sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/03/10

男の子が喜ぶ!折り紙のかっこいい人気の折り方をご紹介!!

男の子はアクティブな遊びが好きなものだと決めつけていませんか?
折り紙だって題材さえ選べば、男の子が夢中になってくれます。

昔から人気の手裏剣や車の折り紙は、現代でも幼稚園・保育園男子の心をわしづかみ。
一人でも集中して折り紙にのめりこむ男の子もいますよ。

現代ならではのキャラクター折り紙も紹介します。
かっこいい折り紙を覚えて、ぜひ子どもと一緒にやってみましょう!

Large 0

男の子に人気の折り紙の折り方!ベスト6

男の子に人気の折り紙
男の子が喜ぶ折り紙ベスト6を紹介します。
紙のサイズを考えると、実際に使って遊べるものもありますよ。

  1. 手裏剣
  2. カブトムシ
  3. 紙てっぽう
  4. メダル

男の子に人気の折り紙の折り方①:手裏剣

今も昔も、手裏剣は子どもが喜ぶ折り紙で手裏剣は外せません。
カラフルな折り紙を組み合わせて作るので、好きな色の組み合わせで何個も作ってみましょう。

なかには本物の忍者が好みそうな渋い折り紙を好む男の子もいます。
好きな色を教えあってコミュニケーションがとれますね。

2枚の折り紙をそれぞれ、縦半分に2回折り長方形を2つ作ります。
上下の角を斜めに折り、平行四辺形を2つ作ります。

平行四辺形を折り、三角形が2つ向かい合ったような状態を2つ作ります。
最後に2つを重ねて、三角形を折りたたむように挟みあって完成です。

男の子に人気の折り紙の折り方②:兜

兜は大きな折り紙で作れば、実際にかぶって遊ぶこともできます。
後で剣の折り方も紹介しますので、一緒に作って遊んでください。

兜はものすごく簡単に作れます。
正方形の紙を斜めに1回、半分に1回折って三角形にします。

直角の部分に残りの頂点を合わせて正方形の形になりましたね。
合わせた頂点を下のほうに向くように置き直したら、上の方に頂点がくるよう折ります。

斜めに折って兜の飾りの部分を作ったら、あとは形を整えて完成です。

男の子に人気の折り紙の折り方③:カブトムシ

なかには虫が苦手という男の子もいますが、折り紙のカブトムシなら大丈夫なのでは?

少し難しいですが2枚の折り紙を使って作ります。
目の前にひし形になるように折り紙を置き、中心線に左右の辺を合わせます。

三角形の尖った部分がカブトムシの角になるように細く折っていきます。
もう1枚の紙は4つに等分して切り、足のパーツにします。

のりではりつけて完成です。

男の子に人気の折り紙の折り方④:車

車はひとつ覚えておけば、ペンでイラストを書き込んでパトカーなどに変身させることもできます。
一目で車だとわかる折り方を紹介します。

正方形の紙を横半分に折り目をつけます。
下の辺を中心線に合わせて折り、左右の折った部分の角をめくって下の方に斜めにおります。

紙の上の部分を折って、さらに折り返します。
はみ出た部分がタイヤになりますよ。

右上を斜めに折り、車のフロントガラスの部分を作ります。
マジックペンで車のガラスや模様を描くとわかりやすいですよ。

男の子に人気の折り紙の折り方⑤:紙てっぽう

ヒーローになりきって遊ぶのに件やてっぽうがあると盛り上がりますね。
昔からある紙てっぽうの折り方を紹介します。

動画では新聞紙で折ってはいますが、長方形の紙ならOKですよ。
長方形の紙を縦半分に折り、中心線に合わせて上下のはじの部分を折ります。

三角形になった上下を重ね合わせるように半分に折ると、おうちの形になります。
おうちを半分にするように折ってから、左右をつぶして正方形の形にします。

最後に半分に折って三角形の形にして完成。
はじっこをもって大きく振るとかなり大きな音がします。

振り下ろすときに向きが違うと紙が開かずに音がなりません。
子どもが遊ぶときは、目印になるように持つ部分にシールを貼ってあげるといいですよ。

男の子に人気の折り紙の折り方⑥:メダル

なにか褒めてあげたいときや、お誕生日には折り紙のメダルをプレゼントしてみましょう。
二そう船の手前で、船の形をつぶして4つの四角形が縦横に2つずつ並んだ形を作ります。

四角形を一つづつ折り開いていき、花びらが8枚あるような形を作ります。
形を整え、紐をつけると完成です。

この折り方で6つ同じものを作って組み合わせると、多面体の「くす玉」という折り紙ができます。

<下に続く>

男の子に人気の恐竜の折り方

男の子が好きな恐竜の折り紙

男の子は恐竜が好きな子が多いですよね。
たくさんの種類の恐竜の折り紙がありますが、わかりやすいティラノサウルスから作ってみてはいかがでしょう。

折り紙をひし形の向きに置き、中心線に周りの辺を合わせて、細いひし形を作ります。
ひし形の半分を折り曲げ、2本のツノのような形にします。

さらに1つのツノを折り曲げ、3つの突き出た部分を作ります。
3つの部分はそれぞれ頭、足、しっぽになりますよ。

完成したティラノサウルスは、手のひらサイズくらいまで小さくなるので、子どもだけだと難しい手順がいくつかあります。
特に、頭の部分を折るのは15cmサイズの折り紙だとかなり細かく難しいです。

練習をするときには大きいサイズの紙を使うと、わかりやすいですよ。

<下に続く>

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター

男の子が好きなキャラクター折り紙

男の子に人気のキャラクターの折り紙を紹介します。
特徴あるキャラクターは、やっぱり男の子に大人気です。

  1. アンパンマン
  2. ドラえもん
  3. ミニオンズ
  4. ピカチュウ
  5. ミッキー
  6. くまのプーさん
  7. となりのトトロ
  8. ジバニャン

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター①:アンパンマン

アンパンマンは低年齢の男の子にも人気が高いので、まず一番に押さえておくと良いですよ。
アンパンマンの特徴は丸い顔と、大きな赤い鼻です。

肌色と赤色の折り紙を背中合わせに貼り付けておきます。
赤い部分が鼻になります。

折り紙の肌色の面を上にし、ひし形に見えるように置きます。
上下を折り返して、赤い部分がチラ見えするように折ります。

赤い鼻の部分が顔の合わさるようにし、顔の丸い部分を整えるとアンパンマンに。
マジックで顔を描いて、口やほっぺのツヤは折り紙を切って作ると見やすいです。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター②:ドラえもん

アンパンマンに続いて、ドラえもんも人気ですね。

ドラえもんは青と白のバイカラーが特徴です。
青い折り紙の表裏を使って表現していきますよ。

折り紙の中心に4つの頂点を合わせて、両面が青い正方形を作ります。
4つの三角形のうち、1つの頂点をふちまで折り返し、白い三角形を出します。

白い三角形の部分を裏側に折り返し、開くとドラえもんの顔ができます。
後はまわりを折りこんで整えればドラえもんの顔のベースができます。

目や鼻、髭はマジックや切り紙で作ります。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター③:ミニオンズ

ミニオンズの特徴は黄色い体と青いデニムです。
はっきりした丸い目も大事ですよ。

黄色と青の折り紙を縦半分にそれぞれ切って背中合わせにして作ります。
デニムの部分はハサミで切って作ります。

長方形の部分を折りたたみ、ずんぐりしたミニオンのベースを作ります。
ポイントになる目は、できるかぎり丸く形を整えて作りましょう。

丸いテンプレート定規や、のりなどの蓋で型を取るのがおすすめです。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター④:ピカチュウ

こちらも強い人気のピカチュウ。
「鶴」の折り方を利用して作ることができます。

長細いひし形の過程まできたら、鶴の足となる部分を左右に折り曲げてピカチュウの耳を作ります。
後は、顔の形を整えて完成!

ピカチュウは耳の先端が黒いのと赤いほっぺが特徴です。
ペンや切り紙で作っておきましょう。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター⑤:ミッキー

LINEツムツムのようにころんと丸いミッキーを作りましょう。
顔周りの黒い部分は、折り紙にしっかり折り目をつけてから、いったん開いて折りたたんでいく方法で作ります。

耳の部分で、折って開いてつぶす動作をするのが難しい場合があります。
小さい子と一緒におるなら大人が手伝ってあげましょう。

顔は肌色の折り紙で別に作って組み合わせます。
ミッキーのほかにも、ツムツムのかわいいディズニーキャラクターの折り方は、動画や本でたくさん紹介されています。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター⑥:くまのプーさん

くまのプーさんも人気のディズニーキャラクターですね。
子どもによっては、ミッキーよりも好きだという場合もあります。

プーさんは、黄色い折り紙1枚で作ります。
耳の部分を何回も折り返して作るので、厚みが出て折るのが難しいです。

厚みがあるので完成したあとに耳が浮いてくることも。
テープで表から見えないように貼り付けてしまってもOKですよ。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター⑦:となりのトトロ

ジブリにだってかわいいキャラクターがいます。
トトロを折り紙で折ってみましょう。

灰色の折り紙の表裏を利用して1枚の折り紙で作ります。
15cmサイズの折り紙で作っても、完成品は手のひらに隠れるくらいまで小さくなります。

トトロの家族全員を作るなら、灰色の大トトロはもっと大きな紙で作るといいですね。

男の子に人気の折り紙で折りたいキャラクター⑧:ジバニャン

妖怪ウォッチのジバニャン。
ジバニャンと似たシルエットの妖怪はたくさんいるので、折り紙の色を変えると色んなバージョンができますね。

ジバニャンはおでこの白い形がポイントです。
この動画ではハサミで顔の形を切って作っていますね。

難しければ、白い部分を丸ごと切り紙で貼り付けてもいいでしょう。
かわいい目も、ペンで書くより折り紙などを貼ったほうがジバニャンらしく見えますよ。

<下に続く>

折り紙のかっこいい剣の作り方!

男の子向けの折り紙の剣

男の子はチャンバラごっこが大好きですね。
新聞紙を丸めたり、100均のおもちゃなどで激しく遊んでいる現場をみかけたことがあるでしょう。

折り紙でもかっこいい剣ができます。
15cmサイズだとどうしても小さくはなってしまいますが、作り方がわかったら大きい画用紙や新聞紙などで作ってあげてもいいですよね。

紹介する折り紙は、15cmサイズの折り紙2枚で作り、完成すると果物ナイフのような大きさです。
持ち手と剣の部分で色を変えていますよ。

剣の部分を折るときは、どこで折っていいか分かりにくくなる場合があるかもしれません。
定規と鉛筆で折り目に薄く線を引いてから折ると、左右対称のかっこいい剣を作りやすいですよ。

持ち手の部分は、剣を重ねてから折っていきます。
最初に剣を当てる部分に印を付け、両面テープで剣と持ち手を留めてから折りたたんでいくとスムーズです。

また、剣の持ち手の部分は折り紙をはめ込んで固定しているだけなので、遊んでいるうちに崩れてしまう可能性が高いです。
形が整ったら、剣が抜けたりしないようにテープやのりで固定してしまいましょう。

折り紙の剣は、固いものに当てると簡単に曲がってしまいます。
それでもお友達とチャンバラごっこをするなら、剣が曲がってくれた方が安全ですね。

<下に続く>

おすすめの男の子折り紙本

男の子向けの折り紙の本

あそべるたのしい男の子のおりがみ
1058円

完成した折り紙がフルカラーで載っているので、どの作品を作ろうかワクワク見られますよ。
男の子に人気の車は立体折り紙が紹介されていて、パトカーや消防車など働く車ができるようになっています。

ごっこ遊びにも使えておすすめです。
虫の折り紙も手足が特徴をとらえていて、大人でも興味深く遊べますよ。

カラフルで面白い折り紙が多い分、2枚の折り紙や、のり付けが必須なものもあります。
たくさん折り紙を用意して遊び倒しましょう。

<下に続く>

男の子だって折り紙が大好き!

男の子も大好きな折り紙
体を動かすことが大好きな男の子でも、折り紙を作るのは好きな子が多いですよ。
チャンバラごっこに使える剣や兜、キャラクター系の折り紙など子どもが好きなものだと興味をもって取り組んでくれます

手がこんでいて難しい折り紙もありますが、完成したものは実物をリアルに再現してあることも多く、大人でも夢中になってしまうことがあります。

子どもと一緒に、折り紙でワクワク体験してみましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line