドゥで購入することができます。

またレジンアクセサリーを作るにはレジン液以外にも必要な材料がいくつかあります。
その一つがミール皿(セッティング台)です。

ミール皿は主にラウンド型(丸型)、オーバル型、スクエア型と空枠(フレーム)と呼ばれる形は関係なく、中央の底が無い物の4種類あります。
主な物はこの4種類ですが、手芸屋さんに行くともっといろいろな形のミール皿が購入できますよ。

詳しくはこちらを見てください。
UVレジン初心者が知っておくと良いミール皿の知識!

他にもマニキュアやシリコンモールドと呼ばれる型枠なども全て100均ショップで購入することができます。

<下に続く>

100均レジンのメーカーと種類

100均レジン液の種類

レジン液と一言で言いますが違いはあるのでしょうか?
ここでは大手100均メーカー3社のレジン液をご紹介します。

  1. ダイソーのレジン液
  2. セリアのレジン液
  3. キャンドゥのレジン液

①:ダイソーのレジン液

種類(内容量各5g)

  1. ハード
  2. ラメ入りハード
  3. ソフト

ダイソーのレジン液はこの3種類になります。
内容量が多く蓋付きなので使い残しても安心です。

少し透明度が低いのですが、着色してしまえば問題ない程度です。
UVライトとの相性にもよりますが、硬化時間も手芸店で購入できるものと変わりません。

匂いが少しきつめで、メーカー品に比べると気泡が入りやすいですがドライヤーの熱風で十分取り除けます。
しかし、硬化後の表面が少しべたつくのが残念です。

②:セリアのレジン液

種類(内容量各4g)

  1. ハード
  2. ソフト
  3. カラー(10色程度)

セリアのレジン液の特徴は何といってもその種類の多さです。
基本のハード、ソフトの他に初めから色が着いているカラーレジンも販売されています。

カラーレジンは混色もできるのでかなり便利ですよ!
ダイソーと同じく蓋付きで扱いやすいですが、少し容器が硬くて液を出し難いです。

透明度はかなり高くて、有名レジンメーカーの清原クラフトレジンを凌ぐほどです。
しかしやはり匂いがきついのが欠点ですね。

気泡もできやすいですが、こちらもドライヤーで取り除くことができます。
内容量が4gと少ないですが、品質はかなり高いです。

③:キャンドゥのレジン液

種類(内容量5g)

  1. ハード
  2. ソフト
  3. カラー

キャンドゥは3社で一番最後に販売を始めました。
内容量はダイソーと同じ5gです。

透明度はダイソーと同じくらいですが、気泡ができやすく、取りにくいのが欠点です。
一方で容器が扱いやすく、レジン液を出しやすい特徴もあります。

軟らかい容器でレジン液を出しやすいのですが、軟らかいがゆえに容器が元に戻りやすく、その時に気泡が入ってしまうようです。

<下に続く>

100均レジンの作り方

100均レジンアクセサリーの作り方

レジンアクセサリーの作り方は、使うアイテムで少し変わってきますが、基本的なことは変わりません。
ここではシリコンモールドを使うやり方をご紹介したいと思います。

※レジンを扱うときは手に付かないように手袋をするようにしましょう。

①:シリコンにレジン液を入れる

シリコンにレジン液を半分ほど入れます。
レジン液を入れた後は爪楊枝などで表面を均して平らにするといいでしょう。

②:ラメやネイルシールなどを入れる

ラメやネイルシールなど、アクセサリーの中に入れるものをレジン液の上に乗せていきます。
このときレジン液が手に付かないようにビニール手袋などを着用するピンセットを使うといいでしょう。

③:レジン液を縁まで入れる

②で入れたアイテムに被せるようにレジン液を追加します。
気泡が入ってしまったら、爪楊枝やドライヤーで取り除くと綺麗にできます。

④:レジン液を固める

レジン液を入れて形を整えたらUVライトで固めます。
UVライトが無くても、時間はかかりますが太陽光でも可能です。

⑤:シリコンから外して金具を付ける

レジン液が固まったら好きな金具を付けてアクセサリーにしましょう。

こちらはシリコンモールドを使わないアクセサリーの作り方です。

<下に続く>

100均レジンのアクセサリーアイデア5選

100均レジンアイデア5選

レジンには工夫次第で様々な可能性があります。
そこで、ここではレジンの素敵なアクセサリーの作り方を5つご紹介します。

  1. 100均レジンとコピー用紙のおしゃれな紫陽花アクセサリーの作り方
  2. 100均レジンの地球アクセサリーの作り方
  3. 100均レジンの空枠ビーズピアスの作り方
  4. 実は手作り!?ネイルスタンプでできる100均レジンピアスの作り方
  5. 100均レジンの簡単押し花スマホケースの作り方

①:100均レジンとコピー用紙のおしゃれな紫陽花アクセサリーの作り方

材料
コピー用紙
パステル(青、赤、紫、お好きな色を)
ソフトレジン
レジン用筆
はさみ
作りたいアクセサリーの金具
(今回はクラフト金具、くるみ釦27mmを使用)
黒の太ゴム
ストーン
パール
造花の葉っぱ

作り方

  1. コピー用紙に茶こしなどで削ったパステルをまき、上からティッシュで擦って両面に色をつけます。
  2. 色のついたコピー用紙を2cm四方の正方形に切ります。
  3. 2cmに切った紙を四つ折りにし、中心下を残してサイドを切り、花を作ります。(4枚花弁のペーパーパンチで抜くと楽にできます。)
  4. 花がたくさんできたら縁に直接パステルで濃い目に色をつけ、筆裏の丸い部分などで丸みをつけて立体感を出していきます。
  5. 造花の葉っぱを金具に乗るサイズにカットし、お好みで茶色や金、白で着色してもいいでしょう。
  6. 紫陽花の色をつけたコピー用紙の余った部分をくるみ釦の大きさに切り取り、手で揉んでから釦に貼りつけて土台を作ります。
  7. 土台に葉っぱを貼りつけます。
  8. 花をボンドで貼りつけ、乾いたら両面にレジン液を塗って固めます。
  9. お好みで中心にストーンやパールを置き、釦の裏にゴムを通せば完成です。

100均レジンの紫陽花アクセサリーの作り方

②:100均レジンの地球アクセサリーの作り方

材料
ハードレジン液
100均のアクセサリーキット
星型スワロ
マニキュア(紺、ラメ入り水色、白、緑)

作り方

  1. レジンキットの中の水色の台紙を丸く切り、円型の台座に貼りつけます。
  2. 台紙を貼った周りに紺色のマニキュアを落としてレジンを広げ、上からパールのパウダーを少し落としたら一度固めます。
  3. 台紙の上にラメ入りの水色のマニキュアを落とし、脇に緑、そして上からレジンを落として爪楊枝で円になるように広げます。
  4. 3の上に少量の白いマニキュアを落とし、爪楊枝で薄く広げます。
  5. 紺の部分にレジンを塗り、星型スワロを乗せた後、更にレジンを流し込んで固めたら完成です。

100均レジンの地球アクセサリーの作り方

③:100均レジンの空枠ビーズピアスの作り方

材料
フックピアス金具
丸カン3mm
空枠
ビーズ
ラメ
レジン液
クリアファイル(作業台用)
マスキングテープ

作り方

  1. マスキングテープに空枠を貼り、上からお好みでビーズや金具を通すための丸カンを乗せていきます。
  2. 上からレジン液を流し込みます。
  3. 入ってしまった気泡や動いたビーズを爪楊枝で整え、UVライト(もしくは太陽光)で固めます。
  4. 金具を付けて完成です。

100均レジンの空枠ビーズピアスの作り方

④:ネイルスタンプでできるレジンピアスの作り方

材料
フレームパーツ
カラーレジン
ネイルスタンププレート
ネイルスタンプ スタンパ―
マニキュア
ピアスパーツ
トップコート
瞬間協力接着剤
マスキングテープ
ピンセット
キッチンペーパー

作り方

  1. マスキングテープの糊の方にフレームパーツを設置します。
  2. パーツの中にレジン液をたっぷり入れ、一度固めます。
  3. キッチンペーパーの上でネイルスタンププレートの模様にマニキュアを塗り、スタンプに付属しているスクレイパーで余分なマニキュアを落とします。
  4. マニキュアがついた模様の上からスタンパ―を押し付けて模様をしっかりスタンパ―にうつします。
  5. スタンパ―をレジンの上で転がすようにして模様をうつします。
  6. 余分なマニキュアを落としたら、トップコートを塗って乾かします。
  7. 乾いたら、裏側にもUVライトを当てて固めます。
  8. 裏側に接着剤でピアスパーツをつけたら完成です。

ネイルスタンプでできる100均レジンピアスの作り方

⑤:100均レジンの簡単押し花スマホケースの作り方

材料
スマホケース
押し花
レジン液
ラメパウダー
ストーン
平筆
ピンセット
爪楊枝

作り方

  1. スマホケースにまんべんなくレジンを塗ります。
  2. ピンセットで押し花を好きなように並べます。
  3. UVライトで固めます。
  4. もう一度上からレジン液を塗り、ラメパウダーをふりかけます。
  5. ピンセットでストーンを乗せたら、もう一度固めて完成です。

100均レジンの押し花スマホケースの作り方

\レジンアクセサリ―に関する他の記事/
初心者向けレジンアクセサリーの作り方を解説!おすすめのキットや作品例など紹介レジンアクセサリーとは p-insta:(https://www.instagram.com/...

<下に続く>

おすすめのレジンDIY本

  1. アクセサリー作りのための レジンの教科書
  2. UVレジンの教科書 基礎がわかればデザインは無限大
  3. a.k.b.のいちばんわかりやすいUVレジン教室

①:アクセサリー作りのための レジンの教科書

アクセサリー作りのための レジンの教科書
1620円

入門編から応用編まで載っていて、今からレジンを始める人ある程度自己流で頑張っている人にもおすすめです。
レジンの扱い方から、着色、型取り、ちょっとした使えるテクニックも学べるのでぜひ読んでみてください。

②:UVレジンの教科書 基礎がわかればデザインは無限大

UVレジンの教科書 基礎がわかれば、デザインは無限大
1620円

説明文がとてもわかりやすく、綺麗な写真で説明されているので見ているだけで楽しめます。
ネットにあまり載っていないテクニックや、基本から書かれているので、今からレジンを始める人の役に立つこと間違いなし!

③:a.k.b.のいちばんわかりやすいUVレジン教室

a.k.b.のいちばんわかりやすいUVレジン教室
1620円

初心者にも分かり易く必要な工具材料の販売元、作り方の手順などを豊富に紹介しています。
また、3人の作家さんが監修しており、作品のテイストも色々あって楽しめるのでぜひ読んでみてください。

<下に続く>

100均レジンでいろいろなアクセサリーの作り方

100均レジンまとめ

これまでレジンの特徴や、簡単なアクセサリーの作り方を紹介してきました。
レジン用品が100均メーカーで購入できるようになってしばらく経ちます。

100均で材料を揃えやすくなったので、より低コストで素敵なアクセサリーを作れるようになりました。
レジンアクセサリーを作るときに特別なスキルは必要ありません。

ちょっと工夫するだけで誰でも素敵なアイテムを作ることができるのです。
ぜひこの機会にみなさんも始めてみてください!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line