sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

フライパン収納のアイデア集!ニトリや100均グッズ・コンロ下DIY術公開

フライパンは毎日料理をするときに使うので、できるだけノンストレスで出し入れができたら嬉しいですよね。
今回はフライパン収納におすすめの100均グッズやニトリ、無印良品、カインズホームの収納グッズを紹介します。

フライパン収納DIYアイデアも登場するので、フライパンの収納方法に悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。
取り入れたいフライパン収納アイデアが見つかります。

Large pexels photo 1128426

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ8選

便利なフライパン収納グッズ

『お値段以上ニトリ』というフレーズでお馴染みのニトリで購入できるフライパン収納グッズを紹介します。
ラインナップはこちら

  1. 取りやすいフライパンスタンド
  2. ざるボウルフライパンスタンド
  3. 縦横置けるフライパンスタンド
  4. 取りやすいフライパン&鍋蓋スタンド
  5. なべ蓋ホルダープレート
  6. 伸縮キッチンラック2段
  7. つっぱりラック1段
  8. シンク下ワイヤーラック

8つのフライパン収納グッズについて詳しく解説していきます。
どのフライパン収納グッズもとても便利なので要必見!

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ①:取りやすいフライパンスタンド

ニトリのフライパン収納グッズ1つ目は、取りやすいフライパンスタンドです。
取りやすいフライパンスタンドはスチール素材で作られているので、まず見た目がシンプル。

そして取りやすいフライパンスタンドは手前にバーがあり、フライパンの持ち手を立てかけることができるので出し入れがしやすいというのがポイントです。

横に向きを変えることでフライパンを縦に3つ収納することもできるので、開き戸でのフライパン収納にも役立ちますよ。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ②:ざるボウルフライパンスタンド

ニトリのフライパン収納グッズ2つ目は、ざるボウルフライパンスタンドです。
ざるボウルフライパンスタンドは、30㎝から54cmまで伸縮するタイプの収納グッズなので、収納したいもの収納したい場所に合わせて自由に幅を変えることが可能で便利ですよ。

PETスチールという素材が使われていてホワイトカラーなので、ホワイトインテリアが好きな方にもおすすめ。
半円になっている部分が3か所あるのでここにはボウルなど、M字型になっている部分にはフライパンやフライパンのフタを立てて収納しても良いですね。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ③:縦横置けるフライパンスタンド

ニトリのフライパン収納グッズ3つ目は、縦横置けるフライパンスタンドです。
縦横置けるフライパンスタンドは名前の通り、縦向きにも横向きにも収納することができるので、引き出しだけではなく開き戸にもフライパンを収納することが可能に。

シルバーのスチール製でできており、3つのフライパンやフタを収納できるようになっています。
仕切りの高さが違い徐々に高さが高くなっているので、フライパンを小さい順から並べて収納しましょう。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ④:取りやすいフライパン&鍋蓋スタンド

ニトリのフライパン収納グッズ4つ目は、取りやすいフライパン&鍋蓋スタンドです。
取りやすいフライパン&鍋蓋スタンドは、フライパンのフタとフライパンを7つ収納することができるスタンドで、取りやすいフライパンスタンドとよく似ています。

こちらは隣に鍋蓋を置くことができるようになっているので、鍋蓋とフライパンをセットで収納したい方はこちらがおすすめ
フライパンの持ち手を引っ掛けるバーがついているので、フライパンを出し入れしやすく、キッチンでの作業もノンストレスで行えますよ。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ⑤:なべ蓋ホルダープレート

ニトリのフライパン収納グッズ5つ目は、なべ蓋ホルダープレートです。
フライパンと同じくらい使用頻度が高いフライパンや鍋のフタを吊るして収納することができるアイテムがこちら。

レンジフードの部分に引っ掛けるだけで装着できるので、誰でも簡単に取り付けることができますよ。
ホワイトカラーなので、ホワイトインテリアを目指している方におすすめ。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ⑥:伸縮キッチンラック2段

ニトリのフライパン収納グッズ6つ目は、伸縮キッチンラック2段というアイテムです。
伸縮キッチンラック2段は2段のラックになっているので、開き戸での収納にぴったり。

50㎝から83㎝まで伸縮することが可能なので、収納場所に合わせて自由自在にサイズを調整することができるところが便利ですね。
2段になっているので、デッドスペースを有効活用できるのでおすすめ。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ⑦:つっぱりラック1段

ニトリのフライパン収納グッズ7つ目は、つっぱりラック1段というアイテムです。
つっぱりラック1段はキッチンカウンターと吊戸棚の間の空間を有効活用できる収納グッズです。

63㎝~101㎝までの高さであれば自由に調節することができて、上の部分はラックで下の部分はメッシュパネルになっているので自由に使えますよ。
フライパンを壁掛けしたい方は、こちらの商品がおすすめ。

壁掛けや開き戸に便利なニトリのフライパン収納グッズ⑧:シンク下ワイヤーラック

ニトリのフライパン収納グッズ8つ目はシンク下ワイヤーラックです。
シンク下ワイヤーラックは、シンク下やコンロ下など開き戸タイプの場所で大活躍してくれるアイテムで、47㎝から75㎝まで横幅を調節することが可能。

上中下段と3段収納することができますし、ステンレス製なので錆びにくく長く使っていただけますよ。

<下に続く>

100均のフライパンキッチン収納グッズ8選

フライパンを収納するのにおすすめのグッズ

続いてはフライパンを収納するのに便利な100均グッズを紹介します。
おすすめの100均グッズはこちら。

  1. 突っ張り棒
  2. ファイルケース
  3. S字フック
  4. コの字ラック 5.ブックスタンド
  5. なべフタスタンド
  6. 折りたたみキッチンラック
  7. 仕切りケース

8つの100均グッズを使ってフライパンを収納していきましょう。
あっと驚く使い方も紹介しますよ。

100均のフライパンキッチン収納グッズ①:突っ張り棒

まず1つ目のフライパンキッチン収納グッズは、突っ張り棒を使います。
突っ張り棒は名前の通り、壁と壁の間に突っ張るように取り付けることができる棒状の商品で、これを使えばフライパンを立てて収納することが可能に。

縦向きに突っ張り棒を並べていき、フライパンを立てて収納するだけでOK。
手間がかからないので、今すぐ取り入れることができますよ。

100均のフライパンキッチン収納グッズ②:ファイルケース

2つ目のフライパンキッチン収納グッズは、ファイルケースです。
ファイルケースは書類を整理するだけではなく、フライパンやみりんや料理酒などの調味料を収納することも可能。

ファイルケースは、セリア、ダイソー、キャンドゥ、ワッツなどどこの100円ショップでも購入することができるので、取り入れやすいのがポイント。
同じファイルケースで揃えることで、統一感が出てよりすっきり見せることができます。

100均のフライパンキッチン収納グッズ③:S字フック

3つ目のフライパンキッチン収納グッズは、Sフックです。
S字フックをどのようにして使うのか気になりますよね。

S字フックをレンジフードに引っ掛ければ、フライパンを吊るして収納することが可能になります。
シンク下やコンロ下に収納したいけれど、十分な収納スペースを確保できない場合も。

そんなときにはS字フックを使ってレンジフードに吊るすことで、使い勝手も良くなるのでおすすめ。

100均のフライパンキッチン収納グッズ④:コの字ラック

4つ目のフライパンキッチン収納グッズは、コの字ラックです。
コの字ラックは名前の通りコの字型になったラックのことで、向きを変えれば色々な使い方ができる便利なアイテムです。

棚のようにして使うこともできますが、フライパンを収納するときには足の部分を上に向けて使いましょう。
足の部分が仕切りになってくれるので、フライパンを立てて収納することができるように。

透明で存在感がないタイプを選べば、ごちゃごちゃしがちなコンロ下もキレイに整理整頓できますよ。

100均のフライパンキッチン収納グッズ⑤:ブックスタンド

5つ目のフライパンキッチン収納グッズは、ブックスタンドです。
こちらも便利な収納グッズで、本体を固定すれば出し入れする際に動かず有効に活用することができます。

ブックスタンドにはフライパンや鍋のフタを収納するのもおすすめ。
フライパンとフタを隣同士に収納ることができるというのも魅力ですね。

ブックスタンドもシンプルで使いやすいので、お家の中のありとあらゆる場所で活躍してくれるのでおすすめ。
ブルーノやホットプレートなどの部品も収納できますよ。

100均のフライパンキッチン収納グッズ⑥:なべフタスタンド6つ目のフライパンキッチン収納グッズは、なべフタスタンドというアイテムです。

なべふたスタンドはダイソーで購入することができる収納グッズで、マチがしっかりあるので鍋やフライパン、鍋やフライパンのフタを収納できます。

1つ100円というコスパが良いアイテムなので、見えない場所は100均グッズで揃えるのがおすすめ。
またシンプルなデザインなので、目立たずすっきり収納できるのが嬉しいですね。

100均のフライパンキッチン収納グッズ⑦:キッチン折りたたみラック

7つ目のフライパンキッチン収納グッズは、キッチン折りたたみラックです。
キッチン折りたたみラックはシンク下などで使うことができるラックで、取り入れることで収納場所が2倍に増える便利なアイテムですよ。

下には大きなフライパンを収納し、上の棚には小さめのフライパンを収納することで安定感もあり、使いやすい空間になります。
キッチンだけではなく洗面所の収納にも使うことができるのでおすすめ。

100均のフライパンキッチン収納グッズ⑧:仕切りケース

8つ目のフライパンキッチン収納グッズは、仕切りケースです。
これをどのように使うのかというと、フライパンの取っ手を仕切りケースにINして使います。

最近はティファールだけではなく他のメーカーでも取っ手が取れるフライパンがたくさん販売されていますよね。
フライパンの取っ手が取れることで収納スペースもしっかり確保できるのでおすすめなのですが、取っ手をどこにしまうのかというのが小さな問題に。

フライパンの取っ手を仕切りケースに立てて収納すればなくなる心配もなく、出し入れがしやすくなるのでおすすめ。

<下に続く>

フライパンコンロ下収納DIYおすすめ8選

フライパンをコンロ下に収納する

続いてはフライパンをコンロ下に収納するためのDIYアイデアを紹介していきます。
DIYといっても本当に簡単なものばかりなので、すぐに取り入れることができますよ。

  1. 突っ張り棒×ワイヤーネット
  2. 突っ張り棒×S字フック
  3. ワイヤーネット×結束バンド
  4. スライドレール×板
  5. キャスターを取り付ける
  6. すのこで簡単DIY
  7. すのこ×らくらく移動シート
  8. 木材で収納棚をDIY

8つの収納DIYアイデアについて解説していきます。

フライパンコンロ下収納DIY①:突っ張り棒×ワイヤーネット

まず1つ目のフライパンコンロ下収納DIYアイデアは、突っ張り棒とワイヤーネットを使います。
必要なものはたったの3つ。

  • 突っ張り棒
  • ワイヤーネット
  • 結束バンド

この3つで簡単にDIYができます。
まずコンロ下のサイズに合った突っ張り棒を用意したら、突っ張り棒2本を縦向きに並べ、その間にワイヤーネットを置きましょう。

結束バンドを使ってワイヤーネットの両サイドと突っ張り棒を固定していきます。
結束バンドで固定する場所は多すぎなくても良いですが、安定感を出すためにしっかり固定しておくと安心ですね。

ワイヤーネットを突っ張り棒に取り付けることができたら、あとはワイヤーネットで作った棚を設置するだけでOK。
上の方に設置すればフライパンや鍋のフタを置くことができますし、同じものをいくつか作れば簡易棚になりますよ。

この棚は数百円で作ることができるのでおすすめです。

フライパンコンロ下収納DIY②:突っ張り棒×S字フック

2つ目のフライパンコンロ下収納DIYアイデアは、突っ張り棒とS字フックを使ってDIYしていきます。
この収納アイデアはDIYと呼べないほど簡単なので、DIYが苦手な方でも挑戦することができますし、材料も少なく済みます。

  • 突っ張り棒
  • S字フック
  • 耐震マット

この3つの材料を使ってフライパンを収納しましょう。
まずコンロ下の収納スペースに合うように突っ張り棒を選んだら、耐震マットを突っ張り棒の両端にセットし固定していきます。

耐震マットを挟み込むことで滑り止めの効果があり、突っ張り棒の強度がUPしますよ。
突っ張り棒を固定できたら、フライパンの数だけS字フックを引っ掛けてフライパンを吊るしだけでOK。

フライパンを吊るして収納することができるので、出し入れがしやすくなりますよ
どこに何が収納されているのかもすぐに分かり一石二鳥ですね。

フライパンコンロ下収納DIY③:ワイヤーネット×結束バンド

3つ目のフライパンコンロ下収納DIYアイデアは、ワイヤーネットと結束バンドを使ったDIYアイデアです。
ワイヤーネットと結束バンドだけで収納棚が作れるとは驚きですが、こちらも簡単に作ることができるのでおすすめ。

まずコンロ下のサイズにもよりますが、4枚のワイヤーネットを使えば3段分の収納棚を作ることができます。
8枚のワイヤーネットを使えば、7段分の収納棚を作ることができるので、どのくらいの収納スペースを確保したいかを確認してくださいね。

作り方ですが、まずワイヤーネットを1枚置き、もう1枚のワイヤーネットを好きな場所に置き結束バンドで固定していきます。

好きな場所といっても、この部分が棚の部分になるのでフライパンのサイズを確認しながら調節しましょう。
2枚~3枚ほどのワイヤーネットを土台に固定したら、もう1枚のワイヤーネットで壁になるように固定していきます。

何か所か結束バンドで固定したらワイヤーネット棚の完成です。
この棚を増やしたいという場合は、土台のワイヤーネットに何枚かのワイヤーネットを固定したものをもう1セット作り、最初に完成した棚に取り付けることで、ワイヤーネットの数を1枚減らしてDIYすることができるのでおすすめ。

説明は長くなってしまいましたが、作り方自体はとても簡単なので、DIYが苦手な方にもおすすめのフライパンキッチン収納アイデアです。

フライパンコンロ下収納DIY④:スライドレール×板

4つ目のフライパンコンロ下収納アイデアは、スライドレールと板を使って収納していきます。
コンロ下のサイズに合った板にリメイクシートを貼り、コンロ下と板の裏側にスライドレールを取り付けたら完成。

板の手前に取っ手を付けることで出し入れがしやすくなりますよ。
レールを取り付けることで奥に入っているものも取り出しやすくなり一石二鳥です。

フライパンコンロ下収納DIY⑤:キャスターを取り付ける

5つ目のフライパンコンロ下収納アイデアはキャスターを取り付ける方法です。
どんな収納グッズにもキャスターを取り付けることで出し入れがしやすくなります。

例えばワイヤーネットで作った棚の下に木製の板を置き、木製の板の下にキャスターを4か所取り付ければ、さっとフライパンを出し入れすることが可能に。
スチールラックなどを取り入れている方もいますが、キャスターを採用することでより使いやすさがUPするのでおすすめ。

フライパンコンロ下収納DIY⑥:すのこで簡単DIY

6つ目のフライパンコンロ下収納アイデアは、すのこを使って簡易棚を作る方法です。
サイドのすのこ2枚と、棚になるすのこ2~4枚ほどを固定するだけでOK。

すのこの内側には突起がついているので、この部分にすのこを乗せるようにするとしっかり固定されるのでおすすめ。
すのこは100均で売られているのですぐ手に入りますし、とても軽いのでDIYしやすいですよ!

フライパンコンロ下収納DIY⑦:すのこ×らくらく移動シート

7つ目のフライパンコンロ下収納アイデアは、すのこ×らくらく移動シートを使ってDIYします。
100均で売られているすのこの裏に、ダイソーのらくらく移動シートをサイズに合わせて切って貼れば完成。

すのこがスムーズに動きやすくなるので、奥の物も取り出しやすくなるのでおすすめです。
らくらく移動シートはコスパが良いので、フライパン収納に最適。

フライパンコンロ下収納DIY⑧:木材で収納棚をDIY

8つ目のフライパンコンロ下収納アイデアは、木材を使って収納棚をDIYするアイデアです。
ホームセンターなどで木材を手に入れたら、コンロの下に合うようにカットして、釘などを使って固定するだけでOK。

簡単な棚であれば数時間ほどで作ることができますよ。
DIYグッズが自宅にない場合は、ホームセンターのDIYコーナーを使用するのがおすすめです。

<下に続く>

無印やカインズのフライパン収納グッズ8選

無印とカインズのアイテムでフライパンを収納する

続いては無印良品とカインズホームでGETできるフライパン収納グッズを紹介していきます。
ラインナップはこちら。

  1. 無印良品・アクリル仕切りスタンド
  2. 無印良品・ファイルボックス
  3. カインズホーム・キッチンラック フライパンラック3段
  4. カインズホーム・積み重ね棚
  5. カインズホーム・鍋フライパンふた伸縮スタンド 
  6. カインズホーム・キッチンラック フライパン&皿ラック2段
  7. カインズホーム・鍋フライパンふたスタンド分離式 
  8. カインズホーム・スキット

無印良品からは2つの収納グッズ、カインズホームからは6つの収納グッズを紹介します。
ノンストレスで使える収納グッズがたくさん登場しますよ。

無印やカインズのフライパン収納グッズ①:無印良品・アクリル仕切りスタンド

まず1つ目のフライパン収納グッズは、無印良品のアクリル仕切りスタンドです。
こちらInstagramでも人気のアイテムで、透明の仕切りスタンドなので圧迫感がなくすっきり収納することができるところが魅力。

アクリル仕切りスタンドにフライパンを立てて収納できるので、ごちゃごちゃせずすっきり収納することができますよ。
汚れてもさっと拭き取るだけでOKなので、お手入れのしやすさも好ポイント。

無印良品 アクリル仕切棚 
2799円

無印やカインズのフライパン収納グッズ②:無印良品・ファイルボックス

2つ目のフライパン収納グッズは、無印良品のファイルボックスです。
ファイルボックスは無印良品でも人気の商品で、書類整理だけではなく色々な使い方ができると一二を争うほどの定番商品。

ファイルボックスを並べて置き、一つずつフライパンを収納するようにすれば、出し入れしやすくすっきりとした空間をつくることができます。

半透明のタイプとホワイトグレーの2色展開なので、お好みに合わせてお選びいただけますよ。

無印良品 【まとめ買い】ポリプロピレンスタンドファイルボックス
11852円

無印やカインズのフライパン収納グッズ③:カインズホーム・キッチンラック フライパンラック3段

3つ目のフライパン収納グッズは、カインズホームのキッチンラックフライパンラック3段です。
こちらの収納グッズはシンク下のスペースを有効活用することができるアイテムで、これ1つで3つのフライパンを収納できます。

フライパンを縦に3つ収納するので、シンク下の収納スペースが小さくて困っているという方にもおすすめ。
小さなサイズのフライパンから順番に収納できますよ。

無印やカインズのフライパン収納グッズ④:積み重ね棚

4つ目のフライパン収納グッズは、積み重ね棚です。
積み重ね棚は、シンク下や吊戸棚の収納に使える収納グッズで、折りたたみ式の棚になっています。

メッシュ素材になっているので通気性もばっちり。
積み重ね棚を使うことで収納スペースが倍になり、デッドスペースを有効利用できますよ。

無印やカインズのフライパン収納グッズ⑤:カインズホーム・鍋フライパンふた伸縮スタンド

5つ目のフライパン収納グッズは、カインズホームの鍋フライパンふた伸縮スタンドです。
こちらのアイテムは伸縮タイプのスタンドなので、万が一使わなくなってしまってもコンパクトにたたんで収納することができますよ。

収納スペース大きさに合わせてサイズを微調整することができるので、収納スペースのサイズが分からないという方でもシンデレラフィットしてくれます。

無印やカインズのフライパン収納グッズ⑥:カインズホーム・キッチンラック フライパン&皿ラック2段

6つ目のフライパン収納グッズは、カインズホームのキッチンラックフライパン&皿ラック2段です。
フライパンやお皿の収納に使える2段のラックになっているので、1つで2つの収納スペースを確保することができますよ。

吊戸棚はもちろん、シンク下のスペースで使いフライパンを収納するのもおすすめ。
滑り止めがついているので、ノンストレスでフライパンを収納することができるのでおすすめ。

無印やカインズのフライパン収納グッズ⑦:カインズホーム・鍋フライパンふたスタンド分離式

7つ目のフライパン収納グッズは、カインズホームの鍋フライパンふたスタンド分離式です。
鍋やフライパンの本体とフタをセットで収納することができるアイテムで、幅を自由に変えられるところが魅力

真っ白なホワイトカラーで、目立たずすっきり収納できますよ。

無印やカインズのフライパン収納グッズ⑧:カインズホーム・スキット

8つ目のフライパン収納グッズは、カインズホームのスキットです。
スキットはカインズホームでも人気のアイテムで、衣類収納や小物収納、フライパン収納、ストック収納など色々な場所で使うことが可能。

両サイドが凹んだ形になっているので、シンク下やコンロ下に入れたときにフライパンの取っ手が引っ掛からずに収納できますよ。

<下に続く>

おすすめのキッチン収納グッズ

フライパンを収納するのにおすすめのキッチン収納グッズ

アイリスオーヤマ シンク下 伸縮棚
1181円

シンク下の収納に使うことができる伸縮棚です。
ごちゃごちゃしがちなシンク下は伸縮棚を使うことで、驚くほど使いやすい空間になりますよ。

真っ白なホワイトカラーで目立ちすぎず、すっきり収納できます。

<下に続く>

毎日使うフライパンをすっきり収納させましょう!

フライパンをキレイに収納する

今回は100均グッズや無印、カインズホーム、ニトリなどのアイテムを使ったフライパン収納アイデアを紹介させていただきました。
フライパンは毎日使うものなので、ノンストレスで使いやすい空間になれば料理をするのが楽しくなりますよ。

DIYアイデアも参考にしながら、フライパンをすっきり収納していきましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line