sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

コンビニのうどんを徹底解説!2019年人気のおすすめ品とアレンジレシピをご紹介

最近特においしくなったと話題のコンビニうどん。
2018年は特に、大手コンビニチェーンがうどんの美味しさやクオリティのアップに力を入れた年でもありました。

そんな熾烈な競争のコンビニうどんを、人気商品やアレンジレシピと共に紹介していきます!

Large pexels photo 1907231

コンビニうどんは種類も豊富

コンビニうどんの種類

寒い冬に熱々の鍋焼きうどんはもちろん、暑い時期の食欲が無い時でもつるっと食べられちゃう冷やしうどんやサラダうどん。
また冷凍うどんや、お湯を注いで作るカップうどん等もあったりと、コンビニには今や、様々な種類のうどんがあります。

いつの間にこんなにうどんの種類が増えたの?とコンビニに行ったあなたは、改めて驚かされることでしょう。

<下に続く>

コンビニうどんは美味しい!

おいしいコンビニうどん

そしてそのうどんの美味しさも、日々進化しています。
何でも、最近は本格的なうどんを食べられる外食チェーン店が増えてきており、消費者の舌も肥えてきているようです。

そこでコンビニ各社も、より美味しいうどんを追求しようと研究を重ねているのだとか。

<下に続く>

コンビニうどんはクオリティーも高い!

コンビニうどんのクオリティ

そしてうどんの魅力と言ったら、そのつるんとしたのどごしと、モチモチした食感ではないでしょうか?
出来立てを提供することが出来ないコンビニでは、より原料や製麺の仕方、茹で方にこだわっています。

そのおかげか、2018年の一年間でコンビニではうどんの販売数が急激に伸びているようです。
ではコンビニ各社では、どんなうどんが販売されているのか見ていきましょう。

<下に続く>

コンビニのおすすめうどん(ローソン)

ローソンうどん

コンビニのおすすめうどん(ローソン)①:こんにゃくうどん(2食入)

こちらはこんにゃくを原料としたうどん。
1食あたり140グラムで、わずか25キロカロリーという熱量の低さにも驚きです。

炭水化物抜きダイエットをしている方にも、そうでない方にもこの低カロリーは嬉しい限り。
しかも、有難いのはその作る手軽さです。

麺をお湯で3分間温めて、かつおだし風味のつゆにに入れるだけで食べられます。
またこんにゃくの独特の匂いが気になる方は、一度流水で洗うとほぼ匂わなくなるのでお試し下さい。

ファミマのうどん「こんにゃくうどん(2食入)」の商品概要

内容量 140g×2
値段 税込108円
カロリー 一食当たり25kcal
原産国 日本
原材料 こんにゃく精粉、米粉、卵殻カルシウム、米発酵調味料、ソルビット、水酸化カルシウム、こんにゃく用凝固剤、醤油、風味原料(鰹エキス、鰹節、むろあじ、さば)、砂糖、食塩、本みりん、煮干エキス、調味料(アミノ酸等)
注意事項 冷凍厳禁(凍らせると食感が変わる)

コンビニのおすすめうどん(ローソン)➁:チゲ鍋うどん入り

驚くほど辛いと噂のチゲ鍋うどん。
発売当初から、そのインパクトのあるパッケージと辛さが評判になりました。

また水餃子入りなので、ガッツリ食べたい男性にもボリューム満点。
辛さが苦手な方は、温玉や生卵をトッピングすると辛さが和らぐようです。

味に関しては、辛いだけでなく後引く美味しさあり癖になるという人が続出しました。

ファミマのうどん「チゲ鍋うどん入り」の商品概要

内容量 648g(麺160g)
値段 税込538円
カロリー 521kcal
原材料 めん(小麦粉、食塩/加工でん粉)、つゆ(みそ、しょうゆ、コチュジャン、もろみ調味料、動物油脂、ラー油、砂糖、白菜、魚醤(魚介類)、あさりエキス、豆板醤、ビーフエキス、ガラスープ、ガーリックエキス、食塩、ゼラチン/調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(パプリカ色素)、酸化防止剤(V.E))、具(野菜(もやし、玉ねぎ、キャベツ、にら、白菜、にんにく)、ぎょうざ、鶏つくね、油揚げ、豚肉、でん粉、植物油脂、しょうゆ、トウガラシ、砂糖、パン粉粉末、こしょう/加工でん粉、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.E)、豆腐用凝固剤、乳酸Ca、重曹)、(一部に小麦、卵、大豆、牛肉、鶏肉、豚肉、ゼラチン、ごま、魚醤(魚介類)を含む)
注意事項 -18℃以下で保存する
<下に続く>

コンビニのおすすめうどん(ファミマ)

ファミマうどん

コンビニのおすすめうどん(ファミマ)①:冷やしぶっかけうどん

食欲がなくなりそうな暑い時期にピッタリの冷やしぶっかけうどん。
トッピングはネギ・大根おろし・天かすとシンプルです。

ほかにもファミマには「冷やしかき揚げうどん」もあるので、気分に合わせて食べ比べてみても良さそうです。

ファミマのうどん「冷やしぶっかけうどん」の商品概要

値段 362円、税込390円
カロリー 492kcal
原産国 日本
原材料 ゆでうどん、袋入りめんつゆ、大根おろし、ゼラチン、揚げ玉、ねぎ、しょうが、増粘剤、酸味料(アミノ酸等)、大豆多糖類、pH調整剤、キシロース、着色料,(カラメル、カロチノイド)、膨張剤、V.C、酸化防止剤(カテキン)
注意事項 原材料一部に、えび、卵、乳、さば、大豆を含む

コンビニのおすすめうどん(ファミマ)➁:牛肉カレーうどん

香取慎吾のCMで話題の「お母さん食堂」の一品です。
アルミ鍋入りなので、そのまま直火にかけて熱々で食べることが出来るのが嬉しいですね。

牛肉と玉ねぎの甘みが、カレーのスパイシーさに合いそうな牛肉カレーうどん。
他に「八丁味噌香るみそ煮込みうどん」も発売しているので、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

コンビニのうどん「牛肉カレーうどん」の商品概要

内容量 630g(めん210g)
値段 税込523円
カロリー 684kcal
原産国 日本
原材料 めん(小麦粉/食塩/加工でん粉)、つゆ(カレーフレーク/しょうゆ、本みりん)、いわし削り節、植物油脂、さば削り節、鰹エキス、そうだ鰹削り節、昆布、砂糖、かつお削り節、昆布エキス、ゼラチン、醸造酢、酵母エキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、具(牛肉、野菜(玉ねぎ、ねぎ、きざみ揚げ、植物油脂、パン粉粉末、しょうゆ加工品、砂糖、しょうゆ/灯豆腐用凝固剤、加工でん粉、重曹
注意事項 製造工場では卵を含む製造を生産。牛肉のスジ(ゴム状のもの)が入っている場合がある

コンビニのおすすめうどん(ファミマ)➂:皿うどん

うどん?と言われれば確かにうどんの「皿うどん」です。
パリパリに揚げた細麺の上に掛けるアンには、もやしやニンジン、ネギやエビなど具沢山な一品。

ちょっと毛色の変わったうどんを食べたい時に、もってこいの商品です。

<下に続く>

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)

セブンうどん

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)①:冷凍鍋焼きうどん

アルミ鍋入りでガスコンロに掛ければ、熱々で食べることが出来る冷凍鍋焼きうどん。
こちらは冷凍食品なので長期保存も可能で、食べたくなった時にすぐ出せるのが有難いですね。

また餅やたまごなどのトッピングを楽しむことが出来るので、バリエーション広がりそうなうどんです。

コンビニのうどん「冷凍鍋焼きうどん」の商品概要

内容量 588g(めん230g)
値段 税込440円
カロリー 422kcal
原産国 日本
原材料 『めん』小麦粉、食塩/加工でん粉、『つゆ』しょうゆ、いわし削りぶし、さば削りぶし、昆布、本みりん、鶏肉、食塩、砂糖、チキンエキス、ゼラチン、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)『具』焼もち(国産)、玉子焼、味付け椎茸、味付け鶏肉、味付けほうれん草、ボイルえび、かまぼこ、きざみ揚げ、ねぎ/加工でん粉、豆腐用凝固剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(トマト色素)、(一部に卵、小麦、えび、さば、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
注意事項 冷凍保存し、ガスコンロ調理する

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)➁:かき玉うどん

「ツルッともっちり!」の商品名の通り、うどんのコシとのどごしが目を見張るほどのおいしさです。
何でもセブンイレブンでは、うどんの製造工場の設備を新しくして、より手打ちに近いうどん作りを始めたのだとか。

確かにモチモチしていてコシがあり、うどん自体のクオリティが高い!
ふわふわのかき玉に、トッピングのネギとかまぼこが乗っています。

別添えの七味唐辛子が味のアクセントになっていますが、つゆ自体のおいしさが際立つうどんです。

コンビニのうどん「かき玉うどん」の商品概要

内容量 588g(めん230g)
値段 税込440円
カロリー 422kcal
原産国 日本
原材料 『めん』小麦粉、食塩/加工でん粉、『つゆ』しょうゆ、いわし削りぶし、さば削りぶし、昆布、本みりん、鶏肉、食塩、砂糖、チキンエキス、ゼラチン、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)『具』焼もち(国産)、玉子焼、味付け椎茸、味付け鶏肉、味付けほうれん草、ボイルえび、かまぼこ、きざみ揚げ、ねぎ/加工でん粉、豆腐用凝固剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(トマト色素)、(一部に卵、小麦、えび、さば、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
注意事項 冷凍保存し、ガスコンロ調理する

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)➂:天ぷら鍋焼きうどん

サクサクのかき揚げは、後乗せすることでカリカリ感をキープ出来ます。
また汁に浸かって、出汁がしっとりしみ込んだ天ぷらもまた格別。

あなたはサクサク派?それともしっとり派?

コンビニのうどん「天ぷら鍋焼きうどん」の商品概要

内容量 397g(めん250g)
値段 税込330円
カロリー 626kcal
原産国 日本
原材料 ゆでうどん(小麦粉、食塩、水あめ、砂糖)、かき揚げ(玉ねぎ、てんぷら粉、ニンジン、その他)、ネギ、加工でん粉、膨張剤、セルロース、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、クチナシ色素、調味料、グルコン酸Na(原材料の一部に卵・小麦・えび・大豆・やまいもを含む)〈添付つゆ〉しょうゆ(本醸造)、かつおぶし、砂糖、食塩、みりん、かつおぶしエキス、いわし煮干し(粉砕)、かつおぶし粉末、昆布、調味料(アミノ酸等)、原材料の一部に小麦含む)、〈添付薬味〉赤トウガラシ、ちんぴ、黒ゴマ、けしの実、山椒、あおさ、麻の実

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)④:牛肉うどん

牛肉のコマ切れが、うどんが隠れるほど乗ったこちらのうどん。
こちらは北海道と首都圏、東海や四国エリア限定商品です。

元々関西の飲食店などで提供されていた牛肉うどんを、セブンイレブンが万を持して発売しました。
イワシやサバで取った出汁に、牛肉の旨味が一層引き立ちます。

ぜひ試してみたいコンビニうどんの一つです。

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)➄:きつねうどん

定番中の定番うどんです。
大きなお揚げがドーンと乗ったきつねうどんは、食べ応えもありそう。

お揚げが大好きな狐から「きつねうどん」との名前が付いたと言われています。
関西では「きつね」とは油揚げの乗ったうどんのみを指し、油揚げの乗ったそばを「たぬき」と言うらしいのです。

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)⑥:たぬきうどん

同じく定番のたぬきうどん、こちらには揚げ玉が乗っています。
揚げ玉は天ぷらの「たね」を抜いた物なので、「たねぬき」から「たぬき」と呼ばれるようになったのだとか。

またセブンイレブンでは揚げ玉のみの販売もしています。
付いている揚げ玉では足りないという方は「追い揚げ玉」も出来ちゃいますよ。

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)➆:ツルッともっちり!冷したぬきうどん

揚げ玉と半分にカットされたゆで卵の他に、大根おろしとネギの薬味がアクセントになります。
出汁の風味も豊かでうどんとの相性も良いということなので、要チェックのうどんです。

ただし、こちらは関西以西では販売されていない、地域限定商品(セブンイレブン公式サイトより)になりますのでご注意を。
近年ではコンビニでも、地域によって出汁の味を変えたり、メニューそのものを変えたりしています。

なので旅行や出張などの際にはコンビニに寄ってみると、見たことのな商品が置いてあったりするので、それも旅の楽しみの一つにしてみて下さい。

コンビニのおすすめうどん(セブンイレブン)⑧:中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン

うどんじゃなくてすみません。
SNSで発売当初から話題のこちらの豚ラーメン、極太麺が柔らかめでほぼ触感はうどんと話題になった商品です。

是非皆さんにも食べて頂きたく、今回紹介させてもらいました。
チャーシューやもやしがドカンと乗った二郎系ラーメンなので、ガッツリ系が好きな方には大好評です。

同じくセブンイレブンで売っている、単品の半熟卵をトッピングしても美味しいと話題に。

<下に続く>

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ

うどんアレンジ

では、コンビニうどんを使ったアレンジレシピにはどのようなものがあるのでしょう。

  1. 袋入りみそ煮込みうどん×とんかつ×卵
  2. 冷やしぶっかけうどん×生野菜サラダ×ドレッシング
  3. ホルモン焼き×うどん
  4. ぶっかけうどん×シーチキン×レタス×マヨネーズ
  5. 芋煮×カレー×うどん
  6. 糖質ゼロうどん×肉豆腐×生卵

続いて、それぞれのアレンジレシピを詳しくみていきます。

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ①:袋入りみそ煮込みうどん×とんかつ×卵

名古屋のコンビニにおいてある袋入りの味噌煮込みうどんに、とんかつと溶いた卵を入れてかつ丼風にアレンジしたもの。
みそ味がかつの衣にしみ込んで、半熟の卵の甘みと合いそうです。

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ➁:冷やしぶっかけうどん×サラダ×ドレッシング

ヘルシーなサラダうどんを食べたい方にもってこいではないでしょうか。
冷やしぶっかけうどんの上に、野菜サラダを乗せて好きな味のドレッシングをかければサラダうどんの完成です。

野菜を食べたい方や、ヘルシー志向の女性にもピッタリのアレンジレシピ。
ドレッシングの味を変えれば味変も可能なので、暑い時期には毎日でも食べられそうなうどんです。

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ➂:ホルモン焼き×うどん

一方こちらはガッツリ食べたい方にお勧めのアレンジ料理。
アルミ鍋入りのホルモン焼きにうどんを混ぜただけの、簡単だけど美味しいうどんです。

ホルモン焼きの油や旨味をうどんが吸っていて絶対美味しいはず!
濃い味付けが、お酒のつまみにもなりそうな料理に仕上がっています。

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ④:ぶっかけうどん×シーチキン×レタス×マヨネーズ

これは美味しくなること間違いなし!のレシピではないでしょうか。
和風のうどんだしにもマヨネーズは合うし、そこにシーチキンと生野菜をトッピングすれば栄養的にもバッチリ。

写真の温泉卵もとっても美味しそうな、すぐにでも作りたくなるメニューです。

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ➄:芋煮×カレー×うどん

芋煮とは山形県や宮城県の郷土料理で里芋と牛肉、こんにゃくやネギを醤油味の汁で煮た料理のこと。
河原で芋煮会をやった後に、残りの汁にカレールーとうどんを投入して〆の料理にすることがあります。

今回はここに、ひき肉のあんかけをプラスしたアレンジレシピ。
カレーうどんにも和風出汁を使うので、きっと合うこと間違いなし!

コンビニうどんを使ったアレンジレシピ⑥:糖質ゼロうどん×肉豆腐×生卵

こちらはサンクスの「糖質ゼロうどん」を使用したもの。
糖質制限ダイエットをしている方には周知のことですが、うどんは最も避けるべき食べ物のうちの一つです。

そのため食品メーカー各社でも、このような糖質ゼロや糖質カットを謳った商品を続々と発売しています。
主にこんにゃくやおからを使用しており、糖質やカロリーは控えめに。

ただし、小麦麺のような満足感が得られない場合もあり、そのような時にアレンジを加えることでより美味しく食べられるようになります。
今回のレシピも、肉豆腐を加えることで味も濃厚になり、さらに豆腐と卵のタンパク質も取れることから一石二鳥のレシピと言えます。

<下に続く>

おすすめのコンビニ食品本

コンビニ食の本

「コンビニ食・外食」で健康になる方法
8741円

管理栄養士の著者が、コンビニ食や外食を上手に使って健康になる方法をまとめた本。
「一日のうち、少なくとも一食はコンビニのご飯だな…」という人にはぜひ読んでほしい本です。

コンビニ食と健康とは、かつては対極にあるようなイメージでしたが、それを覆す内容に目からうろこです。
また外食を多くされる方だけでなく、基本的な栄養についての内容も多いので、毎食の食事の支度をされる方にもためになるはずです。

<下に続く>

2019年のコンビニうどんを徹底解説まとめ

コンビニうどんまとめ

2018年はコンビニうどんにとって、進化の年になったのは間違いありません。
コンビニ各社とも、消費者のうどんに対する期待に応えるうどんを続々と発売してきました。

これからも目が離せないコンビニうどん。
より美味しく食べられる、自分なりのアレンジレシピも発明していきたいものですね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line