sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

料理研究家が選ぶおすすめのヨーグルトを紹介!ヨーグルトの健康効果やおすすめの食べ方など様々解説

料理研究家のジョーさん。さんにおすすめのヨーグルトについて教えていただきました。

朝食の定番といえばヨーグルト。
トースト、ベーコンエッグ、ウインナーなどと共に当たり前のようにあるヨーグルトですがその栄養効果は計り知れません。

その詳しい健康効果やおすすめの食べ方、簡単アレンジレシピなどジョーさん監修のもと、様々ご紹介します!

Large breakfast cereal bowl cereals 40725  1
本記事のコメンテーター

ヨーグルトが健康志向の人に人気

健康におすすめのヨーグルト

忙しい毎日を送る現代人は食事をとるのも忙しなく健康を考えながらゆっくりメニューを考えたり選んだりするよりも、とりあえず好物を作ったりオーダーするといった人も少なくないはず。
そんな中でもやっぱり自分の健康維持は出来る限りしていきたいものですね。

そんな毎日の中で、手頃な価格で食べやすい食品といえばヨーグルト。
テレビCMや番組でその栄養と体に良い効果などを耳にすることも多いと思います。

ヨーグルトにはさまざまな健康効果があり毎日食べるおすすめの健康食として大人気。
そのまま食べてもいいですが、少し工夫した食べ方をするとよりいっそう健康志向の強い人にはうれしい食品なのです。

<下に続く>

ヨーグルトに含まれている菌は5種類

ヨーグルトの中のおすすめ菌

ヨーグルトに含まれる菌といえばビフィズス菌ですが実は違う菌もあるのをご存知でしょうか。
ヨーグルトの中のビフィズス菌をはじめ健康効果の高いおすすめの菌をご紹介していきます。

  1. ビフィズス菌
  2. 乳酸菌
  3. ガセリ菌
  4. クレモリス菌
  5. ロイテリ菌

ヨーグルトに含まれている菌の種類①:ビフィズス菌

まずはヨーグルトのおすすめ菌でありメジャーな菌であるビフィズス菌のご紹介です。
ビフィズス菌は市販で売られているほとんどのヨーグルトに使用されていて、主に整腸作用、ウィルス感染やアレルギー予防、免疫力強化、便秘解消などの効果があるとされています。

メインで使われているだけあって効果は多種多様ですので毎日摂取するのに適していますね。

ヨーグルトに含まれている菌の種類②:乳酸菌

乳酸菌はビフィズス菌同様、市販のヨーグルトにメジャーなおすすめの菌として採用されていて、主に整腸作用、皮膚機能改善、免疫力の向上、ピロリ菌除去効果、プリン体の分解吸収、アトピー予防効果などの効果があるとされています。
乳酸菌はとても多種多少で、異なる菌を組み合わせたものなどもありその効果はビフィズス菌と同等かそれ以上の健康効果を見込めるような成分があります。

ヨーグルトに含まれている菌の種類③:ガセリ菌

ガセリ菌は最近よくCMでも目撃するちょっと気になる菌ですが、生活習慣ヨーグルトとして内臓脂肪減少を助ける菌として注目されています。
ガセリ菌が含まれるおすすめヨーグルトを約3ヶ月間毎日摂取すると腹部内臓脂肪面積がかなり減ることを証明した試験結果もあるほど。

毎日の食事と一緒に摂取することで脂肪吸収をゆるやかにし肥満気味の方の強い味方になる菌です。

ヨーグルトに含まれている菌の種類④:クレモリス菌

クレモリス菌は聞き慣れない菌ですがこちらも市販のヨーグルトに含まれていることがある乳酸菌の一種。
主に血糖値の上昇をゆるやかにする効果があり肥満やメタボリックシンドロームになる危険性を低下させ、中性脂肪減少、善玉コレステロール増加、免疫力強化の働きがあります。

また、“生きたまま腸に届く”菌として整腸効果がありお通じを改善させるので、便秘がちな女性の方などにおすすめしたい菌です。

ヨーグルトに含まれている菌の種類⑤:ロイテリ菌

ロイテリ菌は口内フローラを整える働きがあり、体の入り口である口の中の細菌バランスを良好にしてくれる効果があります。
フローラとは、体内にある何百兆個、何百種類の細菌のすみかを顕微鏡で覗いたときの様子がお花畑のようなことからついたネーミングで、大腸、小腸、胃、口、鼻、皮膚、膣などにあります。

ロイテリ菌はいちばん身近な口元から健康維持をはじめるおすすめ菌です。

<下に続く>

おすすめのプレーンヨーグルト10選

おすすめプレーンヨーグルト

実際に販売されているおすすめのプレーンヨーグルトをご紹介していきます。

  1. 小岩井生乳100%ヨーグルト
  2. グリコBifix ビフィックスヨーグルト 加糖
  3. 明治ブルガリアLB81プレーンヨーグルト 無糖
  4. 森永ビヒダスBB536ヨーグルト
  5. 雪印メグミルク恵プレーンヨーグルト無糖
  6. カスピ海ヨーグルト北海道生乳100%
  7. ダノンBIO無糖
  8. オイコスダノン 無糖
  9. よつ葉の十勝プレーンヨーグルト無糖
  10. トップバリュー 毎日の食卓にプレーンヨーグルト

おすすめのプレーンヨーグルト①:小岩井生乳100%ヨーグルト

砂糖がなくても美味しい小岩井生乳100%ヨーグルトは、酸味が控えめのクリーミーでなめらかな舌触りで食べやすく人気。
長期間発酵のこだわりの独自製法でその美味しさを生み出しています。

非常にパワフルなビフィズス菌が入っていて腸内環境改善や免疫力向上が見込めるおすすめヨーグルトです。

おすすめのプレーンヨーグルト②:グリコBifixビフィックスヨーグルト加糖

少しだけ甘さを感じるグリコビフィックスヨーグルトは寒天が含まれているのでぷるんとした食感で、ヨーグルト独特の酸味を好まない方にはおすすめ。
便秘改善や腸内環境改善などに有効でちょっとお値段は高めですが体のために食べてみる価値のあるおすすめヨーグルトです。

おすすめのプレーンヨーグルト③:明治ブルガリアLB81プレーンヨーグルト 無糖

日本でおそらく一番有名なヨーグルトといえばこの明治ブルガリアヨーグルト。
食べやすくお値段も手頃で、国内でも最も古くから愛されているおすすめのヨーグルトです。

LB81乳酸菌は腸内環境改善をし肌荒れ改善に効果を発揮してくれるうれしい菌。
免疫UP効果もあるので毎日の食卓に最適です。

おすすめのプレーンヨーグルト④:森永ビヒダスBB536ヨーグルト

森永ビヒダスヨーグルトは明治ブルガリアヨーグルトと同様に国内ではとても有名ですね。
手頃な価格で蜂蜜やフルーツとの相性が良く人気があります。

BB536という菌は毒性生産型の菌を除菌してくれる非常にありがたい菌。
ガン細胞増殖や腸内での毒素生成などを抑える役割を果たしてくれます。

おすすめのプレーンヨーグルト⑤:雪印メグミルク恵プレーンヨーグルト無糖

雪印メグミルク恵プレーンヨーグルトは酸味の少ない優しい味。
一番の特徴としてはガセリ菌SP株で腸まで生きたまま届くので健康志向の人には特に嬉しい菌です。

菌にはそれぞれ人の体との相性がありガセリ菌SP株は日本人との相性が良いとされ、世界でも認められているほど腸に長くとどまっていられる有能な菌として知られています。

おすすめのプレーンヨーグルト⑥:カスピ海ヨーグルト北海道生乳100%

カスピ海ヨーグルト北海道生乳100%は世界でも有名な長寿村の人たちが毎日食べていたと言われるヨーグルトで、クレモリス菌が腸まで生きたままとどまってくれます
他のヨーグルトと比べるとかなり粘り気がありこの粘りの成分が有能な菌にする重要な働きをしてくれています。

この粘り気のある舌触りは好き嫌いの分かれるところですが、便秘解消、血糖値の調整によりダイエットにも効果があるカスピ海ヨーグルトはかなりおすすめの商品です。

おすすめのプレーンヨーグルト⑦:ダノンBIO無糖

ダノンBIO無糖は、4000種から選びだしたダノン独自のBE80菌が入っており滑らかな舌触りと美味しさが特徴で、甘さがなくても酸味を感じにくく食べやすいヨーグルト。
そしてBE80菌も生きて腸まで届く有能な高生存ビフィズス菌でおすすめです。

おすすめのプレーンヨーグルト⑧:オイコスダノン 無糖

オイコスダノンはギリシャヨーグルトのこと。
アメリカでは販売されている半分以上はこのギリシャヨーグルトと言われ人気があり濃厚でクリーミーなヨーグルトです。

水分がないぶんお腹にたまりやすく満腹感があるので、ダイエット中やおやつなどにも最適。
料理やアレンジなどにも使えるのでおすすめです。

おすすめのプレーンヨーグルト⑨:よつばの十勝プレーンヨーグルト無糖

よつばの十勝プレーンヨーグルトは生乳100%のとろっとした舌触りが特徴。
重みのあるずっしりとしたヨーグルトで酸味が好きな方にはおすすめです。

免疫UP、腸内細菌調整、便秘解消に効果を発揮する生きたまま腸に届く菌を含みます。

おすすめのプレーンヨーグルト⑩:トップバリュー 毎日の食卓にプレーンヨーグルト

トップバリュー 毎日の食卓にプレーンヨーグルトの最大のおすすめポイントは低脂肪であること。
他のヨーグルトと比較してもかなりの低カロリーでダイエットに非常におすすめです。

かなりさらさらっとしたさっぱりしたヨーグルトなので飲むヨーグルト派の方などには食べやすいヨーグルトです。

<下に続く>

料理研究家ジョーさん。さんがおすすめするヨーグルト

ジョーさん。/料理研究家のコメント
1つ目は小岩井乳業 生乳100%ヨーグルトです。

生乳をそのまま発酵させて作るため、酸味が少なく、舌触りもなめらかです。水切りヨーグルトなど他の料理に活用してもおいしく頂けます。

小岩井 生乳100%ヨーグルト400g 6個セット
1750円

ジョーさん。/料理研究家のコメント
2つ目は雪印メグミルク ナチュレ恵 脂肪0です。

無脂肪タイプのものの中ではこちらがおすすめです。パッケージに「酸味がマイルド」と書いてある通り、酸っぱさがほとんどありません。食感も軽いので、食べやすいです。

雪印メグミルク ナチュレ 恵 megumi 400g
209円

<下に続く>

おすすめのフレーバーヨーグルト10選

おすすめのフレーバーヨーグルト

ヨーグルトはプレーンも美味しいですがフレーバー付きも楽しみたいですね。
おすすめのフレーバーヨーグルトをご紹介します。

  1. ダノンオイコス カカオ&ベリー
  2. 森永 濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ キウイソース入り
  3. 明治 THE GREEK YOGURT ブルーベリーミックス
  4. フルーツサラダヨーグルト
  5. グリコ 朝食りんごヨーグルト
  6. 森永 アロエヨーグルト
  7. ダノンBIO 白桃&黄桃
  8. 明治ブルガリアヨーグルト 脂肪0 さわやか苺
  9. チチヤス 無添加ハニーヨーグルト
  10. 森永 3倍濃縮 ギリシャヨーグルト パルテノ マンゴーソース入り

おすすめのフレーバーヨーグルト①:ダノンオイコス カカオ&ベリー

いろいろなフレーバーを提供し話題を呼ぶダノンオイコスから期間限定でカカオ&ベリーのフレーバーが新登場
1月中旬からコンビニで先行発売されていますが現在はスーパーでも入手可能。

カカオとありますがヨーグルトは白く、中にカカオ風味の茶色のベリーソースが入っています。
お味は賛否両論あるようですが興味がある方は是非店頭で入手してご賞味くださいね。

おすすめのフレーバーヨーグルト②:森永 濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ キウイソース入り

人気のギリシャヨーグルトにキウイソースが入った濃厚ギリシャヨーグルト パルテノ キウイソース入りは、今までストロベリーフレーバーなどで慣れ親しんできた方には新鮮でハマる味わい。
独特の粘り気の強いヨーグルトの中に入っているキウイソースを絡めて食べると、粒つぶのキウイソースがさっぱりとした風味でとても美味しいです。

ありそうでなかったキウイフレーバーはSNSなどでも話題になり人気沸騰中です。

おすすめのフレーバーヨーグルト③:明治 THE GREEK YOGURT ブルーベリーミックス

明治というとブルガリアヨーグルトのイメージが定着していますが、流行りのギリシャヨーグルトも発売されています。
THE GREEK YOGURT ブルーベリーミックスはギリシャ大使館公認の本格派

フタをあけるとブルベリーの濃い紫色のソースが一面に広がっていてインパクトがあり、甘さ控えの大人テイストでしかも濃厚です!

おすすめのフレーバーヨーグルト④:フルーツサラダヨーグルト

こちらのフルーツヨーグルトはジャムやピューレなどでフレーバー付けをしたものではなく、パイナップル、白桃、みかん、ぶどうの4種類のフルーツがゴロゴロっと大ぶりにカットされたものが入っていて超おすすめ!
これひとつだけでも朝食などで食べれば大満足の一品です。

味も上品で朝からリッチな気分を味わえますよ。

おすすめのフレーバーヨーグルト⑤:グリコ 朝食りんごヨーグルト

グリコ 朝食りんごヨーグルトはシャキシャキのカットされたりんごが入った朝食に美味しいヨーグルト
SNSでもかなりの投稿数がありその人気の高さがわかります。

「紅ふじ」というりんごと青りんご果汁も入っていてヨーグルトに負けないくらいの存在感で、りんごの美味しい歯応えを味わいたい方におすすめです。

おすすめのフレーバーヨーグルト⑥:森永 アロエヨーグルト

森永 アロエヨーグルトがぷるんとしたアロエの食感が美味しい爽やかテイスト。
プレーンヨーグルトが好きだけど少し物足りないといった方にはおすすめです。

酸味が少なくコクがありなめらかなヨーグルトで、アロエが含まれていることでより胃腸に良い効果がありおすすめです。

おすすめのフレーバーヨーグルト⑦:ダノンBIO 白桃&黄桃

ダノンBIO 白桃&黄桃はBIOシリーズでも人気の商品。
カルシウムが豊富で白桃と黄桃の桃フレーバーが贅沢なヨーグルトです。

甘みがあって食べやすく大人のみならず子どもにもおすすめで、桃好きな方におすすめです。

おすすめのフレーバーヨーグルト⑧:明治ブルガリアヨーグルト 脂肪0 さわやか苺

明治ブルガリアヨーグルト 脂肪0 さわやか苺は、さっぱりとした味わいの中で春夏に合うさわやかな苺の香りを堪能出来ます。
脂肪分0で健康的で美味しく、朝食や食後のデザートにもおすすめ。

王道のブルガリアヨーグルトのフレーバーシリーズでも人気の苺味です。

おすすめのフレーバーヨーグルト⑨:チチヤス無添加ハニーヨーグルト

チチヤス無添加ハニーヨーグルトは、無添加の蜂蜜をたっぷり使用した健康的で贅沢なヨーグルト
カルシウムも豊富で健康志向の方にはおすすめです。

なめらかでコクのあるチチヤスヨーグルトと蜂蜜の相性が抜群です。

おすすめのフレーバーヨーグルト⑩:森永 3倍濃縮 ギリシャヨーグルト パルテノ マンゴーソース入り

森永 3倍濃縮 ギリシャヨーグルト パルテノ マンゴーソース入りは、果肉入りのマンゴーソースが絶品
“3倍濃縮”とはギリシャ伝統の「水切り製法」でヨーグルトを3倍に濃縮したもので濃厚クリーミーな味を楽しめます。

ねっとりとした濃厚なヨーグルトがお好きな方におすすめです。

<下に続く>

おすすめの飲むヨーグルト5選

おすすめの飲むヨーグルト

ヨーグルトといえば飲むタイプのものも美味しいですね。
おすすめの飲むヨーグルトをご紹介します。

  1. 明治ヨーグルト R-1 低糖・低カロリー
  2. タカナシ おなかへGG !
  3. メグミルク ガセリ菌SP株ヨーグルト
  4. 明治 アクアブルガリア
  5. 明治 プロビオヨーグルト PA-3

おすすめの飲むヨーグルト①:明治ヨーグルトR1 低糖・低カロリー

CMなどでもお馴染みに明治ヨーグルトR1 低糖・低カロリーは、忙しい朝や仕事中などにさくっと飲めるヘルシーなドリンク系ヨーグルト。
明治の乳酸菌研究の中で選びぬかれたブルガリア菌が含まれていて、免疫力が高まりインフルエンザに対しての感染予防効果などがあります。

毎日気軽に飲める健康ドリンクとして最適です。

おすすめの飲むヨーグルト②:タカナシ おなかへGG !

タカナシ おなかへGG !はドリンクだけでなく通常のヨーグルトとしても販売されている特定保健用食品、いわゆるトクホ商品です。
LGG乳酸菌が悪玉菌減少を促し整腸作用があります。

おすすめの飲むヨーグルト③:メグミルク ガセリ菌SP株ヨーグルト

メグミルク ガセリ菌SP株ヨーグルトは内臓脂肪減少を促す注目のガセリ菌SP株が豊富に入っているヨーグルトドリンクで、メタボリックシンドロームの方や内臓脂肪が気になる方におすすめ。
おいしく気軽にさくっと毎日飲めば確実に脂肪減少効果があるのがうれしいですね。

ガセリ菌SP株は習慣病予防対策に最も適している菌と言えるでしょう。

おすすめの飲むヨーグルト④:明治 アクアブルガリア

明治 アクアブルガリアは明治の人気シリーズである飲むヨーグルトの代表格。
LB81乳酸菌が含まれている爽やかで飲み心地の良い美味しさで人気です。

すっきりとしていてクセのない飲みやすい味なので子どもなのにもおすすめ。
とろみがなくカルピスと飲むヨーグルトの中間のようなあっさり感です。

おすすめの飲むヨーグルト⑤:明治 プロビオヨーグルト PA-3

明治 プロビオヨーグルト PA-3は、強敵のプリン体と戦ってくれるPA-3株が入ったドリンクタイプヨーグルト。
毎日飲みやすくすっきりとしたテイストでプリン体を減少させたい方におすすめです。

毎日の食事メニューもプリン体の少ないものに変えていけば効果抜群です。

<下に続く>

手作り派におすすめのヨーグルトの種菌5選

おすすめのヨーグルト菌

ヨーグルトは簡単に手作りが出来ます。
ヨーグルト手作り派におすすめのヨーグルトの種菌をご紹介します。

  1. フジッコ カスピ海ヨーグルト手作り用種菌セット
  2. ホームメイドケフィア
  3. プロバイオティクス GBN1
  4. ビューティーヨーグルトLKM512
  5. 王様のヨーグルト

おすすめのヨーグルトの種菌①:フジッコ カスピ海ヨーグルト手作り用種菌セット

フジッコ カスピ海ヨーグルト手作り用種菌セットは、牛乳を加えるだけで出来る手作りヨーグルトの素。
通常のヨーグルトと違い常温の20〜30℃で発酵させるので面倒な温度管理が不要!

子どもでも楽しく簡単に美味しいカスピ海ヨーグルトが作れます。

おすすめのヨーグルトの種菌②:ホームメイドケフィア

ホームメイドケフィアは長寿で有名なコーカサスで食されているケフィアヨーグルトの素
牛乳に入れるだけで簡単にケフィアヨーグルトが作れます。

6種類の酵母と乳酸菌が整腸作用や腸内環境を整えてくれる大人気ヨーグルトが気軽に作れます。

おすすめのヨーグルトの種菌③:プロバイオティクス GBN1

プロバイオティクス GBN1は本場ブルガリアのホームメイドヨーグルトの素。
元気なご長寿が多いブルガリアの村で食されている種菌で、主にコレステロールをコントロールしてくれる乳酸菌が主原料になります。

牛乳に投入し42℃で12〜15時間保つと出来上がり、牛乳が固まったら冷蔵庫で冷やして召し上がれます。

おすすめのヨーグルトの種菌④:ビューティーヨーグルトLKM512

ビューティーヨーグルトLKM512は牛乳パックでそのまま作れるので、容器の殺菌や手入れなどが必要なくとても便利!
強力なビフィズス菌が花粉対策や美容、体力UPに効果を発揮します。

美味しくてお腹スッキリ!のリピート率の高い人気ヨーグルトを簡単に手作りしましょう。

おすすめのヨーグルトの種菌⑤:王様のヨーグルト

王様のヨーグルトは3種類の乳酸菌でじっくりと発酵させて手作りするヨーグルトの素。
一般のヨーグルトに比べて乳酸菌数が80倍以上あるという驚異のヨーグルトです。

常温発酵で手間がかからず電子レンジで1分間温めると発酵時間が短く出来ます。

<下に続く>

ヨーグルトの健康効果について解説

便秘におすすめのヨーグルト

ヨーグルトは善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌を豊富に含んでいるため、便秘に効果的に作用します

便秘に効くヨーグルトの選び方としては、生きて腸までとどく有能な菌であるプロバイオティクスが入っているものかどうか。

尚且自分の体に合ったもので、10日から2週間程度食べ続けて便秘が解消されなければ、違うヨーグルトにトライすることをおすすめします。

具体的に便秘に効くおすすめヨーグルトは、明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン、雪印 メグミルクのナチュレ恵、ダノンBIO、カスピ海ヨーグルト、寒天ヨーグルトなどがあります。

料理研究家ジョーさん。さんによるヨーグルトの健康効果の解説

ジョーさん。/料理研究家のコメント
ヨーグルトには一般に整腸作用が期待されています。
また、体に必要な栄養もたくさん含まれています。特にカルシウムやタンパク質は豊富に含まれ、不足しがちな栄養を補うことができます。
<下に続く>

便秘解消効果を高めるヨーグルトの食べ方

おすすめのヨーグルトの食べ方

ヨーグルトには便秘解消作用がありますがより効果を高めるためにはどうすれば良いでしょう。

便秘解消効果を高めるヨーグルトの食べ方をご紹介します。

  1. 朝と夜で違うメーカーのものを食べる
  2. 温めて食べる
  3. 食物繊維を一緒に摂る
  4. 食後に食べる
  5. 蜂蜜を入れて食べる

おすすめのヨーグルトの種菌①:朝と夜で違うメーカーのものを食べる

ヨーグルトは同じものだけを食べ続けるのはよくありません。
同じヨーグルトばかり食べていると同じ菌ばかりが腸内に蓄積されて菌が怠けてくるのです。

朝と夜に違うメーカーのものを食べ異なる菌を摂取し刺激を与え、菌を活発に活動させるのがおすすめです。

おすすめのヨーグルトの種菌②:温めて食べる

ヨーグルトは温めて食べると乳酸菌の働きが活発になり腸の調子を向上させダイエット効果が見込める上に、便秘にも効きます
いつものヨーグルトを食べる前に電子レンジでチンしてから食べるだけで健康効果がかなり向上するでしょう。

おすすめのヨーグルトの種菌③:食物繊維を一緒に摂る

ヨーグルトは単品で食べるより、バナナなどの食物繊維と一緒に摂ることをおすすめします。
一緒に食物繊維を摂取するとビフィズス菌などの善玉菌の威力を活発にするからです。

食物繊維を多く含む食材としては、豆類、野菜、果物、海藻類、きのこなどがあります。
朝食などに上手に取り入れて食べてみましょう。

おすすめのヨーグルトの種菌④:食後に食べる

ヨーグルトを食べるタイミングは食後が便秘解消には有効とされています。
特に朝食後が最適ですが、可能であれば朝夕の食事の後に摂取するとより効果があります。

食前に食べると胃酸で乳酸菌が壊されやすくなるので、胃酸が薄まった食後であれば乳酸菌が腸に届きやすく効果が上がります。

おすすめのヨーグルトの種菌⑤:蜂蜜を入れて食べる

蜂蜜はビフィズス菌や乳酸菌のエサになるオリゴ糖がたくさん含まれており乳酸などの有機酸が発生して腸の働きがUPするので、是非ヨーグルトに加えて食べましょう。
蜂蜜の量は200g程度のヨーグルトにスプーン2杯程度が適量です。

料理研究家ジョーさん。さんおすすめのヨーグルトの食べ方

ジョーさん。/料理研究家のコメント
ヨーグルトに入っている菌は、胃酸によって死んでしまうとされています。そのため食中、食後に食べることでより恩恵を得られると言われています。また、加熱する料理に使うことでも菌が死んでしまうため、そのまま食べるのがいいとされています。
<下に続く>

料理研究家がおすすめするヨーグルトのアレンジレシピ

ジョーさん。/料理研究家のコメント
水切りヨーグルトが手軽でおすすめです。
ザルにキッチンペーパーを敷き、上にヨーグルトを乗せて一晩冷蔵庫に置きます。するとヨーグルトの水分が抜けて、クリーミーでなめらかになります。そのまま食べてもおいしいですし、クリームチーズの代わりに使ったり、シチューにちょい足しすることでコクが増したりします。
<下に続く>

おすすめのヨーグルト本

豆乳グルグルヨーグルトで腸美人! (簡単手作り!豆乳と玄米をまぜるだけ!)
2977円

「豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!」は豆乳と生の玄米をスプーン一杯分入れて混ぜるだけの手作りヨーグルトの本。
その効果は著しく、便秘解消やアレルギー予防、ダイエット効果などたくさんの嬉しい声が。

また市販のヨーグルトと比較して乳酸菌数がかなり多いことも判明。
フェイスブックでは同好会ができるほどの人気で4000人超えのファンがいるとのこと。

この本一冊で悩みが解消されるかもしれません。

<下に続く>

自分のカラダに合うおすすめヨーグルトを探そう

自分に合ったおすすめヨーグルト

ヨーグルトはその効果や食感、味などとても奥深い食品。
健康効果を高めるのにとても身近な食品であるのにも関わらず、自分にとって本当に良いヨーグルトを知らない人が意外多いのが実際のところではないでしょうか。

ヨーグルトを食べ比べながら美味しくてカラダに合うものを数種類選んでローテーションさせながら食べることで、体の調子を良好にし健康維持に努めましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line