ル・クルーゼとストウブの寿命を比較
ル・クルーゼやストウブはホーロー製の鍋で、ホーロー鍋は日本でも昔から使われてきた鍋ですよね。
煮物だけでなく焼き物や炒め物にも使え、ご飯まで炊ける優れもの。
ホーロー鍋が注目されると同時に、インテリアにも馴染みやすいル・クルーゼやストウブが大人気となっています。
そこで気になるのが鍋の寿命。
ル・クルーゼとストウブの鍋の寿命について詳しく紹介します。
どちらも平均寿命は20年
ル・クルーゼもストウブも同じホーロー鍋なので、寿命に関してはほとんど違いはありません。
正しい使い方をすれば親子2代で使えるとも言われています。
海外ではアンティークのル・クルーゼやストウブが売られているくらいですから、寿命はかなり長いことがわかります。
ただし、使い方を間違ってしまうと10年持たずに使いづらくなってしまうこともあるようです。
使い方次第で寿命が変わる
ル・クルーゼやストウブの寿命を延ばすには、使い方が大きなポイントになります。
- 火加減は中火以下
- たわしやメラミンスポンジは使わない
- キッチンウェアはシリコンなど柔らかいものを使う
焦げ付いた時は重曹を使い、色移りにはクリーナーを使って優しく落としてくださいね。
たったこれだけのことを気を付けるだけで、寿命をぐっと伸ばすことができます。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ10選
ル・クルーゼは見た目がおしゃれなだけでなく、いろいろな料理に使うことができるという点も魅力のひとつ。
ル・クルーゼをもっと活用するためには、様々なル・クルーゼレシピを知っておきたいですよね。
定番のル・クルーゼレシピから、おすすめのレシピまでたっぷりと紹介します!
- 白米を炊く
- アクアパッツァ
- パン
- ミネストローネ
- ポトフ
- 鶏ハム
- ゆで卵
- キャベツと豚の蒸し煮
- トマトカレー
- ローストポーク
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ①:白米を炊く
ル・クルーゼを購入したら1度はやってみたいのが白米を炊くこと。
炊飯器よりもおいしく感じるという人が多いことも特徴です。
<材料>
- 米・・・1合
- 水・・・200ml
<作り方>
- 米を研ぎ、20~30分水に浸しておく
- 米と水を鍋に入れ、フタをして沸騰するまで中火にかける
- 沸騰したら火を弱め、そのまま10~13分加熱する
- コンロから降ろして10~15分蒸らす
- 優しくかき混ぜたら完成
短時間でふっくらと炊き上げることができますよ。
具や味を付けて炊き込みご飯にするのもおすすめ。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ②:アクアパッツァ
おしゃれなアクアパッツァもル・クルーゼならとっても簡単に作れちゃいますよ。
<材料>
- 好きな魚・・・4切れ
- あさり・・・200g
- ミニトマト・・・10個
- 水・・・100ml
- 白ワイン・・・大さじ2杯
- オリーブオイル・・・大さじ2杯
- ニンニク・・・2かけ
- タイムなどのハーブ・・・適量
- 塩コショウ・・・少々
<作り方>
- 魚に塩コショウで下味を付ける
- 鍋にニンニクとオリーブオイルを入れて香りが出たら魚を入れて焼く
- 両面に焦げ目がついたら残りの材料をすべて入れてフタをする
- あさりの口が開いたらフタを開け、分量外のオリーブオイルを回しかけたら完成
面倒な作業はないので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ③:パン
こねないパンをル・クルーゼで簡単に作ってしまいましょう!
<材料>
- 強力粉・・・400g
- ドライイースト・・・1g
- 水・・・300ml
- 砂糖・・・大さじ1杯
- 塩・・・小さじ2分の1杯
<作り方>
- ボウルに塩以外の材料を入れてゴムベラでよく混ぜる
- 塩を加えて内側に織り込むように混ぜる
- 濡れ布きんをかけて室温で2時間ほどおいて発酵させる
- かるくまとめて鍋に入れ、フタをしてさらに30分ほど発酵させる
- フタをしたまま230度のオーブンで25分、フタを取って15分焼いたら完成
鍋のフタはステンレス製のつまみのものがオーブンOKです。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ④:ミネストローネ
ル・クルーゼならたっぷりの野菜も甘みが増し、おいしく食べられます
<材料>
- ウインナーやベーコン・・・50g
- ニンジンや玉ねぎなど好みの野菜・・・たっぷり
- 水・・・200ml
- トマト缶・・・200g
- ニンニク・・・1かけ
- 塩・・・小さじ2分の1杯
- コショウ・・・少々
- オリーブオイル・・・少々
- パルメザンチーズ・・・少々
<作り方>
- 鍋にオリーブオイルを入れ、細かく切った具材を炒める
- トマト缶と水を加え、フタをして10~20分煮込む
- パルメザンチーズやオリーブオイルをプラスしたら完成
フタをして煮込むだけで、とってもおいしいスープが完成します。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ⑤:ポトフ
ル・クルーゼなら大ぶり野菜も柔らかく仕上がりますよ。
<材料>
- ウインナーやベーコン・・・50g
- ニンジンや玉ねぎなど好みの野菜・・・たっぷり
- コンソメスープ・・・1000ml
- 塩コショウ・・・少々
- オリーブオイル・・・少々
<作り方>
- 野菜は好みの大きさにカットしておく
- 鍋にコンソメスープと具材を入れ、フタをして10~15分煮込む
- 塩コショウで味を調え、オリーブオイルを仕上げにかけたら完成
大きくカットした野菜は、甘みを十分に感じることができます。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ⑥:鶏ハム
パサつきがちな鶏むね肉も、ル・クルーゼならしっとり仕上がります。
<材料>
- 鶏むね肉・・・2枚
- 砂糖・・・小さじ2杯
- 塩・・・大さじ1杯
<作り方>
- 鶏肉に砂糖をまぶして5分ほど置いておく
- 鶏肉に塩で下味を付けたら、ラップで巻いてハムの形に整える
- 鍋に湯を沸かし、沸騰したらラップごと鍋に入れる
- 3分加熱したら火を止め、湯が冷めるまで放置したら完成
余熱で仕上げることでしっとりふっくら仕上がります。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ⑦:ゆで卵
ゆで卵もル・クルーゼなら余熱でOK!
<材料>
- 卵・・・好きな分
- 水・・・卵がかぶるくらい
<作り方>
- 鍋に卵と水を入れ、火にかける
- 沸騰したら火を止めてフタをする
- 湯が冷めたら完成
加熱時間が短いので、省エネにもなりますね!
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ⑧:キャベツと豚の蒸し煮
スチーマーを使用して、大きく切ったキャベツの甘みを感じられるレシピです。
<材料>
- キャベツ・・・4分の1玉
- 豚肩ロース塊肉・・・500g
- 塩コショウ・・・少々
<作り方>
- キャベツは芯が付いたまま4等分にカットする
- 豚肉は塩コショウで下味を付ける
- スチーマーにクッキングシートを敷いてから具材を乗せ、30分ほど加熱したら完成
オリーブオイルや塩など、好きな調味料で食べましょう。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ⑨:トマトカレー
トマトを使うことで水を使用しないカレーをル・クルーゼで作ります。
<材料>
- トマト缶・・・1缶
- 玉ねぎ・・・2個
- にんじん・・・1本
- ジャガイモ・・・2個
- お好きな肉・・・300g
- お好きなカレールー・・・適宜
- 油・・・少々
- 塩コショウ・・・少々
<作り方>
- 鍋に油を入れ、肉を炒める
- 野菜は食べやすい大きさに切り、トマト缶とともに鍋に入れる
- フタをして弱火で40分ほど煮込む
- 火を止めてルーを入れたら完成
野菜のうまみがたっぷりと染み出たおいしいカレーです。
ル・クルーゼを使ったおすすめレシピ⑩:ローストポーク
難しそうなローストポークもル・クルーゼで簡単に!
<材料>
- 豚肩ロース塊肉・・・300g
- 玉ねぎ・・・1個
- セロリの葉・・・1本分
- 塩コショウ・・・少々
- ニンニク・・・1かけ
- オリーブオイル・・・少々
<作り方>
- 豚肉に塩コショウとニンニクで下味を付ける
- 豚肉の表面に焼き色を付ける
- 適当な大きさに切った野菜を鍋に入れ、その上に表面を焼いた肉を乗せる
- フタをして弱火で13分加熱し、30分蒸らす
- 再び弱火で10分加熱し、15分蒸らしたら完成
時間をかけて弱火で調理することで、ジューシーに仕上がります。
ストウブを使ったおすすめレシピ10選
ル・クルーゼと同じように、ストウブもいろいろな料理に使うことができます。
ル・クルーゼと違うのはその重さ。
ストウブはより密閉性のある鍋なので、無水調理にもおすすめなんですよ。
定番のココットタイプを使ったレシピをたっぷりと紹介します!
- 蒸しトウモロコシ
- ロールキャベツ
- エスニック蒸し
- 肉じゃが
- 無水ミルフィール鍋
- 手羽元のトマト煮込み
- 焼きリンゴ
- かぼちゃスープ
- ポテトグラタン
- ミルクジェラート
ストウブを使ったおすすめレシピ①:蒸しトウモロコシ
密閉性のあるフタのおかげで、トウモロコシがより甘くなります。
<材料>
- トウモロコシ・・・2本
- 塩・・・小さじ1杯
- 水・・・50ml
<作り方>
- 薄皮を2~3枚残した状態で鍋に入れる
- 水と塩を鍋に入れ、フタをして火にかける
- 沸騰したら弱火で7~8分加熱し、火を消してそのまま粗熱を取ったら完成
ふっくらと柔らかく仕上がります。
ストウブを使ったおすすめレシピ②:ロールキャベツ
定番ロールキャベツもストウブなら少ない水分で柔らかく煮込むことができますよ。
<材料>
- ロールキャベツ・・・4個
- コンソメスープ・・・300ml
- 塩コショウ・・・少々
- ベーコン・・・2枚
<作り方>
- 基本の作り方でロールキャベツを4つ作る
- 鍋にロールキャベツを入れ、コンソメスープを加える
- 適当な大きさに切ったベーコンもいれ、フタをして火にかける
- 沸騰したら火を弱め、15分ほど加熱する
- 火を止めて15分ほど蒸らしたら完成
余熱で火を通すことで、キャベツが驚くほど柔らかく仕上がりますよ。
ストウブを使ったおすすめレシピ③:エスニック蒸し
海老は殻ごと蒸すことでぷりぷりとした食感を楽しめます。
<材料>
- 有頭海老・・・15尾程度
- アボカド・・・1個
- パクチー・・・適量
- 塩コショウ・・・少々
- ニンニク・・・少々
- ナンプラー・・・少々
- 酒・・・大さじ1杯
<作り方>
- 海老はよく洗って背ワタを取り、調味料をまぶして下味を付ける
- 鍋に海老を入れ、フタをして3分ほど加熱する
- ひと口大にカットしたアボカドを加えてフタをし、1分蒸らしたら完成
海老のうまみが出たスープまで残さずいただきましょう。
ストウブを使ったおすすめレシピ④:肉じゃが
肉じゃがは無水でOK!
<材料>
- ジャガイモ・・・4個
- 玉ねぎ・・・1個
- にんじん・・・2分の1本
- 豚肉・・・200g
- 酒・・・大さじ1杯
- みりん・・・大さじ1杯
- 砂糖・・・大さじ2杯
- 醤油・・・大さじ3杯
<作り方>
- 野菜と肉は食べやすい大きさに切る
- 分量外の油を鍋に入れ、野菜と肉を炒める
- 調味料を加えてフタをして、弱火で30分煮込む
- 火を止めて20分蒸らしたら完成
水を入れなくてもふっくらと柔らかく仕上がります。
ストウブを使ったおすすめレシピ⑤:無水ミルフィール鍋
人気のミルフィール鍋もストウブなら無水で完成!
<材料>
- 白菜・・・2分の1玉
- 豚バラ肉・・・300g
- 酒・・・大さじ1杯
<作り方>
- 白菜は縦に3等分し、葉の間に豚肉を挟んでから適当な大きさに切る
- 鍋に具材をぎゅうぎゅうに敷き詰め、酒を回しかける
- フタをして弱火で20分煮込む
- 好みでポン酢などを付けて食べる
水分の多い白菜は、ストウブを使うと驚くほどの水分が出てきますよ。
ストウブを使ったおすすめレシピ⑥:手羽元のトマト煮込み
手羽元のトマト煮込みも野菜たっぷりで作るのがおすすめです。
<材料>
- 手羽元・・・10本
- トマト缶・・・1缶
- 玉ねぎ・・・1玉
- ズッキーニ・・・1本
- コンソメスープ・・・100ml
- ニンニク・・・1かけ
- 塩コショウ・・・少々
- 砂糖・・・大さじ1杯
- オリーブオイル・・・少々
<作り方>
- 玉ねぎは薄切り、ズッキーニは輪切りにする
- 鍋にすべての材料を入れ、フタをして弱火で30分煮込む
- 火を止めて20分放置したら完成
野菜をたっぷり入れると水分が多く出るので、仕上げに塩コショウで味を調えてくださいね。
ストウブを使ったおすすめレシピ⑦:焼きリンゴ
ストウブにリンゴを入れて放っておくだけで、おいしいデザートもできちゃいます。
<材料>
- リンゴ・・・1個
- 砂糖・・・大さじ1杯
- バター・・・10g
<作り方>
- リンゴの芯をくりぬき、砂糖とバターを入れる
- 鍋にクッキングシートを敷き、材料を入れたらフタをして弱火で40分加熱する
お好みでシナモンシュガーをトッピングしてください。
実を崩せばジャムとしても活用可能です。
ストウブを使ったおすすめレシピ⑧:かぼちゃスープ
ストウブとミキサーで簡単にスープが作れます。
<材料>
- かぼちゃ・・・150g
- 玉ねぎ・・・100g
- コンソメスープ・・・150ml
- 牛乳・・・150ml
- 塩コショウ・・・少々
- バター・・・10g
<作り方>
- かぼちゃと玉ねぎは適当な大きさにカットする
- 鍋にかぼちゃと玉ねぎを入れ、フタをして弱火で蒸し焼きにする
- コンソメスープを加えてひと煮たちさせる
- 野菜が柔らかくなったらミキサーで滑らかになるまで撹拌する
- 鍋に戻し、牛乳とバターを加えてひと煮たちさせる
- 塩コショウで味を調えたら完成
ミキサーがない場合は、裏ごしをすると滑らかになりますよ。
ストウブを使ったおすすめレシピ⑨:ポテトグラタン
ひとつの鍋で簡単にグラタンを作りましょう。
<材料>
- ジャガイモ・・・3個
- 玉ねぎ・・・4分の1個
- 牛乳・・・200ml
- 生クリーム・・・100ml
- ピザ用チーズ・・・適量
- 塩コショウ・・・少々
- バター・・・10g
<作り方>
- 鍋に皮をむき5mm厚に切ったジャガイモと薄切りにした玉ねぎ、牛乳を入れ、弱火で加熱する
- ジャガイモが柔らかくなったら取り出し、ソースにとろみが出るまで5分ほど加熱する
- 生クリームを加えてひと煮たちさせたら、ジャガイモを鍋に戻す
- チーズをかけて200℃のオーブンで20分焼いたら完成
ストウブなら、煮込みからオーブンまでひとつの鍋でできるのが便利です。
ストウブを使ったおすすめレシピ⑩:ミルクジェラート
ストウブを一晩冷凍庫で凍らせると、おいしいジェラートも作れちゃいます。
<材料>
- 牛乳・・・300ml
- 生クリーム・・・300ml
- 練乳・・・大さじ5杯
- 砂糖・・・大さじ2杯
<作り方>
- 冷凍庫で冷やしたストウブに、すべて混ぜ合わせた材料を入れる
- フタをして冷凍庫で3時間冷やす
- 一度かき混ぜ、さらに3時間冷やしたら完成
ストウブを使えばジェラートもおいしく仕上がります。
フルーツを混ぜ合わせてアレンジしてくださいね。
ル・クルーゼ・ストウブにおける鍋の違いを解説
どちらもホーロー製の鍋であることや、煮込みや蒸し料理などいろいろな料理に使えるという共通点がありますが、違いも気になりますよね。
ル・クルーゼとストウブ、どちらを買おうか迷っているという人は、特に違いを知っておきたいと思っているはず!
基本的な使い方や寿命、作れる料理などはさほど大差がないのでさらに迷ってしまうんですよね。
明確な違いというと、次の4点が挙げられます。
- 見た目のデザイン
- フタの形
- 重量
- ご飯の炊け具合
一番大きな違いはやはりデザイン。
おしゃれで飾って眺めるのも楽しいと感じるのはル・クルーゼで、男性っぽい印象があるのがストウブです。
フタの形も違います。
ル・クルーゼはドーム型でつまみは樹脂製がベーシックとなります。
ストウブはフタの内側に突起があり、上部から見るとへこんだような形です。
バーベキューのときはここに炭を乗せて上からも加熱できる優れもの。
重さに関してはル・クルーゼとストウブにさほど大差はないものの、大きさによってはル・クルーゼのほうがサイズが大きく軽いことが特徴です。
少しでも軽いものが良い場合は、ル・クルーゼを選ぶといいでしょう。
そしてもうひとつがご飯の炊け具合。
ル・クルーゼは柔らかめ、ストウブはもっちり炊けます。
おすすめのレシピ本
もっとル・クルーゼやストウブを上手に活用したい!という人におすすめなのがこちらの本です。
ル・クルーゼやストウブの魅力といえば、やっぱり無水調理ですよね。
野菜や肉など、素材のおいしさをぎゅっと閉じ込め、うまみをたっぷりと感じられるストウブ料理がたっぷりと掲載されています。
ストウブのレシピ本ではありますが、ル・クルーゼでも応用可能。
20cmサイズのストウブで作れるレシピが多いので、ほかのサイズのストウブを使っている人は、分量をアレンジして作ってくださいね。
ル・クルーゼとストウブをたくさん活用しよう!
見た目もおしゃれで実用的なル・クルーゼとストウブ。
ちょっとお高い調理器具ではありますが、寿命も長く正しく使えば親子2代で使えるというのもうれしいポイントですよね。
無水調理や煮込み料理だけでなく、オーブンで使ったり蒸し料理に使ったり、いろいろな料理に挑戦してみてくださいね。
お肉料理もル・クルーゼやストウブを使えば、簡単においしく調理することができますよ!