sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/04/19

玄関掃除の仕方特集!オキシクリーンや重曹を使ったタイル掃除などご紹介

ついつい後回しになりがちな玄関掃除。
いつも雑巾の水拭きで終わりにしていませんか。

オキシクリーンや重曹を使った玄関の掃除に便利な洗剤を使った汚れの落とし方や用途に合わせたおすすめの掃除道具をご紹介。
いつも清潔な玄関を保ち運気アップを目指していきましょう。

Large evelyn paris 96422 unsplash  1

オキシクリーンを使った玄関タイル掃除をご紹介

オキシクリーンで玄関掃除

オキシクリーンは、アメリカ製の漂白剤入りの洗濯洗剤ですが、その優れた洗浄効果は掃除にも効果的と話題です。
酸素の泡が汚れに吸着して汚れを浮かす効果があるのですが、玄関掃除に使うと、酸素の泡がタイルの目地や表面に詰まった汚れを浮かし取り除くことができます。

そのため、ただ水拭きをするよりもよりしっかりと汚れを落とすことができます。
ブラシなどを活用してこするとより汚れが浮きやすくなり、さらにしっかりと玄関を洗浄可能ですよ。

そんなオキシクリーンを使って玄関タイルを掃除する方法を紹介したyoutube動画をご紹介します。

マンションなどそのまま水を流すことができない環境でもこの方法であれば玄関の外を水びだしにすることなく掃除をすることができます。
オキシクリーンをコストコで購入する際に、この動画の中で紹介をされていたタオルやブラシを合わせて購入するとより同じような方法で玄関を掃除可能です。

<下に続く>

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法8選

玄関タイルの掃除

玄関タイルは目地の白い部分がくすみやすく、またついた汚れを落とすのも大変ですよね。
また、すべりにくいように凸凹とした表面になっているタイプのタイルの場合は、砂がその凸凹に入り込み取れにくい汚れになってしまっている場合もあります。

簡単な水拭きなどでは落としにくい汚れを落としやすくする洗剤と掃除方法を紹介します。

  1. 重曹
  2. クエン酸
  3. 台所用中性洗剤
  4. セスキ炭酸ソーダ
  5. サンポール
  6. タイルクリーナー
  7. タイル用ワックス
  8. ゴム専用クリーナー
  9. アルカリ電解水

1つずつ説明をしていきます。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法①:重曹

自然素材を使ったお掃除の代表的存在である重曹。
玄関掃除にも大活躍する洗剤です。

重曹は、アルカリ性の性質をもつため、汗や手垢など酸性の汚れに強いです。
また、粒子が水に溶けにくいので研磨剤の効果もあり、ブラシでこすることで汚れが削られ落としやすくなる効果
があります。

基本的にはどのような玄関にも使用可能ですが、大理石を使用した玄関の場合は変色の恐れがあるので、使用できません。
重曹を使ったお掃除の方法はとっても簡単です。

玄関に直接重曹をふりかけ、ブラシやメラミンスポンジでこすります。
その後、濡らした雑巾で拭き取り、最後、乾いた雑巾で乾拭きします。

この時、重曹をタイルに多く振りかけすぎると、拭き取るのが大変なので、少しずつ重曹を出すように気をつけてください。
成分が残ってしまうと汚れにつながるので、可能ならば水を流してしっかりと重曹を洗い流すのもおすすめです。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法②:クエン酸

光沢性のあるタイルで水垢が付いている場合の掃除にはクエン酸がおすすめです。
雨の日に傘を干したり、水がついた長靴で玄関に入り、タイルに水垢が付いてしまうことってありますよね。

そんな時におすすめなのが、洗面所掃除などではおなじみのクエン酸です。
酸性のクエン酸は水垢に含まれるカルシウムを溶かす効果があります。

そのため、水拭きなどでは落ちなかった頑固な水垢汚れを綺麗に落としてくれます。
クエン酸は500mlに対し大さじ一杯粉末を溶かしてクエン酸スプレーにすると使いやすく便利ですよ。

玄関だけではなく、お風呂場の掃除など日々の汚れ防止に便利なので、ぜひ作って常備してみましょう。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法③:台所用中性洗剤

玄関の素材に制限はないため、様々な素材を使って作ることができます。
そのため、もし玄関に使われている素材と相性の悪い洗剤を使ってしまうと、変色や劣化につながってしまい何を使っても落とせない汚れになってしまう可能性があります。

そんな時におすすめなのは、台所用中性洗剤です。
台所用中性洗剤は、その名のとおり中性のため、多くの素材で変色が起こりにくい成分になっています。
食器洗いにも使えるくらいなので、手に触れても安心ですね。

油汚れに強いため、汗や皮脂などの汚れ落としに強いです。
掃除に使う場合は、台所用洗剤を薄めたスプレーを作って使うと便利です。

スプレーはお水300mlに対し台所用洗剤小さじ2〜3杯で作れます。
このスプレーをチリやほこりを取り除いた床にふきかけスポンジやブラシで汚れをこすり落として使います。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法④:セスキ炭酸ソーダ

家庭用の洗剤などに使用されていて、100均などで手に入るセスキ炭酸ソーダはどのようなタイプの玄関掃除にもおすすめです。
アルカリ性の性質を持つセスキ炭酸ソーダは玄関の泥汚れを落とすのに向いています。

ただし、研磨剤の要素はないので、こびりついた頑固な汚れは他の素材を使って掃除をするようにしましょう。
使い方は簡単。

セスキ炭酸ソーダの粉末を水に溶かしたセスキスプレーを作り、玄関に振りかけ泡が消えるまで少し放置。
その後、モップや雑巾で拭くだけです。

古布を切って作ったウエスを常備しておきそれで拭くと、使用後にそのまま捨てることができて便利ですね。
セスキソーダの割合は、水500mlに小さじ1杯がよいでしょう。

天然素材のため赤ちゃんがいるご家庭でも安心して使用できます。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法⑤:サンポール

石材を使ったタイル表面についているなかなか落ちない汚れにはサンポールがおすすめです。
コンクリートや石を使って作られている玄関のタイルは、貼り付ける時に使用しているモルタルが染み出してきて、炭酸カルシウムがタイル表面にこびりついてしまう現象が起きることがあります。

これを白華現象と呼びます。
白華現象には酸性のサンポールがぴったり。

トイレ用の洗剤というイメージが強いサンポールですが、実は玄関やお風呂場など家庭の様々な場所に有効な洗剤なんですよ。
使い方は簡単。

汚れを箒などで払った後、原液を白華現象が起きている玄関にまいて乾燥するまでしばらくおくだけ。
その後、水をかけながらデッキブラシや雑巾でこすりこびりついた汚れをはがしましょう。

サンポールは強い洗剤なので必ず手袋などを使用して使うようにしてください。
また、玄関を開けておくなど換気も必ず行いながら掃除をしましょう。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法⑥:タイルクリーナー

頑固にこびりついた水垢などどうしても落ちない汚れは専用のタイルクリーナーを使用する方法がおすすめです。
玄関の汚れは、土汚れや水垢、皮脂汚れなど様々な汚れの原因がありますが、この汚れ同士が混ざってしまうと、通常の洗剤では落としきれない頑固な汚れに変わってしまいます。

タイルクリーナーはこのような複合的な汚れに対応するようタイル汚れ専門に作られたクリーナーです。
中には業者が使うような専門的なクリーナーもあるので、どうしても落ちない汚れには使用してみましょう。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法⑦:タイル用ワックス

石床など凸凹しており土がたまってこびりついた汚れになりやすい玄関におすすめです。
タイル用ワックスは土などの汚れをつきにくくし、玄関掃除の頻度を減らす効果があります。

また、玄関をワックスでコーティングをすることで、砂の擦れなどの傷からタイルを守る効果もあります。
基本的には光沢のあるタイプの玄関は滑りやすくなるのでワックスは必要あありません。

ワックスがけをする場合はほうきなどで余計な汚れを払ったあと、ワックスをつけた雑巾などで床を拭きます。
フローリングの床同様一度にたっぷりつけすぎず、薄く均一な厚みになるようにして拭くようにしましょう。

仕上がりはツヤツヤにはならず、素材本来が持つ表面の良さをいかしたまま汚れがつきにくい玄関に変えることができますよ。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法⑧:ゴム専用クリーナー

靴底のゴムや自転車のタイヤで付いてしまったゴムの跡はこすってもうまく取れない場合がありますよね。
そんな時は、ゴム専用クリーナーを使用してみてください。

専用のクリーナーを使えば、何をしても落とせなかった汚れを驚くほどきれいに落とすことができますよ。

重曹やクエン酸などを使った玄関タイル掃除方法⑨:アルカリ電解水

水を使えないマンションで玄関掃除をする時は少しでも水が外に出て行かないか心配ですよね。
そんな時におすすめなのが2度拭き不要なアルカリ電解水を使った掃除です。

アルカリ電解水は重曹と同じで、酸性の汚れを落とす効果が高いです。
そのアルカリ度は重曹を水に溶かしたものよりはるかに高いため、酸性汚れの洗浄力も強いのですが、一方で素材を痛める可能性が高い洗剤でもあります。

気になる場合は、目立たない場所で少量使用してみて、問題がなければ広範囲に使用するようにしてみてください。

<下に続く>

玄関掃除に人気の洗剤ウタマロクリーナーの魅力と効果的な頻度を解説

ウタマロクリーナーで玄関掃除

ウタマロクリーナーとは、家庭のあらゆる汚れを落とす中性洗剤として2012年に発売されました。
スプレータイプのクリーナーで、手軽に使えるのに効果が高いのでインスタグラムやブログで大人気の商品となっています。

製品の魅力や、ウタマロクリーナーを使った掃除の効果的な頻度は以下の通りです。

  1. 洗剤ウタマロクリーナーの魅力①:ウタマロクリーナーは頑固な生活汚れに強い
  2. 洗剤ウタマロクリーナーの魅力②:天然成分使用のため安心
  3. 洗剤ウタマロクリーナーの効果的な頻度①:1週間に1回定期ケアでいつでも綺麗な玄関に
  4. 洗剤ウタマロクリーナーの効果的な頻度②:年に1回

ひとつずつご紹介をしていきます。

洗剤ウタマロクリーナーの魅力①:ウタマロクリーナーは頑固な生活汚れに強い

中性洗剤であるウタマロクリーナーですが、家庭内にある水垢や油汚れなど、生活しているとついてしまうありとあらゆる汚れ落としにとても強いです。
頑固な汚れの場合は、スプレーをして5分後くらいに拭き取ってみると落としやすくなりますよ。

使い方はとっても簡単で、スプレーすると出てくる泡を拭き取るだけ。
水拭きは不要です。

400mlという大容量な所も便利。
気軽にたくさんの場所に使用できますね。

洗剤ウタマロクリーナーの魅力②:天然成分使用のため安心

頑固な汚れを落とす洗剤の多くは手袋をしないで使用すると肌が荒れて辛い思いをしますよね。
ウタマロクリーナーはボディソープなどに使われるアミノ酸系洗浄成分を使っているため、手肌に優しく安心です。

グリーンハーブの優しい香りも掃除を楽しくしてくれます。
また、なんでも口に入れてしまう赤ちゃんがいる家庭でも安心です。

洗剤ウタマロクリーナーの効果的な頻度①:1週間に1回定期ケアでいつでも綺麗な玄関に

汚れやすい玄関ですが、頑固な汚れがこびりつくと落とすのにも労力を使います。
できればこまめに掃除をしたいですが、掃除や洗濯に追われている毎日で、何時間も玄関掃除に時間をかけるのは大変ですよね。

ウタマロクリーナーはスプレー型になっているため、何よりも準備に手間がかかりません。
そのため、一週間に1回、気がついた時にスプレーし、雑巾などでささっと拭いておけば、急な来客時にも恥ずかしくないですね。

頑固な汚れもスプレーしておいてしばらくしてから拭くと落としやすくなりますよ。
ついでに手垢などで汚れているドアノブなども拭いて、綺麗な玄関を保つようにしてみましょう。

洗剤ウタマロクリーナーの効果的な頻度②:年に1回

こまめに掃除をしていても、タイルの目地に詰まった汚れなど頑固な汚れは簡単な拭き掃除では取れないもの。
そんな時は、年1回大掃除の時などに、いつもより念入りなお掃除をするのがおすすめです。

一度床全体を水でぬらし、ウタマロスプレーをいつもより多めに吹きかけ、一度放置。
水で濡らしたメラミンスポンジやデッキブラシ等を使ってゴシゴシ汚れを浮かせます。

その後、雑巾で念入りにその汚れをふきとれば、入居時の美しさを取り戻すことができますよ。

<下に続く>

開運効果で運気上昇と人気の玄関掃除道具をご紹介

玄関掃除の風水

風水では玄関は良い気を取り入れ悪い気を外に出す重要な場所です。
そのため、その玄関を清潔にすることは風水の観点からもとても大切。

いつも玄関を清潔にするためには、さっと取り出せこまめに掃除ができる環境や道具を用意するとより簡単に実践できますね。
そんなちゃっちゃっと掃除に便利な道具をご紹介します。

おすすめの開運玄関掃除道具①:メラミンスポンジ

メラミンスポンジを小さくカットし篭などに入れ、下駄箱の隅に入れておくとささっと掃除に便利です。
ただし、メラミンスポンジは濡らすことでその効果を発揮するので、クエン酸スプレーやセスキスプレーをあわせて置いておくことをおすすめします。

さっとスプレーをしてメラミンスポンジで擦れば、小さな汚れはすぐに解消することができます。

レック 激落ち ダブルポイポイ カット済み 40片 メラミンスポンジ (1カット:4.5×2×2.9cm) 水だけで汚れ落し S-701
259円

おすすめの開運玄関掃除道具②:コンパクトほうき&チリトリセット

コンパクトなほうきとチリトリセットを玄関に置いていくのもおすすめ。
玄関の隅は砂や髪の毛など小さなゴミがたまりがちです。

そんな小さなゴミはコンパクトなほうきとチリトリセットを用意しておけばさっと取り除くことができますね。
また、下駄箱の中も靴の裏について砂汚れがたまりやすいですね。

チラシや折り紙などで作った小さな捨てられる箱を用意しておけば、そこにチリトリからゴミを入れるだけで、チリトリを持って家の中をうろうろする必要がなくさらに便利です。

ミニほうき&チリトリセット
739円

おすすめの開運玄関掃除道具③:ブラッッシングブラシ

玄関のタイルを全面掃除しようとすると、さっと掃除をするつもりでも結構時間がかかってしまいますよね。
ブラッシングブラシは、面が広く、一拭きで掃除する範囲が広いので、他の道具を使うより短時間で掃除を終わらすことができます。

また、このブラシは洗剤不要で水をつけるだけでお掃除できるのも魅力。
気がついた時にさっと拭き掃除をして短時間で全面ピカピカ二してしまいましょう。

アズマ 外壁・玄関清掃スポンジ
513円

おすすめの開運玄関掃除道具④:ケルヒャー 高圧洗浄機

玄関を掃除したいけど、かがんでゴシゴシこすったり、力を入れて掃除をするのは重労働。
そんな時高圧洗浄機を使いたいけれど、重かったり水しぶきがすごかったりでなかなか普通の住宅では導入しにくいですよね。

また、持ち運びに労力を使う場合、気がついた時にさっとお掃除ができません。
ケルヒャーの高圧洗浄機は、持ち運びや収納に便利なコンパクトサイズで家庭でも導入しやすいため現在様々な用途で購入する方が増えている人気商品です。

玄関で掃除をする時も純正のキットを使えば水はねせず使用可能です。
その他家庭で使いやすいブラシも合わせてセットになった商品も販売されているので、そちらの購入がおすすめですよ。

音も小さくマンションなど音が漏れやすい住環境の方にもおすすめです。

ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機 K 2 ホームキット
17300円

おすすめの開運玄関掃除道具⑤:ハンディクリーナー

玄関のチリやホコリを掃除するには掃除機が吸引力もあって便利ですよね。
ただし、わざわざ掃除機を玄関にもってきて掃除をするのは不便です。

また、部屋の中と同じものをそのまま使うのは抵抗があります。
そんな時は、玄関用のブラシが付属しているハンディクリーナー型掃除機がおすすめです。

ハンディ型のため持ち運びも軽々ですし、ブラシが付いていれば隅にあるホコリなども掻き出しながら掃除をすることができます。
場所に合わせて専用のオプションパーツを用意すれば、他の場所に汚れを持ち込むことがなく安心ですね。

マキタ 充電式ハンディクリーナー
13250円

<下に続く>

おすすめの風水

おすすめの風水本

玄関を綺麗にすると風水的には良いことはわかったけど、それによってどんな効果が舞い込むのか詳しく知りたいですよね。
こちらの本は玄関に飾るものや、下駄箱の使い方など玄関のありとあらゆる場所の改善ポイントを、実践したらどのような運気がアップするかも合わせて紹介しています。

玄関を運が良い場所にして、金運や出会い運など様々な運気を一気に向上させて行きましょう。

たった3日で運がよくなる 玄関風水
617円

<下に続く>

玄関を清潔にして運気をアップ

玄関掃除のまとめ

日本の家庭では唯一土足で上がる場所である玄関。
放っておくとすぐに汚れてしまうので、面倒になりお掃除が後回しになりがちです。

玄関は来客があった際一番初めに目につく場所であるだけではなく、風水的にも清潔にしてよい運気を取り入れることが重要な場所です。

清潔にすることで運気をアップし、毎日を気持ちよく過ごしましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line