どんどん増えるプラレールの収納に困る!
プラレールやトミカは特に男の子が好きなおもちゃですね。
電車や車を動かして一生懸命遊んでいる姿を見ると微笑ましいです。
しかしプラレールは部品が多くて増えていくのが悩みの種。
レールを自由につなげて電車を走らせるのがプラレールの醍醐味なので仕方ないのですが、気が付くとレールや電車がとてつもない量になっていたりして大変なことに・・・!
しかも遊び終わったあとにお片づけするのもなかなか大変で、キレイに収納しておかなければ、グチャグチャでとんでもないことになります。
今回は、プラレール収納におすすめのアイテムや、プラレールのおしゃれな収納アイデアなどを紹介するのでぜひご覧ください。
プラレール収納におすすめの100均・ニトリ・無印・イケアグッズ
まずはじめにプラレール収納におすすめのグッズを紹介します。
100均やニトリ、無印、イケアと人気のショップで手に入るのでおすすめ。
- (ダイソー)積み重ねボックス
- (ダイソー)ソフトバスケット
- (100均)ファスナーケース
- (100均)ジッパーファイルケース
- (100均)ファイルケース 6.( 無印良品)ポリプロピレンケース
- (無印良品)ポリプロピレンキャリーボックスロック付
- (ニトリ)インボックス
- (イケア)トロファスト
- (イケア)シーグラスバスケット
以上10個のプラレール収納グッズについて解説します。
プラレール収納におすすめのグッズ①:(ダイソー)積み重ねボックス
まずはじめに紹介するプラレール収納におすすめのグッズは、ダイソーの積み重ねボックス。
積み重ねボックスは無印良品のアイテムによく似た収納ボックスで、半透明で少し背が高めのサイズがあるので、プラレールを立てて収納することができます。
角が尖っておらず角が丸いデザインの収納ボックスなので、小さな子供がいるご家庭でも安心して与えることができますよ。
プラレール収納におすすめのグッズ②:(ダイソー)ソフトバスケット
2つ目のプラレール収納グッズはダイソーのソフトバスケットです。
ソフトバスケットは100円商品ではないのですが、かなり大きめサイズのバスケットなのでプラレールをガンガン入れて収納することができますよ。
ソフトバスケットは柔らかい素材で作られているので危険が少なく、子供のおもちゃを入れるのに最適。
プラレール収納におすすめのグッズ③:(100均)ファスナーケース
3つ目のプラレール収納グッズはファスナーケースです。
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均で売られているアイテムで、柔らかい素材なのに破れにくく頑丈に作られているのが特徴。
ファスナーケースにはジグソーパズルを収納している方もおり、大きなファスナーケースなら多くのプラレールを収納できますよ。
特にL型のファスナーケースが使いやすくておすすめ。
プラレール収納におすすめのグッズ④:(100均)ジッパーファイルケース
4つ目のプラレール収納グッズはジッパーファイルケースです。
ジッパー付きファイルケースはファスナーケースよりも丈夫でしっかりした素材なので、本棚などに立てて収納したいときに使えます。
パーツごとにラベリングすることもできるので、どこに何が入っているのか分かりやすいところが魅力です。
プラレール収納におすすめのグッズ⑤:(100均)ファイルケース
5つ目のプラレール収納グッズはファイルケースです。
ファイルケースは硬いプラスチックでできており、ケースが厚いのでプラレールの収納にぴったり!
ケース自体が透明なので中身が見えやすく、ジッパーファイルと同じように本棚に立ててコンパクトに収納可能できますよ。
セリア・ダイソー・キャンドゥどこでも売られているので、手軽に取り入れられておすすめです。
プラレール収納におすすめのグッズ⑥:( 無印良品)ポリプロピレンケース
6つ目のプラレール収納グッズはポリプロピレンケースです。
ポリプロピレンケースは引き出しタイプのものが人気で、数台を並べることが可能。
ケース同士をスタッキングして収納することができるところが魅力。
見た目もシンプルなデザインなので、色鮮やかなプラレールもすっきり整理できます。
プラレール収納におすすめのグッズ⑦:(無印良品)ポリプロピレンキャリーボックスロック付
7つ目のプラレール収納グッズはポリプロピレンキャリーボックスロック付きです。
ポリプロピレンキャリーボックスロック付きは、フタをロックすることができる収納ボックスなので、持ち運びもしやすいのが特徴。
ボックスタイプになっているので、お家にプラレールがたくさんある!という方もざっくり収納できますよ。
小分けに収納するのが苦手な方でも取り入れやすくおすすめ。
プラレール収納におすすめのグッズ⑧:(ニトリ)インボックス
プラレール収納にはニトリのインボックスも人気です。
ニトリのインボックスはシンプルなデザインでカラーボックスにも合わせることができるので、子供のおもちゃを収納するのに最適。
レールと電車を分けて収納することで、どこに何が入っているのかすぐに分かりますね。
インボックスはカラーバリエーションも豊富なので、子供部屋やお家のインテリアに合わせて好みのインボックスをGETしましょう。
プラレール収納におすすめのグッズ⑨:(イケア)トロファスト
9つ目のプラレール収納グッズはイケアのトロファストです。
トロファストは子供のおもちゃを収納するのに最適なアイテムで、Instagramでも大人気。
おもちゃのサイズや量に合わせて引き出しを自由に合わせることができます。
トロファストの台の上で遊ぶこともできて楽しめます。
収納スペースが多いので、プラレールやおもちゃが多い方がトロファストに収納するのがおすすめ。
プラレール収納におすすめのグッズ⑩:(イケア)シーグラスバスケット
10つ目のプラレール収納グッズはイケアのシーグラスバスケットです。
天然素材で作られたバスケットなのですが、プラレールをひとまとめに収納することができます。
持ち手を半分内側に折りこめばかごのように使えますし、持ち手を外に向ければ持ち運びも可能に。
何よりシーグラスバスケットはとてもオシャレなのでおすすめ。
棚やダンボールやカラーボックスを使う方法も
プラレールを収納できるのは収納グッズだけではありません。
中には100均やホームセンターで板材を手に入れ棚をDIYする方法もあれば、カラーボックスでプラレールを収納するというアイデアもありますよ。
DIYが好きな方であれば棚やテーブルを作り、プラレールを並べたりプラレールごと置けるようにするのも良いですね。
カラーボックスは縦向きでも横向きでも使うことができるので、アイデア次第で色々な使い方ができます。
段ボールで収納する場合は、段ボールのサイズに合わせて牛乳パックを中に入れて仕切りを作り、プラレールを収納するというアイデアはいかがでしょうか。
牛乳パックを集めるという手間はかかるものの、廃棄する際にも困らないので段ボール&牛乳パックでプラレール収納ボックスを作るのもおすすめ。
今すぐマネしたいプラレール収納アイデア10選!
今すぐマネしたい10のプラレール収納アイデアを紹介します。
どんなアイデアが出てくるのか見ていきましょう!
- 写真を撮る
- 棚を作って並べて収納
- 100均すのこをDIY
- 洗濯ネットにIN
- カラーボックスの中にレールを置いて収納
- イケアのロースコグワゴンで収納
- イケアのディムバ収納バッグにまとめて
- ワイヤーネットで吊り下げ収納
- カラーボックスをつなげて遊び兼収納スペースに
- ディアウォールやラブリコを使う
すっきりオシャレにプラレールを収納する方法を解説していきます。
プラレール収納アイデア①:写真を撮る
まず1つ目のプラレール収納アイデアはプラレールの部品の写真を撮ってボックスに貼るというアイデアです。
どこに何を収納すれば良いのか、文字だけでは分かりにくいですよね。
そこで収納する場所に何を入れれば良いのか分かりやすくするために、写真を撮っておきましょう。
ラミネートした写真を収納ボックスに貼ることで、お片づけがしやすくなりきちんと整理整頓ができるようになりますよ。
プラレール収納アイデア②:棚を作って並べて収納
DIYが得意な方は棚をDIYしてプラレールを収納しています。
棚は背面板がないタイプなので難しくありません。
4枚の木で枠組みを作ったら、中の棚を取り付けるだけでOK。
100均でも板材が売られているので、100均の板材を組み合わせてネジや釘で打ち込んでつくりましょう。
塗料などでペイントすると、さらにオシャレにプラレールを収納することができますよ。
プラレール収納アイデア③:100均すのこをDIY
100均のすのこを使ってプラレールを収納している方も。
100均のすのこ2枚を底が内側を向くように合わせ、飛び出している部分にすのこを置いて固定することで簡単に棚を作ることができます。
DIYが苦手な方もすのこ棚なら挑戦しやすいですよ。
プラレール収納アイデア④: 洗濯ネットにIN
プラレールを洗濯ネットに収納しているアイデアもいかがでしょうか。
いずれプラレールで遊ばなくなったとき、洗濯ネットを使っていれば洗濯に回すことができますよ。
洗濯ネットは100均でも売られていますし、最近ではオシャレで可愛い洗濯ネットが販売されているので、このアイデアも新鮮で良いですね。
プラレール収納アイデア⑤:カラーボックスの中にレールを置いて収納
カラーボックスを縦向きに使い、棚の中に出来る限りのレールを敷きプラレールを収納する方法もありますよ。
レールを置くことで車庫のようなスペースになり、遊び感覚でお片づけができるようになります。
レールをがっつり固定してしまうと後から大変なので、置くだけかマスキングテープなどで軽く固定してあげる程度にしておきましょう。
プラレール収納アイデア⑥:イケアのロースコグワゴンで収納
イケアで大人気のアイテムであるロースコグワゴンを使ってプラレールを収納するのもおすすめ。
ロースコグワゴンは3段のワゴンになっているので容量も大きいです。
ロースコグワゴンの表側にプラレールの写真を貼れば、子供が自分でお片付けできるように。
そのままプラレールを収納するのではなく収納ケースを使うことで
美しく整理整頓できます。
プラレール収納アイデア⑦:イケアのディムバ収納バッグにまとめて
プラレールの量が多く細かく分ける収納は難しい場合、イケアのディムバ収納バッグを使ってプラレールを収納していきましょう。
ディムバ収納バッグならプラレールをポイポイ収納するだけでOKなのでお片付けも簡単。
持ち手がついているので、フックなどに掛けて吊り下げ収納するのもおすすめ。
プラレール収納アイデア⑧:ワイヤーネットで吊り下げ収納
8つ目のプラレール収納アイデアはワイヤーネットを使ったアイデアです。
100均などでも売られているワイヤーネットを3枚つなげ固定し、土台を付ければ完成。
3枚のワイヤーネットが3面鏡のようにつながっているのでしっかり安定し、プラレールを引っ掛けるだけで良いので子供でも出し入れしやすいです。
どこに何が入っているのかもすぐ分かるところも利点。
プラレール収納アイデア⑨:カラーボックスをつなげて遊び兼
収納スペースに
カラーボックス2つを横に倒し背を向け合った状態でつなぎ合わせ、上の部分をプラレールで遊べるように作ってあげるのもおすすめです。
そのままでも十分遊べますが、板を乗せればより良い遊びスペースになりますよ!
プラレール収納アイデア⑩:ラブリコやディアウォールを使う
賃貸の方や壁に穴を開けたくない方でも壁に穴を開けずに棚を取り付けることができる、ラブリコやディアウォールを使ってプラレールを収納するのもおすすめ。
ホームセンターに売られている木材を天井の高さにカットし、木材の上下に専用カバーを付け壁に突っ張るだけでOK。
プラレールを見せながらオシャレに収納することができますよ!
プラレールを持ち運びたいときはどうやって収納すればいい?
プラレールを持ち運べるように収納するには3つのアイデアがあります。
- キャスターを付ける
- 持ち手付き収納ケースを選ぶ
- キャリーケースに入れる
まずキャスターを付ける場合、カラーボックスにキャスターを付けたり、IKEAのロースコグワゴンを選べば元々キャスターがついているので移動がしやすくなりますよ。
キャスター付きなら掃除もしやすくなり一石二鳥です。
持ち手付き収納ケースを選べば子供が自分でプラレールを持ち運びしやすくなりますね。
小分けにして収納ケースを軽くしておくことで落下する危険も防ぐことができます。
最後のキャリーケースに入れるというアイデアはなかなか斬新なアイデアですね。
プラレールの量に合ったキャリーケースを選び、この中にプラレールを全て収納することで、お片付けも苦になりません。
フタががばっと開くので、プラレールを組み立てる際も使いやすくなりますよ。
おすすめのプラレール本
2019年度版のプラレール本です。
色んなプラレールが大集合していて、プラレール好きにはたまらない一冊になっていますよ。
可愛くオシャレにプラレールを収納しよう
今回はプラレール収納アイデアを紹介させていただきました。
気付くと増えているプラレールをキレイに整理整頓することで、見た目がスッキリするだけではなく、子供も使いやすくなりお片づけも自分でできるようになっていきます。
どこに何が入っているのか分かるように整えるには、皆さんのプラレール収納アイデアを取り入れて素敵な空間を作りましょう!