キッチンの収納のコツは棚を上手に使うこと!
キッチンの収納スペースを無駄がなく有効的に使うためには、キッチンの棚スペースを上手に活用することが大切です。
賃貸アパートや団地などの広さに制限のあるキッチンで、収納スペースも狭くどのような収納をするのか頭を悩ませている方にも、突っ張り棒やワイヤーラックなどでご自宅のスペースに合わせたサイズの棚収納を作ることができます。
シンクの下に棚を使用した収納スペースにすることで、調理器具なども収納することができますし、オリジナルのラベルを貼った調味料のボトルなどをスパイスラックに並べることで、本来見えない場所に収納するものもあえて見える収納にすることでキッチンインテリアの様な存在感にすることもできます。
100均で売っている突っ張り棒についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均突っ張り棒の収納アイデア20選!棚やカーテンなどの収納術も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均の突っ張り棒が収納に役立つと話題 100均では様々な収納グッズを展開しており、ダイソー...
100均で売っているワイヤーラックについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
セリアのワイヤーラックが便利!収納術やインテリア活用法を解説セリアのワイヤーラックとは ワイヤーラックとは金網状の作りで通気性も良く小物をすっきり収納し...
整理収納アドバイザー矢澤さんのキッチン収納テクニック
よく使うものは使う場所の近くにと、さらに動線も意識して置く場所を考えることで使いやすくしまいやすい、リバウンドもしずらい収納になります。
調味料をスッキリわかりやすく収納するアイデア
毎日の料理の時の必須アイテムである調味料の収納方法は、それによってキッチンがすっきりとまとまるか、それとも散らかって見えてしまうかが分かれる重要なポイントとなります。
見た目だけにこだわると使い勝手が悪く効率が悪くなってしまいますので、使用頻度の高いものをいかに最適な場所に最適な方法で収納できるかが大切です。
では、調味料をスッキリわかりやすく収納するにはどのようなアイデアがあるのでしょうか。
- おしゃれな保存袋に入れて収納
- 同じケースで引き出し収納
- 入れ替えて並べて棚収納
- 良く使うものは見せる収納
- カテゴリーごとに収納ボックス
おしゃれな保存袋に入れて収納
100均でも販売されているデザイン性のある可愛いジップ付きの保存袋は調味料入れとしても便利に使えます。
ローリエや鷹の爪などもともとジップ付きの袋で保存されているので、そのままのパッケージで保管しておくのではなく、別の保存袋に入れ替えるという一手間を加えるだけで統一感のあるおしゃれな収納に早変わりです。
並べるだけでも可愛いので、目につく場所にそのままケースに入れて並べて収納しておくだけもスッキリとした印象になります。
同じケースで引き出し収納
キッチンのお料理をするスペースに引き出しが付いているご家庭は、調味料を引き出しに入れて収納している方も多いでしょう。
砂糖や塩や粉類などの料理に使う基本的な調味料は、そのまま袋から使うよりも利便性も考えてまずは容器に入れる必要があります。
その容器を選ぶ際には、引き出しのサイズに合った容器を、それぞれの調味料の数だけ全て同じもので統一するのが綺麗に収納するポイントです。
引き出しから調味料を出す時には上から見下ろす目線になるので、容器の上の部分には引き出しを開けてすぐに何が入っているかどうかを確認できる様に、容器の中身をラベルにして貼っておくことをおすすめします。
100均で売っているラベルシールについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
ダイソーのラベルシールが使える!おしゃれな使い方アイデアも紹介シンプルアイテムをラベルシールでアレンジする人続出!
ダイソーには、様々な用途に対応できる豊...
入れ替えて並べて棚収納
料理スペースやキッチン周りに十分なスペースがあるご家庭では、使いやすい場所に小さい棚を置きそこに直接調味料を並べて収納する方法もあります。
収納上手な方のキッチンは、調味料のボトルやケースを統一して入れ替えている方がほとんどで、最近では100均でもシンプルでおしゃれなものや中身確認用のラベルも販売されているので、そちらを使えば簡単です。
100均で売っている調味料ボトルについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均の調味料入れを徹底比較!スッキリ収納する方法やDIY事例も公開!p-twitter:(https://twitter.com/bith2dsgak/statu...
良く使うものは見せる収納
調理スペースに調味料を並べる空間に限りがある場合や、収納スペースもあまりないという方には、使用頻度の一番高い油類だけを見せる収納として調理スペースに置くという方法もあります。
調味料用のボトルも100均や雑貨店で様々な形のものが販売されているので、キッチンのイメージに合ったものをチョイスしてください。
カテゴリーごとに収納ボックス
調味料は全て収納スペースで管理したい方や、全て容器を詰め替えることに抵抗がある方には、購入したままの状態で収納ボックスを使ってスッキリと収納するという方法もあります。
その収納ボックスの使い方がポイントで、ただ何でも収納ボックスに入れるのではなく、できるだけ同じ種類のものをグループ分けしてそれぞれ別の収納ボックスに入れるということです。
料理酒やみりんなどの高さがあるボトル類、高さのない調味料、箱入りのものなど大きなカテゴリー分けをするだけでも十分です。
また、だしなどの小分になっている顆粒タイプのものは、100均で購入できるハガキケースなどの蓋つきの小さめのケースにそれぞれ収納することでスッキリ収まり、在庫もすぐに確認することができて便利です。
100均で売ってい収納ボックスについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
キャンドゥの人気収納ボックスを紹介!おすすめの使い方は?キャンドゥにはいろいろな素材の収納ボックスがある キャンドゥは、100円ショップの中でも商品...
整理収納アドバイザー矢澤さんの調味料収納テクニック
スパイスなどは同じ種類のスパイスボトルで揃えると、スペースを有効活用出来、見やすくなります。詰め替えしなくても同じメーカーのもので揃えるだけでもOK!
シンク下のスペースに収納するアイデア
シンクの下の扉を開けると排水管が見えるタイプの収納スペースになっているというご家庭も多いでしょう。
排水管があることで収納スペースが限られてしまったり、無駄な空間が生じてしまうとお悩みの方もいるかもしれませんが、そんなシンク下の限られた収納スペースでも、存分に活用できるアイデアはたくさんあります。
では、シンク下のスペースに収納するにはどのようなアイデアがあるのでしょうか。
- 変えれる棚で空間を利用
- 収納ボックスを活用
- 蓋つきボックスで重ねて収納
- 引き出しボックスを活用
- カゴを使って収納
続いて、シンク下のスペースに収納するアイデアを詳しくみていきます。
変えれる棚で空間を利用
排水管のあるシンク下を収納スペースにする為には、棚の高さや幅を空間に合わせて調整することができるタイプのものが便利です。
既製品の棚だと、排水管にどうしてもぶつかってしまったり、中途半端な空間ができてしまったりとせっかくの空間を無駄にしてしまいます。
大型家具店やホームセンターでも自由に伸縮できるラックが販売されているので、ご自宅のシンク下の広さに応じて無駄のないサイズのものを選ぶことをおすすめします。
収納ボックスを活用
シンク下に棚やラックを設置した後は、その棚の高さに合ったサイズの収納ボックスを購入しましょう。
持ち手部分が穴になっているタイプの収納ボックスの方が、使用頻度の高いキッチン周り用としては引き出しの容量で収納ボックスを出せるので便利です。
100均で売っている収納ボックスについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
キャンドゥの人気収納ボックスを紹介!おすすめの使い方は?キャンドゥにはいろいろな素材の収納ボックスがある キャンドゥは、100円ショップの中でも商品...
蓋つきボックスで重ねて収納
シンク下のスペースは湿気がこもることも多いので、汚れ対策や虫対策として蓋つきの収納ボックスを活用する方法もおすすめです。
蓋つきの収納ボックスは蓋を開けないと中身の確認ができませんので、ラベルシールなどで対応するのがマストです。
蓋つきのボックスを重ねて収納する場合、使用頻度の低いものを一番下に、使用頻度の高いものほど上に重ねるようにすることで、毎日のキッチンでの作業もスムーズになります。
100均で売っているラベルシールについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均ラベルシールが使える!DVD用や防水など種類と使い方実例100均ラベルシールがおしゃれで使えると話題! 最近は、詰め替えボトルや調味料収納ケース、収...
引き出しボックスを活用
シンク下の収納スペースは、日常的に使うものではなく普段あまり使わないものの収納に使うという方には、シンク下のサイズに合った小さめの引き出し収納ボックスを設置するというのもおすすめです。
キッチン周りの掃除用品や、食器洗剤やスポンジなどの消耗品類のストック場所としても、種類ごとに分けて高さを使ってたっぷり収納できます。
100均で売っている引き出しについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均の引き出しがすごい!上手に収納するコツを徹底解説【ダイソー・キャンドゥ】小物の収納に100均の引き出しラックが役立つと話題 こまごまとした小物、文房具や書類などの整...
カゴを使って収納
小さめのカゴを収納ケースの代わりとして活用するのもおすすめです。
収納ケースとは違って中に埃や汚れがたまる心配もありませんし、カゴはその見た目以上にたっぷり物を入れられるというのも嬉しいポイントです。
それぞれ重ねられるタイプのカゴならシンク下のスペースに合わせて空間を上手に利用できますし、あれこれを細かく分けるのがあまり得意ではないという方にもカゴを使った収納はおすすめです。
100均で売っているカゴについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
セリアのかごは使い勝手がすごい!サイズから収納アイデアまでご紹介セリアのかごの種類とサイズについて p-insta:(https://www.instagra...
整理収納アドバイザー矢澤さんのシンク下収納テクニック
シンク下の収納は、主に観音開きと引き出しの2種類に分かれますが、観音開きの場合は、そのままだと高さを活かしきれないので、シンク下の排水菅を避けて設置できる市販のシンク下収納棚など設置するのがおすすめです。
引き出しの場合は、ファイルボックスやブックスタンドを使い、立てて収納することで高さを活かす事ができ、収納力がアップします。
キッチンアイテムの収納アイデア
フライ返しやおたまなど、キッチンでは欠かせないキッチンアイテムの収納方法や収納場所も、見た目の綺麗さと同時にいかに毎日の料理の際に使いやすいかどうかが重要なポイントとなります。
キッチンアイテムの収納方法も、キッチンのサイズやスペース、どのようなイメージにしたいかどうかによっても幅広いアイデアがあります。
では、よく使うキッチンアイテムの収納にはどのようなアイデアがあるのでしょうか。
- 吊るして見せる収納
- 冷蔵庫のマグネットを利用
- 引き出しで仕切り収納
- 必要なものだけ並べて収納
- おしゃれな瓶に入れて収納
続いて、よく使うキッチンアイテムの収納するアイデアを詳しくみていきます。
吊るして見せる収納
調理スペースの周りに引き出しなどがなく、十分な収納スペースを作ることができないキッチンの場合は、キッチンアイテムは吊るして見せる収納にすることで空間を無駄にすることなく活用できるのでおすすめです。
吊るす方法としては、細めの棒タイプのタオルハンガーを使うことで、100均などでも購入することができる引っ掛けるフックのサイズに合い、キッチンアイテムも簡単に吊るすことができるようになります。
キッチンに使う製品は同じ形で合ってもできるだけステンレス製のタイプを選ぶことで錆び付きも防げて掃除の時も便利です。
100均で売っているフックついてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均フックは収納の強い味方!粘着性や壁掛けはある?【ダイソー・キャンドゥ】100均フックは種類がたくさん! 100均にはたくさんの種類のフックがあります。
代表的なも...
整理収納アドバイザー矢澤さんの吊るしてみせる収納テクニック
同じ色で揃えると、それだけで統一感が出てスッキリ見えます。
また、ステンレス製、木製、など素材を統一するのも同じ効果があります。
キッチンの色や素材に合わせて調理器具も選ぶと、インテリアのポイントにもなります。
冷蔵庫のマグネットを利用
狭いキッチンスペースの場合、マグネットが付く冷蔵庫も大きな収納スペースとして活用することができます。
毎日使うもので引き出しや扉を開けずにすぐに手の届くところにあると便利なものを、予めそれぞれに合った収納ケースに移し替えてマグネットを付けて冷蔵にくっつけます。
意外と場所をとるゴミ袋やポリ袋も冷蔵庫の壁スペースを利用することで、その分違うものを収納するスペースが生まれます。
収納ケースもできるだけ色や種類を揃えて、キッチンの雰囲気に合ったものを選ぶと違和感なくすっきりと見せることができます。
100均で売っているマグネットについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
ダイソー・セリアのマグネットは便利!マグネットシートやマグネットケースを徹底解説ダイソーマグネットの種類 ダイソーのマグネットには可愛くて使いやすいマグネットがたくさんありま...
引き出しで仕切り収納
引き出しの中でキッチン用品を収納する場合は、キッチン用品のサイズごとに自由に仕切り幅を動かせるタイプの仕切りケースが便利です。
引き出しがいくつかあり収納スペースにも余裕があるという場合には、1つのスペースに入れるのは1つのみという贅沢な収納方法にして、ゆったりとスペースを活用するというのもおすすめです。
100均で売っている仕切りケースについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均の仕切りケースや板を紹介!便利な使い方や収納術を解説100均の仕切りスタンドやボックスが便利! お家の中を暮らしやすいように整理整頓するというの...
整理収納アドバイザー矢澤さんの引き出し収納テクニック
引き出しの中は、四角く仕切る事で使いやすくなります。
まずは収納したいものを仮置きし、そのアイテムに合わせて収納ケースを決めていきます。引き出しのサイズを測り、紙にケースの組み合わせのシミュレーションを書いて、何個必要かを確認してから購入すると失敗がありません。
必要なものだけ並べて収納
必要なものを必要な分だけ持つというシンプルな生活の送り方も多くの方に共感を得ており、それはキッチン用品にも当てはまります。
予備の為、もしかしたら使うかもしれない、などの考え方をやめて必要なものだけを揃えることで収納方法もグッとシンプルなものにすることができます。
毎日使うものだけを引き出しの中に並べて置いておくという、ただそれだけで見た目も気持ちもすっきりとするものです。
おしゃれな瓶に入れて収納
カトラリースタンドを使って、よく使うキッチンアイテムを立てて収納しておくのも料理の効率も上がる便利な収納方法です。
専用のカトラリースタンドだけではなく、フラワーベースやお洒落な瓶、マグカップなどお好みに合わせて選ぶという楽しさもあります。
整理収納アドバイザー矢澤さんのおしゃれな瓶を使った収納テクニック
我が家でもカトラリー収納にメイソンジャーを使い立てて収納しています。
瓶ごと食卓に置き、各自セルフで取る方式にしています。
またお茶やコーヒーなどを入れて並べるだけで、カフェのようなおしゃれな雰囲気が出ます。
調理器具の収納アイデア
キッチンで一番収納スペースを取り、形や大きさも様々なので空間を上手に使うことがとても大切となるのが、フライパンやお鍋などの調理器具です。
しかし、限られた場所でも色々なアイデアによって調理器具の収納場所も見違えるほどすっきりさせることができるのです。
では、フライパンなどの調理器具の収納にはどのようなアイデアがあるのでしょうか。
- 立てて並べる収納
- クリアケースに入れる収納
- マグネットフックでぶら下げる収納
- 突っ張り棒を使った収納
- ワイヤーネットの棚で収納
続いて、フライパンなどの調理器具の収納するアイデアを詳しくみていきます。
立てて並べる収納
今ではフライパンなどの調理器具の収納方法の定番となっているのが、立てて並べる収納方法です。
ブックスタンドを使用する方法もありますが、今では一般家具店などで販売されている専用のスタンドを利用するのが便利です。
お手持ちの調理器具の大きさに合わせて収納幅を変えることができるので、浅めのフライパン以外にも深さのある鍋類はもちろんそれぞれの蓋も同じスペースに立てて並べることができるのでとても便利です。
専用のスタンドの中には、全体の横の長さや奥行きの長さも伸縮タイプで調整することができるものもあるので、ご家庭の収納スペースに応じたサイズで収納することが可能です。
クリアケースに入れる収納
調理器具の数や種類が多くない場合には、100均でも購入することができる大きめのサイズのクリアケースを使った調理器具の収納方法も便利です。
ボウル類も重ねて収納するよりもそれぞれ1つずつクリアケースに収納することで、料理の時にも使いたいサイズをさっと取り出すことができて効率的です。
100均で売っているクリアケースについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均のクリアケースの収納アイデア大公開!小物がスッキリ片付くアレンジもご紹介100均クリアケースが収納に大活躍!
身近にたくさんある小物などはどのように収納していますか...
マグネットフックでぶら下げる収納
キッチンスペースの周りにマグネットを付けることができるタイプの場合は、調理器具をマグネットフックを使ってぶら下げて収納するのもおすすめです。
収納スペースが狭い場合にも収納スペース削減になりますし、日常的に使う調理器具だけを厳選してぶら下げておくことで料理をする時にもスムーズです。
突っ張り棒を使った収納
調理器具収納用の専用ラックやクリアケースなどの大きな収納グッズを使うスペースがない場合には、突っ張り棒を活用する収納方法も便利です。
幅に合った突っ張り棒とフックを使って、収納スペースの中でぶら下げる収納をすると狭いスペースでも上手に空間を使えます。
100均で売っている突っ張り棒についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均突っ張り棒の収納アイデア20選!棚やカーテンなどの収納術も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均の突っ張り棒が収納に役立つと話題 100均では様々な収納グッズを展開しており、ダイソー...
ワイヤーネットの棚で収納
100均のワイヤーネットは自分で簡単に収納棚を作る時に便利です。
ワイヤーネットは結束バンドを使ってそれぞれのワイヤーネットを繋げることで、自由に棚を作ることができます。
狭いスペースに合った規制品の棚を見つけることはとても難しいので、合う棚を探すよりもワイヤーネットで合う棚を自分で作る方が簡単です。
高さや幅もお手持ちの調理器具の大きさに応じて合わせて作ることができますし、収納方法や場所を変更する時には結束バンドを解けば簡単に変えられます。
100均で売っているワイヤーネットについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均のワイヤーネットの活用術をご紹介!サイズや曲げ方も解説 ダイソーの200円おすすめワイヤーネットの魅力 各100均では様々な種類のワイヤーネットが販...
ごちゃごちゃしがちな食器類の収納アイデア
数が多い食器類の収納もアイデアによって空間が広がり、すっきりと使いやすい収納スペースを作りだすことができます。
では、ごちゃごちゃしがちな食器類の収納にはどのようなアイデアがあるのでしょうか。
- 種類を揃えて並べる収納
- カップホルダーで見せる収納
- 透明ボックス収納
- 便利な場所に置いておく
- 必要な分だけ並べて収納
続いて、ごちゃごちゃしがちな食器類の収納するアイデアを詳しくみていきます。
種類を揃えて並べる収納
食器類を収納する時に大切なポイントは、どこに何があるのかを一目で確認できるということです。
その点では、雑貨屋さんや食器売り場などのディスプレイ方法もとても参考になります。
同じ種類の食器類を同じ場所に置くのは大前提で、その中でデザイン性のある見た目の可愛い食器類は、そのデザインが見える様にディスプレイを兼ねた収納にすることで、食器棚に奥行きや空間を感じられてすっきりとした印象にすることができます。
カップホルダーで見せる収納
日常的に使うマグカップやコップ類は、キッチンスーペースやキッチンコーナーにカップホルダーを置いて見せる収納にするのもおすすめです。
毎日使うコップ類もお部屋のイメージや雰囲気に合ったデザインのものにすることで、見せる収納にした時にも生活感よりもインテリア性をより感じることのできる印象になります。
透明ボックス収納
食器の数が多いご家庭や、食器棚がないご家庭には、食器棚の代わりに収納ボックスを利用するという収納アイデアも便利です。
備え付けの引き出しよりも高さがあるタイプを選ぶことで、コップ類や使用頻度の低い食器類も一気に収納することが可能です。
便利な場所に置いておく
あえて食器棚には収納せずに便利な場所に直接置いておくというアイデアも収納スペースが少ない場合や、なるべく無駄な動きをしたくない方にもおすすめの方法です。
全ての食器を出しておくのではなく、炊飯器の横にお茶碗とお椀を置いておくという様に調理器具に合った食器を並べるというのがポイントです。
その食器の置き方もただそのまま置くよりも、キッチンのインテリアや雰囲気に合ったデザイン性のあるプレートやふきんを使う*と、決して散らかった様には見えずにすっきりとした印象になります。
必要な分だけ並べて収納
カトラリー類の収納をすっきり見せるためには、必要な分だけを並べて収納するのが一番です。
家族の人数分で毎日必ず使うものはそれぞれの種類に分けて収納し、来客用や予備分に関してはそれはそれでまた別の収納スペースを設けて置くことで、使わないものが使うものの邪魔をすることなく見やすく使いやすい収納空間を作り出すことができます。
キッチンのスッキリ収納を助けてくれるアイテム
キッチンのすっきりとした収納には、便利な収納アイテムをいかに上手に活用するかどうかがポイントです。
キッチン収納には大きなものから小さなものまで、そのまま活用する以外にもアレンジによってさらに便利な使い方があるものまで様々です。
では、スッキリ収納を助けてくれるアイテムにはどのような種類があるのでしょうか。
- 100均の詰め替えケース
- ファイルボックス
- カトラリー用収納ケース
- フライパンスタンド
- 白い収納ボックス
続いて、スッキリ収納を助けてくれるアイテムを詳しくみていきます。
100均の詰め替えケース
キッチンをすっきり見せるには、生活感に溢れたごちゃごちゃした雰囲気よりも、すっきりと統一感を感じさせることが重要です。
ダイソーのドリンクボトルや調味料ケースなど、100均の詰め替えケースはキッチンに統一感を出すためのマストアイテムです。
買ったものや残りのものを詰め替えるという、ちょっとしたこの一手間がすっきりとしたキッチンを作り出してくれるのです。
100均で売っている詰め替えケースについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均詰め替えボトルが使いやすすぎる!粉末洗剤やクリームなどタイプ別にご紹介【ダイソー・キャンドゥ・セリア】100均詰め替えボトルはデザインがオシャレ 100均の詰め替えボトルは、おしゃれなデザインが...
ファイルボックス
ファイルボックスはキッチンの収納ボックスとしてとても便利なアイテムです。
中でも無印良品のファイルボックスは作りもしっかりとしていて調味料ボトルなどの重さのあるものを収納しても、横によれて傾いたりすることもなく安定して使えます。
ファイルボックスは100均でも種類も豊富に取り揃えられているので、キッチン収納の見直しの時にはまずは収納サイズに合うファイルボックスを購入してみるのも良いでしょう。
100均で売っているファイルボックスについてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
100均ファイルボックスおすすめ10選!サイズや組み立て方もご紹介100均のファイルボックスは収納のマストアイテム! 100均のファイルボックスといえば、収納...
カトラリー用収納ケース
一般的なご家庭のキッチンに多い浅めの引き出しの中に活用するのが便利なカトラリー用の収納ケースは、各引き出しをすっきりと整理整頓する時も活用できます。
セリアのカトラリー用収納ケースは、小さいものから大きなものまでサイズの展開も幅広く、大きなサイズの中に小さなケースを入れて仕切り代わりとして活用する方法もあり、引き出しに収納するものの大きさや種類に応じてぴったりな引き出し空間を作ることができます。
フライパンスタンド
調理器具の収納に便利なフライパンスタンドは、収納スペースが広いキッチンのご家庭にはぜひ取り入れていただきたいアイテムです。
中でもスペースに応じてサイズを変えられるタイプのスタンドは、引っ越しして収納サイズが変わる可能性がある場合や、収納スペースを変更する事になった場合でも対応できるのが便利です。
白い収納ボックス
キッチンをすっきり見せるために大切な、統一感のあるキッチン空間を作るには白い収納ボックスの活用がおすすめです。
今では無印良品や100均、一般家具店でもシンプルで真っ白の収納ボックスが種類豊富に販売されています。
白いボックスは視覚的にも広く見せてくれますし、清潔感を感じられて爽やかでスッキリした雰囲気のキッチンを作ることができます。
白い収納ボックスで統一し、差し色としてデザイン性のある小物や食器などを取り入れることでセンスの良さも引き立たせることができます。
整理収納アドバイザー矢澤さんの食器類収納テクニック
お皿は重ねれば重ねるほど取りづらくなってしまいます。でも、重ねないとたくさん入らないしとお困りの方におすすめなのが立てて収納する方法です。
ファイルボックスやブックスタンドを使い立てて収納する事で、省スペースで取りたいお皿もピンポイントで取る事ができ、見た目もスッキリ見えます。
参考になるキッチン収納ブログ
インスタグラムやお部屋のインテリアなどを紹介するアプリなど、今はスマホで様々実用的なアイデアをすぐにみることができます。
キッチン収納やお部屋のインテリアなどを紹介しているブログも、1枚だけの写真と短い文章だけでは伝わりきらない細かい部分まで紹介されているので、とても参考になります。
こちらのブログはキッチン収納を綺麗にすることで、効率も良くなり時短になるとのことで見やすくすっきりした収納が参考になるブログです。
ぜひチェックしてみはいかがでしょうか。
おすすめのキッチン収納グッズ本
キッチンの収納アイデアや実例は、インテリアだけの本よりも毎日実際に使っている方の日常にこそたくさんの便利なヒントが隠れているものです。
中でも近年はインスタグラムなどのSNSで実際の自宅の写真をおしゃれに投稿しているインスタグラマーの姿が目立ちます。
フォロワー数も多くインスタグラムでも注目されている20人のインスタグラマーの方々の実際のキッチンが一挙に紹介されているのがこちらの本です。
収納や掃除方法、冷蔵庫の中など、インスタグラマーのみなさんの台所事情がこれ1冊でわかるとても参考になるおすすめの本です。
まずは自分好みのキッチンのイメージを固めましょう
キッチンをスッキリ見せる収納に切り替えたいと思った時には、まずは自分がどんなキッチンにしたいのかをできるだけ具体的にイメージすることから始めるのがポイントです。
その自分好みのキッチンのイメージを、ご家庭のキッチンスペースや収納スペースと照らし合わせて、どのように再現するのが最適なのかを考えます。
色々なアイデアを参考にしながら、そのまま真似できるところは存分に取り入れ、スペースの関係上難しい場合は引用しながら良い部分を取り入れて、快適なキッチンスペースを作りあげて見てください。
キッチンがスッキリすることで、毎日のキッチンでの時間も楽しさが増すでしょう。
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの矢澤茜です。
整理収納アドバイザー2級認定講座やお片付けセミナーの講師、お片付けをサポートする整理収納サポートサービスなどをしています。
また、アメブロ公式トップブロガーとして整理収納やインテリアについて書いています。
インスタもほぼ毎日更新中