100均の電卓がコスパ最強
100均の電卓って使いづらいっていうイメージを持っている方もいますよね?
ですが、最近の100均電卓は可愛いくてオシャレなだけでなく使い勝手だってとっても良いんですよ。
それで100円なんてまさにコスパ最強ですよね。
しかもデザインやカラーバリエーションがとっても豊富で、自分の使い方にあった電卓を選ぶことが出来るんですよ。
こんな感じで100均にはサイズやデザインの違う電卓がたくさんあります。
本格的な機能のついた電卓から、簡単な計算をする程度のものと用途や使いたい機能ごとに自由に選ぶことができるので嬉しいですよね。
しかもそのほとんどが100円で手に入れることが出来るのでまさにコスパ最強ですよね。
100均ダイソーのおすすめ電卓
それでは、さっそくダイソーのおすすめ電卓を見ていきましょう。
100均ダイソーのおすすめ電卓①:バイカラーのオシャレな電卓
文字盤がバイカラーのポップで可愛らしいダイソーの100均電卓です。
バイカラーだと全体的に明るくて元気のある印象があるので、使っているだけで勉強にやる気が出てきそうですよね。
こちらは100均ながらルート計算まですることが出来るので、本格的な計算を目的に電卓を使う方にはおすすめですよ。
ボタン部分もゴム製ではなくプラスチックなので、軽い力でも早く素早く打ち込むことが出来るので使い勝手も抜群です。
カラーもホワイトとピンクだけでなく、ホワイト&ブルーだったり、モノトーンといろんなカラーバリエーションがあるので、好きなデザインを見つけてみてくださいね。
100均ダイソーのおすすめ電卓②:可愛いビスケットデザインな電卓
ダイソーのとっても可愛いクッキーのデザインな100均電卓です。
パステルカラーのピンクが優しいおっとりとした雰囲気を出していて可愛いですよね。
ボタン部分も丸くポチポチと押すタイプでキュートなデザインです。
手に持って使うことが出来るサイズ感で、バックに入れておいてもかさばらずに持ち運ぶことができます。
ピンクカラーの他にもパステル超のブルーやオレンジといった可愛らしいカラーテイストがあるので、好きなカラーで選んでくださいね。
とってもキュートな見た目なので、女の子には特におすすめの100均の電卓です。
100均ダイソーのおすすめ電卓③:12桁計算が可能な電卓(300円)
もっと本格的な計算を行いたい方におすすめなのがこちらの12桁電卓です。
打ち間違えても戻るボタンがあるので、1つ前の計算に戻ることが出来るんですよ。
この打ち間違えた時に戻るボタンがあると、計算を1からやり直す必要がないのでとっても助かりますよね。
時短を気にする主婦には嬉しい機能ですよね。
12桁までの計算を行うことが出来るので、経費や予算の計算をするにはもってこいですよね。
100均でここまでの機能の電卓が使えちゃうなんてまさにコスパ最強ですよね。
100均ダイソーのおすすめ電卓④:A4サイズの特大電卓(500円)
なんとA4サイズの特大電卓がダイソーから登場です。
ボタンも文字画面もとっても大きいですよね。
ここまで大きいと家庭で使うことはあまりないかもしれませんが、話題性は抜群ですね。
それに文字画面やボタンが大きいので、老眼で小さな数字が見ずらくなってきたおじいちゃんやおばあちゃんにはちょうど良いサイズかもしれないですね。
塾や家庭教師をやっている方には、遠くからでも数字が見えるのでおすすめですよ。
100均ダイソーのおすすめ電卓⑤:スタイリッシュなデザインの電卓(200円)
シンプルなワンカラーの100均電卓です。
ボタン部分の文字が全て小さく左上に寄っているのでスタイリッシュでオシャレなデザインですよね。
こちらも%とルートの計算をすることが出来るので、学生の方には嬉しい価格帯ですよね。
ボタンの配置感覚がちょうど良いくらいに離れているので、誤入力しずらい仕様になっていて使い心地も良いんですよ。
カラーもレッドだけでなくブルーにグリーン、イエロー、ホワイトといろんなカラーバリエーションを楽しむことが出来るので、好みのカラーを選んでくださいね。
100均ダイソーのおすすめ電卓⑥:大人気のスケスケスケルトン電卓
スケスケで向こう側が見えるダイソーの100均電卓です。
なんだか近未来感のあるデザインにワクワクしてしまいますよね。
こちらの電卓はそのままスケルトン感を楽しむこともできるのですが、好きな写真をはめ込んで自分だけのオリジナル電卓にすることもできるんですよ。
透明なスケルトン部分が横からパカっと開くので、誰でも簡単に写真をはめ込むことができます。
文字盤部分はボタンの凹凸がなくフラットになっているので、スタイリッシュでオシャレな見た目ですよね。
こちらのスケルトン電卓はとっても人気ですぐに売れ切れになってしまうほどなので、見かけたらぜひ購入してみてくださいね。
100均セリアのおすすめ電卓
それでは、さっそくセリアのおすすめ電卓を見ていきましょう。
100均セリアのおすすめ電卓①:エコなソーラー8桁電卓
セリアのソーラーで動く100均電卓です。
100均の電卓だと別売りの豆電池が必要だったりということが多いのですが、こちらは電池要らずでソーラーの力で動くので半永久的に使うことができるんですよ。
サイズ感も大きすぎず片手に収まるようなコンパクトな大きさなので、使い勝手も抜群です。
基本的な計算は全てこの電卓で行うことが出来るので、電池要らずでエコなコスパも最強な電卓ですよね。
100均セリアのおすすめ電卓②:スタイリッシュなアルミフレーム電卓
セリアのアルミフレームがオシャレな100均電卓です。
アルミのフレームは軽いので持ち運びやがしやすいですし、手で持って使うのも負担が少なくて助かりますよね。
それにメタ感のあるスタイリッシュなデザインでカッコいいですよね。
100均の電卓は可愛いデザインのものが多いので、こういったクールなデザインのものだと男性も使うことができますよね。
しかも、片手で持って使えるようなコンパクトなサイズ感なので勉強や仕事中でもスムーズに使うことができます。
ここまでコンパクトだと持ち運びも便利で助かりますよね。
文字盤の配置場所も片手で使いやすいように、イコールやプラスといったよく使うような主要のボタンは押しやすいように右上に配置されているので嬉しいですよね。
ここまで使いやすい気配りができて100均で買えちゃうので、ぜひ使ってみてくださいね。
100均セリアのおすすめ電卓③:シンプルなデザインの電卓
シンプルなデザインで使いやすいセリアの100均電卓です。
なんだかんだ言って、ホワイトの本体にブラックの文字が一番見やすく使い勝手が良いですよね。
ボタンはプラスチックではなくゴムで出来ているので、ボタンを押した時のかチャカチャ音が気になる方にはおすすめの電卓です。
ボタン音が鳴らないと、授業中なんかの静かな場所でも気兼ねなく使うことが出来るのでありがたいですよね。
シンプルデザインなので、ステッカーなどを使って自分流にデコレーションして見てくださいね。
100均セリアのおすすめ電卓④:コンパクトサイズな電卓
セリアのとってもコンパクトな100均電卓です。
サイズが小さいので、バックのポケットにそのまま入れて持ち運ぶことも出来るんですよ。
カラーもピンクだけでなく、ブルーやオレンジ、紫といったカラフルなカラーバリエーションがあるので好きなものを選んでくださいね。
これだけ小さいと幅を取らないので、教科書やノートを置いていても机の上で邪魔になることなく使うことができます。
ボタンの押し心地もプニプニとしていて押しやすいので、ストレスなく使うことができますよ。
100均キャンドゥのおすすめ電卓
それでは、さっそくキャンドゥのおすすめ電卓を見ていきましょう。
100均キャンドゥのおすすめ電卓①:マーブル調デザインの電卓
大理石調のデザインがオシャレなキャンドゥの100均電卓です。
ボタンが浮き出たようなデザインになっていて、とても100均とは思えないようなハイクオリティさですよね。
サイズ感もすごくコンパクトで片手に収まる程度の大きさなので、持ち運びも楽ちんです。
それに、ソーラーで動くので別売りの電池を購入する必要もありません。
本体、ボタン部分共にサラサラとした触り心地の良い仕様になっているので高級感のある仕上がりになっています。
マーブル、大理石柄好きには堪らない電卓ですよね。
デザイン、使い心地、電池要らずとまさにコスパ最強な100均電卓です。
100均キャンドゥのおすすめ電卓②:DIYにおすすめな電卓付き定規
キャンドゥの定規と一体型になった100均の電卓です。
定規と一体型になったスマートなデザインなので、ペンケースに入れて簡単に持ち運ぶことができます。
ペンケースの中に入れて持ち運びできるのは、荷物の多い学生にとってはすっごくありがたいですよね。
これで教科書とノート、ペンケースと電卓を持って移動する必要がなくなりますね!
定規で測ってそのまま計算することが出来るので、ハンドメイドなどで電卓を使う機会が多い方には特に重宝しそうな電卓ですよね。
測っていちいちメモを取ってから計算する工程がなくなるので、作業も一段とはかどってくれます。
ボタンが細い分不慣れな配置ですが、慣れてしまえば使いやすいだけで気にならなくなるので、定規と電卓を頻繁に使う方には特におすすめの100均電卓です。
100均キャンドゥのおすすめ電卓③:持ち運び便利なカードタイプ電卓
キャンドゥのカードタイプな超コンパクトな100均電卓です。
頻繁には使わないけど、出先でちょこっとだけ使うなんて方にはもってこいのデザインですよね。
ポーチなどにちょこんと入れておくことが出来るミニサイズの電卓ながら、しっかりと8桁計算にルート、%の計算ができる優れものなのでまさにコスパ最強の100均電卓です。
片手のみで使えるサイズなので、お買い物の時のちょっとした計算に使うのにぴったりな電卓ですよね。
おすすめの100均電卓関連本

電卓だけでなくいろんな100均で揃えられる文房具を紹介している100均アイテムブックです。
100均の文房具って意外と盲点だったりうるので、本当は便利だったりコスパ最強だったりするような100均文房具をたくさん紹介してくれます。
使い勝手意外にも女性には嬉しい、デザインがオシャレで可愛い100均文房具もたくさん紹介しているので読んだら100均へ行きたくなるようなおすすめ紹介ブックです。
100均の電卓は使い勝手が良い&種類が豊富でどれも可愛い!
ダイソー、セリア、キャンドゥといろんな100均の電卓を紹介してきましたが、どれもオシャレで可愛いデザインのものばかりでしたよね。
しかも本格的な計算ができる電卓もあったりと、100均とは思えないようなクオリティーのものたくさんありましたよね。
100均には女性の目線に沿ったオシャレで可愛い電卓がたくさんあるので、女性は特に重宝しますよね。
もちろん、男性と兼用で使えるようなシンプルでクールなデザインの電卓もあるので、皆さんもぜひ100均電卓を使ってみてくださいね。