100均で買えるすのこのサイズを解説8選
話題のすのこ棚を作ろう!と思っていざ100均に買いに行くと、いろいろなサイズのすのこがあることがわかります。
ダイソーやセリアなど100均によっても売られているサイズが若干異なり、どれを買えばいいのか迷ってしまうことも。
すのこで棚を作り始める前に、100均にはどのようなサイズのすのこが売られているのか、あらかじめ把握して起きましょう。
- 33cm×37cm(セリア)
- 45cm×20cm(ダイソー)
- 40cm×25cm(ダイソー)
- 15cm×30cm(キャンドゥ)
- 31cm×30cm(ダイソー)
- 45cm×20cm(セリア)
- 40cm×25cm(セリア)
- 40cm×20cm(キャンドゥ)
100均で買えるすのこのサイズを解説①:33cm×37cm(セリア)
ダイソーやキャンドゥではあまり見かけない33cm×37cmのサイズがあるのがセリアです。
正方形に近いサイズで、棚を作るときにも役立ちます。
33cm×37cmのすのこだけを使って棚を作れば、コロンとしたかわいいフォルムの棚に仕上がりますよ。
棚の側面に使えば、横長の棚を作ることも可能です。
使い勝手がよくサイズ感が程よいことも魅力です。
100均で買えるすのこのサイズを解説②:45cm×20cm(ダイソー)
すのこで棚を作るときにもっとも活用されているのが、この45cm×20cmサイズのすのこです。
こちらはダイソーの商品で、木材と木材の隙間はやや広めに感じます。
初めて棚を作るという人は、このサイズのすのこを5つ使って3段の棚を作ってみることをおすすめします。
ダイソーのすのこはゆがみが気になるものもあるので、購入するときによくチェックしてみてくださいね。
100均で買えるすのこのサイズを解説③:40cm×25cm(ダイソー)
先ほどの45cm×20cmサイズのすのこよりも縦幅が5cm大きい40cm×25cmサイズのすのこもダイソーで購入可能です。
横幅が5cm大きくなることで、木材と木材の隙間はさらに広く感じます。
隙間が気になる場合は45cm×20cmで棚を作るのがおすすめですが、40cm×25cmサイズのすのこで棚を作ると、内容量が大きくなり使い勝手がよくなります。
シューズラックやボックスを棚に入れたいという場合は、40cm×25cmサイズで棚を作りましょう。
100均で買えるすのこのサイズを解説④:15cm×30cm(キャンドゥ)
キャンドゥで購入できる15cm×30cmサイズのミニサイズのすのこは、なんと2個組なんです。
小さな棚を作るには、このサイズのすのこがぴったり!
スパイスラックや小物を置いておく棚、アクセサリー用の棚など、シェルフの上にちょこんと置いておく棚として使うのにジャストサイズです。
魅力なのは2個組という点。
3つ購入すれば2段の棚をひとつ作ることができますね。
7つ購入すれば3段の棚を2つ作ることができますよ。
100均で買えるすのこのサイズを解説⑤:31cm×30cm(ダイソー)
セリアの33cm×37cmも使い勝手のいいすのこですが、もっと正方形に近いサイズのすのこがいいなら、ダイソーの31cm×30cmサイズのすのこがおすすめです。
このサイズのすのこなら、さらに正方形に近い棚を作ることができますね。
31cm×30cmのすのこを5つ組み合わせてボックスを作り、これをいくつか組み合わせて棚にしているという人もいますよ。
100均で買えるすのこのサイズを解説⑥: 45cm×20cm(セリア)
ダイソーの45cm×20cmサイズのすのこを前の項目で紹介しましたが、セリアにも同じ45cm×20cmサイズのすのこがあります。
サイズ感はダイソーとまったく同じですが、違う点というと木材と木材の隙間です。
セリアの商品のほうが隙間が狭く、ぎゅっと密な印象を受けます。
棚を作った時も、見栄えが良くダイソーよりもセリアの商品を選んでいるという人も少なくありません。
100均で買えるすのこのサイズを解説⑦:40cm×25cm(セリア)
こちらもダイソーの40cm×25cmサイズと同じサイズのすのこがセリアでも購入することができます。
45cm×20cmよりも木材と木材の隙間が気になりますが、ダイソーの商品と同様に使い勝手のいいサイズ感です。
棚にしたときにもほど良いサイズに仕上がりますよ。
横長の棚を作りたいときにはこのサイズのすのこを使いましょう。
100均で買えるすのこのサイズを解説⑧:40cm×20cm(キャンドゥ)
ダイソーやセリアにはない、40cm×20cmサイズのすのこが買えるのはキャンドゥだけ。
45cm×20cmでも40cm×25cmでもない、絶妙なサイズ感が魅力です。
このサイズで棚を作ると、大きすぎず小さすぎない程よい大きさの棚を作ることができますよ。
もっともバランスのいいサイズといってもいいかもしれません。
結束バンドで簡単すのこ棚の作り方を解説
では実際に100均すのこを使って棚を作ってみましょう。
初めて棚を作るという人でも簡単に作れるように、少ない材料で作業工程も少ない方法の作り方を紹介します。
必要な材料は次の通りです。
- 好きなサイズのすのこ・・・5枚
- 15cmほどのサイズの結束バンド・・・適量
材料はたったこれだけでOK!
塗装をする場合は、組み立てる前に好きな色で塗り、完全に乾かしてから組み立て作業に入りましょう。
作り方はとっても簡単です。
- すのこ2枚を底の部分を内側にして立てる
- 立てたすのこの足の部分に別のすのこを置く
- それぞれの棚の部分をマスキングテープなどで仮止めをしておくとやりやすい
- 手順1で立てたすのこと手順2で置いたすのこを結束バンドでつなぐ
- 全部で18カ所つなぎ、しっかり締めたら余分な結束バンドをカットしたら完成
結束バンドはすのこの色に合わせた色を選ぶと目立ちにくくなりますよ。
マスキングテープで仮止めをしなくても作ることができますが、その場合はひとつずつすのこを組み合わせながら作業をしましょう。
この作り方だと奥もオープンになっているデザインですが、もう2枚すのこをプラスすればボックスタイプの棚を作ることができますよ。
100均ダイソーのすのこを使ったシューズラック棚の作り方5選
100均すのこを使ってシューズラックを作る人が多いです。
前の項目で紹介した棚の作り方を基本とすれば、どんなサイズのすのこを使っても同じような棚を簡単に作ることができますよ。
シューズラックにする場合は、大きめサイズのすのこを使うと大人の靴もらくらく収納することが可能です。
アレンジもしやすいので、いろいろなサイズで作ってみてくださいね。
- 3段シューズラック
- 3段シューズラックをマステでアレンジ
- すのこ×ワイヤーでヴィンテージ風に
- コルクボードを使ったシューズラック
- ミニすのこで子供用シューズラック
100均ダイソーのすのこを使ったシューズラック棚の作り方①:3段シューズラック
もっともベーシックともいえる3段シューズラックは、とっても簡単!
前の項目で紹介したように、結束バンドを使えばしっかりと固定することができるのでおすすめです。
同じサイズのすのこを5つ使って組み合わせるだけで、簡単にシューズラックを作ることができますよ。
側面と棚板の色を変えると、ナチュラルでおしゃれな印象に仕上がりますね。
100均ダイソーのすのこを使ったシューズラック棚の作り方②:3段シューズラックをマステでアレンジ
塗装するのは面倒だけど、木だけのシンプルな雰囲気とは違う感じに仕上げたい、という人におすすめなのがマスキングテープでアレンジする方法です。
手前の部分にマスキングテープを付けるだけでも、印象がガラリと変わります。
好きな柄のマスキングテープで、シューズラックを華やかにデコレーションしてみてくださいね。
100均ダイソーのすのこを使ったシューズラック棚の作り方③:すのこ×ワイヤーでヴィンテージ風に
少ないすのこでおしゃれなシューズラックを作りたいという人におすすめなのが、すのことワイヤーを組み合わせたシューズラックです。
すのこを2枚用意して縦半分にカットしたものを、コの字型に組み合わせます。
足の部分にワイヤーをくくりつけて左右に渡し、そこへ靴を収納しましょう。
すのこもブラウン系の塗料で塗装することで、よりヴィンテージ感をアップさせることができますよ。
100均ダイソーのすのこを使ったシューズラック棚の作り方④:コルクボードを使ったシューズラック
2枚のすのことすのこと同じサイズのコルクボードを使うと、おしゃれなシューズラックを作ることができます。
棚として使うこともできますが、棚板にコルクボードを使うことで下段に置いた靴に砂などが入るのを防ぐことができますね。
作り方は基本の棚の作り方と同じですが、固定するときはグルーガンや釘などを使ってしっかり固定するようにしてください。
100均ダイソーのすのこを使ったシューズラック棚の作り方⑤:ミニすのこで子供用シューズラック
100均の小さなすのこを使ってかわいくペイントすれば、お子さん用のシューズラックも簡単に作れます。
かわいいシューズラックなら、お子さんが自分で靴を片付けてくれるようになってくれるかもしれませんね。
15cm程度の靴までなら、100均のミニサイズのすのこでシューズラックを作ることができます。
100均で2枚組のすのこがおすすめです。
100均のすのこを使ったキャスター付きスパイスラックの作り方を解説
100均のすのこでいろいろな棚を作ることができますが、100均のすのこのサイズ感はキッチンに置く棚としても使いやすいのが魅力です。
100均すのこでスパイスラックを作っている人も多いんですよ。
コンパクトでかわいらしく使い勝手もいいというだけでなく、ナチュラルなキッチンにもマッチします。
しかもキャスター付きで使いやすい、100均すのこを使ったスパイスラックの作り方を紹介します。
必要な材料はこちら。
- 45cm×20cmの100均すのこ・・・2枚
- 幅20cmの木製ボックス・・・3つ
- キャスター・・・4つ
- 角材・・・4本
- 底板・・・1枚
グルーガンだけで固定していくので、面倒な作業はありませんよ。
材料はすべて100均でそろえることができます。
作り方も簡単なので挑戦してみてくださいね。
- すのこの2カ所の足部分に角材を2本ずつ立て、グルーガンで固定する
- もう1枚のすのこを立てて付けた角材に固定する
- すのこを立て、角材を付けなかった足の部分を上にして置く
- 上部の足部分に木製ボックスをひとつグルーガンで固定する
- ひっくり返し、底部分に板を固定する
- キャスターを取り付ける
- 角材を付けた部分にも木製ボックスをはめたら完成
動画にはキャスターが付いていませんが、底板をつけることでキャスターを取り付けやすくなります。
引き出し式なので、中段や下段のスパイスも取り出しやすくなりますよ。
おすすめの100均グッズ本
100均は収納にも便利なアイテムがたくさんありますよね。
おしゃれに収納をしたいけど、どんなアイテムをどのように使ったらおしゃれにまとまるのか知りたい!という人も多いと思います。
そんな人におすすめなのがこちらの本です。
この本に掲載されているのは、すべて100均の商品だけ!
どれもおしゃれですっきりとまとまっていて、しかも100均で買えるものしか使っていないので、すぐにマネしやすいということが魅力です。
100均すのこで棚作りを楽しもう!
ホームセンターなどでもすのこを買うことはできますが、もっと安く手軽なサイズのすのこで棚を作るなら、やっぱり100均が便利です。
100均にはすのこと組み合わせて棚を作れるボックスやコルクボードなどの材料も豊富なのもうれしいポイント。
いろいろな素材を組み合わせて、オリジナルの棚作りを楽しんでみてくださいね。