折り紙で上級のドラゴンの作り方
ドラゴンの折り方は難易度の高いものばかりで上級者向けと言えるでしょう。
上級者向けの中でも挫折せずに折ることができそうなドラゴンの折り方をご紹介します。
まず折り紙に対角線上の折り目をつけます。
縦と横もそれぞれ半分に折って折り目をつけます。
次に一度広げて三角に折り半分を折れ線に沿って内側に入れ込みます。
これを左右同様に行います。
そうするとひし形ができますね。
ひし形の下側の左右を中心に向かって折ります。
裏面も同様に折り上の三角を下に折ったら一度ひし形の状態まで開いて戻します。
折れ線を利用して下の角を上へ持ち上げて内側へ入れ込みます。
裏面も同様にします。
次に上に折ったものを下へ折り裏面にも行います。
上の角を折れ線に合わせて折り一度折り目をつけて戻します。
下の角を引っ張って上側を覆っている三角の部分を膨らませます。
折れ線を利用して三角の上側をつぶすようにへこませます。
そしてへこませたまま元通り畳むように折ります。
逆三角の上に台形ができるので台形の上辺を下側へ三角に折ります。
裏面も同様に折ります。
下側の逆三角の部分を上へあげて折ります。
あげたら横半分の線に合わせて左右に折り目をつけます。
これでバッテンに線がつきます。
折れ線を利用して両端を中心に寄せながら上の角を横向きに倒します。
左右どちらに倒しても良いので後ろ側も同じように左右どちらかに倒します。
下の角を左右に折ってその折れ線に沿って中割折りします。
右横を上に開いて折ります。
下半分は後ろに折り左側も同じように折ります。
左側を下のラインに合わせて折り残りの左側の後ろと右側も同じように折っていきます。
折った部分を一度立ち上げて手前の三角の反対側に折って入れます。
段々ドラゴンの形が表れてきたはずです。
後は同様の部分が三か所あるので同じように折っていきます。
上から見るとバッテン印のように見えると思います。
バッテン印の中心に三角ができているのでその三角の部分を反対側に起こします。
起こした先の左側を先ほど起こしたところに沿って折り上げます。
そこを折れ線を利用して中割折りをします。
ここが頭になるので半分の辺りで折って上に少し出るくらいの状態に折り返します。
折った部分を両側から挟むように折れば角の生えたドラゴンの頭の部分が出来上がりです。
次にドラゴンの前脚になる部分を前側へ向かって半分に折り返します。
後脚は後ろ側へ向かって半分に折り返します。
最後にしっぽの部分を内側へ入れ込むように三段ほど段をつけながら折ります。
仕上げに翼を上へ折って半分に曲げれば完成です。
折り紙で上級のペガサスの作り方
折り紙でペガサスを作るのはとても難しそうですよね。
こちらも上級者向けではありますが順番通りに折っていけばきちんとペガサスが出来上がります。
まず折り紙を裏面にして対角線上に折り目をつけておきます。
次に四角の四つ角をそれぞれ中心に向けて折っていきます。
折り紙を色のついている面にして三角に折ります。
それをさらに半分に折ります。
袋状になっている部分を広げて四角につぶします。
裏面も同じように折るとひし形ができます。
ひし形の左右を中心線に向かって折ります。
折ったら一度開き、下の角を上へ持ち上げて内側に入れ込みます。
鶴を作る時に出てくる形状になるはずです。
裏側も同じく内側に折り込みます。
表面裏面共に上の部分を下に下ろします。
下ろしたら中央を開きながらてっぺんを剥ぐように広げて開きます。
折り紙の裏の色が見え左右対称のハートのような形が表れます。
反対側と裏側も同様に折っていきます。
下側を上へ折り上げると色のついている面が出てきます。
そうしたら左右それぞれを広げ割って四角につぶします。
できた四角を中心に向かって左右を折ります。
再び鶴を折る時のように下側を広げながら内側へ入れ込みます。
鶴を折る時の形状が表れたらその部分を半分に折ります。
これを左右両方にします。
先ほど折った部分を裏側に倒してからさらに90度倒します。
そうすると三角の中心にいびつなひし形ができます。
その左右の三角の部分を内側へ割り込むように入れます。
割り込んだ後に正面から見て二枚めくると再びひし形が出てくるので鶴を折る時の形状を作ります。
上半分を下へおろし裏側も同じ作業を繰り返します。
作業を終えたら正面の下半分を上へめくります。
中割折りをした部分がペガサスの脚になります。
反対側も中割折りをして脚が四本になったと思います。
脚が四本できた後に、下にはまだ脚を折った時と同じ部分が二つあるはずです。
それぞれ頭としっぽになるので大きく中割折りしましょう。
後は翼の部分を下ろせば完成です。
工程は多いですが鶴を折る時の折り方がたくさん出てくるので一度鶴を折って確認しておくと良いかもしれません。
折り紙で上級の花の作り方
折り紙で花を折ることもできます。
花は初心者向けから上級者向けまでさまざまですが今回は朝顔の折り方をご紹介します。
始めに色のついた面を内側にして三角に二回折ります。
次に三角を開いて四角につぶすように折ります。
鶴を折る時と同じ形状になります。
反対側も同じように折ったら中心線に向かって左右を折ります。
裏側も折ったら三角の下に二等辺三角形がくっついたような形になったはずです。
その二等辺三角形の部分を半円を描くようにハサミで切ります。
ハサミで切ったら縦に折ります。
そして最後に花びらになる部分の先ほど半円に切った方を広げていきます。
これで朝顔の完成です。
青色の折り紙で作れば朝顔そっくりの作品が出来ますよ。
世界一難しい折り紙の折り方をやさしく解説
折り紙を使った作品は上級者向けなほどとても繊細な作品が出来上がります。
難しいものを折る時は動画で確認した方がイメージが湧くでしょう。
折り紙で蜂が作れるなんて想像がつかないですよね。
動画を見て是非あなたも挑戦してみて下さい。
おすすめの折り紙の折り方マニュアル本
折り紙が手元にあると色々な作品に挑戦したくなりますよね。
折り紙の本を読んで折り方を覚えてみてはいかがでしょうか。
作ることができる作品が多いと人に教えたりできるので楽しさが増すでしょう。
上級者向けの折り紙もできる
上級者向けの作品は本当に手が込んでいるものばかりです。
最初は初心者向けの作品から始めて慣れてきたら上級者向けのものにも取り組んでみましょう。
上級者向けの作品が折れるようになれば自信もつきますし、ますます折り紙が楽しくなるでしょう。