セリア商品を活用したキッチン収納アイデアをご紹介!
大手の100均の中でも、セリアの商品はおしゃれなアイテムが多く特にモノトーン商品やカフェ風、雑貨屋さんのような、インスタ映えに持ってこいのアイテムが数多く販売されている印象です。
流行に敏感な若い世代や、収納にこだわりたい主婦の人には100円ショップはセリアがぴったりですよ。
セリアの商品を上手に活用すれば
- ごちゃつきやすい消耗品や細々した物を種類別にまとめて取り出しやすく
- 一目で分かりやすい収納
- 無駄なスペースを有効活用
- 見せない収納でいつもキレイ
安い、キレイ、おしゃれ、便利、使いやすいキッチン収納にする事が出来ます。
またキッチン収納が使いやすくされていれば、家事の効率も格段にアップし、時短にも繋がります。
セリアの商品はSNS映えするとInstagramなどでもすごく人気で、おしゃれな写真を見かける事も多いですよね。
収納方法をInstagramの画像を参考にするのも、たくさんのアイディアがありとても良いと思います。
そんなセリアのキッチン収納に使えるアイテムと収納のコツを説明していきますね。
キッチン収納に使えるセリア商品とは?
セリアにはキッチン収納に使えるアイテムが数多く揃えてあります。
その中からオススメのアイテムを紹介していきます。
- ファイルボックス
- キッチン消耗品ケース
- プルアウトボックス
- キッチン整理収納ケース
- アレンジスタッキングボックス
キッチン収納に使えるセリア商品①:ファイルボックス
セリアのファイルボックスは本来は書類や本などの収納に使う物ですが、キッチン収納にもとても役に立ちますよ。
引き出し収納ではフライパンや鍋などを立てて収納出来て取り出しやすくなります。
あとは、お皿やお盆なども立てて収納すればスッキリ取り出しやすくなりますね。
レシピ本なども並べて収納すれば、使いたい時にすぐに取り出せて便利ですね。
ファイルボックスを使って立てて並べて収納する事でスペースを無駄なく活用する事ができ、一目で分かりやすいキッチン収納になりますよ。
セリアには色々な種類のファイルボックスが販売されているので、収納する物によって選んでみてください。
キッチン収納に使えるセリア商品②:キッチン消耗品ケース
セリアのキッチン消耗品ケースは袋類はもちろん、細かい小物類までスッキリ取り出しやすく収納する事が出来ます。
セリアで販売されているキッチン収納用品の中でもヒット商品になっています。
大きめのゴミ袋から小さめのポリ袋が種類ごとに分ける**事ができ、必要な時にさっと取り出す事が出来て便利です。
袋を1枚取り出す時って引っ掛かったり取り出しにくくてプチストレスな時ありますよね?
そんな時はこの消耗品ケースでプチストレスを解消しましょう。
袋以外にも、割り箸やストローなども収納出来るので色々な消耗品に使う事が出来ます。
キッチン収納に使えるセリア商品③:プルアウトボックス
真っ白なシンプルなデザインのプルアウトボックス。
**蓋を開け閉めする事なく、片手で簡単に中の物を取り出す事が出来ます。
大きさは3種類あり、浅めの引き出しのキッチン収納にぴったりのプルアウトボックス。
使う頻度の多めの消耗品などの収納におすすめです。
ポリ袋や水切りネット、メラミンスポンジ、使い捨て手袋、輪ゴムやお弁当ピックなどが収納する事が出来ます。
スタッキングも出来るので引き出しに限らず、棚でも使う事が出来るので、色々なキッチン収納に使う事が出来て便利ですよ。
キッチン収納に使えるセリア商品④:キッチン整理収納ケース
こんな商品欲しかった!このサイズ感待ってました!と思うようなセリアのキッチン整理仕切りケース。
サイズはXS,S,SS,M,Lの5種類あり、収納したい物を丁度よく収納する事が出来ます。
カトラリーやキッチンツール、他にも輪ゴムやお弁当グッズなど収納する事が出来ます。
収納するスペースによって大きさを組み合わせれば、その場所にあった収納をする事が出来るので使い勝手の良いキッチン収納になりますよ。
キッチン収納に使えるセリア商品⑤:アレンジスタッキングボックス
ボックスのフチにあるパーツを倒すとスタッキングも出来る取手付きの白いアレンジスタッキングボックスです。
取手付きなので取り出しやすく、ある程度重さがある物もしっかりと収納出来るのでキッチン収納にぴったりです。
キッチン収納では吊り戸棚など、高い所に物を収納したりする事も多いですよね。
そんな時にも取手付きでしっかりしたアレンジスタッキングボックスはとても取り出しやすく使いやすいですよ。
キッチン収納の5つのコツとは?
キッチン収納を使いやすくキレイにするにはコツがいくつかあります。
そのコツを5つに絞って説明していきます。
- 収納ケースの色や種類を揃える
- 生活感を出さない見せない収納
- 引き出しの収納は立てて一目で見やすく
- それぞれの物の場所を決めておく
- 家事導線を考える
収納ケースの色や種類を揃える
キッチン収納をすっきりおしゃれに見せたいのであれば、収納ケースの色や種類を揃えると見た目がすっきりします。
セリアにはモノトーン商品が多く、白い収納用品が多く販売されています。
キッチン収納を白で統一すると清潔感が出て、すっきりとした印象になりますよ。
また色々な形や大きさがあるので、その場所にあった収納ケースが見つかるはずです。
しっかり収納場所のサイズを測ってからセリアに行ってみましょう。
生活感を出さない見せない収納
どうしてもキッチンて生活感が出てしまいがちですよね?
先ほども話したセリアの白い収納ケースを使えば、収納する物が表に見えないので生活感を出さない見せない収納をする事が出来ます。
物を表になるべく出さず、見せない収納をする事でキッチンの掃除もしやすくなるので、いつでも清潔なキッチンを保つ事も出来ます。
白い収納ケースを使う時は、中に何が入っているか分からなくなる事があるのでラベルシールなどで名前を付けておくと分かりやすくなりますよ。
引き出しの収納は立てて一目で見やすく
キッチン収納の引き出しは立てて並べるのが一目で分かりやすい収納にするコツです。
それに取り出しやすくなり、物を探す動作が必要なくなります。
先ほども紹介したファイルボックスや消耗品ケースは立てて並べて収納する事が出来るので引き出し収納には重宝するアイテムですよ。
それぞれの物の場所を決めておく
キッチン収納をごちゃつかせないためにもそれぞれの物の場所をしっかり決めておく事が大切です。
場所がしっかり決まっていれば、物を使ってもその場所に戻せば良いのでキッチンがごちゃごちゃになりにくくなりますよ。
家事導線を考える
キッチン収納に限らず、家事をする上で大切なのが家事の動線です。
家事動線を意識したキッチン収納をすれば、毎日のキッチンでの作業が劇的に変わっていきます。
例えば、ガス台の下の引き出し収納にはフライパンや調味料、シンクの近くには皿類やコップ類、ゴミ箱の近くに袋類などカテゴリーに分けて収納すると家事がしやすくなりますよ。
キッチン収納に使えるセリア商品の口コミや評判とは?
セリアのキッチン収納に使える商品はとても使い勝手がよく、おしゃれで100均とは思えないほどのデザイン性に優れたアイテムが数多く販売されている印象です。
それに機能性にも優れていて、こんな物があれば家事が少しでも楽になるような商品がたくさんあります。
セリアのキッチン収納アイテムは大手のインテリアショップの人気アイテムに似た商品も多く、値段もセリアの方が格段に安い100円で購入出来るので人気のようですね。
また違った分野で使う商品もキッチン 収納に使えたりして、自分の考えやアイディア次第で収納を作り上げる事が出来るのがセリアの商品の魅力ですね。
おすすめのセリア本

セリアの商品も数多く使われている「100均グッズでおしゃれな収納インテリア」シリーズで人気の最新刊です。
人気のブロガー宅の最新の収納テクニックを大公開しています。
100均グッズを上手に使い、まるで100均で購入した商品に見えないくらいのDIYと収納方法で素敵な収納インテリアを見る事が出来る1冊で見てるだけで収納意欲が湧きそうですね。
素敵なDIYテクニックの持ち主の花宮令さんが監修する「収納グッズ手作りブックインブック」も付録として付いているのでぜひチェックしてみてください。
セリアのキッチン収納アイテムですっきり収納を目指そう!
セリアのキッチン収納アイテムは可愛いだけじゃなくおしゃれなデザインが多く、1つ100円なのに落ち着いた印象のキッチンを作る事が出来ます。
安っぽい印象にならずに雰囲気を変えたい、収納を変えたい時も手軽に模様替えが出来るのでセリアのアイテムは万能ですよね。
セリアのアイテムを使って家事のしやすい収納を目指しましょう。