2018年人気のコストコハロウィンカップケーキ5選
コストコのカップケーキは、ハロウィンバージョンがあることでも人気です。
コストコの大きなサイズのマフィンもハロウィンバージョンになってとてもかわいいんですよ。
- カップケーキ2018
- ハロウィン限定マフィン2018
- カップケーキ
- チョコマフィン
- マフィンをデコレーション
それでは、コストコのマフィンやカップケーキのハロウィンバージョンなど見てみましょう。
2018年人気のコストコハロウィンカップケーキ5選①: カップケーキ2018
コストコのハロウィンカップケーキは、デコレーションがかわいくてボリュームもたっぷりなんです。
6個で1,200円ほどと、1個あたり200円。
ケーキの値段としては安くてボリュームたっぷりのカップケーキがコストコのハロウィン限定カップケーキなんです。
見た目もかわいいのが良いですよね。
紫いものカップケーキは、味もおいしく見た目もハロウィン感たっぷり。
ホームパーティにもおすすめです。
2018年人気のコストコハロウィンカップケーキ5選②: ハロウィン限定マフィン2018
ハロウィン限定のパンプキンマフィンがコストコに登場します。
パンプキンシードがトッピングされていて見た目にも美味しそうなマフィン。
コストコでは「ミックス&マッチマフィン」という形式でマフィンが販売されています。
12個800円くらいなんです。
ツイート画像は6個入りですよね。
つまり、違うパッケージの6個入りマフィンを選んで2パックで12個になります。
ハロウィンパーティなら、大人数用に同じ味でも良いですし、定番味のマフィンと合わせ2種類=2パックでも良し。
お好みの味が選べる「ミックス&マッチマフィン」のフレーバーに、ハロウィン限定の味も選ぶことができるんです。
2018年人気のコストコハロウィンカップケーキ5選③: カップケーキ
ちょっと脱線しますがコストコのハロウィンカップケーキの過去のカップケーキをご紹介します。
こちらのインスタは2016年のハロウィン限定カップケーキ。
①の2018年のカップケーキとデザインが変わっていますよね。
コストコのハロウィン限定カップケーキは、年々、かわいくカラフルにバージョンアップされています。
コストコのベーカリーはコストコ倉庫店内で製造されている、いわば手作業品。
このデコレーションをしてくださってる人がいると思うと頭が下がります。
次のコストコ限定ハロウィンカップケーキのデザインがどんなものになるのか、楽しみですね。
2018年人気のコストコハロウィンカップケーキ5選④: チョコマフィン
コストコ定番のマフィンのフレーバーの1つ、チョコ味です。
これが好きという人もいる味です。
他には、アールグレイマフィンやバナナクランブルマフィン、過去にはフレンチトーストマフィンなんていう味もありました。
「ミックス&マッチマフィン」で、新しい味と出会ったりみんなでシェアしたりできておすすめです。
2018年人気のコストコハロウィンカップケーキ5選⑤: マフィンをデコレーション
定番のカップケーキ型マフィンを④でご紹介しましたが、さらにアレンジしてハロウィンバージョンにするというアイデアのご紹介です。
コストコの冷凍庫にはホイップクリームもあります。
ホイップしてあって絞るだけなので、手軽にマフィンのデコレーションもできます。
クリームの上に、ハロウィンバージョンのチョコやスナックなどデコるとホームパーティを盛り上げるハロウィンケーキの出来上がりです。
このマフィンを飾る作業をイベントの1つにしてしまうというアイデアも。
大勢を呼ぶホームパーティーのイベントの1つに、子どもと一緒にマフィンをハロウィン風に飾って楽しむというのはいかがでしょう。
子どもも楽しめて、インスタ映えな写真も残せて、思い出いっぱいのハロウィンパーティーになりそうです。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子8選
ハロウィンにぴったりなカップケーキなどがコストコにも取り扱いがありました。
こちらでは、ハロウィン限定でお目見えするコストコお菓子をご紹介します。
- チョコ
- プレッツェル
- お煎餅
- グミ
- ビスケット
- キットカット
- チュッパチャップス缶
- TimTamチョコ
では、ハロウィン限定の大容量で子ども達にばらまけるハロウィン感あるお菓子を詳しく見てゆきましょう。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子①: チョコ
パッケージもハロウィン限定のかわいいチョコが2018年コストコで販売されています。
中身は、ハロウィン限定の包み紙に包まれた中が空洞の丸いチョコです。
中は普通のチョコとして楽しめます。
ハロウィン限定のパッケージが可愛いと人気のチョコです。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子②: プレッツェル
プレッツェルのハロウィン限定パッケージも2018年販売されました。
コストコで取り扱いのあるプレッツェルは食べやすく美味しいのですが、そのパッケージがハロウィン仕様で小袋がたっぷり入ってるとなると、ばらまきお菓子にも手土産にもぴったり。
ハロウィンのホームパーティーに招待されたなら、こんなお菓子を手土産にいかがでしょうか。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子③: お煎餅
お煎餅もかわいいハロウィンバージョンで2018年コストコに登場しています。
なんとお煎餅の形が、かぼちゃ型でかわいいんです。
2018年外箱には、お煎餅の実寸大が印刷されていて分かりやすく、外箱もハロウィン感たっぷり。
ハロウィンは楽しみたいけど外国のお菓子は食べきれるかどうか心配という時には、ハロウィン限定のお煎餅もおすすめです。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子④: ハリボーのグミ
ハリボーのグミにもハロウィン限定パッケージが2018年コストコで販売されています。
ハリボーのグミは日本でもファンが多い、今や定番品。
グミの食感が大好きという子どもも多く、「トリックオアトリート」とやってきた小さなおばけたちに渡すのにぴったりのアイテムです。
カラフルで子どもにも人気のハリボーのグミはいかがでしょう。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子⑤: たべっ子どうぶつビスケット
日本人なら食べたことがある人の方が多いはずのたべっ子どうぶつビスケットもハロウィンバージョンが登場しました。
なんと、2018年はコストコ限定のパッケージ。
50袋入ってますので、3時のおやつやお出かけ用おやつに当分困らないでしょう。
ハロウィン前には自宅用・ばらまき用と、どちらにも使えるハロウィン限定パッケージのたべっ子どうぶつもおすすめです。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子⑥: キットカット
キットカットもハロウィン限定バージョンが2018年コストコで販売されています。
アレルギーなど特別な場合を除いて、キットカットが食べられない人はいないでしょう。
大人も子どもも大好きなキットカットのハロウィンバージョン。
ちょい食べにも、パーティの手土産にも、小さなおばけたちへのばらまき用にもおすすめです。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子⑦: チュッパチャップス缶
コストコのチュッパチャップスは、パッケージは缶で1,440g入りの大容量です。
食べ終わった後にも小物入れやゴミ箱やおもちゃ入れなどにおしゃれに使えそうなかわいい缶入りで人気なんです。
これ120個入りで3,000円ほどする大人買いの衝動にかられるお菓子なんです。
1缶3,000円はお菓子としては高いですが、ざっと計算すると1個あたり25円ほどとチュッパチャップス1個の値段にするとかなり安いです。
棒付きの飴は子どもが大好きなアイテム。
チュッパチャップスは、大人も子ども心に戻れるなんだか懐かしい飴ですよね。
ダイソーよりも安く、かわいい缶入りでチュッパチャップスを買うなら、コストコで大人買いがおすすめです。
ハロウィン限定ではないですが、缶のかわいさと手土産におすすめでご紹介しました。
2018年人気のコストコのハロウィンお菓子⑧:
TimTamのチョコもコストコでハロウィン限定パッケージが販売されています。
TimTamは中にフィリングが入っているチョコスナックです。
コストコ取り扱いのパッケージには4種類の味が入っています。
フィリングが苦手だった時は他の味も試してみてください。
TimTamの対角線の角をかじって、牛乳を飲むときのストロー代わりにするという食べ方が、密かに人気なんだとか。
色んな食べ方を試して食べきれない時には、4つの味をセットにして友だちや知人におすそ分けで使い切りましょう。
食べたことがないならばキットカットが無難ですが、甘いチョコスナックが食べたい時はコストコのTimTamもおすすめです。
コストコのハロウィン惣菜5選
コストコのハロウィン限定お菓子も魅力的ですが、コストコに行ったら買いたいものの1つにコストコのデリがあります。
ハロウィンなら仮装してホームパーティーも良いですね。
大勢を呼ぶホームパーティーにも人気のコストコのデリ。
ハロウィン限定のデリやホームパーティーをするならコレというデリなど5つご紹介します。
- ハロウィン限定パンプキンパイ
- ピザ
- ロティサリーチキン
- ハロウィン限定ケーキ
- 寿司
では5つのデリを詳しく見てゆきましょう。
コストコのハロウィン惣菜①: ハロウィン限定パンプキンパイ
ハロウィンと言えばかぼちゃ、かぼちゃと言えばコストコのパンプキンパイもハロウィンにおすすめです。
サイズがデカく、デザインも可愛いパイなんです。
重さは1,400gオーバー、直径は30cm。
牛乳パックより長いと言うと分かりやすいでしょうか。
コストコ店頭で見ると、「大きめだね」くらいなのですが自宅で見るとデカイ、冷蔵庫に入れてみてさらにデカさを実感します。
大きいだけにカットも12等分~がおすすめです。
味は、かぼちゃのペースト感がある総菜よりのスイーツです。
ケーキっぽい甘さがひかえめでスパイシーなかぼちゃパイなので、甘さが足りない時はホイップクリームやハニーバターなどちょっと添えて食べてみてください。
コストコのハロウィン惣菜②: ピザ
デリでもフードコートでも取り扱いのあるコストコのピザはホームパーティーにベストなデリの1つです。
こちらもコストコっぽいサイズ感、つまりとてもデカいんです。
直径40㎝もあり、宅配ピザのLサイズより大きいので大勢でシェアして食べるのにぴったりなんです。
ハロウィンなどでホームパーティーに使うなら当日の時間前にフードコートで焼き上げたピザをホール(1枚)で買って帰るのがおすすめです。
ホールで1,600円ほどですから、宅配ピザよりもかなりコスパが良いですね。
冷蔵デリにある焼き上げタイプを買った場合は、サイズが大きいだけに、自宅のオーブンには入らないことがあります。
パーティー用なら半分などにカットして焼いたり、自宅用なら1ピースごとに冷凍して食べたい時に焼き上げるという方法がありますよ。
コストコのハロウィン惣菜③: ロティサリーチキン
コストコで「買ってみたくても手が出しにくい」デリの1つ、ロティサリーチキン。
ホームパーティー用なら思い切って買ってみても良いデリです。
丸々1羽のチキンが700円ほどで買うことができるんですから、見た目のインパクトでパーティーっぽさがアップするデリの1つと言えます。
①のパンプキンパイと②のピザとロティサリーチキン1つずつ買っても4,000円弱。
これで何人分にもなるコストコデリはホームパーティーの強い味方ですね。
コストコのハロウィン惣菜④: ハロウィン限定ケーキ
コストコのハーフシートケーキは、お誕生会用や子供の日向けやクリスマス向けなど、シーズンに合わせたデザインのかわいさでも人気です。
このハーフシートケーキにもハロウィンバージョンが登場します。
ハーフシートケーキのパッケージサイズは、幅48cmx奥行き37cmx高さ12cm。
ギリギリ冷蔵庫の1段に収まるかなというサイズです。
けっこうデカいハーフシートケーキですが大勢集まるパーティーの盛り上げ役になってくれそうなデリですね。
ハロウィン限定デザインのハーフシートケーキ、ホームパーティー用にいかがでしょう。
コストコのハロウィン惣菜⑤: 寿司
コストコのデリはピザやパスタやハイローラーなどもありますがお寿司デリも人気です。
ファミリー寿司は48貫入りで2,700円ほど。
回転寿司と比べると同じくらいかなという値段ですが、直送のサーモンなどネタが大きくて美味しいので、子どもから年配の人まで楽しむことができます。
コストコの大容量デリで食べたことない外国っぽい料理がもし口に合わなかったらどうしようという心配があるならば、巻き寿司やちらし寿司・握り寿司など選べるコストコの寿司コーナーのデリもおすすめです。
コストコのハロウィン人形や衣装おすすめ8選
ハロウィンの仮装はコストコでゲットがお得です。
ベビー用やキッズ用、男の子用や女の子用、種類やかわいさが豊富で案外安いと人気です。
- ジャックオーランタン
- 不気味な執事
- ランタン
- 仮装ベビー用
- 仮装ベビー用
- 仮装男の子用
- 仮装女の子用
- 仮装もふもふネコ
コストコのハロウィン人形や衣装など8つを詳しく見てゆきましょう。
コストコのハロウィン人形や衣装①: ジャックオーランタン
ハロウィンの象徴と言えばジャックオーランタンですね。
かぼちゃをくり抜いて手作りするのも良いですが、2018年コストコで強面ジャックオーランタンが販売されています。
チカチカと点滅したり音を出したりとモーションセンサー付きで、案外リアルで不気味と評判です。
小さなお子様には刺激的かもしれませんが、ハロウィンの飾りをお考えならば、存在感のあるこちらのジャックオーランタンもおすすめです。
コストコのハロウィン人形や衣装②: 不気味な執事
ほぼ等身大の不気味な執事とハロウィンシーズンにコストコで出会えます。
ハロウィンシーズンのコストコは、販売されているものが面白いので見るだけでも楽しいんです。
執事以外にも骸骨や巨大な蜘蛛もいます。
かわいさはなくて不気味さは満点ですから、小さなお子様はこのシーズンのコストコは苦手かもしれませんね。
お店の装飾などにもおすすめの大きなハロウィンデコレーションをお考えなら、コストコでぜひチェックしてみてください。
コストコのハロウィン人形や衣装③: ランタン
ちょっと刺激的なハロウィングッズが続きましたので、こちらではかわいいランタンをご紹介します。
高さが46cmあるので玄関などでも存在感をかもしてくれそうなランタンです。
怖くないかわいい感じのハロウィンデコレーションには、こんなランタンはいかがでしょうか。
コストコのハロウィン人形や衣装④: 仮装ベビー用
コストコのベビー用の仮装コスチュームがかわいくて安いと人気です。
こちらは小さな怪獣に仮装できるお洋服です。
ちょっと寒いハロウィンシーズンのベストがわりの防寒にも。
しっぽまでのフォルムがベビーにぴったり、とてもかわいいコスチュームです。
コストコのハロウィン「仮装ベビー用」を使った人の口コミ
コストコのハロウィン人形や衣装⑤: 仮装ベビー用
背中に付いた触覚も羽根もかわいいベビー用蜂の仮装コスチュームをご紹介します。
ハロウィンじゃなくても着せて歩きたい、かわいいコスチュームです。
何枚も写真を撮って年賀状にはこのコスチュームの1枚を使いたくなりますね。
コストコのハロウィン人形や衣装⑥: 仮装男の子用
男の子が喜ぶ警察や消防士のコスチュームも2018年コストコで販売されています。
かっこ良いがうれしい男の子の衣装に最適。
着せたくてももう怪獣の衣装は着てくれない、ちょっと大きな男の子の衣装にいかがでしょうか。
コストコのハロウィン「衣装男の子用」を使った人の口コミ
コストコのハロウィン人形や衣装⑦: 仮装女の子用
女の子の仮装と言えばプリンセスや妖精も人気ですよね。
コストコにもルービーズのかわいいコスチュームの取り扱いがあります。
羽根付き妖精やミニスカートの妖精、あのプリンセスの衣装などもあるので、女の子用の衣装をお探しならばコストコも要チェックです。
コストコのハロウィン「 仮装女の子用」を使った人の口コミ
コストコのハロウィン人形や衣装⑧: もふもふネコ
もふもふネコは、どんな年齢のキッズが仮装してもかわいい衣装です。
頭の部分はフードになっていて、耳もしっかり付いてるのがポイントです。
グレーとピンクの色目も男女どちらのキッズにもおすすめですよね。
かわいいかわいいと写真をたくさん撮りたくなる仮装コスチュームです。
コスチュームはその日にしか着られないのが寂しいですよね。
こちらだと、パジャマの重ね着にもできそうです。
仮装の後は、冬の着る毛布としていかがでしょうか。
おすすめのコストコハロウィングッズ

コストコのハロウィン人形や衣装①でご紹介したジャックオーランタンです。
コストコ店頭より値段は高くなっていますが、これだけが欲しいという方はアマゾンで取り扱いがあります。
モーションセンサー付きで音とライトが連動しています。
夜中の廊下がちょっと怖くなるかもしれない、ハロウィンアイテムです。

コストコでも取り扱いがあったファントムです。
こちらもモーションセンサー付きで、動くんです。
コストコ店頭で2018年は実演されていて、けっこう動きが不気味と評判です。
興味のある方は次のハロウィンシーズンでご確認ください。
コストコのハロウィン2018年まとめ
ハロウィンシーズンのコストコは、取り扱っているお菓子や人形もハロウィン仕様で楽しいことが分かりました。
いつものコストコも楽しいですが、ハロウィンの動くおもちゃや光るランタンをチェックしに出かけるのも楽しそうですね。
ハロウィンのホームパーティーを企画している方は、ハロウィン限定のデリやケーキも要チェックです。
便利なコストコデリやグッズを使って、色んなアイデアで、ハロウィンシーズンを楽しくお過ごしくださいね。
コストコのジャック・オー・ランタンの衣装をハロウィン用に買いました。
子供が1歳のときに着せましたがサイズもピッタリで可愛かったです。値段も2000円以下でしたが生地もしっかりしていました。