ブックスタンドもダイソーで揃えよう
本を立てかけておくのに便利なブックスタンド。
ダイソーではさまざまな種類のブックスタンドが販売されています。
ホームセンターなどでブックスタンドを購入すると数千円はかかりますが、ダイソーだと一つ108円で買うことができますよ。
ブックスタンドがあればかさばりがちな本をすっきりまとめることができます。
仕切り替わりにもなるので、どこに何の本がおいてあるのかすぐに見分けることができて便利です。
ブックスタンドは本を立てるだけではなく、工夫次第で色々な使い方ができるところが魅力です。
ダイソーには種類もサイズも豊富なブックスタンドが揃っているので、自分の部屋に合わせて選ぶことができます。
ダイソーのブックスタンドお勧め5選
ではダイソーでおすすめのブックスタンドを見ていきましょう。
- 黒猫のブックスタンド
- 読書台
- 木製のブックスタンド
- ポップなデザインのブックスタンド
- お助け本棚
ダイソーのブックスタンドお勧め①:黒猫のブックスタンド
ダイソーではかわいらしい黒猫のブックスタンドが売られています。
ただ本を並べるだけではなく、飾っているだけでインテリアにもなるところがおすすめです。
リビングなどの人目に付きやすい場所に本を置きたい時も、かわいい黒猫のデザインが目隠し替わりになってくれます。
シックなデザインで重みがあるので倒れやすい大きめの本もしっかりと支えてくれます。
猫好きの人にもおすすめのダイソーで人気のアイテムです。
サイズは一般的なブックスタンドとほぼ同じサイズです。
ダイソーのブックスタンドお勧め②:読書台
ダイソーの読書台は本を開いたまま立てかけておける便利なブックスタンドです。
9段階の調整機能が付いていて、自分の目線に合わせて角度を調整することができます。
サイズは25cm×18cmで奥行や約5cmあります。
どこに置いても邪魔にならないちょうど良いサイズ感です。
本を立てかけることで机のスペースが広がって空間が広がります。
キッチンで料理中にレシピ本を立てかけておくのにもおすすめですよ。
読書台に本を立てかけたままページをめくることができるので、わざわざ本を取り出す必要がなくて時間の短縮にもなります。
受験生にもおすすめのダイソーのお勧めブックススタンドです。
ダイソーのブックスタンドお勧め③:木製のブックスタンド
木製のブックスタンドは木のぬくもりが感じられておすすめです。
ダイソーなら木製素材のブックスタンドが1個108円で手に入ります。
ウッドデザインは机との相性が抜群で、デスクに置いても馴染みやすいところが魅力です。
サイズは18cm×13cmで奥行が10cmとスタンダードなサイズです。
落ち着いた色合いで勉強もはかどりますよ。
*ナチュラルで自然の素材が好きという方にもおすすめです。
木製はどんな部屋にも合うので、置きたい場所にさりげなくおくことができます。
ダイソーならこんなおしゃれなブックスタンドが108円で買えてしまいます。
いくつかまとめて購入する時は同じ素材のブックスタンドで揃えると統一感が出るのでおすすめです。
ダイソーのブックスタンドお勧め④:ポップなデザインのブックスタンド
スタンダードなブックスタンドに飽きてしまったという方におすすめなのがポップでデザイン性のあるブックスタンドです。
ダイソーではフランスの凱旋門やエッフェル塔をモチーフにしたものや、ニューヨークの自由の女神がテーマになっているデザイン性の高いブックスタンドがあります。
デザインは上部に付いているので、本を立てかけても見えるように工夫されています。
ただ置いておくだけでもインテリアになってしまいます。
ホワイトとブラックの二種類があって、モノトーンが好きという方にもおすすめです。
上部のデザイン部分を含めても特別大きいサイズではなくスタンダードな大きさです。
ダイソーのブックスタンドお勧め⑤:お助け本棚
ダイソーのお助け本棚は一つで2パターンの使い方ができる優れものです。
工具もいらずに手で簡単に組み立てることができます。
本棚に前後で収納すると後ろの本が見えなくなってしまいますが、このお助け本棚を使えばその心配はいりません。
お助け本舗を奥に置いて本を収納すれば背表紙部分の上部が見えるのでどんな本が収納してあるか一目瞭然です。
これをひっくり返して使えば二段で収納できて上部のデッドスペースを有効に活用できます。
下段に収納できるサイズは約15cmで、ちょうど小説の単行本が入る大きさです。
ダイソーブックスタンドのおしゃれ収納アイデア
ダイソーブックスタンドを活用したおしゃれな収納アイデアをご紹介します。
- 工具入れ
- キッチン引き出し収納
- トレー置き場
- リビングの小物入れ
- タンスの中の仕切り
ダイソーブックスタンドの収納アイデア①:工具入れ
ダイソーのA4ブックスタンドを利用すれば便利な工具入れがあっという間に作れます。
工具類は細かいものから大きいものまで大小さまざまで、箱の中に入れて置くとバラバラになってしまいがちです。
A4ブックスタンドは工具を入れて置くのにちょうど良い大きさで、立てかけておくことができるので、何が入っているのかすぐに分かります。
片手でサッと取り出せてすぐに使えて便利ですよ。
クリアタイプのブックスタンドを使用すればさらに見やすくておすすめです。
同じダイソーのブックスタンドで揃えれば綺麗に収納できて見た目もすっきりします。
ダイソーブックスタンドの収納アイデア②:キッチン引き出し収納
キッチンの引き出しの中にブックスタンド使えば鍋やフタを立てて収納することができます。
立てることで無駄なスペースがなくなってたくさんの物を収納できるようになります。
フライパンやフタは上下に重ねると下の物を取り出すために上の物をいちいちどかさなければいけなくて面倒です。
ダイソーのブックスタンドを使えばその手間が省けて使いたい時にサッと取り出せますよ。
コンロ下やシンク下のすき間収納に使用すれば狭い空間を有効利用できるのでおすすめです。
生活スタイルの変化に合わせて使うブックスタンドの種類を変えて対応できるところが魅力です。
ダイソーブックスタンドの収納アイデア③:トレー置き場
使う頻度は少なけれど使いたい時にすぐに取り出せるようにしておきたい物を収納する時にもブックスタンドが使えます。
キッチンのカウンターの上や食器棚などのちょっとしたすき間にブックスタンドを置いておけば、お盆やトレーなどを立てかけておくことができます。
収納場所に困りがちなランチョンマットやレシピ本を置いておくのもおすすめです。
ダイソーにはたくさんのブックスタンドがあるので、隙間の大きさや幅に合わせて選ぶことができます。
ダイソーブックスタンドの収納アイデア④:リビングの小物入れ
ダイソーのブックスタンドはリビングにある小物を一気にまとめて収納する時にも便利です。
TVまわりのリモコンや冷暖房機のスイッチ、ビデオや音響機械のリモコンなど、あちこちに散らばっているといざ使いたい時にない、ということがよくあります。
ブックスタンドを使用して一か所に収納しておけば、どこに何があるのか迷う心配がありません。
片付ける時もブックスタンドに戻すだけなので簡単です。
散らばりがちなリモコン類をまとめれば部屋が片付いてすっきりしますよ。
ダイソーブックスタンドの収納アイデア⑤:タンスの中の仕切り
タンスの中の仕切り替わりにブックスタンドを使用すれば、洋服を立てかけて収納することができます。
洋服をくるくる巻けばしわにもならず、畳むよりも簡単にしまえますよ。
引き出しを変えればどこにどんな服があるのかすぐの分かるのでおすすめです。
洋服だけではなく、靴下や下着類、子供用の小さな服を仕切る時にもブックスタンドは便利です。
取りたい物だけすぐに取り出せます。
種類が豊富なダイソーに行けば自分の家のタンスに合ったサイズのブックスタンドが見つかります。
おすすめのダイソーブックスタンドが掲載された本

100均アイテムをDIYしたり自分なりにアレンジすることが好きな人におすすなのが、ムック社から出版されている「ダイソーハンドメイドBOOK」です。
ダイソーに置いてある商品を使ってアレンジされた作品がたくさん掲載されています。
細かいものが好きな人におすすめのレジンやプラバンで作る作品や生活に使えるインテリア雑貨、身に付けて出かけることができるカバンやアクセサリーなど、素敵な作品が目白押しです。
ダイソーの材料を使えば世界に一つだけのオリジナル作品が手軽に作れて楽しいですよ。
自分好みのダイソーブックスタンドを探してみよう
ダイソーでおすすめのブックスタンドをご紹介しました。
形や大きさの異なるブックスタンドを上手に利用すれば、本棚としてだけではなくキッチンやタンスなど色々な用途に使えますよ。
ダイソーではブックスタンドをリーズナブルな価格で購入できます。
コスパが良いので、色々試してみるのもおすすめです。
ダイソーに行った際は文房具コーナーを除いてブックスタンドをチェックしてみて下さい!