仕切り板とは
クローゼット内の下着類や細かいアクセサリー類の収納など、細かいものを綺麗に収納するのって難しいですよね。
お菓子の空き箱やプラスチックケースを使って細かく仕切るものの、「うまく引き出し内にフィットせずイメージしていた収納とは違うわ・・・」と感じた方は私だけではないはず。
そんな悩みを解消してくれるのが、ダイソーやセリア等で販売している仕切り板です。
とくにダイソーやセリア等でよく見かけるポキポキと折れるタイプの仕切り板は、家庭の引き出しのサイズにあわせてベストな位置で仕切れて便利なアイテムですよ。
ダイソーなどの100均仕切り板の魅力4選
ダイソーなど100均で販売している仕切り板にはどういった魅力があるのでしょうか。
ダイソーやセリアなどの100均で購入できる仕切り板の魅力について詳しく解説していきます。
- ダイソーなど100均で販売している仕切り板は、様々なサイズの仕切り板を販売
- ダイソーなど100均で販売しているは、ホワイトやブラックなどカラーバリエーションが豊富 3.ダイソーなど100均で販売している仕切り板は、ワンセット100円で購入できる
- ダイソーなど100均で販売している仕切り板は、マグネット付きや、棚専用の仕切り板等アイデア商品が豊富
魅力①:ダイソーなど100均で販売している仕切り板は、様々なサイズの仕切り板を販売
ダイソーやセリア等の仕切り板を使いたい場所は、小さなカゴの中から大きな服用のクローゼットまで様々な収納スペースがあるかと思います。
けれどちょうどいいサイズの物でないと逆に使い勝手の悪い収納になってしまいますよね。
けれどダイソーをはじめとした100均では、幅14cmという大きなものから4cmという低い仕切り板まで様々な仕切り板を取り揃えています。
使いたい収納スペースにぴったりなサイズの仕切り板がダイソーやセリア等で見つかりますよ。
魅力②:ダイソーなど100均で販売しているは、ホワイトやブラックなどカラーバリエーションが豊富
ダイソーやセリア等の仕切り板=白色のプラスチック板という印象の方も多いのではないでしょうか。
けれどダイソーやセリアといった100均で販売している仕切り板は、カラフルでデザイン性の高いものも取り扱っています。
「引き出しの中身の仕切りだからなんでもいいや」と感じますが、以外とデザインがいいものを使うと「綺麗に収納しよう」という気持ちがわいてくるもの。
中にはキティちゃん仕様のピンク色の仕切り板や、パステルカラーの水色の可愛いデザインの仕切り板もダイソーやセリア等で販売しています。
ダイソー等で販売している仕切り板の魅力の一つと言えるでしょう。
魅力③:ダイソーなど100均の仕切り板は、1セット100円で購入できる
仕切り板は、ホームセンターや無印良品で購入すると1セット100円では購入できませんよね。
ですがメーカー品とダイソーやセリア等の仕切り板を比較しても遜色しない仕切り板を100均でも購入可能。
また一つの引き出しの中を仕切ろうとすると1セットだけでは足りません。
いくつもの引き出しの中を仕切ろうとすると、1000円以上金額に差がついてしまうことも。
となれば、1セット100円で購入できるのはダイソーやセリア等で購入する魅力の一つ。
ダイソーやセリアの仕切り版でコスパをおさえて綺麗な収納を目指すことができます。
魅力④:ダイソーなど100均で販売している仕切り板は、マグネット付きや、棚専用の仕切り板等アイデア商品が豊富
ダイソーやセリア等で購入できる仕切り板は、ポキポキと折って使う仕切り板やブックエンドだけではありません。
マグネット付きの仕切り板や、棚板にはさんで使えるクリップ式の仕切り板もダイソーやセリアで販売しているんですね。
とくにセリアやダイソーは、こういったアイデア商品が豊富な仕切り板の取り扱いが豊富です。
工夫次第で今までの収納がずっと使いやすくなりますので、ダイソーやセリア等で他の収納アイテムもチェックしてみてくださいね。
【ダイソー】おすすめ仕切り板4選
ダイソーの仕切り版は、100均の中でもダントツに品ぞろえが豊富です。
仕切り版を100均で購入することを検討しているなら、まずはダイソーの仕切り板をチェックするのが一番。
そんな仕切り板の種類の豊富なダイソーにはどういった仕切り版を販売しているのでしょうか。
ダイソーでおすすめの仕切り板を5つ紹介します。
おすすめ①:ダイソーの深さ14cm以上用の仕切り板
大きな引き出しを仕切るのには幅の大きな仕切り板が必要です。
ダイソーでは深さ14cm以上の仕切り板を販売。
14cmの幅となると、大型の引き出しや深めのカゴでも十分カバーできるサイズです。
ダイソーで販売している商品の枚数は1枚入りで色は白一色ですが、
- Tシャツや服など、高さのある洋服類の収納に
- お皿や器などの大型の食器類に
- 洗濯洗剤などの高さのある洗剤類
といった高さや大きさのあるものの収納も十分に対応できますよ。
おすすめ②:ダイソーの深さ4cm以上用の仕切り板
ネジなど細かい部品の収納には、ダイソーなどでも手に入る仕切り付きのケースや浅めの引き出しで収納します。。
けれど、イマイチすっきりと入らずもどかくかんじますよね。
「もっと自由度の高い仕切りを使いたいなぁ」というときに便利なのが、ダイソーで販売している幅4cmの仕切り板です。
ダイソーなど100均で扱う浅型ケースでもこの幅なら使用可能。
蓋を閉めても引っかからずに使えますよ。
おすすめ③:ダイソーの透明タイプの仕切りボード
ダイソーを含む100均の仕切りボードは「便利だと思うけれどデザイン的にNG」と避けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
デザイン性で選ぶなら、ダイソーで販売している透明タイプの仕切り板がおすすめです。
半透明で無印良品の仕切り板のようなデザインになっていて、ダイソーの仕切り板の中でも整った印象を与えてくれます。
高見えアイテムで収納を完璧にしたいという方は一度ダイソーの商品をチェックしてみて下しね。
おすすめ④:ダイソーのマグネット仕切り板
金属製のキャビネットならマグネットつきの仕切り板を使えば、収納にあわせて自由にレイアウトを変えることができますよね。
ダイソーで販売しているこのマグネット仕切りは、そんな願いを叶えるのにぴったりな商品。
ダイソー製のものは透明なプラスチック板の底面にマグネットがついたシンプルな作りになっています。
そのため、L字型に組んだり、深い引き出しに使う場合はプラスチックの板を貼りつけ伸ばして使用したりと使い方も自由自在。
ダイソーでは、長さ25㎜✕4枚と60㎜✕3枚の2タイプがありますのでチェックしてみてくださいね。
おすすめ④:ダイソーのキティーちゃんの仕切り板
ダイソーには可愛くてファンシーな仕切り板も販売しています。
このピンクの仕切り板は、ダイソーとキティーちゃんがコラボした仕切り板。
よく見ると星や林檎のシルエットもついていて、木製のフェンスのようなデザインになっています。
ダイソーのキティちゃんの仕切り板は幅10cmと6cmの2種類。
このピンク色の仕切り板はダイソーでしか手に入りませんのでご注意くださいね。
【セリア】おすすめ仕切り板4選
シンプルなアイテムの揃うセリアでは、ダイソーには無い個性的な仕切り板が豊富。
セリアで購入できるおすすめの仕切り板を4つ紹介します。
おすすめ①:セリアの間仕切りボード
セリアで販売している間仕切りボードは、プラダンでできた間仕切りボードで、好きな位置で自由にカットすることができます。
サイズはLとMの2種類揃っているのも嬉しいですね。
軽いものの仕切りとして使用してみてはいかがでしょうか。
ダイソーでもこのプラダン製の仕切り板は整理ボードという名前で販売しています。
おすすめ②:セリアの黒色の仕切り板
セリアではダイソーには無い黒色タイプの仕切り板を販売しています。
モノトーンカラーが好きな方や、黒色の収納棚を使っていて色を統一したい方にオススメの仕切り板です。
おすすめ③:セリアの仕切れるン棚
仕切りが欲しい場所は、箱の中や引き出しだけではありません。
本棚や食器棚なども仕切りがほしいですよね。
棚ではブックエンドが一般的ですが、ある程度の重みがないと支えきれずにずれてしまいます。
キッチンの食器で乾麺やお菓子などを止めようとしても、重みがないのでないのでずれてうまく収納できないことも。
セリアで販売している仕切れるん棚は、棚板にはさみ込めるクリップがついていて、軽いものでもずれることがありません。
ダイソーでは販売していないオリジナルの人気商品の一つです。
おすすめ④:セリアのSIKIRI収納ケース
セリアで販売している浅型のSIKIEIケースは、ダイソーのものよりもシンプルです。
外側の規格は全て同じサイズで仕切り板は動きませんが、中の仕切り方が違っていてバリエーションが豊富。
ケースのサイズが統一されているので、引き出しの中にラベリングして並べれば美しい収納が作れます。
【キャンドゥ】おすすめ仕切り板3選
キャンドゥの仕切り板は、ダイソーやセリアと比較すると種類は少なめ。
ですがダイソーやセリアには無いおしゃれなタイル調の仕切り板を販売しています。
このタイル調の仕切り板のサイズやカラーなどについて詳しく解説していきます。
おすすめ①:キャンドゥの14cmの仕切り板
高さ14cmの仕切り板は、深いケースや引き出しで使いやすい大きさの仕切り板。
ブラックカラーもタイル調のデザインもダイソーやセリアでの取り扱いは無く、手に入るのはキャンドゥのみ。
興味のある方はキャンドゥをチェックしてみてくださいね。
おすすめ②:キャンドゥの高さ6cmの仕切り板
キャンドゥでは、14センチのものと同じタイル調の仕切り板も販売しています。
6cm幅のものはダイソーやセリアと同じく、3枚入りで100円+税という価格です。
同じデザインで幅の違う仕切り板があると、収納全体がチグハグにならないので収納の見直しも楽しくできますよ。
おすすめ③:キャンドゥの高さ8cmの仕切り板
8センチの仕切り板も2枚入りの物を販売しています。
14cm、6cm、8cmの仕切り板があればほとんどのの収納をカバーすることができるはず。
【無印良品】おすすめ仕切り板3選
無印良品では、どういった仕切り板を販売しているのでしょうか。
おすすめの仕切り板を3つ紹介します。
おすすめ①:ポリスチレン仕切り板
無印で人気の仕切り板は、透明なポリスチレン製のポキポキと折ることができる仕切り板。
サイズも大4枚入り、中5枚入り、小5枚入りと3種類あり無印良品の同じポリスチレン製の収納との相性は抜群です。
値段は高いですが、ダイソーやセリア等で販売しているものと比較するとたわむことがなく、しっかりとした厚みがあり使いやすい仕切り板のため人気の商品の一つです。
おすすめ②:スチール仕切り板
L字型のスチール製の仕切り板は、オフホワイトの落ち着いたカラーでサイズも3種類あります。
ダイソーなど100均で販売しているブックエンドよりもシッカリしていますし、250円~とコスパもバツグンですので、まとめ買いもしやすい価格帯になっています。
おすすめ③:アクリルケース専用の仕切り板
縦でも横でも使える小物用の仕切り板です。
無印良品で販売している小物収納用のアクリルケースに使用できるオプションパーツですが、ポキポキと折るタイプの仕切り板よりもしっかりと固定ができます。
ダイソーやセリアでも小型の仕切り付きのケースは販売していますが、丈夫さやデザイン性で選ぶなら無印良品のものがおすすめ。
初期投資は高くなりますが、長い目で見たらダイソー等で購入するよりも安くつくかもしれません。
【IKEA】おすすめ仕切り板3選
イケアでもダイソー等100均では手に入らない、様々な種類の仕切り板や仕切り付き収納ケースを販売しています。
IKEAで購入できるおすすめの仕切り板を中心に3つ紹介します。
おすすめ①74cm✕14cm 3枚入り仕切り板
IKEAのポキポキと折れる仕切り板は、3枚で249円とダイソーやセリア等で買うよりも若干お得。
コスパで選ぶならIKEAの仕切り板が一番です。
おすすめ②:55cm✕10cm 3枚入り仕切り板
仕切り板には、10cmの幅のタイプのものがあります。
こちらも3枚入りで199円とダイソーやセリア等で購入するよりも低価格で購入できますよ。
おすすめ③:TJENTA紙製ボックス
中に仕切りがついている浅型の紙製のボックスです。
デスク回りの他、クローゼットの細かい収納にも使うことができるので細かいパーツの仕分け用にいかがでしょうか。
【ニトリ】おすすめ仕切り板3選
ニトリにはどういった仕切り板を販売しているのでしょうか。
おすすめの仕切り板を中心に3つ紹介します。
おすすめ①:高さ10cmの仕切り板 3枚入り
高さ10cmのポキポキと折るタイプの仕切り板は、ダイソーやセリア等で購入するよりも少し安く手に入ります。
ただし厚みが薄くたわみやすいので、使用するときは細かく仕切って使用してくださいね。
おすすめ② :不織布の整理ボックス
不織布製の仕切り付きボックスは、高さが10cmと浅いのが特徴です。
中の仕切りは3パターンあり、8マスから24マスと細かいものもあるため収納するものにあわせて選ぶことができます。
ダイソーやセリアにも不織布ボックスはありますが、ニトリのものの方が細かく仕切られていて丈夫です。
おすすめ③:伸縮できる引き出しボックス
ダイソーやセリアにある引き出し用ケースは、すっきりと収まらず使いにくく感じることも。
ニトリでは引き出しのサイズにあわせて、伸縮できるポリスチレン製の伸縮ボックスは、縦にも横にも伸ばすことができます。
なんと最大で46cmまで伸びるんですよ。
引き出しの中にできがちな微妙な隙間の悩みも、この引き出しボックスを使えば隙間なく収納ができます。
このニトリの商品に近い仕切りケースがAmazonでも購入できますよ。
仕切り板の選ぶポイント3選
ダイソーなど100均で仕切り板を選ぶときはどういったポイントに気を付ければいいのでしょうか。
仕切り板をダイソーやセリア等で選ぶ際のポイントを3つ紹介します。
- 収納にあった仕切り板を選ぶ
- デザインのいい仕切り板を選ぶ
- 大きなものの収納では、厚みのある仕切り板を選ぶ
ポイント①:収納にあった仕切り板を選ぶ
ダイソーなど100均でも買える仕切板は最小の幅が4cmから最大14cmと様々なサイズのものを販売しています。
ここで引き出しの内寸サイズを正確に測らずに仕切り板を購入するとかえって使いにくい収納になりかねません。
例えば幅が収納よりも大きいものを選んでしまうと、引き出しを開け閉めするときにひっかかってしまいます。
逆に浅すぎる仕切り板では、引き出しを開閉するときに物自体が別のマスに移動してしまい引き出しの中がごちゃごちゃに混ざってしまうことも。
そういったトラブルを避けるためにも収納の深さの半分~4分の3程度のちょうどいいサイズの仕切り板を選ぶようにしましょう。
ポイント②:デザインのいい仕切り板を選ぶ
ダイソーやIKEAで仕切り板を選ぶ際はデザイン性も大切にしたいところ。
とくにインテリアにこだわりのある部屋づくりをしている方にとっては、引き出しをあけたときに部屋のインテリアとマッチしていないと気になって仕方ないですよね。
また仕切り板一つでもデザイン性の高い物を選ぶことによって、統一感がでるため「綺麗な常態を維持したい」という心理が働きます。
そうして引き出しの中が綺麗な状態がしばらく続くと、少しでもごちゃごちゃとしていると掃除する習慣がみにつきますよ。
そうなれば無駄な買い物も減りますし、ラベルを貼れば、いちいち物を探さ無くて済むので収納のストレスの軽減につながります。
ぜひダイソーなどで仕切り板を探すときには、デザイン性にも注目してみてくださいね。
ポイント③:大きなものの収納では、厚みのある仕切り板を選ぶ
服やキッチンツールはサイズが大きく重量があるものばかり。
ダイソーやセリア等にあるプラダンタイプの仕切り板を使うと、大きさや重みに耐えきれず変な形に歪んでしまうことも。
クリップなどの軽いものの収納では曲がることはないのですが、サイズが大きいものや詰め過ぎてしまうと、どうしても板がたわんでしまいます。
そのため大きな収納にダイソーやセリア等の仕切り板を使う場合は、厚みのある仕切り板を選ぶようにします。
仕切り板のおすすめ収納アイデア10選
せっかくダイソーやセリアで仕切り板を購入するなら、綺麗に収納できるコツを知りたいですよね。
仕切り板を使ったおすすめの収納アイデアを10個紹介します。
アイデア①:ファイルボックスと組み合せたゴミ袋の収納
ダイソーなどで手に入るA4のファイルボックスに、仕切り板を挟んで作ったごみ袋の収納です。
よくあるものはダイソーやセリアなどでも購入できる突っ張り棒を使っているものが多いのですが、ずり落ちてしまう可能性も。
けれど仕切り板を使えばストレスフリーで、袋が一枚づつ取り出せますよ。
アイデア②:冷蔵庫と冷凍庫内の整理
冷蔵庫の中が食材同士がごちゃごちゃになりがち。
ダイソーなどの100均でも冷蔵庫専用のグッズが販売していますが、細かく仕切りたいのなら仕切り板を使った収納がおすすめです。
ダイソーやセリア等の幅の大きい仕切り板を上手に使えば、定位置に食材を綺麗に収納できるようになりますよ。
「ここのスペースを広げたい」という場合も仕切り板の位置を移動するだけでOK。
冷蔵庫の掃除をしたいときもぱっと取り出せますし、仕切り板も洗えるの点も便利ですよね。
アイデア③:ミニカーの収納
男の子のお母さんでトミカなどの収納に悩んでいる方って多いのではないでしょうか。
プラスチックケースに入れて収納すると、トミカ同士がぶつかり合ってパーツがとれたり塗料が剥げたりすることも。
ダイソーやセリア等でも手に入る浅型の引き出しに、仕切り板を組み合わせれば一台づつ収納できるミニカー用の収納ケースに大変身。
しまうときもあいているスペースに戻すだけなので、少し大きなお子さんの片付け習慣もつきやすくなります。
ダイソーや100均購入できる少し深めのケースと組み合せれば、シルバニアファミリーやリカちゃんなど女の子向けのおもちゃの収納にも応用できます。
アイデア④:ペン類の収納
イラストを描く方ですとコピックや色鉛筆が家に沢山ストックがある方も多いのではないでしょうか。
色のジャンルごとにすっきりとまとめられたらペンも紛失しないので、絵を描くのに集中できますよね。
ダイソーやセリア等で購入可能な持ち運び可能なプラスチックケースの中を仕切り板で仕切れば、好きな場所に持ち運べる大容量のペンケースの出来上がりです。
引き出しやペンケースに入れて使うよりもすぐに使いたい色を見つけることができるのでとても便利に。
使い終わったケースを、棚においてもコンパクトにまとまるので机回りもペンでぐちゃぐちゃになりません。
アイデア⑤:タワーペンスタンドと仕切り板組み合わせ
ダイソーやセリアで人気の文房具ひとつに、タワー型のペンスタンドがあります。
デスク回りに設置すればすぐに使いたいペンやはさみを取り出すことができるた人気の高い商品です。
ですが1マスに文房具が重なり合ってしまい取り出しにくくなってしまうことも。
そこでダイソーなどの100均で買える幅の狭い仕切り板の出番です。
ダイソーやセリア等の仕切り板をハニカム構造になるように組めば、細いペンや筆などを細かいマスにしまえますよ。
少しの加工で簡単に作れますので、真似してみてくださいね。
アイデア⑥:スマホスタンド
プラスチック製のケースにダイソーやセリア等の仕切り板を挟めば、スマホやタブレットを収納できるスタンドを作ることができます。
充電用のコンセント周りはデバイスで込み合ってしまいごちゃごちゃとなりがち。
仕切り板の位置も自由に変えることができるので、使っていない充電用のコードやコンセント類もケースの中に綺麗にまとめられますね。
アイデア⑦:マスキングテープの収納
マスキングテープのストック管理には、ダイソーやセリア等でも手に入るプラスチックケースに仕切り板を組み合わせて収納する方法がおすすめ。
この方法なら作業台で使った後は棚にすぐに戻せるのでデスク回りもすっきり。
マスキングテープを3~4つづつごと仕切って収納しておけば、取り出すときも戻すときもらくちんです。
応用すれば、手芸で使うリボンやミシン糸もこの方法で綺麗に収納できます。
ハンドメイドグッズの収納で悩んでいる方はダイソーなど100均で手に入るアイテムを組み合わせて作ってみてはいかがでしょうか。。
アイデア⑧:キッチングッズの収納
ダイソーやセリア等で販売している文房具用の深型のB5~A4ファイルボックスは、キッチンツールの収納に使えます。
このファイルボックスにダイソーなどの100均で手に入る仕切り板をくみあわせるだけで、キッチンツールをジャンルごとに立てて収納することが可能に。。
これなら必要なときにコンロ回りにもってくるだけなので、作業台やキッチンもごちゃごちゃとせずすっきりと片つきますね。
仕切りをはずせば、ファイルボックスも洗いやすいので、衛生的に使うことができます。
アイデア⑨:子供のおもちゃとして
ダイソーやセリア等の仕切り版を加工して、カラフルな輪ゴムと組み合わせれば指先を動かす知育のおもちゃに。
カラフルな輪ゴムを使うことで創造力がUPしますし、指先を使うことで脳トレにも。
知育おもちゃは値段が高く、夢中になって遊んでくれるかどうかもわからないので買うかどうか悩みますよね。
このようにダイソーやセリア等のグッズをうまくくみあわせれば、低価格で子供用の知育グッズを作ることができます。
アイデア⑩:水槽のセパレーターとして
魚同士が喧嘩で、魚を分けたりするときは水槽をもう一台増やすよりも間で仕切ったほうが、魚のストレスも少なくメンテナンスが楽な場合も。
そのため専用ののセパレーターを熱帯魚コーナーで販売しています。
ですが専用のものを購入するよりも、ダイソー等100均で手に入る吸盤や仕切り板を使うことで、低価格で自分の水槽のサイズに合ったセパレーターを作れてしまうんです。
大型の肉食魚では強度が足りませんが、単独飼育が必要なベタや混合してしまうと困るメダカやグッピーなどのセパレートとしては十分なスペックなものができるので、チャレンジしてみてくださいね。
仕切り板のおすすめアレンジ4選
ダイソーやセリア等の仕切り版をさらにアレンジして使う方法を4つ紹介します。
アレンジ①:ピアス等のアクセサリースタンドとして
ピアスやブレスレッドの収納って絡まってしまったり、どこか片方だけ紛失してしまったりと大変ですよね。
お店にあるようなアクセサリースタンドがあれば、楽しく収納することができます。
そんなアクセサリースタンドはダイソーやセリア等の仕切り板を使えば簡単に作ることができるんです。
使うものは、ダイソー等100均にあるA4フレームと仕切り板のみ、フレームの溝に合わせて仕切り板をカットしてはめ込み、グルーガンやマスキングテープでとめると素敵なアクセサリースタンドに。
スリッドにピアスを挟むことができるので紛失する心配もありません。
リボンやマスキングテープで装飾すれば自分だけのアクセサリースタンドを作れますのでアクセサリーの収納を見直したい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
アレンジ②:木箱と組み合せて調味料ラックに
カレーやハンバーグの隠し味として様々なスパイスが簡単に手に入るようになりました。
スパイス類って、以外に収納スペースが必要で収納に困ってしまうケースも。
引き出しを開けるたびに隙間に入り込んで、いちいち元の位置に戻すのがストレスに感じますしね。
そこで仕切り板とダイソーやセリア等で購入できるおしゃれな木箱を組み合わせて専用のスパイスラックを作ってみてはいかがでしょうか。
ダイソーなどの仕切り板を細かく組み、それを木箱に差し込めばオリジナルのスパイスラックの完成です。
外枠が木製なのでダイソーなどでも手に入る取っ手をとりつけやすいですし、壁面に縦てとりつけてディスプレイすることも可能です。
調味料ケースにラベルだけ貼っておけば、使いやすいスパイスラックをダイソー等100均のアイテムだけで作れちゃいます。
アレンジ③:カード類の収納
ポイントカードや、メンバーズカードなど気づくと財布に沢山溜まってしまい財布がパンパンになっていることも。
滅多に使わないカード類は、引き出しの中に輪ゴムなどでまとめて収納したりダイソー等でも半場しているカードケースに入れている方も多いと思います。
けれどこの方法だとカードが欲しい時に毎回どこにあるのかトランプのように探さないといけまえん。
実はダイソーやセリア等の仕切り板のスリッド部分に、ちょうどカードがちょうど刺さるサイズなんです。
縦長で浅型のケースをダイソー等で探してきて、仕切り板をはめ込めば、カードスタンドの完成です。
あとは診察券やポイントカードなどジャンルごとに引き出しに収納するだけで一度見ただけでカードを取り出せるようになりますよ。
アレンジ④:マフラーの編み機を仕切り板で作る
趣味として人気の編み物ですが、マフラーを棒で編むのは大変。
簡単に編めるマシンをダイソーやセリア等の仕切り板をアレンジして編み機を作ることが出来るんです。
この手作り編み機を使う、と編み物をやったことが無い人でもマフラーや帽子を折ることができますよ。
毛糸も様々な種類のものがダイソーやセリアで販売しています。
ダイソーなど100均のアイテムを使って休日などに初めてみてはいかがでしょうか。
ダイソーやセリア等の仕切り板と無印やニトリの仕切り板の違い3選
ダイソーやセリア等の仕切り板と無印、ニトリの仕切り板の違いはどういった違いがあるのでしょうか。
違いを3つにわけて紹介します。
- デザインや種数の違い
- 仕切り板の強度の違い
- 仕切り板の販売価格の違い
違い①:デザインや種数の違い
ダイソーやセリア等で販売している仕切り板の方がデザインの種類も豊富です。
ダイソーやセリアの仕切り板と比較すると、無印やニトリで購入できるものは、バリエーションがほとんどありません。
デザインの豊富さで選ぶなら、ダイソーやセリアの仕切り板がおすすめです。
違い②:仕切り板の強度の違い
無印良品の仕切り板と、ダイソーやセリア等とニトリで販売する仕切り板では厚みも強度も違います。
少しでも重たいものをいれると、ダイソーやニトリの物はすぐにたわんでしまい、すっきりと収納できないんですね。
またダイソーなど100均で取り扱う仕切り板の種類によっても、板の強度の違いがあり、中には物を入れただけですぐに折れてしまう板も。
ダイソーやセリア等で購入する場合は、厚みなどをチェックしてなるべく丈夫なものを選ぶようにしましょう。
違い③:仕切り板の販売価格の違い
ダイソーやセリア等よりもニトリやIKEAで購入した方が安く手に入るケースも。
ただし同じサイズでも厚みや強度が違うので、この点も含めてどこで購入するのか決める必要があります。
ダイソー等100均の仕切り板の使い方4選
ダイソーやセリア等の仕切り板の使い方にはどういった方法があるのでしょうか。
上手に使うコツを4つ紹介します。
- マスキングテープで固定する
- カラトリーケースとして使用する
- 小さな収納スペースを仕切り板を使ってクロスで仕切る
- ラベリングをしてわかりやすい収納に
使い方①:マスキングテープで固定する
ダイソーやセリア等の仕切り板は、中でずれてしまい、服などを入れると全体的に歪んでしまうことも。
そのずれを防止するためには、スリッド部分にダイソーの工具コーナーで手に入る無地のマスキングテープで固定するのがおすすめ。
仕切り板の切込み部分に通して壁面に固定すると歪みにくくなります。
使い方②:カラトリーケースとして使用する
ダイソーやセリア等仕切り板を井の字型に組むことで、簡単な箸立てをつくることができます。
立てて収納したいアイテムをダイソーなどで購入できる厚手の仕切り板で簡単に組むことができます。
使い捨てコップを使うよりも安定するので、バーベキューやキャンプで活躍しそうですね。
使い方③:小さな収納スペースを仕切り板を使ってクロスで仕切る
ダイソーやセリア等購入できる仕切り付きの収納ケースのマスに、仕切り板をクロスに組んで入れればなんと収納が4倍に。
ペンや筆などの細かい文房具や、靴下や下着といった小さなアイテムを収納するときに、試してみてくださいね。
使い方④:ラベリングをしてわかりやすい収納に
どこに何が入っているかわかるように、透明なラベルをはっておくと迷うことがなくなります。
ダイソーやセリア等にある透明な面ディングテープや、テプラを使えば糊跡も残りにくいので便利ですよ。
100均の仕切り板の注意点3選
ダイソーやセリア等の仕切り板を使う場合の注意点はどういった点があるのでしょうか。
ダイソーやセリア等の仕切り板を使う時に気を付けたい事を3つ紹介します。
- 収納のにあったものを選ぶ
- 硬いプラスチック製の仕切板はカット面をなめらかに
- 枚数を多めに見積もって購入する
注意点①収納のにあったものを選ぶ
ダイソーなど100均以外の仕切り板にも言えることなのですが、収納の深さにあたった仕切り板を用意するようにしてくdさいね。
きちんと寸法を測っておかないと、引き出しが閉まらなくなってしまう可能性も。
注意点②硬いプラスチック製の仕切板はカット面をなめらかに
ダイソーや無印で購入できるハードタイプの仕切り板は、切断面がとがっていると布製品が痛んだり取り出すときに自分の指を負傷するケースも。
そのため断面をもう一度ハサミで綺麗にカットして仕上げるか、紙ヤスリで切断面を丸くしてぁら使うようにしてください。
紙ヤスリもカッターもダイソーの工具コーナーで購入できますよ。
注意点③枚数を多めに見積もって購入する
実際に組み立ててみるとスペースが以上に空いてしまったり、たわんでしまう場所もでてきます。
そのため必要枚数よりも多めに見積もって購入しておくようにしてくださいね。
ダイソーなど100均の仕切り板は低価格で買えるので、余分にあっても大きな出費にはなりません。
できれば1~2セット以上余分に用意しておいてください。
おすすめの収納グッズ4選
ダイソーやニトリなどの収納グッズも便利ですが、収納に役立つアイテムは他にもあります。
収納に役立つ便利なグッズを4つ紹介します。
おすすめ①バックハンガー
置き場所と収納場所に悩むカバンを収納できるハンガー型―のバックハンガーです。
バックの位置が一目でわかりますし、通気性も確保されているのでカビ対策もばっちりですね。
おすすめ②:車用のシートバックポケット
子供を車の後部座席にのせていると、お菓子や絵本でくちゃくちゃになっている経験はありませんか?
このシートバックポケットを使えば、おもちゃややティッシュなどを綺麗に整理して収納できます。
タブレットの専用スペースもあるので差し込んでおけば、移動中にDVDも見せることができますね。
おすすめ③:シャツ専用折り畳みボード
クローゼットの中にシャツ類を綺麗に収納しても、服を探しているときに崩れてしまってくちゃくちゃになってしまうことってありますよね。
このシャツ専用ボードを使えば一枚づつ収納できるため、欲しいシャツを探すときも山が崩れることはありません。
おすすめ④:冷蔵庫専用引き出し
冷蔵庫の板にクリップで挟める引き出しは、冷蔵庫の間にできるデットスペースを有効活用できます。
x通気性も確保されているので、野菜類も入れることができますよ。
ダイソーやニトリのおすすめの仕切り板でワンランク上の収納を目指そう
仕切り板を上手に使いこなすことで、すぐにものが見つかるストレスゼロの引き出しや収納も夢じゃありません。
とくにダイソーやセリアでは100均には見えない高見えアイテムの収納グッズが充実しています。
またニトリやダイソーにあるケースと組み合わせることでさらに使いやすいアイテムを作ることができますので、IKEAやダイソー等100均の収納グッズをチェックしてみてくださいね。